1016万例文収録!

「分類記載」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分類記載の意味・解説 > 分類記載に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分類記載の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

記載への新分類の適用例文帳に追加

Adaptation of entries to new classification. - 特許庁

工業意匠の分類を国際工業意匠分類(ロカルノ分類)に従って記載する。例文帳に追加

Classification of the industrial design shall be mentioned in accordance with the International Classification of Industrial Designs. - 特許庁

調査報告には,出願の内容の国際分類に基づく分類記載する。例文帳に追加

The search report shall contain the classification of the subject matter of the application in accordance with the International Classification. - 特許庁

国連GHS文書の2.5.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

Section 2.5.2 of the UN GHS classification categorizes gases under pressure as follows: - 経済産業省

例文

国連GHS文書の2.6.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

Section 2.6.2 of the UN GHS classification categorizes gases under pressure as follows: - 経済産業省


例文

国連文書の4.1.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 4.1.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

検索する目的の分類項目名と分類番号の記載された索引用一覧表から分類番号を拾う。例文帳に追加

The classification number is picked up from a table for index in which a classification item name and the classification number for searching are recorded. - 特許庁

国連 GHS文書の2.7.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。UNRTDG Manual of Tests and Criteria Ⅲ 33.2.1に記載された方法による試験による。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.7.2 can be summarized as follows (tests shall be performed based on the method described in UNRTDG Manual of Tests and Criteria III 33.2.1): - 経済産業省

国連GHS文書の2.13.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。試験はUNRTDG Manual of Tests and Criteria 34.4.2 に記載されたO.2の方法で行う。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.13.2 can be summarized as follows (tests shall be performed based on Method O.2 described in UNRTDG Manual of Tests and Criteria 34.4.2): - 経済産業省

例文

国連GHS文書の2.14.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。試験はUNRTDG Manual of Tests and Criteria 34.4.1に記載されたO.1の方法で行う。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.14.2 can be summarized as follows (tests shall be performed based on Method O.1 described in UNRTDG Manual of Tests and Criteria 34.4.1): - 経済産業省

例文

(6) 技術水準に関する当該報告書には,国際分類に従った当該特許出願の分類記載しなければならないものとする。例文帳に追加

6. The report on the state of the art shall mention the classification of the patent application, in accordance with international classifications. - 特許庁

樹木分類表1は、樹木の種類が、葉長と、葉幅と葉長との比率と、に基づく葉の大きさにより、分類されて記載されている。例文帳に追加

In the classified table 1 of trees, the kinds of the trees are classified and mentioned according to dimensions of leaves based on leaf lengths and ratios between leaf widths and the leaf lengths. - 特許庁

ユーザに、予め用意されたマスターファイルに記載されている各分類を、該分類の数に対応する数から成る階層のいずれかに割り当てさせる。例文帳に追加

A user is made to assign classifications described in a preliminarily prepared master file to any of hierarchies whose number corresponds to the number of classifications. - 特許庁

その記載される日常生活用語は、原則的に「いろは順」での分類がなされている。例文帳に追加

Such household words in the setsuyoshu were basically arranged in 'iroha order' (traditional Japanese alphabetical order).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(a) 商品は、附則1の第1部第2欄に記載する商品の類に分類され、また例文帳に追加

(a) goods are divided into the classes of goods described in column 2 of Part 1 of Schedule 1; and - 特許庁

(b) サービスは、附則1の第2部第2欄に記載するサービスの類に分類される。例文帳に追加

(b) services are divided into the classes of services described in column 2 of Part 2 of Schedule 1. - 特許庁

これらのマーカーに基づく細胞分類を使用して富化する方法もまた記載される。例文帳に追加

A method for enriching using cell sorting based on these markers is also provided. - 特許庁

識別・分類データを記載した名刺及びそれを利用した情報開示・収集システム例文帳に追加

BUSINESS CARD WITH IDENTIFICATION/CLASSIFICATION DATA WRITTEN THEREON AND INFORMATION DISCLOSURE/COLLECTING SYSTEM UTILIZING THE SAME - 特許庁

注: 各国の輸入先は、上位3カ国及び日本を個別に記載し、それ以外は「その他」と分類例文帳に追加

Note: This figure shows imports of emerging economies from three main export countries, (Japan,) and "the other countries" - 経済産業省

※4 細区分できない場合は、「モデルGHS分類」には「1A―1C」と記載すること例文帳に追加

*4. In the case where subdivision cannot be made, "1A-1C" shall be described in "Model GHS Classification". - 経済産業省

国連 GHS 文書の2.1.2 節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.1.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連GHS文書の2.4.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

According to Section 2.4.2. of the UN GHS classification, "combustion-supporting/oxidizing gases" are defined as those gases the sum of whose oxygen equivalent coefficient (Ci) and volume ratio percentage (vol %) exceeds 21. - 経済産業省

国連GHS文書の2.8.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.8.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連GHS文書の2.9.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.9.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連 GHS 文書の2.10.2 節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.10.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連GHS文書の2.11.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.11.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連GHS文書の2.12.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.12.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

国連GHS文書の2.15.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。例文帳に追加

The classification criteria set out in UN GHS 2.15.2 can be summarized as follows: - 経済産業省

・既存のMSDS の簡単な記載からでは分類のための十分な情報は得られない。例文帳に追加

Sufficient information for classification cannot be obtained from the brief descriptions in existing MSDSs. - 経済産業省

投票用紙分類装置1は、記載された候補者名をスキャナ13によって読み取られた後、記載された候補者名ごとに投票用紙が収納される4つの分類ポケット14を有している。例文帳に追加

The ballot paper sorting device 1 has four sorting pockets 14 for storing ballot paper for each candidate name after a scanner 13 reads the candidate name. - 特許庁

ある分野について記載された文を分類するための機械学習用データから、他の分野について記載された文を分類するための機械学習用データを生成することを可能にする。例文帳に追加

To generate data for machine learning for classifying, from data for machine learning for classifying sentences described in a certain field, sentences described in another field. - 特許庁

出願人が標章の登録を望む製品が(2)にいう分類記載されていない場合は,製品は,同分類の概説において採用されている基準を参照して分類しなければならない。例文帳に追加

Where the product for which the applicant wishes to register the mark is not mentioned in the classification, referred to in paragraph (2), the product shall be classified by reference to the criteria adopted in the general comments to that Classification. - 特許庁

過去及び現在における日本の歌を分類するためのテーマを定め、テーマ別に分類した歌詞を夫々のテーマに分けて記載したもので、テーマ別に分類した歌詞を時代順に編集したものとするのが好ましい。例文帳に追加

In this music book, themes for classifying the past and present Japanese songs are determined, lyrics classified by the themes are divided and described for each of the themes, and the lyrics classified by the themes are desirably organized in the order of eras. - 特許庁

理事会指令67/548/EECの付属書Ⅰ記載分類・区分は、GHS分類・区分とは異なる基準に基づいているので、その結果を直ちにGHS分類・区分に用いることはできない。例文帳に追加

The classification adopted in Annex I of Directive 67/548/EEC is not based on GHS classification criteria, hence its results are not applicable to GHS classification. - 経済産業省

収穫不可な「損田」と収穫可能な「得田」に分類して在地における見込み租税額などを算定・記載した。例文帳に追加

In it, they divided the fields between 'sonden' (damaged fields) from which harvest could not be expected and 'tokuden' (productive fields) from which harvest could be expected, and calculated and recorded the expected amount of tax to be imposed on the local area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意匠登録願書には,その意匠が属する,意匠の国際分類によるクラス及びサブクラスの番号を記載することができる。例文帳に追加

A request for the registration of an industrial design may set out the numbers of the classes and subclasses of the International Classification of Industrial Designs to which the industrial design belongs.  - 特許庁

出願登録簿に記載された出願番号,実用新案登録番号,当該実用新案に割り当てられた国際特許分類による類例文帳に追加

the serial number in the record of applications of the application, the registration number of the utility model and the classes according to the International Patent Classification to which the utility model is assigned  - 特許庁

分かる場合には,登録を求める商品若しくはサービスが属している類の番号。本規則において設定している分類に従って記載する例文帳に追加

when it is known, the number of the class to which the goods or services for which registration is sought belong according to the classification established in these Regulations - 特許庁

その分類学的性質を詳細に記載し、それを新種として判定した理由を明確にする。例文帳に追加

The taxonomic characteristics of the species should be described in detail, and the reason why the microorganism is judged to be a new species should be clarified.  - 特許庁

(4) 特許出願の主題に関して付されている国際分類指標は,調査報告書に記載されるものとする。例文帳に追加

(4) The international classification indices assigned to the subject-matter of the patent application shall be written in the search report. - 特許庁

願書には,意匠が登録されるべき分類及び当該意匠が使用されるべき1又は複数の物品を記載しなければならない。例文帳に追加

The application shall state the class in which the design is to be registered, and the article or articles to which the design is to be applied.  - 特許庁

参照元のウェブページをその記載内容により分類した情報、及び、商品購入に結びついた情報を提供すること。例文帳に追加

To provide information resulting from the classification of referencing web pages according to the content described therein, and information associated with the purchase of commodities. - 特許庁

この書面記載情報からオペレータが書類種別を識別して分類し、表示画面上で搬送・排出先のポケットを指示する。例文帳に追加

Based on the written information, an operator identifies a document type thereof for classification and instructs a pocket of the conveying/discharging destination on the display screen. - 特許庁

例えば、記載欄5a,5b,5cは、それぞれ、黄色、赤色、青色にカラー印字され、分類記号、ISBNコード、図書館名が印字される。例文帳に追加

For example, the entry fields 5a, 5b, and 5c are printed in colors of yellow, red, and blue and a classification symbol, an ISBN code, and a library name are printed. - 特許庁

※2 混合物のデータしかないものについては、混合物そのものの分類を行い、「根拠」にその旨を記載する。例文帳に追加

*2. When there is only data for a mixture available for a substance, the mixture itself shall be classified, and this shall be stated as such in "Basis". - 経済産業省

ただし、Priority1 の評価文書に構造活性相関の解析により該当すると判断される旨の記載があればその結果に基づき、分類する。例文帳に追加

However, if there is a description that the substance is determined as applicable by the analysis of the structure-activity correlation in the assessment document of Priority 1, the substance is classified based on the result. - 経済産業省

※3 混合物のデータしかないものについては、混合物そのものの分類を行い、「根拠」にその旨を記載する。例文帳に追加

*3. When there is only data for a mixture available for a substance, the mixture itself shall be classified, and this shall be stated as such inBasis”. - 経済産業省

なお、この②の規定は、分類実施者が考慮すべきであると判断した文献や記述をテンプレートに記載することを妨げるものではない。例文帳に追加

The rule of 2) does not prevent those who implement classification from presenting the documents and descriptions which they consider to be materials as a basis for making a decision. - 経済産業省

※4 影響を受ける臓器が特定できる場合は、「GHS 分類」には、該当する区分と括弧を付して影響を受ける臓器を記載すること。例文帳に追加

*4. When an affected organ can be identified, the applicable category as well as the affected organ given in parentheses shall be described in "GHS classification". - 経済産業省

例文

(7) 影響を受ける臓器が特定できる場合は、「GHS 分類」には、該当する区分と括弧を付して影響を受ける臓器を記載すること。例文帳に追加

7) When the affected organ can be identified, the applicable category as well as the affected organ given in parentheses are described in "GHS classification". - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS