1016万例文収録!

「中尉」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中尉を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

陸軍中尉例文帳に追加

A First Lieutenant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸軍大尉、中尉、少尉例文帳に追加

a captain―a lieutenant―a sublieutenant  - 斎藤和英大辞典

階級は陸軍中尉例文帳に追加

His rank was Lieutenant General of Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカ陸軍中尉例文帳に追加

Lieutenant of the U.S. Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼は日本陸軍の中尉だった。例文帳に追加

He was a subaltern in the Japanese Army.  - Weblio英語基本例文集


例文

海軍大尉、海軍中尉、海軍少尉例文帳に追加

a lieutenant―a junior lieutenant―a sublieutenant  - 斎藤和英大辞典

中尉は大尉の下、少尉の上例文帳に追加

A lieutenant is below a captain and above a sublieutenant.  - 斎藤和英大辞典

軍隊において中尉という単位例文帳に追加

a military rank, called lieutenant junior grade  - EDR日英対訳辞書

:任陸軍騎兵中尉例文帳に追加

He was promoted to first lieutenant in the army cavalry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長兄:乃木勝典(陸軍中尉例文帳に追加

Eldest brother: Katsunori NOGI (Army Liutenant)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

次兄:乃木保典(陸軍中尉例文帳に追加

The second elder brother: Yasunori NOGI (Army Liutenant)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-任陸軍砲兵中尉例文帳に追加

He was appointed as an artillery first lieutenant in the army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は中尉から大尉に昇進した.例文帳に追加

He was advanced from (first) lieutenant to captain.  - 研究社 新英和中辞典

少佐より下で、中尉より上のランクを持つ将校例文帳に追加

an officer holding a rank below a major but above a lieutenant  - 日本語WordNet

海軍中尉の次席の海軍将官例文帳に追加

an admiral junior to a vice admiral  - 日本語WordNet

中尉のひとつ下の階級の将校例文帳に追加

an officer ranking next below a lieutenant  - 日本語WordNet

軍人の階級で,大尉と中尉と少尉の総称例文帳に追加

of military rank, captain, first lieutenant and second lieutenant  - EDR日英対訳辞書

中尉で軍を退き鳥類学者となる。例文帳に追加

He left the navy when he was Vice Admiral and became an ornithologist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治25年11月14日:任陸軍歩兵中尉例文帳に追加

November 14, 1892: Appointed lieutenant of the army infantry  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝典は死後、1階級特進で陸軍中尉に昇進。例文帳に追加

Katsusuke was promoted to the First Lieutenant of Army by special treatment after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

参謀:鮫島重雄陸軍工兵中尉(4月-)例文帳に追加

Staff Officer: Shigeo SAMEJIMA, First Lieutenant of kohei (military engineers) (April -)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(歩兵第1連隊中隊長心得):安東貞美中尉例文帳に追加

(Assistant Company Commander of the first infantry regiment): Teibi ANDO, First Lieutenant  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀本禮造少尉(戦死により中尉に昇進される)。例文帳に追加

Second Lieutenant Reizo HORIMOTO (promoted to First Lieutenant due to his death in action)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊藤中尉、長谷川特務曹長も重傷を負った。例文帳に追加

Lieutenant Ito and Sergeant Major Hasegawa were seriously injured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦争当初、私は中尉に任官されました。例文帳に追加

I accepted a commission as first lieutenant when it began.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

大尉が、中尉に向けて話しているのだった。例文帳に追加

The Captain was talking to his lieutenant.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

中尉は敬礼して、大股に去って行った。例文帳に追加

The lieutenant saluted and strode away.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

だが中尉の説明はいかにも不味かった。例文帳に追加

The lieutenant had no gift of expression.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

中尉はしわがれた声で、いまだ説明をつづけている。例文帳に追加

The lieutenant was still hoarsely explaining.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

中尉、首相秘書官、入国管理庁長官。例文帳に追加

His career included various positions such as a pay officer at the rank of a first lieutenant, a secretary to the prime minister, and the commissioner of the Immigration Control Office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初任は陸軍中尉で御親兵2番大隊付を命ぜられた。例文帳に追加

His first post was Army Lieutenant of the Goshimpei (army to convoy the Emperor) for number two troop.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この間所属が第2中隊、第1中隊と変わり、中尉に進級した。例文帳に追加

Meanwhile, he was transferred from the 2nd Company to the 1st Company, and advanced to lieutenant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保典も勝典と同じく、1階級特進で陸軍中尉に昇進。例文帳に追加

As well as Katsusuke, Yasusuke was promoted to the First Lieutenant of Army by special treatment after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月30日には賽の河原で中野中尉ら36名の遺体発見した。例文帳に追加

On January 30, the bodies of 36 people including Lieutenant Nakano were found at Sai-no-kawara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて、彼のかすみがかった意識に、中尉の大声が響いて来た例文帳に追加

Then, through his daze, he heard the lieutenant, in a loud voice,  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

中尉がもう一度すべてを説明し直しはじめると、彼は耳を閉ざした。例文帳に追加

And when the lieutenant began it all again he ceased to hear.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

博忠王は、海軍兵学校_(日本)を卒業後、海軍中尉に進んだが、大正13年薨去した。例文帳に追加

After graduating from the Naval Academy (Japan), Prince Hirotada was promoted to sub-lieutenant, but he died in 1924.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-2月、第一軍管区徴兵副医官(中尉相当)になり、従七位の勲等を授かる。例文帳に追加

In February, he became the vice-conscription medical officer of Daiichi Gunkan-ku (equivalent to lieutenant) (the first military district), and was conferred a medal of merit of the Jushichii (Junior Seventh Rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月に工兵中尉に進んで第1旅団参謀を命ぜられるが、同10月帰還する。例文帳に追加

In April, he was raised to lieutenant of the army engineers and appointed staff officer of the First Brigade; however in October, he returned to Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜5時頃倉石大尉が気づいた時には大橋中尉、永井軍医が行方不明となっていた。例文帳に追加

Lieutenant Ohashi and army surgeon Nagai had already disappeared when Captain Kuraishi realized it around 5 p.m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倉石大尉のグループは駒込川方面を進むが、中野中尉をはじめ数名が倒れた。例文帳に追加

The group of Captain Kuraishi marched toward Komagome-gawa River and several people fell including Lieutenant Nakano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

午前10時頃、三上中尉率いる小隊が大滝平付近で雪中に立つ後藤伍長を発見した。例文帳に追加

Around 10 a.m. the platoon led by Lieutenant Mikami found Corporal Goto standing in the snow near Otakidaira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中尉と言葉を交わしてから、もう少し先へと登って、それから馬を降りて、坐った例文帳に追加

After a word with the lieutenant, he went a few paces higher, and sat there,  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

樹の蔭に食卓が組まれていて、痩躯の中尉が、勿体らしくせこせこ指図していた。例文帳に追加

A table had been set up under a tree, and there the slim lieutenant stood, importantly busy.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

結局のところ鴎外は、同年12月16日に陸軍軍医副(中尉相当)になり、東京陸軍病院に勤務した。例文帳に追加

In the end, Ogai was hired as Guni-fuku of Army (equivalent to lieutenant) to work at Tokyo Army Hospital from December 16 of that year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後上京し1871年(明治4年)4月から陸軍に出仕、同年7月から陸軍中尉・御親兵第2大隊付に任ぜられる。例文帳に追加

He moved to Tokyo after the war, joined the army in April 1871, and in July of that year, appointed to the army lieutenant assigned to the Second Battalion of Goshimpei (army to convoy the Emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治5年(1872年)7月、陸軍少尉・近衛(日本軍)歩兵第2大隊付となり、翌年、陸軍中尉に進む。例文帳に追加

In July 1872, he was appointed as Shojo (Second lieutenant) of Army for the 2nd Infantry Battalion of Imperial Guard, and in the following year, went on to Chujyo (First Lieutenant) of Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戊辰戦争に参戦後明治3年(1870年)4月、第3番大隊に配属され、明治4年(1871年)5月、陸軍中尉に初任。例文帳に追加

After taking part in Boshi War, in April 1870, he was assigned to the 3rd battalion, then appointed as First Lieutenant of Army for the first time in May 1871.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年少尉・中尉と進み、1873年、陸軍省八等出仕、1874年には陸軍大尉を命ぜられる。例文帳に追加

In the same year, he successively was promoted to Second Lieutenant and Lieutenant in 1873, and was appointed as the 8th class serving of Ministry of Army, and Captain of Army in 1874.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第一中隊の安田安中尉が30名の部下とともに出動し、約1カ月間船舶を監視する任務に就いた。例文帳に追加

Lieutenant YASUDA in the First Troop with his 30 subordinates went there to assume the duty of watching ships for about a month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS