1016万例文収録!

「二層フィルム」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二層フィルムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二層フィルムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 956



例文

最内がシールであり、中間に厚さ100μm以上200μm未満のAPET樹脂を含み、最外として100℃での引張弾性率50〜600MPaの軸延伸熱固定フィルムをラミネート加工した多フィルムを製造する。例文帳に追加

The multilayered film is manufactured by the laminating processing of a biaxially oriented heat-set film comprising the innermost layer being a seal layer, an intermediate layer containing an APET resin layer with a thickness of 100- < 200 μm and the outermost layer of which the tensile elastic modulus at 100°C is 50-600 MPa. - 特許庁

軸延伸機の如き特殊な設備を使用することなく、容易且つ低コストで得ることができ、且つ軸延伸したPSフィルムと同等の優れた透明性及び光沢性を有するポリスチレン系樹脂高光沢フィルムを提供すると共に、該ポリスチレン系樹脂高光沢フィルムがラミネートされた積シート及び該積シートが成形されてなる積シート成形品を提供することを課題する。例文帳に追加

To provide a high gloss polystyrene-based resin film which can be easily and inexpensively obtained without using specific equipment such as a biaxial stretching machine and has excellent transparency and glossiness equivalent to those of a biaxially stretched PS film, to provide a laminate sheet in which the high gloss polystyrene-based resin film is laminated, and to provide a laminate sheet-formed article obtained by forming the laminate sheet. - 特許庁

軸延伸ポリプロピレン系樹脂フィルムの少なくとも一方の面に接着剤を介在してポリビニルアルコール系樹脂を形成してなる積型樹脂フィルムであって、前記ポリビニルアルコール系樹脂の結晶化度パラメータがCP(M//)⊥=0.8以上であることに要旨を有する多樹脂フィルム例文帳に追加

In the multilayered laminated resin film obtained by forming a polyvinyl alcohol resin layer on at least one surface of a biaxially stretched polypropylene resin film through an adhesive layer, the degree-of-crystallization parameter of the polyvinyl alcohol resin layer is CP (M//)&bottom;=0.8 or more. - 特許庁

基材フィルムの片面に硬化性樹脂を有する硬化性樹脂積体であって、前記基材フィルムは、下記要件(1)〜(3)を満たすポリエチレンテレフタレート系樹脂よりなる軸延伸ポリエステルフィルムであり、前記硬化性樹脂は、厚みが1〜300μmであり、硬化性樹脂を構成する硬化性樹脂の硬化収縮率が1〜20%であることを特徴とする硬化性樹脂積体。例文帳に追加

A curable resin laminate includes a curable resin layer on one face of the base material film. - 特許庁

例文

軸延伸ポリプロピレンフィルムの片面に、変性プロピレン重合体(A)を介してポリ(メタ)アクリル酸(B)及びポリビニルアルコール(C)の混合物のが積されてなることを特徴とする軸延伸ポリプロピレン複合フィルム例文帳に追加

This biaxially oriented polypropylene composite film comprises a layer of the mixture of the poly(meth)acrylic acid (B) and the polyvinyl alcohol (C) on one side of the biaxially oriented polypropylene film via a modified propylene polymer layer (A). - 特許庁


例文

第一、第の樹脂フィルム1、2から第一、第の樹脂フィルム1、2と接着剤3との界面を通過して、接着剤3へ移動するオリゴマは、テレフタール酸とエチレングリコールを含有するポリエチレンから成る接着剤3と混和して結晶として析出されない。例文帳に追加

The oligomer which passes the interface between the first and second resin films 1 and 2 and the adhesive layer 3 and moves to the adhesive layer 3 from the first and second resin films 1 and 2 is not admixed with the adhesive layer 3 formed of polyethylene containing a terephthalic acid and ethylene glycol and not precipitated as a crystal. - 特許庁

中間に染料を含有する少なくとも3の共押出積ポリエステルフィルムであり、少なくとも片方の表面に帯電防止塗布を有し、当該塗布の表面固有抵抗値が1.0×10^13Ω以下であることを特徴とする窓貼り用軸配向ポリエステルフィルム例文帳に追加

The window laminating biaxially oriented polyester film is a coextrusion laminated polyester film consisting of at least three layers including an intermediate layer containing a dye and has an antistatic coating layer on at least the single surface thereof, and the surface resistivity of the coating layer is 1.0×1013 Ω or less. - 特許庁

実質的にポリエステルに溶解する染料を含有するを内とする、少なくとも3のポリエステルが共押出積されたフィルムであり、下記式▲1▼および▲2▼を同時に満足することを特徴とする窓貼り用軸配向積ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially oriented laminated polyester film for sticking on the window is manufactured by co-extrusion and lamination of at least three layers of polyester of which the inner layer contains dyestuff dissolving in the polyester substantially, and the film simultaneously satisfies expressions (1) 6.0≤SMD≤20.0 and (2) 0.0≤STD≤10.0. - 特許庁

高分子フィルム40と、高分子フィルム40表面に形成されたターゲットとからなり、ターゲットは膜厚2〜10μmのアルミニウム41と膜厚0.1〜20μmのボロン42との構造をなす構造とした。例文帳に追加

Consisting of a polymer film 40 and a target layer formed on a surface of the polymer film 40, this X-ray generating target has a double- layer structure with the target layers having aluminum layer 41 of layer thickness from 2 to 10 μm and boron layer 42 of layer thickness from 0.1 to 20 μm. - 特許庁

例文

ヒンダードフェノール系酸化防止剤を0.01〜0.5重量%含有するポリアミド系樹脂(a)が少なくとも一方の外を形成する積フィルムであって、前記(a)の厚みが全体厚みの10%以上80%未満であるポリアミド系軸延伸積フィルムとする。例文帳に追加

The polyamide type biaxially oriented laminated film is characterized in that at least one outer layer is formed by a polyamide type resin layer (a) containing 0.01-0.5 wt.% of a hindred phenolic oxidation inhibitor and the thickness of the layer (a) is 10-below 80% of the whole thickness of the film. - 特許庁

例文

一軸若しくは軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム1の片面に金属蒸着用アンカーコート2を介して遮光性アルミ蒸着3が積され、前記延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム1上にアンカーコート4を介して第1のエチレン系フィルム5が積され、前記遮光性アルミ蒸着3上に第2のエチレン系フィルム6を介して薄紙7が積されている。例文帳に追加

A shading aluminum-vapor-deposited layer 3 is laminated on one side of a uniaxially or biaxially oriented polyethylene terephthalate film layer 1 through an anchor coat layer 2 for metal vapor deposition, the first polyethylene film layer 5 is laminated on the layer 1 through an anchor coat layer 4, and a thin paper layer 7 is laminated on the layer 3 through the second polyethylene film layer 6. - 特許庁

フィルムの片面に接着剤や紫外線硬化樹脂などの機能を形成するときに、当該機能とポリエステルフィルムの接着性が良好で、また反対面に透明部材が接触しても密着することなく、また適度な光散乱性を有する軸延伸ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched polyester film having moderate light scattering nature, and when a functional layer such as an adhesive layer or a UV-curable resin layer is formed on one surface of the film, having good adhesivity with the functional layer, and when a transparent member comes in contact with the other surface of the film, causing no adhesion therewith. - 特許庁

融点が250〜265℃であるエチレンテレフタレート単位を主たる構成成分とするポリエステルAからなるAと、融点が220〜250℃であるポリエステルBからなるBを有してなり、A/B/A型の3フィルムであり、フィルムヘーズが0.01〜0.2%/μmであることを特徴とする成形部材用軸配向ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially oriented polyester film is an A/B/A type three-layered laminated film which has a layer A comprising polyester A having an ethylene terephthalate unit with a melting point of 250-265°C as a main constituent component and a layer B comprising polyester B with a melting point of 220-250°C and the haze of the film is 0.01-0.2%/μm. - 特許庁

脱酸素剤を収納してなる酸素バリヤー性フィルムからなる脱酸素剤の外装包装体であって、前記酸素バリヤー性フィルムが、(A)軸延伸ポリプロピレン樹脂、(B)ポリ塩化ビニリデンコート延伸ポリアミド樹脂、及び(C)シーラント樹脂からなる多フィルムであることを特徴とする脱酸素剤外装包装体。例文帳に追加

In the external packaging of deoxidant which is formed of a film with oxygen barrier property and stores deoxidant therein, the film with oxygen barrier property is a multi-layered film comprising (A) a biaxially oriented polypropylene resin layer, (B) a polyvinylidene chloride coat oriented polyamide resin layer, and (C) a sealant resin layer. - 特許庁

エチレンナフタレート単位およびブチレンテレフタレート単位を含む融点が240℃以下のポリエステル(A)の両面にポリエステル(A)の融点より高いポリエステル(B)を積したフィルムであり、当該フィルムの長手方向および幅方向の端裂抵抗値が80N以下であることを特徴とする軸延伸ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially stretched polyester film is constituted by laminating a polyester layer (B), of which the melting point is not lower than that of a polyester layer (A), on both sides of the polyester layer (A) with a melting point of 240°C or below containing an ethylene naphthalate unit and a butylene terephthalate unit, wherein the end tear resistance values in the longitudinal and lateral directions of the film are 80 N or below. - 特許庁

軸配向ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、金属酸化物を主成分とするマトリックス中に、数珠状に連結及び/又は分岐した形状を有するコロイダルシリカが分散した補強が積されてなる積フィルムであって、該積フィルムの長手方向及び/又は幅方向の弾性率が6GPa以上である。例文帳に追加

The laminated film is manufactured by laminating a reinforcing layer, wherein colloidal silica having a shape connected and/or branched in a rosary state is dispersed in a matrix mainly comprising a metal oxide, on at least one surface of a biaxially oriented polyester film, and the elastic modulus in the longitudinal direction and/or lateral direction of the laminated film is not less than 6 GPa. - 特許庁

フィルムとの連結部の近くに延在するフラップは、スライダの一方側の底部の下におよびその周りに巻き付けることができる。例文帳に追加

The flap extending to the vicinity of the coupling with the double layer of the film can be wound under and around the bottom of one of sides of a slider. - 特許庁

15μmの軸延伸6−ナイロンフィルムと20μmのエチレン−酢酸ビニル共重合体を押出ラミネートにより積した。例文帳に追加

Biaxially-oriented 6-nylon film of 15 m thick and ethylene vinyl acetic copolymer of 20 m thick are laminated by extrusion laminate. - 特許庁

ガスバリア性、ラミネート強度、厚薄精度に優れ、且つラミネート強度に優れた軸延伸多ポリプロピレンフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched multilayered polypropylene film excellent in gas barrier properties, laminate bond strength and thickness accuracy. - 特許庁

平面スピーカー基板用軸配向ポリエステルフィルムおよびそれからなる平面スピーカー用積部材例文帳に追加

BIAXIAL ORIENTATION POLYESTER FILM FOR PLANAR SPEAKER SUBSTRATE AND LAMINATING MEMBER FOR PLANAR SPEAKER CONSTITUTED THEREOF - 特許庁

優れた耐熱水性、酸素ガスバリヤ性、透明性、および強靱性とを兼ね備えたポリアミド系軸延伸積フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyamide type biaxially oriented laminated film having excellent hot water resistance, oxygen gas barrier properties, transparency and toughness. - 特許庁

本発明は厚薄精度に優れ、かつ安定したガスバリア性、防湿性を有する軸延伸多ポリプロピレンフィルムを開発することを目的とする。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched multilayered polypropylene film excellent in thickness accuracy and having stable gas barrier properties and moistureproof properties. - 特許庁

(a)α−1,4−グルカンおよびその修飾物の少なくとも1種、および(b)色性物質、を含む偏光を有する、偏光フィルム例文帳に追加

The polarizing film has a polarizing layer containing (a) at least one of α-1,4-glucan and a modification thereof and (b) a dichroic material. - 特許庁

優れた低温ヒートシール性を有し、且つ耐ブロッキング性が改良された軸延伸ポリプロピレン多フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched polypropylene multilayered film having excellent low temperature heat-sealability and improved in blocking resistance. - 特許庁

耐候性に優れ、かつ透明性に優れ、色目が良好な(透明な)軸延伸積ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To obtain a biaxially drawn laminated polyester film with excellent weatherability, excellent transparency and good color appearance (transparent). - 特許庁

固体高分子電解質膜補強用軸配向積フィルムおよびそれからなる固体高分子電解質膜補強部材例文帳に追加

BIAXIALLY ORIENTED LAMINATED FILM FOR SOLID POLYMER ELECTROLYTE MEMBRANE REINFORCEMENT, AND SOLID POLYMER ELECTROLYTE MEMBRANE REINFORCING MEMBER FORMED THEREWITH - 特許庁

本発明は、隠蔽性、表面光沢に優れ、かつ内部に微細な空孔を有する軸延伸多ポリプロピレンフィルムを開発することを目的とする。例文帳に追加

To develop a biaxially stretched multilayered polypropylene film excellent in concealability and surface gloss and having fine voids therein. - 特許庁

別途、幅cの第の工程フィルム12に幅dで感圧接着剤31を形成する(c≧d、a≧d>b)。例文帳に追加

A pressure sensitive adhesive layer 31 of width d is formed on a 2nd step film 12 of width c (c ≥ d, a ≥ d > b). - 特許庁

十分な可視光領域の反射性能を備え、安定して製膜することができる、軸延伸された積ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched laminated polyester film which has sufficient reflection performance in a visible light region and can stably be formed into a film. - 特許庁

は蓋板の外側に貼り付けたつの半田パッド(1、2、10、11)と半田付き防止フィルム(3、12)からなる。例文帳に追加

The outer layer comprises two solder pads (1, 2, and 10, 11) adhered to the external side of the lid plate and protective films with solder (3, 12). - 特許庁

酸素ガスバリア性、耐衝撃性及び耐屈曲疲労性に優れ、厚み斑が良好なポリアミド系積軸延伸フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a biaxially-oriented laminated polyamide film which is excellent in oxygen gas-barrier properties, impact resistance, and bending fatigue resistance and has a good thickness spot. - 特許庁

酢酸セルロース溶液をポリ乳酸軸延伸フィルムの表面に塗布して乾燥させ、酢酸セルロースのコートを形成する。例文帳に追加

A cellulose acetate solution is applied to the surface of a biaxially stretched film of polylactic acid and is dried to form thereon a coat layer of cellulose acetate. - 特許庁

本発明は、隠蔽性及びヒートシール強度に優れた軸延伸多プロピレン系重合体フィルムを開発することを目的とする。例文帳に追加

To provide a biaxially stretched multilayered propylene polymer film excellent in concealability and heat-sealing strength. - 特許庁

微細加工用軸延伸積フィルム、およびその製造方法、成形加工シートおよびその成形方法例文帳に追加

BIAXIALLY STRETCHING LAMINATION FILM FOR FINE PROCESSING AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND MOLDING PROCESSING SHEET AND MOLDING METHOD THEREOF - 特許庁

電気絶縁特性が良好で、高温湿度下での耐加水分解性に優れる電気絶縁用軸配向積ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an electric insulating biaxially oriented laminated polyester film having good electric insulating characteristics and excellent in hydrolysis resistance under a high temperature and high humidity condition. - 特許庁

マット性のバラツキがなく、厚薄精度に優れた軸延伸積ポリプロピレンフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented laminated polypropylene film which is free from matting irregularity and shows high thickness precision. - 特許庁

この軸延伸積ポリプロピレンフィルムは、デジタルフォトプリンタ用印画紙の支持体用として好ましく用いることができる。例文帳に追加

The film can preferably be used for the support of photographic paper for a digital photographic printer. - 特許庁

巻特性および磁気記録媒体に用い際の電磁変換特性に優れた積軸配向ポリエステルフィルムを得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a laminated biaxially-oriented polyester film excellent in winding characteristics and in electromagnetic conversion characteristics when the film is used for a magnetic recording medium. - 特許庁

金属と優れた接着性を有し、低コストで、加工性、光学特性に優れている軸延伸共押出しポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented coextruded polyester film which shows superb adhesive properties with a metallic layer, is low in manufacturing cost and excellent in workability and optical properties. - 特許庁

本発明は、次加工性において引き裂きを抑制することができ、力学特性のバランスのとれた積多孔性フィルムを得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a laminated porous film capable of suppressing tearing in secondary processability and well-balanced in dynamic characteristics. - 特許庁

電気キャパシタにおいて、内部ガスの発生によりアルミラミネートフィルムが大きく膨張したことを検出する。例文帳に追加

To detect that an aluminum laminated film has expanded remarkably due to generation of internal gas in the electric double-layer capacitor. - 特許庁

熱が加わった際に一方の面に析出するオリゴマー量を抑制した軸配向積ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented laminated polyester film with a suppressed amount of oligomers which precipitates in one surface when heat is added. - 特許庁

頂部フラップは、容器口部の一方側を形成するフィルムに連結され、ジッパの一方の細片に結合される。例文帳に追加

The top flap is coupled with a double layer of a film forming one of sides of a container mouth and coupled with one of narrow pieces of the zipper. - 特許庁

保護フィルム22がアセチルセルロース系の場合、第の粘着21はゲル分率の低いもので構成する。例文帳に追加

When the protection film 22 is made of acetylcellulose, the second adhesive layer 21 is composed of a material having a low gel fraction. - 特許庁

この搬送部12は、フィルムF´からなり開口部を有する袋体Wを順次搬送するようになっている。例文帳に追加

This feed part 12 is constituted so as to successively feed the bag member W comprising two films F' and the opening part. - 特許庁

異なった処理特性を有する少なくともつの像形成を有する感熱現像型写真フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a heat developable photographic film with at least two image forming layers having different processabilities. - 特許庁

本発明は、外装材にラミネートフィルムを使用したアルミ電解コンデンサ及び電気コンデンサ等のコンデンサに関するものである。例文帳に追加

To provide capacitor such as aluminum electrolytic capacitor, electric double layer capacitor or the like which employs a laminated film for sheath material. - 特許庁

第一補強帯6及び第補強帯8は、透湿防水フィルム10の外周面の上に螺旋状に巻かれている。例文帳に追加

The first reinforcing band 6 and the second reinforcing bands 8 are spirally wound on the outer circumferential surface of the moisture-permeable waterproof film layer 10. - 特許庁

また、該成形加工シートは、かかる微細加工用軸延伸積フィルムの表面に凹凸形状を賦形したものである。例文帳に追加

Further, the molding processing sheet is made by providing a rugged shape to the surface of such a biaxially stretching lamination film for fine processing. - 特許庁

例文

比較的少ない粒子添加量で、光沢度の低い光拡散性に優れた積軸延伸ポリエテルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a laminated biaxially stretched polyester film excellent in an optical diffuseness having a low degree of brilliance by a comparatively small particle additive amount. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS