1016万例文収録!

「振動励起分子」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振動励起分子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振動励起分子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

分子性吸着成分の振動励起を利用した気体分離装置例文帳に追加

GAS SEPARATION APPARATUS USING VIBRATIONAL EXCITATION OF MOLECULAR ADSORPTION COMPONENT - 特許庁

ガス分子は光子を吸収して振動励起され高い振動エネルギーを持ち、この振動励起状態にあるガス分子が捕捉領域Aに捕捉されているプリカーサイオンに接触すると、振動エネルギーがプリカーサイオンに移動する。例文帳に追加

The gas molecules absorb photons and are oscillated and excited to have high oscillation energy, and when the gas molecules in this oscillated and excited state are brought into contact with the precursor ions captured in a capturing region A, the oscillation energy is moved to the precursor ions. - 特許庁

そして、生成した励起分子を2個の光子(角振動数ω_s、ω_s’)に同時に分裂させて光子対を生成する。例文帳に追加

The generated exciton molecule is simultaneously divided into two photons (angular frequency ω_s, ω_s') to generate the photon pair. - 特許庁

イオントラップ1内にイオンを捕捉してプリカーサイオンを選別した後、被励起ガス導入部23よりエチレンガスをイオントラップ1内に導入し、該ガス分子振動励起させる所定波長(10.6μm)のレーザ光を励起レーザ照射源22から照射する。例文帳に追加

After selecting precursor ions by capturing the ions in an ion trap 1, ethylene gas is introduced into the ion trap 1 from an introducing part 23 for gas to be excited, and is irradiated with laser beam having a prescribed wavelength (10.6 μm) oscillating and exciting the gas molecules from an exciting laser irradiating source 22. - 特許庁

例文

本発明の量子もつれ光子対の生成方法は、CuCl等の半導体物質に2個の親光子(角振動数ω_i)を照射して、二光子共鳴励起によって角運動量が0の状態の励起分子を生成する。例文帳に追加

In the quantum entangled photon pair generating method, a semiconductor substance such as CuCl is irradiated with two parent photons (angular frequency ω_i) and an exciton molecule in a condition of an angular momentum of 0 is generated by two-photon resonant excitation. - 特許庁


例文

固体試料に、電磁波を照射して格子振動(フォノン)を直接励起することにより、熱的に非平衡な状態で原子、分子及び格子欠陥の振動、再配列及び拡散を行う。例文帳に追加

A method for annealing a solid state sample comprises the steps of radiating an electromagnetic wave to the sample to directing excite a lattice vibration (phonon), thereby vibrating, rearranging and diffusing atoms, molecules and a lattice defect in a thermally non-equilibrium state. - 特許庁

油脂類を液状とし、物質の分子振動と同程度の近赤外線電磁波を照射することで、光子吸収による遷移で起こる振動励起により、物質の分子結合を切断し再結合させる事で安定した結合にする。例文帳に追加

When fats are liquefied and irradiated with near-infrared electromagnetic waves at a substantially equal level to that of molecular vibration of a substance, by vibrational excitation occurring due to transition by the photon absorption, a molecular bond of the substance is separated and then coupled again to become a stable bond. - 特許庁

光源10及び窓9は、プロセスチャンバ1の内部に存在するガス分子の電子、振動又は回転励起を誘起する光をプロセスチャンバ1の内部に導入する。例文帳に追加

A light source 10 and a window 9 introduce light for inducing electrons, vibration or rotation excitation of gas molecules existing in the process chamber 1 into the process chamber 1. - 特許庁

この振動波によって励起させた天然鉱物又は金属を配設する水管に、燃料油及び水を通水接触させて分子集合体を細分化する。例文帳に追加

The fuel oil and water are passed through and contacted with a water pipe in which a natural mineral or a metal excited by the vibration wave is disposed, to finely divide the molecule aggregate. - 特許庁

例文

振動発生手段は、反応部に設けられ、細菌や有機化合物分子等が前記反応部を通過する際に、これらを励起し、前記触媒活性点に接触して、反応速度を促進させる。例文帳に追加

A vibration generating means is provided in the reaction part, and when the bacteria, the organic compound molecules and the like pass through the reaction part, they are activated and are brought into contact with the active points of the catalyst to accelerate the reaction speed. - 特許庁

例文

プリカーサイオンが振動励起状態にあるガス分子に接触する度にプリカーサイオンが持つ振動エネルギーは増加し、該エネルギーが解離するのに十分な大きさに達するとプリカーサイオンは解離してプロダクトイオンを生成する。例文帳に追加

Every time the precursor ions are brought into contact with the gas molecules in the oscillated and excited state, the oscillation energy of the precursor ions is increased, and when the energy reaches sufficient size to dissociate, the precursor ions dissociate to generate product ions. - 特許庁

さらに、気泡噴射ノズル7により、水槽に気体の細かな気泡を噴射し、水の分子重合間に質量の小さな気泡を混入することで、振動励起分子重合が切断された軽水と重水との分離を助長する。例文帳に追加

Further, fine bubbles of a gas are jetted to the water tank by a gas bubble jetting nozzle 7 and thus gas bubbles with a low weight are mixed in molecule polymers of water, so that separation of light weight and heavy water of which the molecule clusters are cut by vibration and excitation can be promoted. - 特許庁

分子のOH基の伸縮振動の固有周波数と波長が2.8μmから3.2μmの赤外線の周波数が一致することから、水蒸気または液体の水に、波長が2.8μmから3.2μmの赤外線のみを照射し、水分子励起し共振状態にする。例文帳に追加

Because the natural frequency and the wavelength of stretching vibration of O-H bond of water molecule coincide with the frequency of the infrared radiation of from 2.8 to 3.2 μm, water vapor or liquid water is set to a resonance state by exciting water molecules by irradiating only an infrared radiation of from 2.8 to 3.2 μm. - 特許庁

微弱赤外線を放出する物質3を空気1と接触させることにより、該空気に含まれている水蒸気を前記微弱赤外線によって分子振動励起させ、該励起された水蒸気を含む空気をエンジンの燃焼用としてエンジンルーム6に送風することを特徴とするエンジン燃焼効率改善方法。例文帳に追加

In the engine combustion efficiency improving method, material 3 emitting weak infrared lights is made to contact with air 1, to excite molecular vibration in water vapor contained in the air by the weak infrared lights, and the air containing the excited water vapor is blown to an engine room 6 as air for engine combustion. - 特許庁

少なくとも一種の液晶性化合物を含有する組成物に、前記液晶性化合物の分子振動励起に対応する吸収波長λ_ab以下の波長λ_1を有する可視〜近赤外光を照射してなる異方性材料である。例文帳に追加

The anisotropic material is formed by making a composition containing at least a kind of liquid crystalline compound be irradiated with a visible to near-infrared ray with a wavelength λ_1 equal to or less than an absorption wavelength λ_ab corresponding to vibrational excitation of molecules of the liquid crystalline compound. - 特許庁

被処理水2を破砕して水分子同士の水素結合によるクラスターを分解した破砕水8を形成する水破砕工程Pと、この破砕水8に一部可視光領域を含む紫外線を照射して極性水分子に共鳴振動励起し、他のイオン原子・イオン分子に対しての親水性・水和性の高い活性水とする光化学反応工程Qとから成る。例文帳に追加

A water-quality modification measure comprises a water crushing step P of crushing water to be treated 2 to form crushed water 8 in which a cluster by hydrogen bonding of water molecule is decomposed, and a photochemical reaction step Q of irradiating this crushed water 8 with ultraviolet rays partially containing a visible light area to excite a polar water molecule in resonance vibration and making activated water high in hydrophily and hydration to other ion atoms and ion molecules. - 特許庁

多糖類含有液に対し、多糖類含有液に含まれる1種又は複数種の官能基を電子的励起状態又は分子振動状態とする紫外光〜赤外光の波長範囲から選択された波長の電磁波を照射することにより、多糖類由来のアルデヒド型鎖状分子及び低分子有機化合物を生成する。例文帳に追加

The method for producing the aldehyde-type chain molecules and the low-molecular organic compounds is provided, comprising the following process: A polysaccharides-containing liquid is irradiated with electromagnetic waves with wavelengths selected from the wavelength range of ultraviolet to infrared radiations which bring one or more kinds of functional groups contained in the polysaccharides-containing liquid to an electronically excited state or molecular vibrational state. - 特許庁

例文

気体流通方向と平行にひとつ以上の電極対を備えた吸着槽内に充填した非金属導電性固体に対して、電極対を介して交流を電極端において15V以下で印加通電して発熱させると共に、10テラヘルツ乃至1000テラヘルツ領域の電磁波を放射させることにより、その固体表面に吸着している分子性化合物を振動励起して、化学反応を抑制して脱着させる方法およびこれを利用した気体分離装置を実現することができる。例文帳に追加

The gas separation apparatus uses the method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS