1016万例文収録!

「海   域」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 海   域の意味・解説 > 海   域に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

海   域の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1565



例文

国の領土や領の外の区例文帳に追加

the area outside a country's borders  - EDR日英対訳辞書

日本の,東地方という地例文帳に追加

an area of eastern Japan called Tokai  - EDR日英対訳辞書

工業地帯という地例文帳に追加

a district called a coastal industrial zone  - EDR日英対訳辞書

冷水塊という例文帳に追加

the water area in the sea, called a cold water mass  - EDR日英対訳辞書

例文

ペルシア湾という例文帳に追加

an area of sea, called the Persian Gulf  - EDR日英対訳辞書


例文

形成洋上である気団例文帳に追加

an air mass that forms above the ocean  - EDR日英対訳辞書

ロンボク峡という水例文帳に追加

an area of the sea called the Lombok Straits  - EDR日英対訳辞書

その場所の周辺の例文帳に追加

the peripheral or outer lying sea areas  - EDR日英対訳辞書

東地中地方という地例文帳に追加

a region called the eastern Mediterranean  - EDR日英対訳辞書

例文

特別に指定した例文帳に追加

an area of sea specially assigned  - EDR日英対訳辞書

例文

日本列島の日本側地例文帳に追加

the Japan Sea coast  - EDR日英対訳辞書

釣りは沿岸では禁止された例文帳に追加

Fishing was banned from the coastal waters. - Eゲイト英和辞典

有明沿岸で作られる。例文帳に追加

They are made in the region on the Sea of Ariake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道本線・周辺地例文帳に追加

JR Tokaido Main Line and surrounding areas  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワカメ生育判別方法例文帳に追加

SEAWEED GROWTH SEA AREA DISCRIMINATION METHOD - 特許庁

砕波浅用スパーブイ例文帳に追加

SPAR BUOY FOR WAVE-CRUSHING SHALLOW SEA AREA - 特許庁

侵犯警告方法例文帳に追加

SEA AREA INTRUSION WARNING METHOD - 特許庁

閉鎖水水交換方法例文帳に追加

SEAWATER EXCHANGE METHOD FOR CONFINED WATER AREA - 特許庁

大西洋の北方沿岸またはその支流で見つかる例文帳に追加

found in northern coastal Atlantic waters or tributaries  - 日本語WordNet

ただし、次の(i) 及び(ii)に該当する外地以外の外地を除く。例文帳に追加

excluding all external territories other than those external territories that are: - 厚生労働省

南極周辺の領:南極大陸と周辺例文帳に追加

the region around the south pole: Antarctica and surrounding waters  - 日本語WordNet

沿として定められた航行区例文帳に追加

of ships, the navigational area determined as coastal areas  - EDR日英対訳辞書

淡水並びにの探査装置例文帳に追加

EXPLORATION APPARATUS FOR FRESH WATER REGION AND SEA WATER REGION - 特許庁

閉鎖と周辺との運用コストの低廉な水交換方法、および水交換装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a sea water exchanging method which reduces operational costs in a closed sea and a surrounding ocean area, and a sea water exchanging apparatus. - 特許庁

12月28日と1月1日には,上自衛隊の巡視賊が船舶を襲撃した。例文帳に追加

On Dec. 28 and Jan. 1, pirates attacked ships in the region that the MSDF patrols.  - 浜島書店 Catch a Wave

短い渦巻き状の貝殻を持つ沿岸産の有蓋の産巻貝例文帳に追加

operculate seasnail of coastal waters with a short spiral shell  - 日本語WordNet

アメリカ熱帯沿岸に生息する牛目の哺乳動物例文帳に追加

sirenian mammal of tropical coastal waters of America  - 日本語WordNet

すみれ色の食用魚で、黄色い斑点があり、暖の深にすむ例文帳に追加

yellow-spotted violet food fish of warm deep waters  - 日本語WordNet

北米北西部の沿岸にすむ産・淡水食用・釣用魚例文帳に追加

food and game fish of marine and fresh waters of northwestern coast of North America  - 日本語WordNet

コーカサス山脈を含む黒とカスピの間の、広い地例文帳に追加

a large region between the Black and Caspian seas that contains the Caucasus Mountains  - 日本語WordNet

わずかに峡で外洋とつながり,他は陸地に囲まれた狭い例文帳に追加

an inland sea, connected to the ocean by a channel and surrounded by land  - EDR日英対訳辞書

従来、ウナギの産卵場所はフィリピン溝付近のとされた。例文帳に追加

Until now, the spawning ground of eels was said to be the area near the Philippine Trench.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧東道鳴宿を中心とした地で行われる祭り。例文帳に追加

It is a festival that has been held in Narumi on the Tokaido Road (present Midori-ku Ward of Nagoya City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことが警備の手薄なでの賊行為の発生につながっているのだ。例文帳に追加

This has led to piracy occurring in lightly guarded areas.  - 浜島書店 Catch a Wave

有潮流での洋鋼構造物の防食被膜形成方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING CORROSION PREVENTIVE FILM ON MARINE STEEL STRUCTURE IN TIDAL CURRENT AREA - 特許庁

有潮流での洋鋼構造物の防食方法例文帳に追加

CORROSION PREVENTION METHOD OF MARINE STEEL STRUCTURE IN TIDAL CURRENT AREA - 特許庁

底・面領検出方法およびその装置とプログラム例文帳に追加

SEA BOTTOM-SEA SURFACE AREA DETECTING METHOD AND ITS DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

 前項の規定において「太平洋」、「日本・九州西」又は「瀬戸内」とは、我が国の排他的経済水、領及び内水(内水面を除く。)のうち、それぞれ、太平洋の、日本及び九州の西側の又は瀬戸内(これらに隣接するを含む。)で政令で定めるものをいう。例文帳に追加

(2) In the provision set forth in the preceding paragraph, "the Pacific Ocean," "the Sea of Japan and the west sea of Kyushu" or "the Seto Inland Sea" includes the exclusive economic zone, territorial waters and inland sea (not including inland waters) and respectively refers to the sea region of the Pacific Ocean, the sea region consisting of the Sea of Japan and the west sea of Kyushu or the sea region of the Seto Inland Sea (including the sea regions adjacent to each sea region), as prescribed in a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十条 太平洋に太平洋広漁業調整委員会を、日本・九州西に日本・九州西広漁業調整委員会を、瀬戸内に瀬戸内漁業調整委員会を置く。例文帳に追加

Article 110 (1) Pacific Ocean Wide Sea-area Fisheries Adjustment Commission shall be established for the Pacific Ocean; Sea-of-Japan/Kyushu West Wide Sea-area Fisheries Adjustment Commission, for the Sea of Japan and the west sea of Kyushu; and Seto Inland Sea Wide Sea-area Fisheries Adjustment Commission, for the Seto Inland Sea.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

深さ200メーター未満である大陸棚上のの領の、または、そのようなの領に関する例文帳に追加

of or relating to the region of the sea over the continental shelf which is less than 200 meters deep  - 日本語WordNet

底領抽出装置及び方法、底領抽出プログラム並びに前方監視ソーナー例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR SEA-BOTTOM AREA EXTRACTION, PROGRAM FOR SEA-BOTTOM AREA EXTRACTION, AND FORWARD- LOOKING SONAR - 特許庁

ただし、日本沿岸、日本、渤、黄及び東シナで捕獲されたものに限っている。例文帳に追加

It should be noted that the list contains only those fish which are caught along the coast of Japan, in the Sea of Japan, Bo Hai, Huang Hai (Yellow Sea) and the East China Sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

産生物が生息している、あるいは岸における産生物に安全な地盤改良に適した地盤改良材を提供する。例文帳に追加

To obtain a soil improving material that is safe for marine organisms in a sea area or in seashore in which marine organisms live and is suitable for soil improvement. - 特許庁

 洋生物資源の保護又は漁業調整のため必要なとして農林水産大臣の定める例文帳に追加

(ii) The sea area provided for by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries as the sea area necessary for the protection of living marine resources or the adjustment of fishery.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 日本・九州西の区内に設置された区漁業調整委員会の委員が道府県ごとに互選した者各一人例文帳に追加

(i) Each one person elected for each prefecture from among the members of the Sea-area Fisheries Adjustment Commissions established for the region of the Sea of Japan and the west sea of Kyushu by mutual vote  - 日本法令外国語訳データベースシステム

閉鎖性水水と閉鎖性水外の水とを交換可能にする防波堤およびこの防波堤を用いた水交換方法例文帳に追加

BREAK WATER ALLOWING SEAWATER IN CLOSED SEA AREA TO BE CHANGED WITH SEAWATER IN AREAS OUT OF CLOSED WATER AREA, AND SEAWATER CHANGING METHOD USING THE BREAK WATER - 特許庁

また、我が国周辺の大水深底下に、次世代燃料として期待されているメタンハイドレートの埋蔵が確認されているがある。例文帳に追加

Deposits of methane hydrate, which is expected to become a next generation fuel, have been confirmed under the deep waters in areas near Japan22. - 経済産業省

この地外からの観光客が多い。例文帳に追加

This region gets a lot of tourists from abroad.  - Weblio Email例文集

このには多数の航路が存在する。例文帳に追加

There are a large number of sea routes in this part of the ocean.  - Weblio Email例文集

例文

このには多数の商船航路が存在する。例文帳に追加

There are a large number of trade routes in this part of the ocean.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS