1016万例文収録!

「側面拡散」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 側面拡散に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

側面拡散の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 228



例文

拡散シート1の表側面に第一拡散部3を形成するとともに、裏側面に第二拡散部4を形成する。例文帳に追加

A first diffusion section 3 is formed on the front side surface of the light diffusion sheet 1 and a second diffusion section 4 is formed on the rear surface side. - 特許庁

導光体の入射側面は非拡散面であり、入射側面以外の側面は第2拡散面となっている。例文帳に追加

An incident side surface of the light guide body is a non-diffusion surface and other side surfaces than the incident side surface become a second diffusion surfaces. - 特許庁

一方で、市場経済メカニズムのもつ負の側面も、世界的に拡散する。例文帳に追加

At the same time, negative aspects of the market economy mechanism spread globally. - 経済産業省

まず、拡散防止膜形成工程で、半導体不純物の拡散を防止する拡散防止膜7を、半導体ウエハ2の側面にのみ、その側面の全周にわたって形成する。例文帳に追加

First, in a diffusion prevention film formation process, a diffusion prevention film 7 for preventing diffusion of semiconductor impurities is formed only on the side face of a semiconductor wafer 2 in its entirety. - 特許庁

例文

拡散用導光板3の両側面に設けた単色LED(赤色LED)2からの単色光は、光拡散用導光板3内で拡散されて、導光板6の側面に入射する。例文帳に追加

Monochromatic light from monochromatic LEDs (red LEDs) 2 arranged on both side surfaces of the light diffusing light guide plate 3 is diffused in the light diffusing light guide plate 3, and enters the side surface of the light guide plate 6. - 特許庁


例文

トレンチ底面におけるバナジウムイオン拡散領域7bは、トレンチ側面でのバナジウムイオン拡散領域7aよりも厚くなっている。例文帳に追加

Vanadium ion diffusion regions 7b in the bottoms of the trenches 4 are thicker than the vanadium ion diffusion regions 7a on the sides of the trenches 4. - 特許庁

以後、拡散防止膜164を異方性エッチングしてゲートパターン200の側面拡散防止スペーサ164aを形成する。例文帳に追加

Thereafter, a diffusion prevention spacer 164a is formed on a side surface of the gate pattern 200, by subjecting the diffusion-preventing film 164 to anisotropic etching. - 特許庁

エッチングマスク層102を拡散マスクとして、溝105の内側面にN++拡散層107を形成する。例文帳に追加

An n^++ diffusion layer 107 is formed on an internal side face of the groove 105 using the etching mask layer 102 as a diffusion mask. - 特許庁

ランプ装置12とグローブ本体53の側面部56との間に、ランプ装置12の光を拡散透過させる拡散透過体64を配置する。例文帳に追加

Between a lamp device 12 and a side face portion 56 of the globe body 53, a diffusion transmission body 64 to make light of the lamp device 12 diffused and transmitted is arranged. - 特許庁

例文

そして、この拡散光が反射板16の下側面16aに入射して反射され、この拡散光による照明がなされる。例文帳に追加

After that, the diffused light is incident and is reflected at a lower side face 16a of a reflective plate 16 to effect illumination. - 特許庁

例文

光源が発光して入射側面から導光体に入射した光は全反射して第1拡散面および第2拡散面に導かれ、拡散反射光の一部はパネルの光透過部を照明する。例文帳に追加

Light emitted by the light source and made incident from the incident side surface to the light guide body is fully reflected and guided to the first diffusion surface and the second diffusion surface, and a part of diffused reflected light illuminates a light transmissive part of a panel. - 特許庁

拡散部材32は、光源33が発した光の一部により透過照明されてマーク31を表示すると共に、この光の残部を拡散し、この拡散光により、操作ノブ2の側面を照明する。例文帳に追加

The diffusion member 32 displays the mark 31 by being transmitted and illuminated by a part of the light emitted from the light source 33, diffuses the remaining part of this light and illuminates a side face of the operation knob 2 by this diffused light. - 特許庁

出光側面に沿って延びる拡散部50が単位レンズに設けられ、単位レンズの頂部付近45aにおける拡散部の厚さt1は、端部付近45bにおける拡散部の厚さt2よりも厚い。例文帳に追加

The unit lens is provided with a diffusion part 50 extended along a light-emitting side face, and a thickness t1 of the diffusion part in the vicinity 45a of the apex part of the unit lens is smaller than a thickness t2 of the diffusion part in the vicinity 45a of an end part thereof. - 特許庁

拡散層の入射面に略垂直に入射される光は、前記リブの側面で反射されることによって、前記拡散方向において拡散される。例文帳に追加

Light made incident almost vertically on the incidence surface of the main diffusing layer is diffused in the diffusing direction by being reflected at the side planes of the rib. - 特許庁

本発明の導光板は、光拡散面と、前記光拡散面と対向する出射面と、前記光拡散面と前記出射面とを接続する側面と、を含む。例文帳に追加

This light guide plate includes a light diffusing surface, a light emitting surface facing the light diffusing surface, a side face connecting the light diffusing surface to the light emitting surface. - 特許庁

さらに、不純物拡散などにより露出した超格子増倍層の側面近傍を均一合金とする。例文帳に追加

Further, the circumference of the flank of a superlattice multiplication layer exposed by impurity diffusion is made of uniform alloy. - 特許庁

側壁絶縁膜は、第1のチャネル領域の拡散層側の側面を被覆する。例文帳に追加

A sidewall insulating film coats the side surface of the first channel region at the diffusion layer side. - 特許庁

さらに、導光体3の側面31に光拡散処理としてシボ面31aを形成している。例文帳に追加

A protrusion and recession surface 31a is formed as a light diffusing treatment in a side surface 31 of the photoconductor 3. - 特許庁

調光ミラー3の内側面に光拡散性を有する透光部材4が配置される。例文帳に追加

A translucent member 4 having light diffusion performance is arranged in the inner side face of the light control mirror 3. - 特許庁

ライトガイドファイバー3の側面を光拡散加工することにより、当該光拡散加工部6で光が乱反射し、反対側の側面から光が外へ放出して照射される。例文帳に追加

By applying a light diffusion treatment on the side face of the light guide fiber 3, the light is irregularly reflected at the light diffusion treatment part 6 and the light is emitted outside from the side face of opposite side and irradiated. - 特許庁

側面部12bでスリットを覆うカバー部材23には、発光源からスリットを経由した光を側面部12bにおけるスリットの延在方向と交差する方向へ拡散する拡散レンズ部24を形成した。例文帳に追加

A diffusion lens part 24 to diffuse the light coming from the light source via the slit in the direction crossing the direction of extension of the slit in the side face part 12b is formed in the cover member 23 covering the slit in the side face part 12b. - 特許庁

上側ビーズ層6によって光拡散シート2の上側面が非平滑とされており、下側ビーズ層8によって光拡散シート2の下側面が非平滑とされている。例文帳に追加

The upper face of the light diffusing sheet 2 is made non-smooth by the upper beads layer 6, and the lower face of the sheet 2 is made non-smooth by the lower beads layer 8. - 特許庁

光ファイバ41は、コア部41aとクラッド部41bとの間の一部に光拡散層41cを有しており、コア部41aとクラッド部41bとの界面での全反射を利用して光を伝送すると共に光拡散層41cで拡散された光の一部を側面から外部に放出する。例文帳に追加

The optical fiber 41 has a light diffusing layer 41c in a part between a core part 41a and a clad part 41b, so that the optical fiber transmits light utilizing the whole reflection on the interface between the core part 41a and the clad part 41b and releases part of the light diffused in the light diffusing layer 41c from a side surface to the outside. - 特許庁

ガス拡散層20に撥水層21を積層してなる燃料電池のガス拡散層接合体において、その縁部に前記積層方向に段差25を形成し、かつこの段差を補填するように、かつガス拡散層の側面にわたり保護膜26を被覆する。例文帳に追加

Steps 25 are formed at a peripheral edge part of the gas diffusion layer junction of the fuel cell formed by laminating a water-repellent layer 21 on the gas diffusion layer 20, and a protection layer 26 is formed over the side surface of the gas diffusion layer so as to fill up the steps. - 特許庁

酸素雰囲気中の酸素又は容量絶縁膜を構成する絶縁性金属酸化物中の酸素が、拡散防止膜の側面から拡散防止膜の内部に侵入する事態を防止する。例文帳に追加

To prevent oxygen contained in an atmosphere of oxygen or in an insulating metal oxide, which forms a capacitor insulating film, from penetrating into a diffusion preventing film from its side. - 特許庁

貫通電極7の側面のうち拡散層24に対向する部分は湾曲しており、拡散層24の表面のうち貫通電極7に対向する部分は湾曲している。例文帳に追加

A portion opposed to the diffusion layer 24 among the side faces of the through electrode 7 is curved, and the portion opposed to the through electrode 7 among the surfaces of the diffusion layer 24 is curved. - 特許庁

このため、保護ダイオード1におけるpn接合は、上記p+型拡散領域16の側面と、上記n+型拡散領域4aとで構成される。例文帳に追加

Thus, a p-n junction in the protective diode 1 is constituted of the side face of the p+ type diffusion region 16 and the n+ type diffusion region 4a. - 特許庁

側面モールド部材は、ランプから発生した光を拡散させるための拡散パターンを有する反射面及び反射面から底面部と平行に延びる上部面を含む。例文帳に追加

The side-face mold member includes a reflecting face having a diffusion pattern that diffuses the light from the lamps and an upper face part extending from the reflecting face in a plane substantially parallel to the bottom portion. - 特許庁

入射光が中空部体6内部を通る際に、中空部体6の内周側面に設けた高拡散高反射性の反射膜8により、高拡散高反射される。例文帳に追加

Incoming light is highly diffused and highly reflected by a highly diffusing and highly reflecting reflection film 8 provided on an inner circumference side surface of a hollow body 6 when the incoming light passes through an inside of the hollow body 6. - 特許庁

高温側凝縮器13と熱交換した空気は開口部14aから拡散室6に流入し、遮蔽部11bに衝突して拡散した後に上面側、側面側及び背面側の排気孔11aから排気される。例文帳に追加

The air, after the heat exchange with the high temperature side condenser 13, flows through the opening 14a into the diffusion chamber 6, wherein it diffusely collides with the shield portion 11b and exits from the top, side and back exhaust holes 11a. - 特許庁

光ファイバが収納されたケーブル41から光を照射すると、光は光透過拡散体8aの側面からその内部に入射され、均一に拡散される。例文帳に追加

When light is emitted from a cable 41 housing an optical fiber, the light is made incident to the body 8a from one side face and uniformly diffused. - 特許庁

発光ダイオード素子13の側面に対向する凹部19の内面の領域に、発光ダイオード素子13の光軸と直交する方向に向かう光を拡散させる拡散反射面31を形成する。例文帳に追加

On part of the inner surface of the concave 19 facing the side face of the light emitting diode element 13, a diffusion reflector 31 is formed which diffuses the light going in the direction perpendicular to the optical axis of the light emitting diode element 13. - 特許庁

写真フィルム22の種類に対応して拡散ボックス70の側面71A〜71Dを傾斜させることによって光の拡散範囲を変更し、フレネルレンズ72B(72A)を交換して集光範囲を変更する。例文帳に追加

Side faces 71A to 71D of the diffusing box 70 are inclined in accordance with the classification of the photographic film 22 to change a light diffusion range, and the Fresnel lens 72B (72A) is replaced to change a light condensation range. - 特許庁

第1不純物拡散領域33では、不純物拡散によりバンドギャップが拡大し、光吸収による発熱が抑えられ、リッジ部20の側面からの劣化が抑制される。例文帳に追加

In the first impurity diffusion region 33, a band gap is expanded by impurity diffusion to suppress heat generation by light absorption and to prevent the deterioration caused from the side of the ridge 20. - 特許庁

入射光が中空部体6内部を通る際に、中空部体6の内周側面に設けた高拡散高反射性の反射膜8により、高拡散高反射される。例文帳に追加

Incident light is highly diffused and highly reflected by a highly diffusive and highly reflective reflection film 8 installed on the inner peripheral surface of a hollow part body 6 when the incident light passes the inside of the hollow part body 6. - 特許庁

トラップ膜30は、拡散層40に対向するいずれかの電極とトレンチ50の側面との間に形成される。例文帳に追加

Each trap film 30 is formed between either one of the electrodes opposed to each diffusion layer 40 and the side surface of each trench 50. - 特許庁

シリコン基板1上のゲート電極5aを両側面から挟むようにシリコン基板 1にソース・ドレイン拡散層3a、3bが形成されている。例文帳に追加

Source drain diffused layers 3a, 3b are formed so as to hold a gate electrode 5a on a silicon substrate 1. - 特許庁

ゲート電極19はトレンチ構造となっており、このトレンチ12の側面にn^-型の拡散層15aが形成されている。例文帳に追加

A gate electrode 19 has trench structure where an n- type diffusion layer 15a is formed on the side face of a trench 12. - 特許庁

拡散板支持部材5の側面に光の反射機能を有するアルミ蒸着または銀蒸着などの反射膜6を形成する。例文帳に追加

An aluminium deposition or silver deposition reflecting film 6 having light reflecting function is formed on the side face of the diffuser sheet supporting member 5. - 特許庁

続いて、熱拡散することで、ドレイン領域2及びドレイン領域2の側面を覆った形状のパンチスルーストップ層9を形成する。例文帳に追加

Successively, the punch through stop layer 9 having a shape of covering the drain region 2 and the side surface of drain region 2 is formed by the diffusion of heat. - 特許庁

端部では、シンチレータ素子1aにおいて発光した光が側面ライトガイド3にも十分に拡散されてPMT2に入力される。例文帳に追加

The light emitted in a scintillator element 1a is sufficiently diffused to the side face light guide 3 too, in the end part, to be input into the PMT 2. - 特許庁

柱状半導体14の側面には、シリサイド18及びn型拡散層(不純物領域)19が形成されている。例文帳に追加

On a side face of the columnar semiconductor 14, silicide 18 and an n-type diffusion layer (impurity region) 19 are formed. - 特許庁

拡散透過体64により、ランプ装置12からの照射の影がグローブ本体53の側面部56に映り込むのを低減する。例文帳に追加

By the diffusion transmission body 64, shadow of irradiation from the lamp device 12 reflected into the side face portion 56 of the globe body 53 is reduced. - 特許庁

拡散板等の透光板の側面から出る光又は光源からの光が、隣接する側板の連結部分から漏れ出ることを防止する。例文帳に追加

To prevent light coming out from the side face of a translucent plate such as a diffuser panel or light from a light source from leaking out from the connection part of an adjacent side plate. - 特許庁

フィン型トランジスタにおいて、半導体フィンの側面に不純物濃度が一様な不純物拡散層を形成する。例文帳に追加

To form an impurity diffused layer where the impurity concentration is uniform on the side of a semiconductor fin in a fin-type transistor. - 特許庁

拡散反射面15Aの同一部位に、光源群11から発せられた各色光LR,LG,LBが側面方向から入射する。例文帳に追加

Respective color lights LR, LG, LB emitted from the light source group 11 are incident from the side surface directions to the same region of the diffuse reflector 15A. - 特許庁

コンタクトホール20内の拡散層上及び選択成長層15の側面にGeを選択成長し、熱処理よりSiGe層24とする。例文帳に追加

Ge is selectively grown on the diffusion layer in the contact hole 20 and on a side of the selective growth layer 15 to form a SiGe layer 24 by heat treatment. - 特許庁

拡散促進部40は通気口11に筐体10の側面を取り巻くように配置された二巻以上の螺旋形状のルーバーからなる。例文帳に追加

The diffusion promoting part 40 is formed of two or more rolls of helical shaped louvers disposed at the vent 11 so as to surround the side surface of the case 10. - 特許庁

複数の白色LED1からの白色光は、光拡散用導光板3を透過(素通り)して、導光板6の側面に入射する。例文帳に追加

White light from the plurality of white LEDs 1 passes through a light diffusing light guide plate 3 and enters a side surface of a light guide plate 6. - 特許庁

例文

フラップ部肌側面における体液拡散を抑制可能としながらも、その反対面に粘着剤層を確実に保持させる。例文帳に追加

To surely maintain adhesive agent layers on opposite faces while enabling body fluid diffusion on skin side faces of flap parts to be suppressed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS