1016万例文収録!

「亜鉛層」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 亜鉛層に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

亜鉛層の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1123



例文

高温排出ガス中のダストに含まれる亜鉛を還元気化して分離する充填反応炉において、主還元材であるコ−クスと、酸素を含む高温排出ガスを同時に導入すると、酸素によるコ−クス燃焼によってコ−クス表面が極端に高温となり、ダスト中の酸化鉄が融液となってコ−クス表面を覆い、反応面を縮小したり、コ−クス粒を接着してガス流を不均一にし、還元反応が阻害される。例文帳に追加

To provide a method for separating a zinc portion contained in dust in a high temp. discharged gas from various steel making furnaces such as a convertor or an electric furnace in a reduction reaction furnace while utilizing sensible heat of the high temp. discharged gas. - 特許庁

亜鉛めっき12が施されたシリンダー表面にレーザービームでセル20が形成されているグラビア印刷版において、該グラビア印刷版の表面の非彫刻部12aとセル20の内面12bとに希硫酸液でスプレーされてなるグラビア印刷版とその製造方法としたものである。例文帳に追加

In the gravure printing plate and its manufacturing method, in which cells 20 are formed with a laser beam on the surface with a galvanized layer 12 thereon of a cylinder, dilute sulfuric acid liquid is sprayed on the non-engraved part 12a of the surface of the gravure printing plate and in the inner surface 12b of each cell of the gravure printing plate. - 特許庁

ポリ塩化ビニル系樹脂及びカルシウム石鹸、亜鉛石鹸、ハイドロタルサイトから選ばれた1種類あるいは2種類以上の化合物を含有し、鉛化合物及び融点が100℃以下のβ−ジケトン化合物のいずれをも含有しないポリ塩化ビニル系樹脂組成物からなる被覆を有するポリ塩化ビニル系樹脂組成物被覆電線・ケーブル。例文帳に追加

This polyvinyl chloride family resin composition covered electric wire/cable has a covered layer comprising a polyvinyl chloride family resin composition containing polyvinyl chloride family resin and one kind or two kinds or more compounds selected from calcium soap, zinc soap, and hydrotalcite, and not containing both of a lead compound and β-diketone of melting point 100°C or less. - 特許庁

少なくとも珪酸、亜鉛、アルミニウム、鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウムを含有し、或いは、更に、ストロンチウム、りん、銅を含有し、且つ、酸化還元電位が負の石英斑岩を微粉末化し水を加えてゲル化してなる石英斑岩ゲル化物に、海洋深水を添加することにより石英斑岩ゲル化物の流動性を安定化させる。例文帳に追加

The fluidity of the gelatinized product of the granite porphyry, obtained by finely pulverizing the granite porphyry containing at least silicic acid, zinc, aluminum, iron, calcium, magnesium and potassium, and further containing strontium, phosphorus and <copper, and having a negative oxidation- reduction potential, adding water to the resultant pulverized product, and gelatinizing the obtained mixture, is stabilized by adding a marine deep water thereto. - 特許庁

例文

この保護絶縁3には、ポリエステル樹脂100重量部と、メラミンシアヌレートなどの窒素含有有機難燃剤30〜150重量部と、赤リンおよび/または酸化チタンコーティング赤リンの難燃助剤1〜10重量部、ヒドロキシスズ酸亜鉛0〜10重量部を必須成分とする保護インク混和物を使用する。例文帳に追加

For this protective insulation layer 3, the admixture of protection ink is used including, as the essential elements, the polyester resin of 100pts.wt., organic inflammable agent including nitrogen such as melamine cyanurate of 30 to 150pts.wt., inflammable assistant agent of red phosphorus and/or titanium oxide coated red phosphorus of 1 to 10pts.wt., and hydroxy zinc stannic acid of 0 to 10pts.wt. - 特許庁


例文

例えば、酸化皮膜形成材料であるアルミニウム合金材Aと、鋼材Bとを接合するに際して、少なくともアルミニウム合金材Aの側の接合面に、あらかじめ、例えば亜鉛めっきPを施した上で接合し、アルミニウム合金材Aと鋼材Bの新生面間に反応Rを形成させる。例文帳に追加

For example, in joining an aluminum alloy material A which is an oxide film forming material to a steel material B, galvanization P for example is preliminarily applied to a joining face at least on the side of the aluminum alloy material A, and then the joining is performed, so that a reaction layer R is formed between the new surface of the aluminum alloy material A and of the steel material B. - 特許庁

ZnとAlもしくはAl、Mgを含有するめっき中に、Al、Ba、Ca、Ce、Fe、Mg、Sr、Ti、W、Zrの一種もしくは二種以上からなる粒径が0.9μm以下の微粒子状化合物をを0.001から10重量%含有することを特徴とする均一塗装性と耐食性に優れた亜鉛めっき製品。例文帳に追加

The galvanized product having excellent uniform coating suitability and corrosion resistance is obtained by incorporating a 0.001 to 10 wt.% particulate compound with a particle diameter of ≤0.9 μm consisting of one or more kinds of metals selected from Al, Ba, Ca, Ce, Fe, Mg, Sr, Ti, W and Zr into a plating layer comprising Zn and Al or Al and Mg. - 特許庁

銅合金の圧延材からなる基材であって、その表面から少なくとも0.01μmの深さにわたって、0.1wt%以上の亜鉛を含みかつ、銅もしくは銅合金のα相の組織の合金が形成されていることを特徴とする樹脂密着性、およびはんだ耐熱剥離性を改善した電子部品用銅系複合材料。例文帳に追加

In this copper based composite material for electronic parts improved in adhesion for resins and heat peeling resistance of solder, the base material is composed of a rolling stock of a copper alloy, and, to a depth of at least 0.01 μm from its surface, an alloy layer with a structure of an α phase of copper or a copper alloy containing zinc of ≥0.1 wt.% is formed. - 特許庁

インジウム、ガリウム、及び亜鉛を含む酸化物半導体を有した薄膜トランジスタ150がアルミニウムを第1成分とする第1導電(114a、114b)と高融点金属材料からなる第2導電(115a、115b)を積したソース電極及びドレイン電極(117a、117b)を有し、酸化物半導体113が、前記第2導電(115a、115b)および酸化アルミニウムを第1成分とするバリア(116a、116b)と接することで、アルミニウム原子の酸化物半導体113への拡散を抑制する。例文帳に追加

The oxide semiconductor layer 113 is in contact with the second conductive layers 115a, 115b and barrier layers 116a, 116b including aluminum oxide as the first component, whereby diffusion of aluminum atoms to the oxide semiconductor layer 113 is suppressed. - 特許庁

例文

圧電磁器組成物粒子を含む圧電体前駆体と、導電粒子を含む内部電極前駆体とが交互に積された積体を作製する工程と、積体を焼成する工程と、を備え、圧電磁器組成物粒子が、式(1)で表される組成物に対して、鉛を酸化物に換算して0.01〜2質量%の範囲内で含有すると共に、亜鉛を酸化物に換算して2質量%以下の範囲内で含有し、(Pb_a-b Me_b )[(Zn_1/3 Nb_2/3 )_x Ti_y Zr_z ]O_3 …(1)(0.96≦a≦1.03、0≦b≦0.1、x+y+z=1、0.05≦x<0.125、0.275<y≦0.5、0.375<z≦0.6をそれぞれ満たす範囲内の値である。例文帳に追加

The method comprises a step of forming a laminate of alternately laminated piezoelectric layer precursors containing piezoelectric porcelain composition particles and inner electrode layer precursors containing conductive particles, and a step of baking the laminate. - 特許庁

例文

金属基体と、前記金属基体の表面に形成された防汚コーティング膜と、を含み、金属基体は、アルミニウムまたは亜鉛を形成材料とし、防汚コーティング膜は、金属基体上に形成され珪酸アルカリを含む第1と、第1上に形成されるとともにジルコニウム酸化物、イットリウム酸化物、ハフニウム酸化物および希土類酸化物から選ばれた少なくとも1種を含む第2と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This antifouling-processed product includes a metallic substrate and an antifouling coating film, where the metallic substrate comprises aluminum or zinc as a forming material; and the antifouling coating film comprises a first layer containing an alkali silicate and formed on the metallic substrate and a second layer containing at least one kind selected from a zirconium oxide, yttrium oxide, hafnium oxide and rare earth oxide, and formed on the first layer. - 特許庁

ガラス繊維フィラメントを集束させたストランドにモノヒドロキシベンゼン−ホルムアルデヒド縮合物またはクロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物から選ばれたフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物と、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体とを含有する1次被覆を形成し、その上にクロロスルホン化ポリエチレンと有機ジイソシアネート化合物とメタクリル酸亜鉛を含有する2次被覆を設けてなるゴム補強用ガラス繊維6。例文帳に追加

The glass fiber 6 for reinforcing rubber is prepared by forming a primary coating layer containing a phenol compound-formaldehyde condensate selected from monohydroxy benzene-formaldehyde condensates or chlorophenol-formaldehyde condensates and acrylonitrile-butadiene copolymer on a strand prepared by bundling a plurality of glass fiber filaments, and disposing a secondary coating layer containing a chlorosulfonated polyethylene, organic diisocyanate compound and zinc methacrylate on the primary coating layer. - 特許庁

伝動ベルトを作製する際に、母材ゴムに埋設して使用するゴム補強用ガラス繊維であって、複数本のガラス繊維ヤーンからなるガラス繊維コードにモノヒドロキシベンゼンーホルムアルデヒド樹脂とビニルピリジン−スチレン−ブタジエン共重合体とクロロスルホン化ポリエチレンとを含有する1次被覆を形成し、その上にハロゲン含有ポリマー、有機ジイソシアネートおよびメタクリル酸亜鉛とを含有する2次被覆を設けてなることを特徴とするゴム補強用ガラス繊維。例文帳に追加

This rubber-reinforcing glass fiber used by burying it in the parent material rubber on preparing the transmission belt is characterized by forming a primary coating layer containing a monohydroxybenzene-formaldehyde resin, vinyl pyridine-styrene-butadiene copolymer and chlorosulfonated polyethylene on a glass fiber cord consisting of a multiple number of glass fiber yarns, and installing a secondary coating layer containing a halogen-containing polymer, an organic diisocyanate and zinc methacrylate as its upper layer. - 特許庁

複数本のガラス繊維フィラメントを集束させたストランドにモノヒドロキシベンゼン−ホルムアルデヒド縮合物またはクロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物から選ばれたフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物と、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体とを含有する1次被覆を形成し、その上にクロロスルホン化ポリエチレンとトリアジン系化合物とメタクリル酸亜鉛を含有する2次被覆を設けてなるゴム補強用ガラス繊維3。例文帳に追加

The glass fibers 3 for rubber reinforcement comprises: a strand composed of glass fiber filaments bundled together; a first coating layer formed on the strand and comprising a phenol compound-formaldehyde condensate selected from a monohydroxybenzene-formaldehyde condensate and a chlorophenol-formaldehyde condensate and an acrylonitrile-butadiene copolymer; and a second coating layer formed on the first coating layer and comprising a chlorosulfonated polyethylene, triazine-based compound, and zinc methacrylate. - 特許庁

ドライエッチングにより、適当なエッチングガス圧、適当な基板温度の条件下でメサ112の形成を行うことで、閃亜鉛鉱型化合物半導体からなる、基板面方位が(001)から傾斜した基板102上に、少なくとも活性104とそれを挟むクラッド103、107からなるダブルヘテロ構造を有し、かつ水平横方向の光閉じ込めを行うためのメサ状のストライプを有し、かつ前記メサのストライプ方向に垂直な断面形状が基板を下にして見たときに左右対称であり、メサ裾にだれが無い半導体レーザを製作できる。例文帳に追加

Also, mesa-shaped stripes for operating light closure to a horizontal direction are formed, and the cross section shapes vertical to the stripe directions of the mesa are made symmetrical when viewed with the substrate below so that a semiconductor laser without any sagging at the mesa fringe can be manufactured. - 特許庁

集電体と接合した分極性電極を有する電気二重コンデンサにおいて、分極性電極が少なくとも多孔性炭素粒子、導電性炭素粒子、および酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化ケイ素から選ばれる金属酸化物粒子をブチルゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ブタジエンゴム、ニトリルゴムから選ばれる少なくとも一種で結着剤と混練した混練物によって形成したものである電気二重コンデンサ。例文帳に追加

This electric double-layer capacitor, which is connected with a collector is provided with a polarization electrode, formed of a mixture of at least porous particles, a conductive carbon particle, and a metal oxide particle selected from among zinc oxide, magnesium oxide, titanium oxide, aluminum oxide, and silicon oxide, and at least one kind of binder elected from among butyl rubber, ethylene-propylene-diene rubber, butadiene rubber, and nitrile rubber. - 特許庁

Fe−Zn合金めっきを少なくとも素地鋼板の片面に有する高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板であって、前記素地鋼板は、C:0.03〜0.3%、Si:0.5〜3.0%、Mn:0.5〜3.5%を夫々含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、前記Fe−Zn合金めっきは、酸化物として存在するSi濃度を[Si](質量%)、酸化物として存在するMn濃度を[Mn](質量%)としたとき、これらが下記(1)式および(2)式の関係を満足するものである。例文帳に追加

In the high strength hot dip galvannealed steel sheet in which at least one side of a steel sheet stock is provided with an Fe-Zn alloy plating layer, the steel sheet stock has a composition containing 0.03 to 0.3% C, 0.5 to 3.0% Si and 0.5 to 3.5% Mn, and the balance iron with inevitable impurities. - 特許庁

ポリフェニレンスルフィドフィルムの少なくとも片面にセラミックが設けられてなること特徴とするポリフェニレンスルフィドフィルムであり、好ましくは、ポリフェニレンスルフィド(PPS)フィルムの少なくとも片面に、耐熱性のある酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化チタン、またはそれらの複合体セラミックを設けたポリフェニレンスルフィドフィルムであり、また、該ポリフェニレンスルフィドフィルムを用いてなることを特徴とするフィルムコンデンサー。例文帳に追加

The polyphenylene sulfide(PPS) film has a ceramic layer formed on at least one side thereof, preferably the one has a ceramic layer of aluminum oxide, silicone oxide, indium oxide, zinc oxide or titanium oxide with a heat resistance or a complex ceramic layer thereof formed on at least one side thereof, and the capacitor is constructed by using the same. - 特許庁

基板上に間隔を有して形成されるソース・ドレイン電極と、該ソース・ドレイン電極の間隙及び表面にチャネルとして形成される酸化亜鉛(ZnO)を主成分とする酸化物半導体薄膜を少なくとも有する薄膜トランジスタであって、該ソース・ドレイン電極の少なくとも一部が、表面の還元された導電性酸化物であり、該ソース・ドレイン電極の内側端部が該ゲート電極の両端部より内側に位置することを特徴とする薄膜トランジスタを提供する。例文帳に追加

In this transistor, at least one part of the source-drain electrodes is a conductive oxide having a reduced surface, and the internal ends of the source-drain electrodes are positioned inner than both ends of the gate electrode. - 特許庁

ここで、単結晶およびヘテロエピタキシャルの材質は、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸ビスマスナトリウム、チタン酸ビスマスカリウム、チタン酸鉛、チタン酸ビスマス、ジルコン酸バリウム、ジルコン酸ストロンチウム、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸鉛、ジルコン酸ビスマス、ニオブ酸カリウム、ニオブ酸ナトリウム、ニオブ酸リチウム、鉄酸ビスマス、酸化チタン、または酸化亜鉛から選ばれるいずれか1種、またはいずれか2種以上の混合物であることが好ましい。例文帳に追加

Here, the single crystal and the heteroepitaxial layer are preferably made of at least one chosen from, or a mixture of two or more chosen from, barium titanate, strontium titanate, calcium titanate, bismuth sodium titanate, bismuth potassium titanate, lead titanate, bismuth titanate, barium zirconate, strontium zirconate, calcium zirconate, lead zirconate, bismuth zirconate, potassium niobate, sodium niobate, lithium niobate, bismuth ferrate, titanium oxide and zinc oxide. - 特許庁

ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、ズルシトールなどの糖アルコール、尿素、グリシンなどの水和熱が負である物質と、状ケイ酸塩、ハイドロタルサイト類化合物、ハイドロタルサイト類焼成物、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、4価金属リン酸塩、リン酸カルシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の無機化合物との複合体を布帛に担持させることにより、上記問題を解決できることを見出し、本発明を完成するに到った。例文帳に追加

The fabric carries a complex of a material having negative heat of hydration, such as a sugar alcohol such as sorbitol, erythritol, xylitol and dulcitol, urea and glycine, with at least one or more kinds of inorganic compounds selected from phyllosilicates, compounds of hydrotalcites, fired product of the hydrotalcites, zinc oxide, titanium oxide, silicon oxide, aluminum oxide, quadrivalent metal phosphate and calcium phosphate. - 特許庁

質量%で、C:0.05〜0.40%、Si:0.2〜3.0%、Mn:0.1〜2.5%含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼板の表面に、Al:0.01〜1%を含有し、残部がZnと不可避的不純物からなるZnめっきを有し、さらに、該鋼板の界面から2μm以内の鋼板内部に、Si酸化物、Mn酸化物、又はSiとMnの複合酸化物から選ばれる1種以上の酸化物粒子、好ましくは、さらに、Al酸化物、AlとSiの複合酸化物、AlとMnの複合酸化物、AlとSiとMnの複合酸化物から選ばれる1種以上の酸化物粒子を含有することを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板。例文帳に追加

One or more kinds of oxide grains selected from Si oxide, Mn oxide and multiple oxide of Si and Mn, and preferably one or more kinds of oxide particles selected from Al oxide, the multiple oxide of Al and Si, the multiple oxide of Al and Mn and the multiple oxide of Al, Si and Mn are contained in the inside of the steel sheet within 2μm from the grain boundaries. - 特許庁

例文

酸性溶液接触装置(1)と、前記酸性溶液接触装置(1)と間隔を設けて配置された洗浄装置(3)と、乾燥装置(4)を備え、前記酸性溶液接触装置(1)で合金化処理後のめっき鋼板の表面に酸性溶液を接触させた後、前記酸性溶液接触装置(1)と前記洗浄装置(3)の間でめっき表面に酸化物を生成させてめっき表面に酸化物を形成する合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置であって、前記酸性溶液接触装置(1)と前記洗浄装置(3)の間に鋼板走行路を変向させるデフレクタロール(5a、5b)が1本または2本以上配置されてなり、前記デフレクタロール(5a、5b)は、ロール表面を洗浄する水スプレー装置(7a、7b)が付設されている。例文帳に追加

Therein, one or more deflector rollers 5a, 5b for deflecting a steel sheet running path between the acidic solution contacting device 1 and the cleaning device 3 are arranged and, on the deflector rollers 5a, 5b, water spray devices 7a, 7b for cleaning the roller surface are attached. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS