1016万例文収録!

「八百次」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 八百次に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

八百次の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 840



例文

三十条 後見は、に掲げる場合に開始する。例文帳に追加

Article 838 Guardianship shall commence in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条 何人も、に掲げる行為をしてはならない。例文帳に追加

Article 188 It shall be prohibited for a person to do the following acts:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十 亜塩素酸ナトリウム(別名亜塩素酸ソーダ)例文帳に追加

138. Sodium Hypochlorite  - 日本法令外国語訳データベースシステム

千九六十年の議定書3のの3A及び3Bを加える。例文帳に追加

There shall be added new paragraphs 3A and 3B to the Protocol of 1968, written as follows  - 財務省

例文

三条 縁組は、条から第条までの規定によらなければ、取り消すことができない。例文帳に追加

Article 803 Adoption shall only be annulled pursuant to the provisions of Articles 804 to 808 inclusive.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

九十条 裁判所は、に掲げる裁判を変更し、又は取り消すことができる。例文帳に追加

Article 898 (1) The court may change or revoke any one of the following judicial decisions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四十条 に掲げる請求権は、財団債権とする。例文帳に追加

Article 148 (1) The following claims shall be claims on the estate:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 執行役は、に掲げる職務を行う。例文帳に追加

Article 418 Executive officers shall perform the following duties:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十一条 清算人は、に掲げる職務を行う。例文帳に追加

Article 481 Liquidators shall perform the following duties:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

十二条 残余財産は、に掲げる者に帰属する。例文帳に追加

Article 182 (1) Residual assets shall vest in the following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二条 縁組は、に掲げる場合に限り、無効とする。例文帳に追加

Article 802 Adoption shall be void only on the following grounds:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五十一条 後見監督人の職務は、のとおりとする。例文帳に追加

Article 851 The duties of a supervisor of a guardian are as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九十一条 に掲げる者は、相続人となることができない。例文帳に追加

Article 891 The following persons may not become an heir:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四十条 の各号の一に該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 148 Any person who falls under any of the following cases shall be liable to a fine of up to one million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五十条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 158 Any person who falls under any of the following cases shall be liable to a fine of up to one million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二条 第四五十条及び第二編第五章第六節の規定は、に掲げる行為については、適用しない。例文帳に追加

Article 812 The provisions of Article 458 and Part II, Chapter V, Section 6 shall not apply to the acts listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の三 法第十七条の二の請求は、に掲げる事項を記載した書面でこれをしなければならない。例文帳に追加

Article 138-3 Requests as set forth in Article 187-2 of the Code shall be filed by means of a document containing the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の四 法第十七条の二の請求をするには、に掲げる資料を提供しなければならない。例文帳に追加

Article 138-4 In filing the request set forth in Article 187-2 of the Code, the following materials shall be provided:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十九条 に掲げる者は、第十七条の規定により相続人となるべき者がない場合には、に掲げる順序の順位に従って相続人となる。例文帳に追加

Article 889 (1) In the case where there is no person to become an heir pursuant to the provisions of Article 887, the following persons shall become heirs in accordance with the following order of rank:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十九条の十二 法第六十条の第一項に規定する政令で定める特殊の関係は、に掲げる関係とする。例文帳に追加

Article 39-112 (1) The special relationship specified by a Cabinet Order prescribed in Article 68-88(1) of the Act shall be the relationship listed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の先取特権は、商法(明治三十二年法律第四十号)第四十二条第号の先取特権にぐ。例文帳に追加

2) The lien of the preceding paragraph is next in order of precedence to the lien in item 8 of Article 842 of the Commercial Law (Act No. 48 of 1899  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条 厚生省組織令(昭和二十七年政令第三号)の一部をのように改正する。例文帳に追加

Article 8 Order for Organization of Ministry of Health and Welfare (Cabinet Order No. 388 of 1952) shall be partially revised as follows.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五十七条 第五四十四条第二項の訴えは、特別清算裁判所(第十条第一項に規定する特別清算裁判所をいう。条第三項において同じ。)の管轄に専属する。例文帳に追加

Article 857 The action set forth in Article 544(2) shall be under the exclusive jurisdiction of the Special Liquidation Court (meaning the Special Liquidation Court prescribed in Article 880(1); the same shall apply in paragraph (3) of the following Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別表第一中二十の項を二十一の項とし、十九の項を二十の項とし、の項ののように加える。例文帳に追加

The present row 120 in Appended Table 1 shall be moved down to row 121, while the present row 119 shall be moved down to row 120, and the following shall be added at the row following row 118.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六十条の二 経済産業大臣は、研究所に、に掲げる事務を行わせるものとする。例文帳に追加

Article 168-2 The Minister of Economy, Trade and Industry shall have the AIST perform the following affairs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六十条の五 経済産業大臣は、機構に、に掲げる事務を行わせるものとする。例文帳に追加

Article 168-5 The Minister of Economy, Trade and Industry shall have the NITE handle the following affairs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十条の四 に掲げる者は、清算相互会社の清算人となる。例文帳に追加

Article 180-4 (1) The following persons shall become the liquidators of a Liquidation Mutual Company:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十条の七 清算相互会社の清算人は、に掲げる職務を行う。例文帳に追加

Article 180-7 The liquidator(s) of a Liquidation Mutual Company shall carry out the following duties:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二六十五条の四十 機構は、に掲げる事由によって解散する。例文帳に追加

Article 265-48 (1) The Corporation shall dissolve due to the following reasons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二七十条 特定目的信託契約は、に掲げる事由によって終了する。例文帳に追加

Article 278 A Specific Purpose Trust Contract shall be terminated on any of the following grounds:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 81 Any person who falls under any of following items shall be punished by a fine of not more than 1,000,000 yen:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の過料に処する。例文帳に追加

Article 84 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a non-penal fine of not more than 1,000,000 yen:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七十四条 に掲げる裁判に対しては、不服を申し立てることができない。例文帳に追加

Article 874 No appeal may be entered against the following judicial decisions:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条 新株予約権の行使は、に掲げる事項を明らかにしてしなければならない。例文帳に追加

Article 280 (1) Share Options shall be exercised by disclosing the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四七十条 に掲げる者は、清算株式会社の清算人となる。例文帳に追加

Article 478 (1) The following persons shall become liquidators of a Liquidating Stock Company:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四十七条 に掲げる者は、後見人となることができない。例文帳に追加

Article 847 Any person who falls under any of the following items may not become a guardian:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七十条 機長は、に掲げる方法により気圧高度計を規正しなければならない。例文帳に追加

Article 178 The pilot in command shall set the pressure altimeter with the following method:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 58 A person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than one million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 80 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than one million yen:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条 この編において「国内源泉所得」とは、に掲げるものをいう。例文帳に追加

Article 138 The term "domestic source income" as used in this Part means any of the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条 の各号の一に該当する者は、万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 38 A person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than one million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これが、「四無色定」であり、さらに九第定、三昧とつづく。例文帳に追加

These are collectively called 'Shimushikijo' (four concentrations of the formless realm) and are followed by Kushidaijo (Nine Successive Stages of Concentration) and Hyakuhachi zanmai (one hundred eight kinds of samadhi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1 法第二条第一項の主務省令で定める者は、に掲げる者とする。例文帳に追加

(1) The persons prescribed in the ordinance of the competent ministry set forth in Article 218, paragraph 1 of the Act shall be the following persons:  - 経済産業省

の日、十一月日の日の出ごろ、船はすでにマイル以上の距離を進んでいた。例文帳に追加

At sunrise the next day, which was 8th November, the boat had made more than one hundred miles.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

二十条 の各号に掲げる行為の無効は、当該各号に定める期間に、訴えをもってのみ主張することができる。例文帳に追加

Article 828 (1) Invalidation of the acts listed in the following items may only be asserted by filing an action during the periods specified respectively in those items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条 航空機は、空港等内において地上を移動する場合には、の各号に掲げる基準に従つて移動しなければならない。例文帳に追加

Article 188 When aircraft moves on ground in airport etc., it shall comply with the following standards:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

頭町門尾(かどお)の青龍寺の城光寺縁起と頭町土師井(はじももい)の慈住寺記録にのように記されている。例文帳に追加

According to the picture scroll of Joko-ji Temple of Seiryu-ji Temple in Kado, Yazu-cho, and the record of Jiju-ji Temple of Hajimomoi, Yazu-cho, it is noted as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二六十五条の二十 機構は、第二五十九条に規定する目的を達成するため、に掲げる業務を行うものとする。例文帳に追加

Article 265-28 (1) The Corporation shall conduct the following business in order to accomplish the purpose specified in Article 259:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 の各号のいずれかに該当する者は、万円以下の過料に処する。例文帳に追加

Article 318 A person falling under any of the following items shall be subject to a non-criminal fine of not more than one million yen:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七九十二条 第四五十条及び第二編第五章第六節の規定は、に掲げる行為については、適用しない。例文帳に追加

Article 792 The provisions of Article 458 and Part II, Chapter V, Section 6 shall not apply to the acts listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS