1016万例文収録!

「五十六」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 五十六に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

五十六の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6970



例文

別表第二 (第条、第条の二、第条の八、第二二条の三、第二二条の四関係)例文帳に追加

Appended Table 2 (Re: Article 15, Article 15-2, Article 16-8, Article 22-3 and Article 22-4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第三三条第二項第一号から第号まで、第七号から第一号まで、第三号、第号及び第号に掲げる事項例文帳に追加

(i) Matters specified in items (i) to (v) inclusive, (vii) to (xi) inclusive, (xiii), (xv) and (xvi) of paragraph (2) of Article 33;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第二条の八四第一項の規定により第二条の二第一項の規定による指定を取り消したとき。例文帳に追加

(xiii) When he/she rescinds the designation set forth in Article 52-62, paragraph (1) under Article 52-84, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

永享年(1433)八月二日下命、同年(1438)八月二三日四季部奏覧、翌一年月二七日成立。例文帳に追加

On October 17, 1433, the order was issued; on September 21, 1438, the four seasons' part was submitted to the Emperor for inspection; on August 15 of the following year the anthology was completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2 第百四四条、第四条、第条、第八百四三条第四項、第八百四四条、第八百四条、第八百四七条、第八百条、第八百一条、第八百九条の二、第八百九条の三、第八百一条第二項及び第八百二条の規定は、保佐監督人について準用する。この場合において、第八百一条第四号中「被後見人を代表する」とあるのは、「被保佐人を代表し、又は被保佐人がこれをすることに同意する」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 644, Article 654, Article 655, paragraph (4) of Article 843, Article 844, Article 846, Article 847, Article 850, Article 851, Article 859-2, Article 859-3, paragraph (2) of Article 861, and Article 862 shall apply mutatis mutandis to a supervisor of a curator. In this case, the term 'represent the ward regarding' in item (iv) of Article 851 shall be deemed to be replaced with 'represent a person under curatorship regarding, or give consent for a person under curatorship to undertake the same'.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 第百四四条、第四条、第条、第八百四三条第四項、第八百四四条、第八百四条、第八百四七条、第八百条、第八百一条、第八百九条の二、第八百九条の三、第八百一条第二項及び第八百二条の規定は、補助監督人について準用する。この場合において、第八百一条第四号中「被後見人を代表する」とあるのは、「被補助人を代表し、又は被補助人がこれをすることに同意する」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 644, Article 654, Article 655, paragraph (4) of Article 843, Article 844, Article 846, Article 847, Article 850, Article 851, Article 859-2, Article 859-3, paragraph (2) of Article 861, and Article 862 shall apply mutatis mutandis to a supervisor of an assistant. In this case, the term 'represent the ward regarding' in item (iv) of Article 851 shall be deemed to be replaced with 'represent a person under assistance regarding, or give consent for a person under assistance to undertake the same.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 第三条の二第二項又は第条の八第二項の規定に違反して、第三条の二第一項又は第条の八第一項の規定による標識又はこれに類似する標識を掲示した者例文帳に追加

(v) a person who has, in violation of Article 36-2(2) or Article 66-8(2), posted signs under Article 36-2(1) or Article 66-8(1) or signs similar to these;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 附則第二百条、第二百八条、第二百七三条、第二百七条、第二百七九条、第二百八四条、第二百八条、第二百八八条、第二百八九条、第二百九一条、第二百九二条、第二百九条、第二百九八条、第二百九九条、第三百二条、第三百七条、第三百二二条、第三百二四条、第三百二八条、第三百四三条、第三百四条、第三百四七条、第三百四九条、第三百二条、第三百三条、第三百九条、第三百条、第三百二条、第三百条、第三百八条、第三百九条、第三百八条、第三百八三条及び第三百八条の規定 平成二年四月一日例文帳に追加

(i) The provisions of Article 266, Article 268, Article 273, Article 276, Article 279, Article 284, Article 286, Article 288, Article 289, Article 291, Article 292, Article 295, Article 298, Article 299, Article 302, Article 317, Article 322, Article 324, Article 328, Article 343, Article 345, Article 347, Article 349, Article 352, Article 353, Article 359, Article 360, Article 362, Article 365, Article 368, Article 369, Article 380, Article 383, and Article 386 of the Supplementary Provisions: April 1, 2008.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第百三条第一項又は第百三条第一項の規定に違反したとき。例文帳に追加

(xxxi) when the person violates the provisions of Article 535(1) or Article 536(1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五十六条の二 意匠法第一条の規定は、第四条第一項の審判に準用する。例文帳に追加

Article 56-2 The provision of Article 51 of the Design Act shall apply mutatis mutandis to a trial under Article 45(1) of this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

条の二 第四三条の三、第四三条のから第四三条の九まで、第四三条の二から第四三条の四まで、第五十六条第一項において準用する特許法第百三一条第一項、第百三一条の二第一項本文、第百三二条第三項、第百四条、第百条第一項及び第百五十六条並びに第五十六条第二項において準用する同法第百条第三項の規定は、確定した取消決定に対する再審に準用する。例文帳に追加

Article 60-2 (1) The provisions of Articles 43-3, 43-5 to 43-9 and 43-12 to 43-14 of this Act, Article 131(1), the main clause of Article 131-2(1), 132(3), 154, 155(1) and 156 of the Patent Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 56(1) of this Act, and Article 155(3) of the Patent Act as applied mutatis mutandis pursuant to Articles 56(2) of this Act shall apply mutatis mutandis to a retrial against a final and binding rescission decision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内閣は、外国為替及び外国貿易管理法(昭和二四年法律第二百二八号)第条、第九条、第一条の二、第条から第八条まで、第二条から第二条まで、第条、第七条、第九条、第九条の二及び第九条の四の規定に基づき、並びに同法の規定を実施するため、この政令を制定する。例文帳に追加

The Cabinet, pursuant to Article 6, Article 9, Article 11-2, Articles 15 to 18 inclusive, Articles 20 to 25 inclusive, Article 66, Article 67, Article 69, Article 69-2, and Article 69-4 of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act (Act No. 228 of 1949), and in order to enforce the provisions of the said Act, shall enact this Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 第三二条(第三条第項において準用する場合を含む。)、第三条第八項又は第三条第三項から第項までの規定に違反した者例文帳に追加

(vi) Has violated the provision of Article 32 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (6) of Article 35), paragraph (8) of Article 35 or paragraphs (3) to (5) of Article 36.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百七条の二 法第三百条の二第一項又は第三百条の二第一項の規定による証拠開示に関する裁定の請求は、書面を差し出してこれをしなければならない。例文帳に追加

Article 217-25 (1) A request for a ruling on the disclosure of evidence under the provisions of Article 316-25, paragraph (1) of the Code or Article 316-26, paragraph (1) of the Code shall be filed by submitting said request in writing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 第百二条第二項若しくは第項、第百五十六条第二項若しくは第項又は第百条第二項若しくは第項の規定に違反して、信託の併合又は分割をしたとき。例文帳に追加

(vii) when the person has effected a consolidation of trusts or split of a trust in violation of the provisions of Article 152, paragraph (2) or paragraph (5), Article 156, paragraph (2) or paragraph (5) or Article 160, paragraph (2) or paragraph (5);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七一条 第九百条から第九百三条まで、第九百条、第九百条、第九百七条第一項、第九百八条第一項及び前条第一項の罪は、日本国外においてこれらの罪を犯した者にも適用する。例文帳に追加

Article 971 (1) The crimes set forth in Articles 960 to 963, Article 965, Article 966, Article 967(1), Article 968(1) and paragraph (1) of the preceding Article shall also apply to persons who committed such crimes outside Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百三条 第二条、第三条及び第条の規定は、第百三二条及び前条の規定による召喚について、第二条、第四条、第条、第七条、第七条、第七一条及び第七三条第一項の規定は、前条の規定による勾引についてこれを準用する。例文帳に追加

Article 136 The provisions of Articles 62, 63 and 65 shall apply mutatis mutandis to the summons prescribed in the provisions of Article 132 and the preceding Article, and the provisions of Articles 62, 64, 66, 67, 70, 71 and paragraph (1) of Article 73 shall apply mutatis mutandis to the subpoena prescribed in the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百四条、第百四条、第条第一項及び第二項並びに第九百八条第二項及び第三項の規定は、前項の場合について準用する。例文帳に追加

(2) Article 645, Article 646, paragraph (1) and paragraph (2) of Article 650, paragraph (2) and paragraph (3) of Article 918 shall apply mutatis mutandis to the case referred to in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条 第七条から第条までの規定による登記は組合員の申請によって、第二条から第四条までの規定による登記は清算人の申請によってする。例文帳に追加

Article 66 The registrations pursuant to Articles 57 to 60 inclusive shall be made upon application by a partner and those pursuant to Articles 62 to 64 inclusive shall be made upon application by a liquidator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第二条第一項、第二七条、第二条の三四第一項若しくは第四項又は第二条の五十六第一項の規定による業務の全部又は一部の停止の命令に違反した者例文帳に追加

(ii) A person who violated an order to suspend the whole or part of its business under Article 26(1), Article 27, Article 52-34(1) or (4), or Article 52-56(1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内閣は、外国為替及び外国貿易管理法(昭和二四年法律第二百二八号)第二条、第二七条第一項第一号、第二条、第四条、第条、第条、第七条、第九条及び附則第四項の規定に基き、並びに同法の規定を実施するため、この政令を制定する。例文帳に追加

The Cabinet hereby enacts this Cabinet Order in accordance with the provisions of Article 26, Article 27, paragraph 1, item 1, Article 52, Article 54, Article 55, Article 66, Article 67, and Article 69 of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act and the provision of paragraph 4 of the Supplementary Provisions, for the purpose of implementing the same Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第条第一項、第三条第一項、第条第一項、第二三条第一項、第二三条の二第一項、第二条第一項、第二条の二第一項、第三九条第一項若しくは第二項、第四三条の四第一項、第四三条の七第一項、第四四条の四第一項、第一条の二第一項、第一条の第一項、第一条の九第一項、第二条第一項、第条第一項又は第一条の三第一項の許可を受けようとする者例文帳に追加

(ii) a person who intends to obtain the permission set forth in Article 6 (1), Article 13 (1), Article 16 (1), Article 23 (1), Article 23-2 (1), Article 26 (1), Article 26-2 (1), Article 39 (1) or (2), Article 43-4 (1), Article 43-7 (1), Article 44-4 (1), Article 51-2 (1), Article 51-5 (1), Article 51-19 (1), Article 52 (1), Article 55 (1) or Article 61-3 (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 金融庁長官は、政令で定めるところにより、第一項の規定により委任された権限(前項の規定により委員会に委任されたものを除く。)のうち、第二条(第二七条において準用する場合を含む。)、第二七条の二二第一項(第二七条の二二の二第二項において準用する場合を含む。)及び第二項、第二七条の三、第五十六条の二第一項(第条の三第三項において準用する場合を含む。)から第三項まで、第条の一、第三条第七項及び第八項、第条の二二、第七条、第七九条の四、第七九条の七七、第百三条の四、第百条の、第百条の、第百条の二、第百条の二七、第百一条(第百三条の四において準用する場合を含む。)、第百条の九、第百五十六条の、第百五十六条の三四並びに第百九三条の二第項の規定によるものを委員会に委任することができる。例文帳に追加

(3) The Commissioner of the Financial Services Agency may, pursuant to the provisions of a Cabinet Order, delegate to the Commission the authorities vested under Article 26 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27), Article 27-22, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)) and paragraph (2), Article 27-30, Article 56-2, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 65-3(3)) to paragraph (3) inclusive, Article 60-11, Article 63(7) and (8), Article 66-22, Article 75, Article 79-4, Article 79-77, Article 103-4, Article 106-6, Article 106-16, Article 106-20, Article 106-27, Article 151 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 153-4), Article 155-9, Article 156-15, Article 156-34 and Article 193-2(5), from among the authorities delegated under the provisions of paragraph (1) (excluding the authorities delegated to the Commission under the provisions of the preceding paragraph).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第三一条第一項若しくは第三項、第三二条の三(第三二条の四において準用する場合を含む。)、第三三条の第一項若しくは第三項、第三条第三項若しくは第項、第条第一項、第条の、第三条第三項、第三条の二第二項、第三項(第三条の三第二項において準用する場合を含む。)若しくは第四項、第四条の四(第条の二において準用する場合を含む。)、第条の第一項若しくは第三項、第条の九第一項、第七九条の二七第四項又は第百条の三第項(第百条の第四項及び第百条の七第四項において準用する場合を含む。)の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者例文帳に追加

(i) a person who has failed to make a notification under Article 31(1) or (3), Article 32-3 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 32-4), Article 33-6(1) or (3), Article 35(3) or (6), Article 50(1), Article 60-5, Article 63(3), Article 63-2(2), Article 63-2(3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 63-3(2)) or Article 63-2(4), Article 64-4 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 66-25), Article 66-5(1) or (3), Article 66-19(1), Article 79-27(4), or Article 106-3(5) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 106-10(4) and Article 106-17(4)), or given a false notification;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前項の規定により雇用保険率が変更されている場合においては、第項中「千分のから千分の二三・まで」とあるのは「千分のから千分の二三まで」と、「千分の七・から千分の二まで」とあるのは「千分の七から千分の二まで」と、「千分の八・から千分の二まで」とあるのは「千分の八から千分の二まで」とし、第項中「千分の三・」とあるのは「千分の三」と、「千分の四・」とあるのは「千分の四」とする。例文帳に追加

(9) If the employment insurance rate has been modified pursuant to the provision of the preceding paragraph, the term "fifteen point five one-thousandth (15.5/1000) to twenty-three point five one-thousandth (23.5/1000) inclusive" in paragraph (5) shall be deemed to be replaced with "fifteen one-thousandth (15/1000) to twenty-three one-thousandth (23/1000) inclusive", the term "seventeen point five one-thousandth (17.5/1000) to twenty-five point five one-thousandth (25.5/1000) inclusive" with "seventeen one-thousandth (17/1000) to twenty-five one-thousandth (25/1000) inclusive", and the term "eighteen point five one-thousandth (18.5/1000) to twenty-six point five one-thousandth (26.5/1000) inclusive" with "eighteen one-thousandth (18/1000) to twenty-six one-thousandth (26/1000) inclusive" ; and the term "three point five one-thousandth (3.5/1000)" in paragraph (6) shall be deemed to be replaced with "three one-thousandth (3/1000)", and the term "four point five one-thousandth (4.5/1000)" with "four one-thousandth (4/1000)".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第条から第五十六条の二(第四号及び第号に係る部分を除く。)まで又は第七条から第九条まで 各本条の罰金刑例文帳に追加

(ii) Article 55 to Article 56-2 (excluding, however, the parts concerning item 4 and item 5) or Articles 57 to 59: Fines prescribed in the respective Articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前二号に定めるもののほか、第二編第一章(第百七条の二、第百七条の三及び第百七条のに限る。)に規定する作業構台の基準に適合するものとしなければならない。例文帳に追加

(iii) In addition to what is prescribed in the preceding two items, to ensure to comply with the standards of working platforms prescribed by Chapter XI of Part II (limited to Article 575-2, Article 575-3 and Article 575-6).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第四条の七第四項(第条の二において準用する場合を含む。)、第七条の八第二項、第七条の二、第八七条の三第一項、第百条第一項、第百条の二四又は第百四九条第一項(第百三条の四において準用する場合を含む。)の規定に違反したとき。例文帳に追加

(i) violating the provisions of Article 64-7(4) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 66-25), Article 67-8(2), Article 67-12, Article 87-3(1), Article 105(1), Article 106-24, or Article 149(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 153-4);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第条第項、(第九条の二第一項において準用する場合を含む。)、第七条第三項(第九条及び第七一条第項において準用する場合を含む。)、第四条第三項、第七条第四項、第七条の第三項、第七九条第三項又は第八一条第三項の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(ii) A person who has violated an order issued under Article 16, paragraph (5) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 19-2, paragraph (1)), Article 57, paragraph (3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 69 and Article 71, paragraph (6)), Article 64, paragraph (3), Article 75, paragraph (4), Article 76-6, paragraph (3), Article 79, paragraph (3), or Article 81, paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

平成三年政令第三百二号で平成三年月二日から施行例文帳に追加

Put into force by Cabinet Order No. 326 of 1991 as of October 25, 1991  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔平成二年月二三日通商産業省令第百号〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry No. 115 of June 23, 2000]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔平成四年四日経済産業省令第八号〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry No. 85 of June 14, 2002]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第四条中地方税法第四百二条の改正規定例文帳に追加

(xiii) The provisions in Article 54 for revising Article 426 of the Local Tax Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔平成一月日経済産業省令第百号〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry No. 105 of November 10, 2004]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四条第一項、第二条及び第二条第一項第二号例文帳に追加

Article 14(1), Article 25 and Article 26(1)(ii)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一章 受益者の定めのない信託の特例(第二百八条―第二百一条)例文帳に追加

Chapter XI Special Rules on Trusts with No Provisions on the Beneficiary (Article 258 to Article 261)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 第七条の八の規定に違反して、虚偽の報告をした者例文帳に追加

(xv) a person who has, in violation of Article 67-18, made false reports;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第七条の四又は第百二条の規定による命令に違反したとき。例文帳に追加

(iii) violating orders under Article 67-14 or Article 125;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 法第三百条の三九第四項又は第項に規定する措置を採つたこと。例文帳に追加

(x) if the measures prescribed in Article 316-39, paragraph (4) or (5) of the Code have been taken, that fact;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条第一項から第三項まで、第四八条及び第例文帳に追加

paragraph (1) through paragraph (3), Article 46, Article 48 and Article 50  - 日本法令外国語訳データベースシステム

漁業法第九四条において準用する第百三条又は第百三例文帳に追加

Article 135 or Article 136 applied mutatis mutandis in Article 94 of the Fisheries Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和二年一月日政令第三百七三号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Cabinet Order No. 373 of November 5, 1987] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第一条の二三のの許可(保障措置検査に係るものに限る。)をしたとき。例文帳に追加

(iii) granted the permission set forth in Article 61-23-15 (limited to one pertaining to safeguards inspections),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条第一項、第四条第一項、第条第一項又は第九条第一項例文帳に追加

Article 5 paragraph (1), Article 14 paragraph (1), or Article 16 paragraph (1) or Article 19 paragraph (1)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第三百条第号若しくは第三百条第一号から第三号まで、第号若しくは第七号 三億円以下の罰金刑例文帳に追加

(i) Article 315, item (v), or Article 316, items (i) to (iii) inclusive, item (vi) or (vii); a fine of not more than three hundred million yen;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第百条第三項において読み替えて適用する第百五十六条第一項各号に掲げる事項の決定例文帳に追加

(ii) Decisions on the matters listed in each item of Article 156(1) applied by the reading of terms under Article 165(3);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 集落地域整備法(昭和二年法律第三号)第条第一項の規定による集落地区計画例文帳に追加

(v) Rural district plans provided for in paragraph (1), Article 5 of the Rural Districts Improvement Act (Act No. 63 of 1987).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四条 事業者は、令第条第号の作業を行なうときは、次の措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 564 (1) The employer shall, when carrying out the work set forth in item (xv) of Article 6 of the Order, take the following measures:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 会社法第百四四条(第三号を除く。)、第百四条から第百四九条まで、第条第一項及び第二項、第一条第一項及び第二項(同法第百九四条の準用に係る部分を除く。)、第二条、第三条、第条から第九条まで、第二条から第四条まで、第条から第百七三条まで、第百七条、第八百三条、第八百四条、第八百八条第一項、第八百九条、第八百七条(第二号及び第三号に係る部分に限る。)、第八百七一条、第八百七二条(第四号に係る部分に限る。)、第八百七四条(第一号及び第四号に係る部分に限る。)、第八百七条並びに第八百七条の規定は、特許業務法人の解散及び清算について準用する。この場合において、同法第百四四条第一号中「第百四一条第号」とあるのは「弁理士法第二条第一項第三号」と、同法第百四七条第三項中「第百四一条第四号又は第七号」とあるのは「弁理士法第二条第一項第号若しくは第号又は第二項」と、同法第八条第一項及び第九条中「法務省令」とあるのは「経済産業省令」と、同法第八条第一項及び第九条中「第百四一条第一号から第三号まで」とあるのは「弁理士法第二条第一項第一号又は第二号」と、同法第百七条第三項中「第九百三九条第一項」とあるのは「弁理士法第三条の二第項において準用する第九百三九条第一項」と、同法第百七三条第一項中「第百八条」とあるのは「弁理士法第四七条の四」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) The provisions of Articles 644 (except for item (iii)), 645 to 649, 650 (1) and (2), 651 (1) and (2) (except for portions pertaining to mutatis mutandis application of Article 594 of the Companies Act), 652, 653, 655 to 659, 662 to 664, 666 to 673, 675, 863, 864, 868 (1), 869, 870 (limited to portions pertaining to items (ii) and (iii)), 871, 872 (limited to portions pertaining to items (iv)), 874 (limited to portions pertaining to items (i) and (iv)), 875 and 876 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the dissolution and liquidation of patent professional corporations. In this case, the term "Article 641 (v)" in Article 644 (i) of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "Article 52 (1) (iii) of the Patent Attorney Act"; the term "Article 641 (iv) or (vii)" in Article 647 (3) of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "paragraph (1) (v) or (vi) or paragraph (2) of Article 52 of the Patent Attorney Act"; the term "Ordinance of the Ministry of Justice" in Articles 658 (1) and 669 of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry"; the term "items (i) to (iii) of Article 641" in Article 668 (1) and 669 shall be deemed to be replaced with "Article 52 (1) (i) or (ii) of the Patent Attorney Act"; the term "Article 939 (1)" in Article 670 (3) of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "Article 939 (1), as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53-2 (6) of the Patent Attorney Act"; and the term "Article 580" in Article 673 (1) of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "Article 47-4 of the Patent Attorney Act".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 第二条の七第三項、第二二条の九第三項、第四三条の三の三第三項、第四三条の二八第三項、第一条第三項、第一条の二第三項又は第七条の七第三項の規定に違反した者例文帳に追加

(v)-6 a person who has violated the provision of Article 12-7 (3), Article 22-9 (3), Article 43-3-3 (3), Article 43-28 (3), Article 51 (3), Article 51-26 (3) or Article 57-7 (3),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS