1016万例文収録!

「書ききる」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 書ききるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

書ききるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4695



例文

書き込んだデータを安定に保持することができると共に、少ない電流でデータの書き込み等を行うことができる記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a storage device capable of stably storing written data and performing data writing or the like by a small current. - 特許庁

更新時における書き換えの効率を向上させることができると共に、書き換えによる誤動作を防止することができる情報記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information storage device for improving rewrite efficiency when updated, and for preventing any malfunction due to rewriting. - 特許庁

簡単に読まれることができる文書(印刷または手書き)の品質例文帳に追加

a quality of writing (print or handwriting) that can be easily read  - 日本語WordNet

アルファベット順に項目を並べ替えられる、読み書きのできる例文帳に追加

a literate person who can arrange items in alphabetical order  - 日本語WordNet

例文

書き文字を自動的に読み取ることができるのは未だ先である例文帳に追加

The automatic reading of handwritten script is still some years in the future  - コンピューター用語辞典


例文

情報の読み書きのできる磁性膜を取り付けたカード例文帳に追加

a card with a magnetic membrane from which information can be read and on which information can be written  - EDR日英対訳辞書

他の人が利用できるように事務的な情報などを書き記した書類例文帳に追加

a documented record of something  - EDR日英対訳辞書

つまり Linuxは、ほとんどのファイルシステムに読み書きができるわけです。例文帳に追加

Linux can read and write to most filesystems.  - FreeBSD

release - 再利用できるようにIPアドレスを解放します nodns - /etc/resolv.confを書き換えません例文帳に追加

release - releases the IP address for re-usenodns - don't overwrite /etc/resolv.conf  - Gentoo Linux

例文

書きができるのは、リダイレクト演算子>|を>の代わりに使った時です。例文帳に追加

This may be overridden when creating output files by using the redirection operator >| instead of > .  - JM

例文

複数のプロセスが読み込みや書き込みのためにオープンすることができる例文帳に追加

It can be opened by multiple processes for reading or writing.  - JM

を使うことで、不必要な inode のディスク書き込み操作を避けることができる例文帳に追加

can be used to avoid unnecessary inode disk write operations.  - JM

二番目の書き方では同じ引き数を繰り返し参照することができる例文帳に追加

The second style allows repeated references to the same argument.  - JM

この値はファイルに書き込みを行うことによって変更できる例文帳に追加

These values can be changed by writing to the files.  - JM

に設定することにより、各プロセス毎に上書きすることができる例文帳に追加

to a space-separated list of search domains.  - JM

ディスクリプタは好きなときに読み書ききるんじゃないの?例文帳に追加

Can't I just read and write to my descriptors whenever I want?  - JM

のような標準的な I/O 操作もデータの読み書きに用いることができる例文帳に追加

can be used to read and write data.  - JM

バイトを越えない範囲で、できるだけたくさん各出力ファイルに書き込む。例文帳に追加

Put into each output file as many complete lines of FILE as  - JM

この挙動は\\fIStringConversionsWarning\\fP リソースを設定することにより上書ききる例文帳に追加

This behavior can be overridden by the setting the StringConversionsWarningresource.  - XFree86

このオプションを使うと自動検出の結果を上書ききる例文帳に追加

This option may be used to override that auto-detection. - XFree86

特定のディスプレイに対しては DisplayManager.DISPLAY.authFile で上書きすることができる例文帳に追加

Can be overridden for specific displays by DisplayManager.DISPLAY.authFile.  - XFree86

このウィンドウは下書き用のノートとしても利用できる例文帳に追加

In addition, this window can be also used as a scratch pad. - XFree86

ソフトウェアを常に最新の状態に書き換えることができる例文帳に追加

The software can be always rewritten into the latest state. - 特許庁

磁気ディスクには確実に十分な強度の磁化が書き込まれることができる例文帳に追加

Magnetization having sufficient strength can be written reliably in the magnetic disk. - 特許庁

ユーザが一時に大量の手書き入力を作成できるようにする。例文帳に追加

To allow a user to simultaneously create large amounts of handwritten inputs. - 特許庁

記憶装置に読み書ききるユーザ及び情報処理装置を制限すること。例文帳に追加

To restrict users and an information processor accessing a storage device. - 特許庁

これにより、ファームウェアの書き換えをより適正に確認することができる例文帳に追加

The rewriting of the firmware is properly confirmed thereby. - 特許庁

書き文字を所定の入力角度で入力できるようにする。例文帳に追加

To input characters by hand writing at a prescribed angle. - 特許庁

著作権保護とデータの書き換えのできる複合光ディスク例文帳に追加

COMPOUND OPTICAL DISK CAPABLE OF PROTECTING COPYRIGHT AND REWRITING DATA - 特許庁

この書き込み記録はカード照合機で確認することができる例文帳に追加

The written record can be confirmed by a card collator. - 特許庁

書き入力の内容を迅速に確認することができるようにする。例文帳に追加

To enable a person to rapidly confirm the content of a handwritten input. - 特許庁

高精度なサーボ信号を書き込むことができるサーボライタを提供する。例文帳に追加

To provide a servo writer which can write-in a highly accurate servo signal. - 特許庁

不揮発性の記憶部に対し、データの確実な書き込みを確保できるようにする。例文帳に追加

To reliably write data to a nonvolatile storage unit. - 特許庁

書き戻しデータは、破壊的読み出し操作に使用することができる例文帳に追加

The write-back data can be used for destructive read-out operation. - 特許庁

所望のセクタへ正しくデータを書き込むことができるようにする。例文帳に追加

To correctly write data to a desired sector. - 特許庁

計時時間τOを読み代・書き込みで可変して設定することもできる例文帳に追加

The clocking time τ_0 can be set by varying by read and write. - 特許庁

これより正確に新たなサーボ・トラックを書き込むことができる例文帳に追加

Thereby, new servo track is accurately written. - 特許庁

データ読み書きを常に一定の性能の下で実行できるようにする。例文帳に追加

To read and write data with invariably constant performance. - 特許庁

信号の読み出しや書き込みを速やかに行うことができるものとする。例文帳に追加

To make it possible to rapidly execute the reading-out and writing of signals. - 特許庁

幅の広い画像を書き込むことができる書込装置を安価に提供する。例文帳に追加

To inexpensively provide a writing apparatus capable of writing a wide image. - 特許庁

ユーザが一時に大量の手書き入力を作成できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to create large amounts of handwriting input at once. - 特許庁

任意の大きさのファイルデータを書き込むことができるようにする。例文帳に追加

To write file data of optional size. - 特許庁

したがって、半導体記憶装置に書き込まれたデータの機密保持ができる例文帳に追加

Therefore, security protection of data written in a semiconductor memory can be performed. - 特許庁

書き文字入力用の領域を適時に表示させることができるようにする。例文帳に追加

To properly display an area for inputting a handwritten character. - 特許庁

効率的な冷却を行うことができる書き込みユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an optical writing unit capable of realizing efficient cooling. - 特許庁

書き文字認識において、単語を簡単に登録できるようにすることである。例文帳に追加

To easily register a word in handwritten character recognition. - 特許庁

ユーザは、情報伝達イベント中に書き込まれるメモをとることができる例文帳に追加

The user may make the memorandum to be written into an information transfer event. - 特許庁

十分に高い周波数で磁気情報は書き込まれることができる例文帳に追加

Magnetic information is written with sufficiently high frequency. - 特許庁

記録動作が可能となる前に信号の書き込み処理を開始できる例文帳に追加

The write processing of the signals may be started before the recording operation is made possible. - 特許庁

例文

安定して書き込み防止機能を実行できる液晶表示装置を得る。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device that can stably perform a write protection function. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS