1016万例文収録!

「差上」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 差上に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

差上の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20458



例文

リム21aの部をリム20aの内側へ平行にし込む。例文帳に追加

The upper part of the rim 21a is inserted in parallel inside the rim 20a. - 特許庁

製造の寸法誤に起因するインダクタンスのばらつきを抑制する。例文帳に追加

To restrain dispersion inductance caused by dimensional errors in manufacturing. - 特許庁

棚板6の段部6aにボルト8で接触体7を固定する。例文帳に追加

The contact bodies 7 are fixed onto step parts 6a of the shelf plates 6 by bolts 8. - 特許庁

硬度H4と硬度H1との(H4−H1)は、40以である。例文帳に追加

The difference between hardness H4 and hardness H1 (H4-H1) is equal to or greater than 40. - 特許庁

例文

隣合う積載トレーを小さい昇レベルでリフトアップさせる。例文帳に追加

To lift up neighboring loading trays with small difference in level of ascending. - 特許庁


例文

すなわち、そのずれの分だけ(Pi−Pi-1)が正常値Jからずれる。例文帳に追加

Namely, the difference (Pi-P(i-1)) is deviated from the normal value by the deviated amount. - 特許庁

ガスボリュームを向し、フォーミングを抑え、ブリックスを低減する。例文帳に追加

To improve gas volume, to suppress foaming and to reduce a brix difference. - 特許庁

記複数種の樹脂材料1、2の色が2〜8である。例文帳に追加

A color difference in the plurality of resin materials 1 and 2 is set to 2-8. - 特許庁

構造体を有する基材への銅導電膜の形成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING COPPER CONDUCTIVE FILM ON SUBSTRATE HAVING LEVEL DIFFERENCE STRUCTURE - 特許庁

例文

温度を有する気液を配管で混合するための装置例文帳に追加

DEVICE FOR MIXING GAS-LIQUID HAVING TEMPERATURE DIFFERENCE ON PIPE LINE - 特許庁

例文

点(10)に地レベルで一方通行式のロータリー(16)を設ける。例文帳に追加

A rotary (16) of one-way traffic type on the ground level is provided at an intersection (10). - 特許庁

光検出器アレイを組込む、向された示屈折計を開示する。例文帳に追加

To disclose an upgraded differential refractometer that incorporates a photodetector array. - 特許庁

被覆性を向させた半導体ウェハー及びその製造方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR WAFER WITH IMPROVED STEP COVERAGE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

を効率よく乗りがることのできる車輪走行体を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel traveling body capable of efficiently going up a level difference. - 特許庁

ハフマン符号化部13は、記の分値をハフマン符号化する。例文帳に追加

A Huffman coding unit 13 performs Huffman coding on the difference value. - 特許庁

部の高さdは、0.1μm以2.0μm以下とする。例文帳に追加

A height d of the stepped portion is 0.1 to 2.0 μm. - 特許庁

検出した下弦ピーク値と弦ピーク値の分を算出する。例文帳に追加

A difference between the detected lower chord peak value and upper chord peak value is calculated. - 特許庁

このピニオンピンの軸線L3に遊星歯車が交して配置される。例文帳に追加

The planet gears are arranged intersecting on the axis L3 of the pinion pin. - 特許庁

色収を小さくして、高スループットで試料の評価を行う。例文帳に追加

To evaluate a sample at a high throughput by reducing on-axis chromatic aberration. - 特許庁

(条件4)(A)と(B)との固有粘度のが0.10以である。例文帳に追加

(The condition 4), the difference between the intrinsic viscosities of the polyesters (A) and (B) is ≥0.10. - 特許庁

立体画像の符号化での視ベクトルの検出精度を向させる。例文帳に追加

To improve the accuracy of detecting a parallax vector in encoding of a stereoscopic image. - 特許庁

回転ドラムのライン間隔の調整誤が発生するのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent the adjustment error of a line interval on a rotary drum from occurring. - 特許庁

頂点202Pは、端部よりも誤が小さい部分に接触する。例文帳に追加

The apex 202P contacts with a part smaller in the error than the upper end part. - 特許庁

撮像素子における位相検出画素の特性を向させる。例文帳に追加

To improve characteristics of a phase difference detection pixel in an imaging element. - 特許庁

小径面20Aと立面22Aとの間には、段が構成されている。例文帳に追加

A step is constructed between a small diameter face 20A and the rising face 22A. - 特許庁

位相板、偏光板、輝度向フィルム、及び液晶表示装置例文帳に追加

RETARDATION PLATE, POLARIZING PLATE, LUMINANCE IMPROVING FILM AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE - 特許庁

記 記載の酸化亜鉛のし渡し径が0.01〜5μm である。例文帳に追加

(2) The zinc oxide particle has 0.01-5 μm of diameter. - 特許庁

主基板10には、有機EL素子P1により段がもたらされている。例文帳に追加

Steps are formed on the main substrate 10 by the organic EL elements P1. - 特許庁

これら段は、側主山又は下側主山に位置している。例文帳に追加

These steps are positioned on the upper-side main crest or the lower-side main crest. - 特許庁

位相検出方式によるフォーカス調整の精度を向させる。例文帳に追加

To improve accuracy of focus adjustment using phase difference detection method. - 特許庁

これにより、拡散板67の輝度を低減することができる。例文帳に追加

Thus the luminance difference on the diffusing plate 67 can be reduced. - 特許庁

基本モード径のが、組み立て時の調心精度向につながる。例文帳に追加

Difference between the basic mode diameters improves alignment accuracy when assembling. - 特許庁

リーフ群のし替えが容易な卓リーフベースを提供する。例文帳に追加

To provide a desk leaf base that facilitates replacement of a leaf group. - 特許庁

次にその滑り板の面に滑り板を数枚し込み二重とする。例文帳に追加

Then several slide plates are inserted on the upper parts of the slide plates to make them double. - 特許庁

記版面は、互いに交して配置された複数の溝を備える。例文帳に追加

The plate surface has a plurality of grooves arranged to intersect each other. - 特許庁

口3の外周には弾性シール材5を装着する。例文帳に追加

An elastic sealing material 5 is put on the outer periphery of the upper insertion opening 3. - 特許庁

次いで、このし引いた量の情報が表示パネルに表示される。例文帳に追加

Then, information for the subtracted amount is displayed on the display panel. - 特許庁

広い視野および大きなNAを確保したで、収を小さく抑える。例文帳に追加

To suppress aberrations small while securing a wide visual field and a large NA (Numerical Aperture). - 特許庁

タイヤ車輪の並びを利用した下斜め車輪段走行装置例文帳に追加

STEP TRAVELLING DEVICE WITH VERTICALLY SLANTING WHEELS USING TIRE WHEEL ARRAY - 特許庁

撮像素子における位相検出画素の特性を向させる。例文帳に追加

To improve characteristics of a phase difference detection pixel in an image pickup element. - 特許庁

本構成により分攻撃や線形攻撃に対する耐性が向する。例文帳に追加

This configuration improves resistance against a difference attack and a linear attack. - 特許庁

光信号送信装置は、記構成の光位相制御装置を備えた。例文帳に追加

An optical signal transmitter has a photonic phase difference controller of the configuration. - 特許庁

倍率色収を補正して画像の鮮明度の向を図る。例文帳に追加

To enhance visibility of an image by correcting chromatic aberration of magnification. - 特許庁

記各走査配線2と交して複数の信号配線8を配置する。例文帳に追加

A plurality of signal wirings 8 are arranged to cross the wirings 2. - 特許庁

凸部側と凹部形成側との硬度をHRCで20以とする。例文帳に追加

The difference in hardness between the projecting part side and the recessed part forming side is20 in terms of HRC. - 特許庁

げ路床及び立体交橋のアプローチ部の構造例文帳に追加

RAISED SUBGRADE, AND STRUCTURE OF APPROACH SECTION OF GRADE SEPARATION VIADUCT - 特許庁

バイアス誤推定精度を向させた追尾装置を得る。例文帳に追加

To obtain a tracking device by which the bias error estimation accuracy is improved. - 特許庁

記構成により周波数が安定な2波長光を出力する。例文帳に追加

The light of two wavelengths stabilized in the difference of frequencies is outputted by such a constitution. - 特許庁

よって、駆動軸(40)の下端部の間に圧力が生じる。例文帳に追加

Therefore, pressure difference is generated between upper and lower end parts of the drive shaft 40. - 特許庁

例文

砂貯溜室Bの部泥水を落によって海に還流する。例文帳に追加

To circulate upper muddy water in a sand reservoir to the sea by utilizing a head. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS