1016万例文収録!

「大道寺」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 大道寺に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

大道寺を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

系図上、政繁長男の大道寺直繁-大道寺繁久-重祐(友山)となる。例文帳に追加

In the genealogy of the Daidoji family, the lineage goes down from Naoshige DAIDOJI via Shigehisa DAIDOJI to Shigesuke (Yuzan) DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永16年(1639年)、大道寺繁久の子として生まれる。例文帳に追加

In 1639, Yuzan was born as a child of Shigehisa DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福島正之正室、子に大道寺直秀。例文帳に追加

She was a wife of Masayuki FUKUSHIMA and had a son Naohide DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三千石以上寄合 大道寺主水直良例文帳に追加

Yoriai more than 3000 koku Mondo Naoyoshi DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大道寺氏(だいどうじし)は日本の氏族の一つ。例文帳に追加

The Daidoji clan is one of the Japanese clans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

後北条氏の重臣大道寺政繁の曾孫にあたる。例文帳に追加

He was the great-grandchild of Masashige DAIDOJI, a senior vassal of the Gohojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尾張藩に仕えた大道寺氏は、元々は後北条氏の家臣である。例文帳に追加

The Daidoji clan who had served the Owari domain was originally a vassal of the Gohojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

満天姫が福島正之との間にもうけた男児は、弘前藩の家老となっていた大道寺直英(後北条氏家臣大道寺政繁の養子)の養子に出され、大道寺直秀と名乗ることとなった。例文帳に追加

The son of Matehime and Masayuki FUKUSHIMA was adopted by the chief retainer of the Hirosaki Domain Naohide DAIDOJI (the adopted child of Masashige DAIDOJI, a vassal of the Gohojo clan) and assumed the name Naohide DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、備中国からは大道寺氏、内藤氏、笠原氏など、後北条氏の家臣が出ている。例文帳に追加

The Daidoji, Naito and Kasahara clans that served the Gohojo clan also originated in Bitchu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大道寺友山(だいどうじ ゆうざん、寛永16年(1639年)-享保15年(1730年))は、江戸時代の武士、兵法家。例文帳に追加

Yuzan DAIDOJI (1639 - 1730) was a samurai and a tactician in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

友山は学問によって、大道寺嫡流の家名を復興させた、と言っていいだろう。例文帳に追加

Yuzan can be said to have revived the honor of the legitimate family line of Daidoji with his knowledge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月には昌幸が禰津某を討ち取り、信蕃は小諸城を襲って大道寺政繁を駆逐した。例文帳に追加

In October and November, Masayuki killed a member of the Nezu family and Nobushige attacked Komoro-jo Castle to get rid of Masashige DAIDOJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川越城将を勤め18万石を治めた大道寺政繁の次男大道寺重直が、北条氏滅亡後に加賀国前田氏を経て松平忠吉に2000石で仕えたのに始まる。例文帳に追加

After the fall of the Hojo clan, Shigenao DAIDOJI, the second son of Masashige DAIDOJI who worked as the top at Kawagoe-jo Castle and governed 180 thousand koku crop yields, served the Maeda clan of Kaga Province and then began to serve Tadayoshi MATSUDAIRA with two thousand Goku crop yields.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本における本格的な教会堂は、1551年に山口において仏教の廃寺を転用した大道寺が最初である。例文帳に追加

The first full-scale church in Japan was converted from the disused Buddhist temple Daido-ji Temple in Yamaguchi City in 1551.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国伏見の人で、諱を重祐、通称を孫九郎(大道寺氏嫡男代々の通称)と称した。例文帳に追加

Born in Fushimi, Yamashiro Province, Yuzan had the real name of "Shigesuke" and a common name of "Magokuro" which his legitimate family line's descendants also used as their common name for generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子・大道寺重高は3百石で福井藩に仕え、その後の子孫は代々孫九郎の名で福井藩士となった。例文帳に追加

Shigetaka DAIDOJI, his son, was employed by the Fukui Clan at a stipend of 300 koku, and Shigetaka's descendants also became statesmen of the Fukui Clan for generations by the name of Magokuro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、結局弘前藩の跡取りになれなかった大道寺直秀は、自らは福島正則の孫であるとして、このときすでに改易されていた。例文帳に追加

On the other hand, Naohide DAIDOJI, who wasn't eligible for the heir of the Hirosaki Domain but asserted himself as a grandchild of Masanori FUKUSHIMA, had already been punished by being deprived of his fief.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忠吉時代の居城は清須にあり重直の屋敷跡周辺は今も清須市清洲町字大道寺という。例文帳に追加

When Shigenao served Tadayoshi, he lived in the castle in Kiyosu, and in the vicinity of the site of his residence is still called Aza Daidoji, Kiyosu-machi, Kiyosu City, Aichi Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大道寺に見られるように既存の仏教寺院の建物を転用するか、新たに建てた場合も、日本人の大工を用い、日本の建築様式(とくに仏教寺院のそれ)を踏襲して建てられた。例文帳に追加

As can be seen at Daido-ji Temple, whether existing Buddhist temples were converted to churches or new structures constructed, Japanese carpenters were used and Japanese architectural styles (in particular Buddhist temple styles) were emulated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降遠山氏は後北条氏家中に於いて、御由緒家の六家および伊豆衆二十家の一つと数えられ、中でも松田氏・大道寺氏と並ぶ重きを成した(三家老家とも言われる)。例文帳に追加

Since then, the Toyama clan had been regarded as one of Goyuishoke no rokke (the six families of sworn friends who supported Soun HOJO), as well as, one of Izushu nijukke (the twenty groups of families under the power of the Hojo clan), and enjoyed an important position together with the Matsuda clan and the Daidoji clan (they are also called Sankaroke (the big three chief retainer families of the Hojo clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舅・家康も氏政の助命を乞うが、北条氏の討伐を招いた責任者として秀吉は氏政・氏照及び宿老の松田憲秀・大道寺政繁に切腹を命じた。例文帳に追加

Although Ujimasa's father-in-law, Ieyasu, asked for a pardon for Ujimasa, Hideyoshi ordered Seppuku to Ujimasa and Ujiteru, and the chief vassals of Norihide MATSUDA and Masashige DAIDOJI, for their responsibility to cause the subjugation of the Hojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『新編武蔵風土記稿』には「上戸に大道寺政繁の砦があった」と記されており、その砦は河越城築城後も出城として機能していたと推測され、豊臣秀吉の小田原征伐の際に川越城落城とともに廃城となったと考えられる。例文帳に追加

Moreover, in the "Shinpen Musashi Fudo Kiko" (a topography of Musashi Province from 1804 to 1829) it is recorded that 'there was a fort in Uwado belonging to Masashige DAIDOJI' and it is presumed that this fort continued to function as an outpost castle after the construction of Kawagoe-jo Castle, and it is believed to have been destroyed at the same time as Kawagoe-jo Castle during the siege of Odawara by Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『北条記』に見える早雲駿河下向時の一節には、大道寺重時、荒木兵庫、多目権兵衛・山中才四郎・荒川又次郎・在竹兵衛らの仲間6人と、伊勢国で神水を酌み交わして、一人が大名になったら他の者は家臣になろうと誓い合ったという、三国志の桃園の誓いのような話が残っている。例文帳に追加

It is stated in the "Hojoki" that Soun drank sake with Shigetoki DAIDOJI, Hyogo ARAKI, Gonbee TAME, Saishiro YAMANAKA, Matajiro ARAKAWA and Hyoe ARITAKE in Ise and that they vowed that should one of them become a feudal lord, the others would become his retainers, which is similar to the story of Toen-no-chikai in "Sangokushi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS