1016万例文収録!

「疎水」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

疎水を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4455



例文

さらに、液体として、親水基と疎水基を一つの分子に持つ物質を含有する水を用いる。例文帳に追加

Further, water containing a substance having a hydrophilic group and a hydrophobic group in a molecule is used as the liquid. - 特許庁

フィルターとしては、樹脂材料を一軸配向し、通気性かつ疎水性を有するものが望ましい。例文帳に追加

As the filter, one obtained by uniaxially orienting a resin material and having air permeability and hydrophobicity is desirable. - 特許庁

疎水異方性板状粒子及びその製造方法、並びにそれからなる乳化剤例文帳に追加

TABULAR PARTICLE HAVING HYDROPHILIC AND HYDROPHOBIC ANISOTROPY, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND EMULSIFIER COMPRISING THE SAME - 特許庁

更にこの表面をヘキサメチルジシラザンの雰囲気で80度で加熱しつつ疎水化する(ST106)。例文帳に追加

The surface of the protective film is made hydrophobic under heating at 80°C in an atmosphere of hexamethyldisilazane (ST106). - 特許庁

例文

ハニカム構造のマイクロチャネルを形成し、その上に疎水性のガス透過性膜を固着する。例文帳に追加

A microchannel of honeycomb structure is formed to fix a hydrophobic gas permeable membrane thereon. - 特許庁


例文

繊維質シートは、親水性繊維と疎水性繊維と熱接着性繊維とが均一に混合されてなる。例文帳に追加

The fiber sheet is formed by uniformly mixing a hydrophilic fiber, a hydrophobic fiber and a thermobonding fiber. - 特許庁

表面被覆層の形成方法及び疎水性多孔質シリカ膜の多層構造例文帳に追加

FORMING METHOD OF SURFACE COATING LAYER AND MULTILAYER STRUCTURE OF HYDROPHOBIC POROUS SILICA FILM - 特許庁

疎水性用紙及び親水性用紙の両方にインクジェット印刷される染料を提供する。例文帳に追加

To provide a dye for inkjet printing on both hydrophilic and hydrophobic papers. - 特許庁

疎水性物質含有紫外線硬化層を有する再剥離性情報担持用シート例文帳に追加

RELEASABLE INFORMATION CARRYING SHEET HAVING HYDROPHOBIC MATERIAL-CONTAINING ULTRAVIOLET RAY CURING LAYER - 特許庁

例文

好ましくは微粒子白色顔料として疎水化処理された炭酸カルシウムを用いる。例文帳に追加

Calcium carbonate treated with hydrophobic treatment is preferably used as the finely divided white pigment. - 特許庁

例文

グラフト鎖12の疎水基は、炭素数6〜12のアルキレン基であることが好ましい。例文帳に追加

The hydrophobic group of the graft chain 12 is preferably a 6C-12C alkylene group. - 特許庁

疎水性エリアの材料として、フッ素樹脂化合物を含んだ感光性樹脂を用いること。例文帳に追加

A photosensitive resin containing a fluororesin compound is used as a material for the hydrophobic area. - 特許庁

比較的高い速度で押し出され、改善された疎水性を有するポリオレフィン組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyolefin composition which can be extruded at a relatively high rate and has improved hydrophobicity. - 特許庁

高分散性および高疎水性のシリカ粉末とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a highly dispersible, highly hydrophobic silica powder and its manufacturing process. - 特許庁

酸化チタンの表面の疎水化処理は、脂肪酸又はシランカップリング剤を使用して行える。例文帳に追加

The hydrophobicizing treatment of the surface of titanium oxide can be performed by using a fatty acid or silane coupling agent. - 特許庁

アゾ染料、それらの製造方法及び疎水性繊維材料の染色又は捺染でのそれらの使用例文帳に追加

AZO DYE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND USE THEREOF IN DYEING OR PRINTING OF HYDROPHOBIC FIBER MATERIAL - 特許庁

また、超疎水性又は高接着性などの性質を有する新しい機能性素材を開発できる。例文帳に追加

Also, a new functional raw material having super hydrophobicity, high adhesiveness or the like can be developed. - 特許庁

このマクロモノマー組成物は、親水性単量体単位及び疎水性単量体単位を有している。例文帳に追加

The macromonomer composition has both hydrophilic and hydrophobic monomer units. - 特許庁

熱接着性繊維は、疎水性繊維の融点よりも低い融点を持つものである。例文帳に追加

The thermobonding fiber has the melting point lower than that of the hydrophobic fiber. - 特許庁

疎水性ポリマー粒子の充填床におけるクロマトグラフィーメディアパラメーターの測定法例文帳に追加

MEASUREMENT METHOD OF CHROMATOGRAPHY MEDIA PARAMETER IN PACKING FLOOR OF HYDROPHOBIC POLYMER PARTICLE - 特許庁

塗布後の疎水効果の高い撥水性を発現することができる防水剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a waterproofing agent composition realizing water repellency of high water repelling effects after coating. - 特許庁

疎水性有機溶媒の回収方法およびポリアリーレンスルフィドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING HYDROPHOBIC ORGANIC SOLVENT AND METHOD FOR PRODUCING POLYARYLENE SULFIDE - 特許庁

ワックス、非揮発性油および揮発性の疎水性物質を含有するヘアワックス製品例文帳に追加

HAIR WAX PRODUCT COMPRISING WAX, NON-VOLATILE OIL AND VOLATILE HYDROPHOBIC SUBSTANCE - 特許庁

イオン性カードラン誘導体および該カードラン誘導体と疎水性高分子から成る複合体例文帳に追加

IONIC DERIVATIVE OF CURDLAN AND COMPOSITE THEREOF WITH HYDROPHOBIC POLYMER - 特許庁

圧力伝達液26は、表面張力が72.75mN/mより大きい疎水性の液体が望ましい。例文帳に追加

The pressure transmission liquid 26 is preferably hydrophobic liquid whose surface tension is larger than 72.75 mN/m. - 特許庁

該トナーの平均円形度だ0.97以上、外添加剤として疎水性シリカを用いた現像剤例文帳に追加

The toner has ≥0.97 average circularity and hydrophobic silica is used as an external additive. - 特許庁

未処理の疎水性媒体上へのインクジェット印刷システムおよび印刷方法、インクカートリッジ例文帳に追加

SYSTEM FOR INKJET PRINTING ON UNTREATED HYDROPHOBIC MEDIUM, METHOD OF PRINTING, AND INK CARTRIDGE - 特許庁

疎水性媒体上にインクジェット印刷するためのインク組成物及び方法例文帳に追加

INK COMPOSITION AND METHOD OF INK-JET PRINTING ON HYDROPHOBIC MEDIUM - 特許庁

疎水性指数が低くとも、自己凝集性を有する重合体粒子を提供する。例文帳に追加

To provide polymer particles having self-aggregating properties in spite of their low hydrophobicity index. - 特許庁

疎水性樹脂(A)と無機微粒子(B)の重量比率(A:B)は、1:2〜1:50であることが好ましい。例文帳に追加

The weight ratio (A:B) of the hydrophobic resin (A) and the inorganic fine particles (B) is desirably 1:2 to 1:50. - 特許庁

親水性Si表面と界面接合酸化物の溶解とを用いるSi間擬似疎水性ウェハ接合例文帳に追加

INTER-SI PSEUDO HYDROPHOBIC WAFER BONDING USING SOLUTION OF INTERFACE BONDING OXIDE AND HYDROPHILIC SI SURFACE - 特許庁

なお、上記疎水性繊維は、融点又は軟化点が加硫最高温度未満であることが好ましい。例文帳に追加

Further, in the hydrophobic fiber, a melting point or a softening point is preferably lower than the vulcanization highest temperature. - 特許庁

スパン糸の疎水性繊維と親水性再生繊維の比率を、ほぼ2:1ないし2:5の範囲とする。例文帳に追加

The ratio of the hydrophobic fibers to the hydrophilic regenerated fibers of the spun yarns is approximately 2:1-2:5. - 特許庁

抽出画分をクロロホルム等と混合して疎水性画分と親水性画分とに分画する。例文帳に追加

The extraction fraction is fractionated into a hydrophobic fragment and a hydrophilic fragment by mixing the extraction fraction with chloroform or the like. - 特許庁

疎水性シリカを含有する室温加硫型一成分シリコーンゴム調製物例文帳に追加

ONE-COMPONENT TYPE SILICONE RUBBER PREPARATION VULCANIZABLE AT ROOM TEMPERATURE CONTAINING HYDROPHOBIC SILICA - 特許庁

本発明は、コアおよびコアを取り囲む疎水性コーティング材料を含む複合物に関する。例文帳に追加

A composite contains a core and a hydrophobic coating material for surrounding the core. - 特許庁

(5) 前記疎水性合成繊維がメルトブロー法により得られた極細繊維を含む使い捨て温熱具。例文帳に追加

(5) The hydrophobic synthetic fiber contains an extrafine fiber obtained by a melt blow method. - 特許庁

疎水性重合体粒子、その製造方法、および逆相高速液体クロマトグラフィー用カラム例文帳に追加

HYDROPHOBIC POLYMER PARTICLE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND COLUMN FOR REVERSED-PHASE HIGH-SPEED LIQUID CHROMATOGRAPHY - 特許庁

有機溶媒抽出に供する疎水性化合物を含む被験試料の前処理方法例文帳に追加

PRETREATMENT METHOD FOR SPECIMEN OF TEST OBJECT CONTAINING HYDROPHOBIC COMPOUND USED FOR ORGANIC SOLVENT EXTRACTION - 特許庁

部分的疎水性の沈降珪酸、その製法及びこれを含有する消泡剤例文帳に追加

PARTIALLY HYDROPHOBIC PRECIPITATED SILICIC ACID, ITS PRODUCTION AND DEFOAMING AGENT INCLUDING THE SAME - 特許庁

ここで、前記疎水性有機化合物は、ラメラ結晶をもつ物質、脂肪酸の金属塩等である。例文帳に追加

The hydrophobic organic compound is a substance having a lamella crystal, a metal salt of a fatty acid, or the like. - 特許庁

排水中に含まれる疎水性有機塩素化合物を分離するに際し、中空糸膜を用いる。例文帳に追加

When the hydrophobic organic chlorine compounds contained in the wastewater are separated, a hollow fiber membrane is used. - 特許庁

疎水性染料含有水不溶性ポリマー粒子の水分散体の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING AQUEOUS DISPERSION OF HYDROPHOBIC DYE-CONTAINING WATER-INSOLUBLE POLYMER PARTICLE - 特許庁

疎水性ポリマー膜を有する電気泳動用支持体及びそれを用いた泳動分離方法例文帳に追加

ELECTROPHORESIS SUPPORT HAVING HYDROPHOBIC POLYMER MEMBRANE AND ELECTROPHORETIC SEPARATION METHOD USING THE SAME - 特許庁

電子放出素子用疎水性ダイヤモンド粒子および電子放出素子、並びにそれらの製造方法例文帳に追加

HYDROPHOBIC DIAMOND PARTICLE FOR ELECTRON RELEASE ELEMENT AND ELECTRON RELEASE ELEMENT AS WELL AS THEIR PRODUCTION - 特許庁

希土類元素とピロリドン部および疎水性部を有する高分子共重合体からなる蛍光錯体。例文帳に追加

The fluorescent complex comprises a rare earth element and a macromolecular copolymer having a pyrrolidone part and a hydrophobic part. - 特許庁

大豆Aspergillus属菌発酵物の疎水性溶媒抽出物を有効成分とするPPAR活性化剤。例文帳に追加

The PPAR-activating agent includes the hydrophobic solvent extract of soybean genus Aspergillus fungus fermentation product as an active ingredient. - 特許庁

ピラゾスルフロンエチル、メソトリオン、疎水性液体および酸を含有する農薬固型製剤。例文帳に追加

This herbicide solid preparation includes pyrazosulfuron ethyl, mesotrione, a hydrophobic liquid and an acid. - 特許庁

疎水性アルミノ珪酸塩組成物及びこれを用いた排ガス浄化用触媒例文帳に追加

HYDROPHOBIC ALUMINOSILICATE COMPOSITION AND EXHAUST GAS PURIFYING CATALYST USING THE SAME - 特許庁

例文

暗渠用疎水材及びその製造方法並びに暗渠及びその施工方法例文帳に追加

HYDROPHOBIC MATERIAL FOR CULVERT, METHOD OF MANUFACTURING THE HYDROPHOBIC MATERIAL, CULVERT, AND METHOD OF CONSTRUCTING THE CULVERT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS