1016万例文収録!

「残余」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

残余を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1071



例文

その残余がすべて大宰府や国衙の収入となった。例文帳に追加

The rest was the income for Dazaifu and kokuga (provincial government offices).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

残余周波数シフトの存在における位相推定例文帳に追加

PHASE ESTIMATION IN EXISTENCE OF RESIDUAL FREQUENCY SHIFT - 特許庁

極薄膜部12は残余部11aより薄い。例文帳に追加

The extremely thin film portion 12 is thinner than the residual portion 11a. - 特許庁

冷却管18は、該残余空間に配置される。例文帳に追加

A cooling pipe 18 is arranged in this remaining space. - 特許庁

例文

この時、残余の画像は、例えば消去される。例文帳に追加

At this time, the residual images are erased, for example. - 特許庁


例文

③ 組合員への本組合の残余財産の分配例文帳に追加

(iii) Distribution to the Partners of any residual assets of the Partnership; and  - 経済産業省

第七十一条の二(残余財産の分配)例文帳に追加

Article 71-2 (Distribution of residual assets)  - 経済産業省

第二百九十二条(残余財産の処理)例文帳に追加

Article 292 (Disposal of residual assets)  - 経済産業省

3 前二項の規定により残余財産の帰属が定まらないときは、残余財産は、清算受託者に帰属する。例文帳に追加

(3) When the vesting of residual assets is not determined pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, residual assets shall vest in a liquidation trustee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

高確残余変動回数βは、小当たり当選後の高確率遊技状態の残余変動回数である。例文帳に追加

A high probability remaining variation number of times β is the remaining variation number of times in the high probability game state after winning the small winning. - 特許庁

例文

この後にナビゲーション装置は、算出した残余距離及び残余時間を表示画面上に表示すると共に、これらを音声にて報知する。例文帳に追加

Afterwards, the navigation device displays the calculated residual distance and residual time on the display image screen, and announces these by voice. - 特許庁

残余時間を長く設定しても製品毎の残余時間のバラツキを小さくすることのできる電気掃除機を提供する。例文帳に追加

To provide a vacuum cleaner having little variance in the remaining time of a battery for each product even when the remaining time is set long. - 特許庁

汎用性の高い残余双極子相互作用の解析方法及び残余双極子相互作用解析用試薬を提供する。例文帳に追加

To provide a highly versatile analysis method for residual dipolar interaction and a reagent for analyzing residual dipolar interaction. - 特許庁

残余期間報知手段154は、特別図柄の停止タイミングに至るまでの残余期間を遊技者に報知する。例文帳に追加

The residual period informing means 154 informs players of the residual period up to the stop timing of the special figures. - 特許庁

焼却によって生じた残余物を回収するために、残余物回収引き出しがハウジング8内に出入可能に取付けられている。例文帳に追加

To recover a residual substance generated by incineration, a residual substance drawer is mounted in the state of being capable of being inserted in and drawn out of the housing 8. - 特許庁

珪質の珪藻岩の残余物から成る軽い土壌で、ろ過材に用いられる例文帳に追加

a light soil consisting of siliceous diatom remains and often used as a filtering material  - 日本語WordNet

土壌におけるAlachlor残余の予測値と測定値の比較を図3に示す。例文帳に追加

A comparison of predicted and measured Alachlor residues in the soil is given in Figure 3. - 英語論文検索例文集

人間活動の残余の流出から主に問題が生じる。例文帳に追加

The problem arises principally from the discharge of the residues of human activities. - 英語論文検索例文集

七 第百八十二条の残余財産の処分に関する事項例文帳に追加

(vii) Matters concerning the appropriation of residual assets set forth in Article 182;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十二条 残余財産は、次に掲げる者に帰属する。例文帳に追加

Article 182 (1) Residual assets shall vest in the following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なお、西院村の残余は昭和6年、右京区に編入された。例文帳に追加

Further, the remains of Sai village were integrated into Ukyo Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

残余は昭和6年「西賀茂」を冠称する55町に編成された。例文帳に追加

The rest of the area was reorganized into 55 towns that were prefixed by 'Nishigamo' in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、大字上賀茂の残余は、昭和6年、当時の上京区に編入された。例文帳に追加

The rest of Oaza Kamigamo was incorporated into the then Kamigyo Ward in 1931.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本条は,本法の残余の規定にも拘らず,効力を有する。例文帳に追加

This section has effect despite the rest of this Act.  - 特許庁

(5) 本条は,本法の残余の規定にも拘らず,効力を有する。例文帳に追加

(5) This section has effect despite the rest of this Act.  - 特許庁

樹脂管を使用する自動製本機における残余樹脂管の排出装置例文帳に追加

EJECTING EQUIPMENT OF REMAINING RESIN TUBE IN AUTOMATIC BOOKBINDING MACHINE USING RESIN TUBE - 特許庁

ステントの残余部分はグラフト本体の外側に配置される。例文帳に追加

The remaining parts of the stents are disposed outside the graft body. - 特許庁

なおこの遊離潤滑剤層は残余の潤滑剤から形成されるものである。例文帳に追加

The free lubricant layers are formed from the remaining lubricants. - 特許庁

補強プレート4が偏心開口5の残余の部分に形成される。例文帳に追加

The reinforcing plate 4 is formed at a residual part of the eccentric opening 5. - 特許庁

残余物排出機能を有する定量噴射容器及びそのノズル組立体例文帳に追加

CONSTANT VOLUME JETTING CONTAINER WITH RESIDUE DISCHARGING FUNCTION, AND NOZZLE ASSEMBLY THEREOF - 特許庁

1成形サイクル中の残余の期間は、加熱手段をOFF状態にする。例文帳に追加

The heating means is turned off in a residual period in one molding cycle. - 特許庁

水中構造物の残余寿命推定方法およびその装置例文帳に追加

RESIDUAL LIFE ESTIMATION METHOD FOR UNDERWATER STRUCTURE AND ITS DEVICE - 特許庁

さらに、第2熱交換器7において、第1の冷媒の残余の熱を得る。例文帳に追加

In a second heat exchanger 7, residual heat of the first refrigerant is also acquired. - 特許庁

犠牲絶縁膜残余物の幅は上部スペーサーの幅より狭い。例文帳に追加

The width of the sacrificial isolation film residual substance is narrower than that of the upper part of the spacer. - 特許庁

ステープラーの装填ステープル最終残余本数の確認機構例文帳に追加

CONFIRMATION MECHANISM FOR FINAL RESIDUAL NUMBER OF STAPLER'S CHARGED STAPLE - 特許庁

疲労き裂シュミュレーションおよび構造物の残余寿命の推定方法例文帳に追加

FATIGUE CRACK SIMULATION AND METHOD FOR ESTIMATING RESIDUAL LIFE OF STRUCTURE - 特許庁

残余財産は、会員の出資口数に応じて分配しなければならない。例文帳に追加

The residual assets shall be distributed according to the number of units of contribution of the members.  - 経済産業省

最終処分場の残余年数は全国平均7.7 年となっています。(図- Ⅰ-11)例文帳に追加

The national average number of remaining sustainable years of final disposal sites was 7.7 years (see Fig. I-11).  - 経済産業省

目的部分と残余部分とを完全に切り離した後でも、残余部分がすぐに切り落とされることがないようにし、残余部分を割れや欠けが無い状態で再生工程に送る。例文帳に追加

To provide a block cutting device which sends the balance part of a block free from cracks or chips to a regeneration process, lest the balance part should be cut off immediately after the complete separation of the objective part from the balance part. - 特許庁

予備解体後の耐火材の残余部に対する本解体工程を、残余部に対して所定間隔で穴を形成し、その穴を油圧クサビ機により拡径することで穴の周囲にクラックを発生せしめ、しかる後に残余部を破砕することで行う。例文帳に追加

The regular disassembling process to the residual part of the refractory material after preliminary disassembling is performed by crushing the residual part after generating a crack around a hole by diametrally expanding the hole by a hydraulic wedge machine by forming the hole at a prescribed interval in the residual part. - 特許庁

残余財産分配請求権は会社法第105条に規定されている株主の権利である。例文帳に追加

The right to demand the distribution of residual assets is a shareholder's right stipulated in Article 105 of the Company Law. - Weblio英語基本例文集

蒸発で水分を失うまたは失うようにすることでより濃度の濃い残余を残す例文帳に追加

lose or cause to lose liquid by vaporization leaving a more concentrated residue  - 日本語WordNet

自然の環境で見つけられる、石油蒸留の残余のような暗い瀝青物質例文帳に追加

a dark bituminous substance found in natural beds and as residue from petroleum distillation  - 日本語WordNet

土壌におけるアラクロールの残余の予測値と測定値の比較を図3に示す。例文帳に追加

A comparison of predicted and measured Alachlor residues in the soil is given in Figure 3. - 英語論文検索例文集

DDT製造プラントがDDT残余を含んでいる廃液を川に流れ出る排水溝に放流した。例文帳に追加

The DDT plant discharged wastes containing DDT residues into a drainage ditch which flowed into the river. - 英語論文検索例文集

土壌におけるアラクロール残余の予測値と測定値の比較を図3に示す。例文帳に追加

A comparison of predicted and measured Alachlor residues in the soil is given in Figure 3. - 英語論文検索例文集

二 優先出資 利益の配当及び消却のための取得又は残余財産の分配例文帳に追加

(ii) Preferred Equity: acquisition thereof for distribution of profits or for cancellation thereof, or distribution of residual assets.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 受益債権(残余財産の給付を内容とするものを除く。)に係る債務の弁済例文帳に追加

(iii) performance of obligations pertaining to distribution claims as a beneficiary (excluding those for the distribution of residual assets); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条の二 残余財産は、会員の出資口数に応じて分配しなければならない。例文帳に追加

Article 71-2 The residual assets shall be distributed according to the number of units of contribution of the members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 前二項の規定により処分されない残余財産は、都道府県に帰属する。例文帳に追加

(4) The residual assets of a dissolved vocational training corporation which have not been disposed of as prescribed in the preceding two paragraphs shall be vested in the prefecture.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS