1016万例文収録!

「二層フィルム」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二層フィルムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二層フィルムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 956



例文

ポリエステルAの片面に、ポリエステルBが積されている積軸配向フィルム例文帳に追加

The laminated biaxially-oriented film has a constitution wherein a polyester B-layer is laminated on one side of a polyester A-layer. - 特許庁

軸延伸ポリプロピレンフィルムおよび空洞含有軸延伸ポリエステルフィルムからなる基材のポリエステルフィルム側に粘着剤を形成する。例文帳に追加

In this returnable tack label, an adhesive layer is formed on the polyester film side of the substrate which comprises a biaxial oriented polypropylene film and a void containing biaxial oriented polyester film. - 特許庁

断熱性材料を、軸延伸ポリビニルアルコールフィルム又は軸延伸ポリビニルアルコールフィルムを含む多フィルムにより、密封包装してなる真空断熱構造体。例文帳に追加

This vacuum heat insulation structure is obtained by sealing and packing a heat insulating material by a multilayered film including a biaxial oriented polyvinyl alcohol film or a biaxial oriented polyvinyl alcohol film. - 特許庁

ガラスセル35の他面には、保護フィルム22/偏光子23/保護フィルム24の構成である第の偏光フィルム25が、第の粘着21を介して貼着される。例文帳に追加

A second polarizing film 25 having structure composed of a protection film 22, a polarizer 23 and a protection film 24 is bonded to the other side of the glass cell 35 via a second adhesive layer 21. - 特許庁

例文

第一の工程フィルム11上に積された機能性フィルム20と、第の工程フィルム12上で表面活性化処理が施された感圧接着剤31とを貼り合わせ、その際、感圧接着剤31の露出面が第一の工程フィルム11に接触するように押圧する。例文帳に追加

The functional film 20 laminated on the 1st step film 11 and the pressure sensitive adhesive layer 31 subjected to surface-active treatment on the 2nd step film 12 are stuck together, and at that time they are pressed so that the exposed surface of the pressure sensitive adhesive layer 31 comes in contact with the 1st step film 11. - 特許庁


例文

軸延伸されたポリエステルフィルムの少なくとも片面に塗布が設けられたフィルムであって、そのフィルムヘーズが1.5%以下であり、塗布面の塗布ヌケ個数(N)が0〜20個/30m^2であることを特徴とする高透明光学用積ポリエステルフィルム例文帳に追加

The high transparency optical laminated polyester film is a film having a coating layer on at least one side of a biaxially oriented polyester film, and its film base is ≤1.5% and the number (N) of coating omissions in the coating layer surface is 0-20/30 m^2. - 特許庁

少なくとも2からなる積フィルムであり、一方のフィルム表面(A面)の表面粗さ(Ra)が0.01〜0.2μmであり、A面の突起高さ分布係数が−5以下であることを特徴とする反射フィルム軸延伸積ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially stretched laminated polyester film for the reflection film comprises at least two layers and the surface roughness (Ra) of one film surface (surface A) is set to 0.01-0.2 μm and the projection height distribution coefficient of the surface A is set to -5 or below. - 特許庁

フィルム基体表面に、光触媒を含有する表面を備えるポリエステルフィルムにおいて、該フィルムは、延伸ポリエステルフィルムであって、一(A)に紫外線吸収剤を含有し、Aと対面側の(B)には紫外線吸収剤を実質的に含有せず、該B上に該光触媒を含有する表面を設けてなることを特徴とする、光触媒コートポリエステルフィルム例文帳に追加

In the polyester film having a surface layer containing a photocatalyst on a surface of a film base, the film is formed of a two-layer oriented polyester film, one (layer A) of the film contains an ultraviolet absorbent, another layer (layer B) of an opposite side to the layer A does not substantially contain the absorbent, and a surface layer containing the photocatalyst is provided on the layer B. - 特許庁

多数のプリズム単位からなるプリズムフィルムの片面に形成する際に、プリズムとポリエステルフィルムとの接着性が良好であり、優れた光散乱性を有する軸延伸ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented polyester film having excellent light scattering property and exhibiting good adhesiveness to a prism layer when the prism layer consisting of a large number of prism units is formed on one surface of the film. - 特許庁

例文

海島構造を有するを少なくとも1有するフィルムであり、当該海島構造が下記式(1)および(2)を同時に満足し、フィルムの表面固有抵抗が1×10^15Ω/□以下であることを特徴とする軸配向ポリエステルフィルム例文帳に追加

This polyester film has at least one layer having sea/island structure. - 特許庁

例文

軸延伸ポリエステルフィルムの少なくとも片面に透明導電性薄膜が積された透明導電性フィルムであって、軸延伸ポリエステルフィルムの表面オリゴマー量が0.5mg/m^2以下であることを特徴とする透明導電性フィルム例文帳に追加

The transparent conductive film comprises a transparent conductive thin film laminated on at least one surface of a biaxially oriented polyester film, the biaxially oriented polyester film having a surface oligomer amount of 0.5 mg/m2 or less. - 特許庁

状の多数枚のフィルムからなる多構造フィルム体1の一面側に、着色透明の第一粘着2と無着色透明の樹脂フィルム3とを順次積すると共に、多構造フィルム体1の他面側に透視性のある第粘着4と剥離フィルム5とを順次積したものである。例文帳に追加

A first colored transparent pressure-sensitive adhesive layer 2 and a colorless transparent resin film layer 3 are successively laminated on one surface of a multilayered film body 1 comprising a large number of films in a laminar state while a perspective second pressure-adhesive layer 4 and a release film 5 are successively laminated to the other surface of the multilayered film body 1. - 特許庁

基材フィルムおよび少なくともその片面に設けられたシールから成り、基材フィルムは酸化チタン粒子3〜30重量%を含有する軸延伸ポリエステルフィルムであり、シールは融点170〜230℃のポリエステルからなることを特徴とする、太陽電池裏面保護フィルム例文帳に追加

The back protective film for solar cell is formed of a base film and a seal layer provided at least on its one side, wherein the base film is a biaxially oriented polyester film containing 3-30 wt.% titanium oxide particle and the seal layer is made of polyester having a melting point of 170-230°C. - 特許庁

枚の樹脂フィルム2,5を接着剤4で固着した内部に金属3を有する金属調加飾フィルム1について、表面フィルム2の鉛筆硬度がH以上であり、裏面フィルム5の硬度が所定硬度内にあり、接着4の硬度が硬化前後で異なるものとした。例文帳に追加

This metallic tone decorative film 1 includes a metal layer 3 in an inside with two sheets of films 2, 5 fixed by an adhesive 4, the surface film 2 has H or more of pencil hardness, the reverse face film 5 has a hardness within a prescribed hardness, and a hardness of the adhesive layer 4 is made to different before and after cured. - 特許庁

包装用ラミネートフィルム6にシーラント7側から異物が押し付けられてシーラント7、第一のプラスチックフィルム9が破断すると、第一のプラスチックフィルム9は圧縮方向と異なる方向に広がり、第のプラスチックフィルム11にせん断力を加えようとする。例文帳に追加

When a foreign substance is pushed against a packaging laminate film 6 from the side of a sealant layer 7, and the sealant layer 7 and the first plastic film 9 fracture, the first plastic film 9 spreads in the different direction of the depressed direction and is going to apply shear force to the second plastic film 11. - 特許庁

第2のロール状偏光板71´は、防眩性フィルム34と、第2の偏光フィルム31と、セルロース系樹脂組成物からなる第2の軸性位相差フィルム33と、第2の粘着剤37と、第2の離型フィルム90と、がこの順に積された長尺の偏光板である。例文帳に追加

The second rolled polarizing plate 71' is a long-sized polarizing plate having an antiglare film 34, a second polarizing film 31, a second biaxial retardation film 33 made of a cellulose resin composition, a second adhesive layer 37, and a second release film 90 laminated in this order. - 特許庁

偏光板の第2部分は、マルチドメイン垂直配向型液晶206のもう一側に位置し、マルチドメイン垂直配向型液晶206から順に配列されている、1/4波長位相差フィルム228、軸延伸フィルム226、直線偏光フィルム224および保護フィルム222を備える。例文帳に追加

A second portion of the polarizer is positioned on the other side of the multi-domain vertical alignment liquid crystal layer 206, and has a quarter-wave retardation film 228, a biaxial film 226, a linear polarizing film 224 and a protective film 222 successively arranged from the multi-domain vertical alignment liquid crystal layer 206. - 特許庁

12は、第通気性シート28及びフィルム30からなる。例文帳に追加

The outer layer 12 includes a second air-permeable sheet layer 28 and a film layer 30. - 特許庁

12は、第通気性シート26及び透湿防水フィルム28からなる。例文帳に追加

The outer layer 12 is composed of a second air permeable sheet layer 26 and a moisture permeable waterproof film layer 28. - 特許庁

同一形状の枚のフィルムが、一端で固定されたラミネートフィルムであって、枚のフィルムの、少なくとも片側のフィルムは、透明な基材の片側に、ホログラム形成,透明反射,セキュリティ情報形成,ヒートシール接着剤が順次形成されたラミネートフィルムを提供する。例文帳に追加

In the laminated film constituted by fixing two films with the same shape in one sides thereof with each other, at least one side film of the two films is constituted by forming a hologram forming layer, a transparent reflective layer, a security information forming layer, and a heatseal adhesive layer in series on one side of a transparent base material. - 特許庁

軸延伸されたプラスチックフィルムで構成された第一のの少なくとも一方の面に、軸延伸され、かつヒートシールを有するオレフィン系樹脂フィルムで構成された第を、ヒートシールを外として積し、積フィルムを形成する。例文帳に追加

The laminated film is formed by laminating a second layer, which is made of a biaxially oriented olefin-based film having a heat-sealing layer thereon, on at least one side of a first layer made of a biaxially oriented plastic film under the condition that the heat-sealing layer occupies the outer layer of the laminated film. - 特許庁

熱可塑性樹脂フィルムの製造方法は、マルチマニホールドダイ1を用いて、溶融された種以上の熱可塑性樹脂をフィルム状に押し出すことにより、多の熱可塑性樹脂フィルムを製造する方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of thermoplastic resin film is a method of manufacturing a multilayer thermoplastic resin film by extruding two types or more of molten thermoplastic resin into a film shape by using a multi-manifold die 1. - 特許庁

多孔性フィルムにコートを設けることで、シャットダウン性と滑り性を同時に付与した多孔性フィルムを提供すること、および、それにより、リチウムイオン次電池のセパレータに好適に使用できる多孔性フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a porous film being combinedly imparted with shutdown property and slipperiness by having a coating layer, and thereby suitably usable as a separator for lithium ion secondary battery. - 特許庁

一方のフィルム表面が平坦であり、且つ他方のフィルム表面が粗い表面で、磁気テープとして好適に使用できる軸延伸共押出し積ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented co-extruded laminated polyester film suitably used as a magnetic tape and having one flat surface and the other rough surface of the film. - 特許庁

工程(C)は、偏光フィルム16における粘着剤付き透明樹脂フィルム17が貼合される面と反対側の面に、第の接着剤14を介して保護フィルム13を貼合する工程を含むことができる。例文帳に追加

The step (C) can include a step of adhering a protective film 13 through the second adhesive 14 to the surface opposite to the surface to adhere the transparent resin film 17 having an adhesive layer in the polarizer film 16. - 特許庁

低温においても粘着剤と基材フィルムとの密着性に優れ、遮光性を有する窓貼り用フィルムとして好適な軸延伸ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially-drawn polyester film excelling in adhesiveness between an adhesive layer and a base material film even at a low temperature, and suitable for a window-pasting film having a light-blocking property. - 特許庁

フィルムのヘーズムラや延伸ムラが少なく、光学特性に優れ、光学的な特性の均一性が求められる各種のフィルム用として好適に利用することができる軸配向積フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented laminated film that has less haze and stretch irregularities of the film, that has superior optical characteristics, and that is suitably used for various types of films in which uniformity of optical characteristics is required. - 特許庁

フィルムのヘーズムラや延伸ムラが少なく、光学特性に優れ、光学的な特性の均一性が求められる各種のフィルム用として好適に利用することができる軸配向積フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a biaxially oriented laminated film which is excellent in optical characteristic having less haze unevenness or stretching unevenness of the film and can be suitably utilized as various kinds of films requiring a uniformity in the optical characteristics. - 特許庁

さらに、台紙表面には、PENフィルムあるいはPETフィルムにアルミナまたは酸化珪素の蒸着を設けた蒸着フィルムをラミネート。例文帳に追加

Further, a vapor-deposited film in which a vapor-deposited layer of alumina or silicon deoxide is formed on a PEN film or on a PET film is laminated on the surface of the mount 1. - 特許庁

第1,第2のロール状偏光板71,71´のいずれか一方は、軸性位相差フィルムである第1のセルロース系樹脂フィルム23を偏光フィルムと粘着剤との間に有する。例文帳に追加

In at least one of the first and second rolled polarizing plates 71 and 71', a first cellulose resin film 23 being a biaxial retardation film is provided between the polarizing film and the adhesive layer. - 特許庁

多孔フィルム、非水電解液次電池用セパレータ、および非水電解液次電池例文帳に追加

LAMINATED POROUS FILM, SEPARATOR FOR NON-AQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY AND NON-AQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY BATTERY - 特許庁

本発明は、トリメチレンテレフタレート単位が全繰り返し単位の80モル%以上であるポリエステルからなる軸配向フィルムであり、フィルムの面配向係数(ns)が0.030以上0.115以下であることを特徴とするフォトレジストフィルムの支持体用ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

A biaxially oriented polyester film having trimethylene terephthalate units of at least 80 mole % of the total repeating units is used as the support layer of a photoresist film which has a coefficient of surface orientation (ns) of 0.030-0.115. - 特許庁

偏光板の第1部分は、バックライト光源と隣り合い、バックライト光源からマルチドメイン垂直配向型液晶206まで順に配列されている、保護フィルム212、直線偏光フィルム214、軸延伸フィルム216および1/4波長位相差フィルム218を備える。例文帳に追加

A first portion of the polarizer is adjacent to a backlight source and has a protective film 212, a linear polarizing film 214, a biaxial film 216 and a quarter-wave retardation film 218 successively arranged from the backlight source to a multi-domain vertical alignment liquid crystal layer 206. - 特許庁

少なくとも片面に塗布を有するポリエステルフィルムであり、フィルムヘーズが1.0〜3.0%の範囲であり、フィルム両面のSRaが0.005〜0.020μm、P−Vが0.5〜2.0μmの範囲にそれぞれあることを特徴とする光学用軸配向ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially oriented polyester film for optical use is a polyester film having a coated layer on at least one side and has a film haze of 1.0-3.0%, a SRa of both film sides of 0.005-0.020 μm and a P-V of 0.5-2.0 μm, respectively. - 特許庁

偏光板10は、色性色素が吸着配向しているポリビニルアルコール系樹脂フィルムからなる偏光フィルム11と、この偏光フィルム11の両面に積され、延伸されたアクリル系樹脂からなる保護フィルム12,13と、を備える。例文帳に追加

A polarizing plate 10 comprises: a polarizing film 11 comprising a polyvinyl alcohol-based resin film to which a dichroic dye is absorbed and aligned; and protective films 12 and 13 comprising an acrylic resin that is laminated on the both sides of this polarizing film 11 and is stretched. - 特許庁

優れた耐熱性、寸法安定性、低吸湿性、耐薬品性を有する軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムを基材フィルムとし、該基材フィルムとそのフィルム表面上に設けた接着剤のとの接着性が優れた耐熱性を有する接着材料を提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive material which has heat resistance, uses, as a base film, a biaxially oriented polyarylene sulfide film having excellent heat resistance, dimensional stability, low moisture absorption, and chemical resistance, and excels in the adhesion between the base film and an adhesive layer provided on the film surface. - 特許庁

または多導電性透明軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法例文帳に追加

SINGLE LAYER OR MULTILAYER ELECTRICALLY CONDUCTIVE TRANSPARENT BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FILM, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

前記第一導電及び/又は前記第導電は、カーボンナノチューブフィルムを含む。例文帳に追加

The first conductive layer and/or the second conductive layer include carbon nanotube films. - 特許庁

炭素粒子フィルム、積電極、および電気キャパシタの製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR CARBON PARTICLE FILM, LAMINATED ELECTRODE, AND ELECTRIC DOUBLE LAYER CAPACITOR - 特許庁

型電気キャパシタのアルミラミネートフィルム熱溶着装置例文帳に追加

ALUMINUM LAMINATE FILM HEAT WELDING APPARATUS FOR LAMINATED ELECTRIC DOUBLE LAYER CAPACITOR - 特許庁

第一光学フィルム(15)と第光学フィルム(25)とが積されていて、第一辺(EF)、第辺(HG)、第三辺(FC)および第四辺(AH)を有し、第三辺(FC)および第四辺(AH)は第一光学フィルムの光学軸(10)に対して(−θ1)または180°−θ1〔ここで、θ1は光学フィルムチップ(9)における基準辺(91)に対する第一光学フィルムの光学軸(10)のなす角度を示す。例文帳に追加

The optical film laminate (5) is constituted by laminating a first optical film (15) and a second optical film (25) and has a first side (EF), a second side (HG), a third side (FC) and a fourth side (AH). - 特許庁

または多軸延伸ポリエステルフィルムであって、少なくとも1が、メジアン粒径(d_50)が2.5〜4.5μmの酸化ケイ素粒子を0.25以上1.0重量%未満含有する軸延伸ポリエステルフィルム、及び当該軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法。例文帳に追加

The mono-layered or multi-layered biaxially oriented polyester film whose at least one layer contains silicon dioxide particles having a median particle diameter (d_50) of 2.5 to 4.5 μm in an amount of 0.25 to 1.0 wt.%, and the method for producing the biaxially oriented polyester film are provided. - 特許庁

少なくとも3からなる軸配向積熱可塑性樹脂フィルムであって、該フィルムを構成する最外以外の少なくとも1が非延性の熱可塑性樹脂を50〜100重量%含む樹脂Aである軸配向積熱可塑性樹脂フィルム例文帳に追加

The biaxially oriented laminated thermoplastic resin film composed of at least three layers is constituted so that at least one layer other than the outermost layer constituting the film comprises a resin layer A containing 50-100 wt.% of a non-ductile thermoplastic resin. - 特許庁

少なくとも2からなる軸配向積ポリエステルフィルムであって、当該フィルムを構成する最外のうち少なくとも一方の(A)がカルボキシル基の濃度が29当量/トン以下のポリエステルを原料とするものであることを特徴とする軸配向積ポリエステルフィルム例文帳に追加

The biaxially stretched laminated polyester film includes at least two layers wherein at least one layer (layer A) of the outermost layers composing the film includes a polyester material having a carboxyl group content of not more than 29 equivalent/ton. - 特許庁

本発明は、少なくとも1つの歪誘発複屈折材料のを含む次成形多光学フィルムを備える物品、多光学フィルム次成形してかかる物品を製造する方法、および次成形作業に特に良く適する多光学フィルムに関する。例文帳に追加

Articles including the post-formable multilayer optical films with layers of at least one strain-induced birefringent material, method of manufacturing such articles by post-forming multilayer optical films, and multilayer optical films that are particularly well-suited to post-forming operations are disclosed. - 特許庁

両面に粘着性を有する粘着の両面に積されて使用される離型フィルムであり、当該離型フィルムが、軸配向ポリエステルフィルムの片面に離型剤を有し、フィルムヘーズ値が2〜10%であることを特徴とする、基材レス両面粘着シート用離型フィルム例文帳に追加

The mold release film for the base material-less double-coated adhesive sheet is characterized in that the mold release film is used by being laminated on both surfaces of an adhesive layer, the both surfaces of which have adhesiveness, and the mold release film has a mold releasing agent layer on one surface of a biaxially oriented polyester film and a film haze value is 2 to 10%. - 特許庁

両面に粘着性を有する粘着の両面に積されて使用される離型フィルムであり、当該離型フィルムが、軸配向ポリエステルフィルムの片面に離型剤を有し、フィルムヘーズ値が10〜25%であることを特徴とする基材レス両面粘着シート用離型フィルム例文帳に追加

The mold release film for the base material-less double-coated adhesive sheet is characterized in that the mold release film is used by being laminated on both surfaces of an adhesive layer, the both surfaces of which have adhesiveness, and the mold release film has a mold releasing agent layer on one surface of a biaxially oriented polyester film and a film haze value is 10 to 25%. - 特許庁

厚み10〜60μの軸延伸シンジオタクチックポリスチレンフィルムと厚み10〜80μの未延伸ポリオレフィン系樹脂フィルムとを含有する積フィルムを、軸延伸ポリスチレン系樹脂フィルムを袋の外側に、未延伸ポリオレフィン系樹脂フィルムを袋の内側になるように位置させて袋の外周の縁部に巾3〜10mmでヒートシールしてなる包装用袋。例文帳に追加

In a packaging bag, a lamination film containing a biaxially oriented syndiotactic polystyrene film of 10-60 μ in thickness and an unoriented polyolefin resin film of 10-80 μ in thickness is heat-sealed on an edge part of an outer periphery of the bag with 3-10 mm in width so that the biaxially oriented polystyrene resin film located outside the bag, and the unoriented polyolefin resin film inside the bag. - 特許庁

厚さ100μm以上の軸配向ポリエステルフィルムを基材とし、前記基材の少なくとも片面に高分子易接着を形成したフィルムであって、前記基材フィルムの縦及び横の屈折率が1.55〜1.70であり、易接着の屈折率と基材フィルムの屈折率とが下記(1)式を満足することを特徴とする光学用易接着フィルム例文帳に追加

In the optical easy adhesive film, a biaxially oriented polyester film having a thickness of 100 μm or more is used as a base material, a polymer easy-adhesive layer is formed on at least one side surface of the material. - 特許庁

例文

非晶性ポリエステル樹脂と結晶性ポリエステル樹脂とを少なくとも一ずつ有する積フィルムであって、非晶性ポリエステル樹脂の厚みが、積フィルム全厚みに対し20〜95%であることを特徴とする積軸延伸ポリエステルフィルム例文帳に追加

The laminated biaxially oriented film comprises at least one amorphous polyester resin layer and one crystalline polyester resin layer, and thickness of the amorphous polyester resin layer is 20-95% of that of whole resin layers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS