1016万例文収録!

「授産」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

授産を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

授産例文帳に追加

a work-providing institute  - 斎藤和英大辞典

四 授産施設例文帳に追加

(iv) Vocational facility  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一層の士族授産を推進する。例文帳に追加

He further encouraged the samurai class to work in industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

授産所という,失業者に就業の便宜を図る社会福祉施設例文帳に追加

a social welfare facility called unemployment office  - EDR日英対訳辞書

例文

士族授産という,明治維新後の新政府が行った士族救済のための施策例文帳に追加

after the Meiji Restoration of Japan, a relief work policy for descendants of the samurai class  - EDR日英対訳辞書


例文

政府による救済措置として、士族を職につかせる士族授産が行われた。例文帳に追加

As government relief measures, Shizoku jusan was implemented to get them into the workforce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、火付盗賊改方長官は矯正施設授産施設である加役方人足寄場も所管した。例文帳に追加

The head of the Hitsuke-tozoku-aratame-kata post was also in charge of Kayakukata-ninsokuyoseba, which was the facility to correct criminals' behaviors and to train them for jobs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沼津では、旧幕臣の授産事業として、愛鷹山官林の払い下げ運動や茶の輸出会社の設立などを行った。例文帳に追加

In Numazu, under a work program established for former retainers of the bakufu, he established a company for exporting tea, conducted a movement of disposing the government forest on Mt. Ashitaka, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

士族の救済政策として士族授産が行われ、屯田兵制度による北海道開発も実施された。例文帳に追加

As a remedy for former warriors, the government implemented a policy of Shizoku jusan, and launched development of Hokkaido by ex-legionary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以後、明治政府は殖産興業・士族授産の観点も含めた立場から生糸の増産・輸出政策への関与を強めていく事になる。例文帳に追加

After that, the Meiji government became more and more involved in increased production, and export policy of raw silk thread in terms of encouragement of new industry and Shizoku jusan (providing former samurai with employment).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3 生業扶助のための保護金品は、被保護者に対して交付するものとする。但し、施設の供用又は技能の授与のために必要な金品は、授産施設の長に対して交付することができる。例文帳に追加

(3) The public assistance benefit for occupational assistance shall be delivered to the public assistance recipient; provided however, that the public assistance benefit necessary for the use of a facility or the provision of skills may be delivered to the head of a vocational facility.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実業家としては、東京府知事高崎五六から提案された府の士族授産金処理事業としての南洋交易を引き受け、明治23年(1890年)に南島商会を組織し、貿易船天祐丸で南洋渡航を行う。例文帳に追加

As a businessman he became active in a South Seas trading venture at the suggestion of Tokyo governor Goroku (Itsumu) TAKASAKI, which was funded by shizoku jusan kin (grants for the retraining of samurai), and in 1890 formed the Nanto (South Sea Islands) Company, voyaging to the South Seas on the Tenyu Maru (Heaven's Help) trading vessel.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、失意のうちに旧幕臣の授産施設である横内勧工所に務めながら息子の愛山に手習いや英語を教えてその教育に務めつつも酒に浸るようになっていった。例文帳に追加

However, while working in despair at Yokouchi Kankosho, a vocational aid center for former retainers of the shogun, he educated his son Aizan through teaching practice of calligraphy and English, but simultaneously Ichiro began to give himself over to drinking.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福祉的就労から一般就労への移行状況について見ると、授産施設等の利用者のうち、就職のために施設を退所する者は、年間で約1%にとどまっていた。例文帳に追加

The status of transfer from welfare employment to regular employment shows that among users of sheltered workshops, those who leave these facilities due to employment remained at about 1% a year. - 厚生労働省

2 前項但書に規定する現物給付のうち、就労のために必要な施設の供用及び生業に必要な技能の授与は、授産施設若しくは訓練を目的とするその他の施設を利用させ、又はこれらの施設にこれを委託して行うものとする。例文帳に追加

(2) Out of performance in kind prescribed in the proviso to the preceding paragraph, use of a facility necessary for the employment and provision of the skills necessary for occupational assistance shall be provided by having the person requiring public assistance use a vocational facility or any other facility aimed at training, or by entrusting such assistance to such a facility.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 授産施設は、身体上若しくは精神上の理由又は世帯の事情により就業能力の限られている要保護者に対して、就労又は技能の修得のために必要な機会及び便宜を与えて、その自立を助長することを目的とする施設とする。例文帳に追加

(5) A vocational facility shall be a facility aimed at promoting the self-support for persons requiring public assistance whose ability to work is limited due to physical or mental reasons or due to household circumstances, by providing them with the necessary opportunities and assistance for employment or the acquisition of skills.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

障害者自立支援法の施行により、それまでの授産施設等を、目的・機能によって、一般就労を希望する障害者を対象とする「就労移行支援」と、一般就労が困難な障害者を対象とする「就労継続支援」とに再編した。例文帳に追加

As a result of the enforcement of the "Services and Support for Persons with Disabilities Act," the conventional sheltered workshops have been reorganized into “employment transfer support” for people with disabilities who hope to work regularly and “continuous employment support” for those who have difficulty in regular employment based on purpose and facility. - 厚生労働省

例文

障害者がその能力を十分に発揮し、地域で自立して生活することができるよう、障害者自立支援法では、それまでの授産施設等を目的・機能によって、「就労移行支援」と「就労継続支援」に再編し、就労支援の強化を図っている。例文帳に追加

The Services and Support for Persons with Disabilities Act aims at rebuilding the conventional sheltered workshops toemployment transfer support” and “continuous employment supportaccording to the purpose and function improving the employment support so that people with disabilities can make most of their abilities and are self-sufficient in their communities. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS