1016万例文収録!

「二層フィルム」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二層フィルムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二層フィルムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 956



例文

成形同時加飾用軸延伸積ポリエステルフィルム例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYESTER FILM FOR MOLDING AND SIMULTANEOUS DECORATION - 特許庁

軸配向ポリエステルフィルム及びそれらの銅との積例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM, AND ITS LAMINATE WITH COPPER - 特許庁

軸延伸多ポリプロピレンフィルム及びその製造方法例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED MULTI-LAYER POLYPROPYLENE FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ例文帳に追加

LAMINATED BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM AND MAGNETIC RECORDING TAPE - 特許庁

例文

共押出しにより二層フィルムを製造する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING TWO-LAYERED FILM BY COEXTRUSION - 特許庁


例文

光学用軸配向ポリエステルフィルムおよびその積例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED OPTICAL POLYESTER FILM AND ITS LAMINATE - 特許庁

軸配向積ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体例文帳に追加

BIAXIAL ORIENTED POLYESTER FILM LAMINATE AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

軸配向積ポリエステルフィルムおよびその製造方法例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYESTER FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

透明軸延伸積ポリエステルフィルム及びその製造方法例文帳に追加

TRANSPARENT BIAXIALLY STRETCHED LAMINATED POLYESTER FILM AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

例文

易接着を有する軸配向ポリエステルフィルムの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM HAVING EASILY ADHESIVE LAYER - 特許庁

例文

成形部材用軸配向ポリエステルフィルム及び成形用積例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM FOR MOLDING MEMBER AND LAMINATE FOR MOLDING - 特許庁

易切断性に優れた積軸延伸ポリエステルフィルム例文帳に追加

LAMINATED BIAXIALLY STRETCHED POLYESTER FILM EXCELLENT IN EASY CUTTING PROPERTIES - 特許庁

透明軸延伸積ポリエステルフィルム及びその製造方法例文帳に追加

TRANSPARENT BIAXIALLY STRETCHED LAMINATED POLYESTER FILM AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

手切れ性に優れた積軸延伸ポリエステルフィルム例文帳に追加

LAMINATED BIAXIALLY STRETCHED POLYESTER FILM EXCELLENT IN HAND CUTTING PROPERTY - 特許庁

成形加工用着色軸配向積ポリエステルフィルム例文帳に追加

COLORED BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYESTER FILM FOR MOLDING PROCESSING - 特許庁

また、第布帛に代えて、合成樹脂製フィルムを使用してもよい。例文帳に追加

Instead of the second cloth, a synthetic resin film layer may be used. - 特許庁

透明導電性積体用軸配向ポリエステルフィルム例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM FOR TRANSPARENT CONDUCTIVE LAMINATE - 特許庁

ヒートシール性を有するポリ乳酸系軸延伸積フィルム例文帳に追加

POLYLACTATE BIAXIALLY STRETCHED LAMINATED FILM HAVING HEAT SEALABILITY - 特許庁

軸配向ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体例文帳に追加

LAMINATED BIAXIALLY-ORIENTED POLYESTER FILM AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

成形加工用軸延伸ポリエステルフィルムおよび成形加工積例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM FOR MOLDING FABRICATION AND FABRICATED LAMINATE - 特許庁

軸配向積フィルムおよびそれを用いたデータストレージ例文帳に追加

TWO-AXIAL ALIGNMENT LAMINATE FILM AND DATA STORAGE USING THE SAME - 特許庁

軸配向積ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYESTER FILM AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

軸配向積ポリエステルフィルム及び磁気記録媒体例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYESTER FILM AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

ポリアミド系同時軸延伸積フィルムの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SIMULTANEOUSLY BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED POLYAMIDE FILM - 特許庁

軸配向積フィルムおよびそれを用いてなるコンデンサー例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED FILM AND CAPACITOR USING THE FILM - 特許庁

セパレータが、耐熱多孔と多孔質フィルムとが積された積フィルムからなる前記の非水電解液次電池。例文帳に追加

In the nonaqueous secondary battery, the separator is composed of laminated films of a heat-resistant porous layer and a porous film. - 特許庁

また、インナーライナ8が、第一フィルム81と第フィルム82とを積して構成されている。例文帳に追加

The inner liner 8 is made by stacking the film layer 81 and the second layer 82. - 特許庁

軸配向樹脂、接着が無配向樹脂からなるの樹脂フィルムを用い、表フィルムの複屈折が0.02以下、接着フィルムの複屈折が0.01以下である樹脂被覆アルミニウム板。例文帳に追加

A two-layered resin film, wherein a surface layer comprises a biaxially oriented resin and an adhesive layer comprises a non-oriented resin, is used to form the resin film coated aluminum panel wherein the double refraction of the surface layer film is 0.02 or less and that of the adhesive layer film is 0.01 or less. - 特許庁

ポリオレフィン系多フィルムと基材フィルムとをポリウレタン系接着剤を介して貼り合わせた積フィルムにおいて、ポリオレフィン系多フィルムが共押し出し法により成形されたものであり且つポリウレタン系接着剤と隣接していないフィルムの一つ又はつ以上として下記のポリオレフィン系樹脂組成物から形成されたフィルムを有するものとした。例文帳に追加

In the laminated film obtained by bonding the polyolefinic multilayered film and the base material film through the polyurethane adhesive layer, the polyolefinic multilayered film is molded by a coextrusion method and, as at least one film layer not adjacent to the polyurethane adhesive layer, a film layer formed of a polyolefinic resin composition is provided. - 特許庁

ポリオレフィン系多フィルムと基材フィルムとをポリウレタン系接着剤を介して貼り合わせた積フィルムにおいて、ポリオレフィン系多フィルムとして、共押し出し法により成形されたものであり且つポリウレタン系接着剤と隣接していないフィルムの一つ又はつ以上として特定のポリオレフィン系樹脂組成物から形成されたフィルムを有するものを用いた。例文帳に追加

In the laminated film in which a polyolefin-based multilayer film and a substrate film are stuck through a polyurethane-based adhesive layer, as the polyolefin-based multilayer film, use is made of a film having a film layer which has been formed by the coextrusion method and has a film layer formed from a specific polyolefin-based resin composition as one or more film layers not adjoining the polyurethane-based adhesive layer. - 特許庁

軸配向熱可塑性樹脂フィルムおよび積軸配向熱可塑性樹脂フィルムならびにそれらからなる磁気記録媒体例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTATED THERMOPLASTIC RESIN FILM AND LAMINATED BIAXIALLY ORIENTATED THERMOPLASTIC RESIN FILM, AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

偏光4は多光学フィルム4aからなる反射型偏光子と光吸収フィルム4cを含んでいる。例文帳に追加

The second polarizing layer 4 contains a reflective polarizer composed of a multilayered optical film 4a, and a light absorbing film 4c. - 特許庁

袋は、枚のフィルム11A,11Bから構成されており、一方のフィルム11Aの溶着112上には、インクP1が形成されている。例文帳に追加

The bag is constituted of two films 11A and 11B, and an ink layer P1 is formed on the welding layer 112 of one film 11A. - 特許庁

外被材2は、シール5と金属箔6と第一のプラスチックフィルム7と第のプラスチックフィルム8とからなる多構造である。例文帳に追加

The jacket material 2 has a multi-layered structure comprising a seal layer 5, a metal foil 6, a first plastic film 7 and a second plastic film 8. - 特許庁

軸延伸ポリエステルフィルムの片面に塗布と離型が設けられてなる離型フィルム例文帳に追加

The mold release film comprises a coating layer and a mold release layer provided on one side surface of a biaxially oriented polyester film. - 特許庁

軸延伸ポリグリコール酸フィルムの少なくとも片面に、軸延伸ポリ乳酸フィルムが直接積されてなることを特徴とする軸延伸ポリエステル多フィルム例文帳に追加

The biaxially stretched polyester multilayered film is constituted by directly laminating the biaxially stretched polylactic acid film at least on one side of the biaxially stretched polyglycolic acid film. - 特許庁

少なくとも2からなる軸配向積ポリエステルフィルムであって、フィルム幅方向の任意の位置における4mm幅内での厚みムラが0.1μm以下であることを特徴とする軸配向積ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially-oriented laminated polyester film is formed of at least two layers, wherein the variation of thickness within 4 mm width at any position in the width direction of the film is not greater than 0.1 μm. - 特許庁

第1のと第2のとを11以上交互に積した軸延伸多フィルム例文帳に追加

The biaxially stretched multilayered laminated film is obtained by alternatelly laminating first and second layers over 11 layers or more. - 特許庁

高分子帯電防止剤(A)とプロピレン系重合体(B)を含む帯電防止樹脂組成物からなる軸延伸フィルム(I)、及びプロピレン系重合体(C)からなる(II)を有する軸延伸積フィルムであって、軸延伸フィルム(I)が、当該積フィルムの最表面に位置していないことを特徴とする軸延伸積フィルム例文帳に追加

The biaxially oriented multilayer film comprises a biaxially oriented film layer (I) comprising an antistatic resin composition including a polymeric antistatic agent (A) and a propylene polymer (B) and a layer (II) comprising a propylene polymer (C), in which the biaxially oriented film layer (I) is not positioned in the uppermost surface of the laminated film. - 特許庁

面配向度が0.178〜0.300の範囲にある軸配向ポリエステルフィルムと、該軸配向ポリエステルフィルムの少なくとも片面上に形成された易接着性からなる積フィルム例文帳に追加

The laminated film is constituted of a biaxially oriented polyester film having a surface orientation degree within 0.178-0.300 and an easily adhesive layer formed on at least one side of the biaxially oriented polyester film. - 特許庁

隠蔽性、厚薄精度等に優れた軸延伸ポリプロピレンフィルム及び多フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented polypropylene film and a multilayer film having excellent hiding power, high accuracy of thickness, and the like. - 特許庁

リチウムイオン次電池20は、溶着のPPフィルムを有する2枚のフィルム1、1’が電池容器に使用されている。例文帳に追加

For a lithium-ion secondary battery 20, two sheets of films 1, 1' having polypropylene (PP) films of a melting layer are used for a battery container. - 特許庁

酸素ガス高バリア—性軸配向ポリエステルフィルムから成る積フィルム及びその製造方法ならびにその使用例文帳に追加

LAMINATED FILM COMPRISING OXYGEN GAS HIGH BARRIER BIAXIALLY-ORIENTED POLYESTER FILM AND PRODUCTION AND USE THEREOF - 特許庁

このシートは、不織布製又は紙製シート1、第一合成樹脂製フィルム2、第合成樹脂製フィルム3の順で積一体化されてなる。例文帳に追加

This sheet is formed by integral lamination of a nonwoven fabric or paper sheet 1, a first plastic film 2, and a second plastic film 3 in this order. - 特許庁

端裂抵抗が5〜70Nであり、かつフィルムの引張強度が40〜170MPaであることを特徴とする上記積軸延伸ポリアミドフィルム例文帳に追加

The laminated biaxially oriented polyamide film has an end tearing resistance of 5-70 N and a tensile strength of 40-170 MPa. - 特許庁

体のベースフィルムに好適な軸延伸ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルムの提供。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented polyethylene terephthalate resin film suitable for the base film of a laminate. - 特許庁

体のベースフィルムに好適な軸延伸ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxial stretched polyethylene terephthalate based resin film preferable for a base film of a laminated body. - 特許庁

ラベル10は、第一樹脂フィルム14と第樹脂フィルム15とが積される積フィルム16と、第一樹脂フィルムの表面に形成される第一デザイン印刷17と、第樹脂フィルム15の表面に形成され、第一デザイン印刷17によって隠蔽されている第デザイン印刷18とを有している。例文帳に追加

The multilayer label 10 includes: a laminated film 16 obtained by laminating a first resin film 14 and a second resin film 15; a first design printing layer 17 formed on the surface of the first resin film; and a second design printing layer 18 formed on the surface of the second resin film 15 and shielded by the first design printing layer 17. - 特許庁

ベースフィルム15は、軸延伸されたポリプロピレンフィルムとし、ICチップ13及びアンテナ14を設けたウェブ状のベースフィルム15と印字11とをドライラミネート法を用いて接合した。例文帳に追加

The base film layer 15 is a biaxially-stretched polypropylene film, and the web-like base film layer 15 on which the IC chip 13 and the antenna 14 are provided is bonded to the printing layer 11 by using a dry lamination method. - 特許庁

例文

状化合物を含む無機物が0.3〜20重量%添加されてなる軸延伸ポリアミド樹脂フィルムであり、状化合物が面内に配向しており、フィルムの面配向(ΔP)が0.057〜0.075であり、フィルムの突き刺し強度/厚みの値が0.88〜2.50(N/μm)であることを特徴とする軸延伸ポリアミド樹脂フィルム例文帳に追加

The biaxially stretched polyamide resin film is made by adding an inorganic material including a laminar compound by 0.3 to 20 wt.%, wherein the laminar compound is oriented in a plane, a surface orientation (ΔP) of a film is 0.057 to 0.075, a value of piercing strength/thickness of the film is 0.88 to 2.50 N/μm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS