1016万例文収録!

「空気調節」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 空気調節の意味・解説 > 空気調節に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空気調節の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 925



例文

冷却後の空気は、温度調節凝縮コイル34に送られる。例文帳に追加

The air after cooling is sent to a temperature control condensing coil 34. - 特許庁

調湿ユニット(13)は、湿度調節した空気を室内へ供給する。例文帳に追加

The humidity control unit 13 supplies humidity-controlled air into the room. - 特許庁

空気—燃料—比率のシリンダ選択的調節方法および装置例文帳に追加

CYLINDER SELECTION REGULATING METHOD OF AIR-FUEL-RATIO, AND DEVICE THEREOF - 特許庁

フィルター清掃のメンテナンスが容易な空気調節装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of easily performing maintenance of cleaning a filter. - 特許庁

例文

燃焼部に供給する空気量を正確に制御できる空気調節装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air quantity regulator which can accurately control the quantity of air to be supplied to a combustion part. - 特許庁


例文

オゾンを効果的に除去できる空気浄化装置と、これを備えた空気調節装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air purifying device effectively removing ozone and an air conditioning device with the same. - 特許庁

ガス混合装置25には、空気空気調節弁26を介して導入されている。例文帳に追加

Air is introduced into the gas mixing device 25 through an air adjusting valve 26. - 特許庁

また、前記接続面に設けた空気溜め室における空気量を調節する。例文帳に追加

An air amount in an air reservoir room provided to the connecting face is adjusted. - 特許庁

外気および循環空気供給を有する空気調和装置の調節方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING AIR-CONDITIONING DEVICE HAVING OUTSIDE AIR AND CIRCULATING AIR SUPPLY - 特許庁

例文

空気供給管7に空気の流量を調節可能なバルブ6が設けられている。例文帳に追加

The air supply pipe 7 is provided with a valve 6 capable of controlling an air flow rate. - 特許庁

例文

空気の湿度を調節可能な空気調和装置において、そのエネルギ効率を向上させる。例文帳に追加

To improve the energy efficiency in an air conditioner capable of adjusting the humidity of the air. - 特許庁

燃焼空気調節ダンパ62に並列に補助調節弁82を設けて、燃焼空気調節ダンパ62とは独立にバーナ5への燃焼空気供給量を変更可能とする。例文帳に追加

An auxiliary adjustment valve 82 is mounted in parallel with the combustion air adjustment damper 62 to change the combustion air supply amount to the burner 5 independently from the combustion air adjustment damper 62. - 特許庁

炭焼炉と熱交換機にて形成されている木酢液製造装置において、前記炭焼炉の蓋体に、第一空気調節部を設けると共に、該第一空気調節部に第二空気調節部を設けた。例文帳に追加

This apparatus for producing pyroligneous acid, constituted of a charcoal-making furnace and a heat-exchanger has the first air-regulating part formed in a lid body of the charcoal-making furnace, and the second air- regulating part formed in the first air-regulating part. - 特許庁

流量制御装置は、空気の流量を測定する流量計20と、空気の流量を調節する流量調節弁22とを備え、流量計で測定した空気の流量が所定流量になるように流量調節弁を調節する。例文帳に追加

The flow rate controller is provided with a flowmeter 20 measuring an air flow rate and a flow rate regulating valve 22 regulating the air flow rate, and the flow rate regulating valve is regulated so that the air flow rate measured by the flowmeter becomes a predetermined flow rate. - 特許庁

空気流量調節弁20は空気吹き込みノズル4から吹き込む空気の流量を調節でき、循環ガス流量調節弁18は循環ガス吹き込みノズル19から吹き込む循環ガスの流量を調節できるようになっている。例文帳に追加

An air flow rate control valve 20 can control the flow rate of air introduced from the air blowing nozzle 4 and a circulation gas flow rate control valve 18 can control the flow rate of the circulation gas introduced from the circulation gas blowing nozzle 19. - 特許庁

空気取入口に供給する空気量を個別に調節しなくても、室内側に排出される空気量をパネル毎に調節することができる天井パネル及び空気調和ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a ceiling panel and an air conditioning unit capable of adjusting an amount of air discharged to an indoor side by each panel without independently adjusting the amount of air supplied to an air-intake. - 特許庁

このアイドル調節弁40に、二次空気39を導入する空気導入口44とアイドル調節弁40内に導入された二次空気39をサージタンク26に向けて供給する空気供給口46とを形成する。例文帳に追加

An air inlet 44 for leading the secondary air 39 and an air supply port 46 supplying the secondary air led into the idle control valve 40 to the surge tank 26 are formed in the idle control valve 40. - 特許庁

空気温度調節装置は、設定温度を、調整された空気温度として設定し、調整された空気温度となるように空気温度調節装置を運転する。例文帳に追加

The air temperature adjusting device sets the set temperature as the adjusted air temperature, and operates the air temperature adjusting device to achieve the adjusted air temperature. - 特許庁

ガス混合装置25には、高温空気が、高温空気調節弁26を介して導入されていると共に、希釈空気が希釈空気調節弁27を介して導入されている。例文帳に追加

The high-temperature air is guided to the gas mixing device 25 through a high-temperature air control valve 26, and the diluting air is introduced through a diluting air control valve 27. - 特許庁

空気温度制御装置23は加熱ヒータ16に、空気流量制御装置24は空気流量調節弁15に制御信号を出力する。例文帳に追加

The air temperature controller 23 outputs control signal to the heater 16 and the air flowrate controller 24 outputs control signals to the air flow control valve 15. - 特許庁

空気調整装置84は空気操作量に基づいて複数のエアーノズル95から噴射する空気量を調節する。例文帳に追加

The air quantity jetted from a plurality of the air nozzles 95 is adjusted on the basis of the manipulated variable of the air with an air adjusting device 84. - 特許庁

内壁室14の負圧がある程度に達すると、空気流入調節弁が開き空気取入口17から空気が流入する。例文帳に追加

When negative pressure in an inner wall chamber 14 reaches a certain degree, the air inflow control valve opens to make air flow from an air intake 17. - 特許庁

空気サイクルを行う空気調和装置において、空気の温度と湿度とを独立して調節し、快適性の向上を図る。例文帳に追加

To improve comfortableness by independently regulating a temperature and a humidity of the air in an air conditioner for executing an air cycle. - 特許庁

このカフ幅調節機構は、カフ帯に内包された広幅空気袋と、この広幅空気袋に内包された狭幅空気袋とを備える。例文帳に追加

The cuff width adjusting mechanism includes an air bag with wide width which is included by a cuff band and an air bag with narrow width which is included by the air bag with wide width. - 特許庁

ダイ本体の空気の空洞と、選択されたタイプのノズルの空気トラフとは空気の流れを平衡にしかつ調節する。例文帳に追加

The air cavity of the die body and the air trough of the nozzle of selected type equilibrate an air flow to regulate the same. - 特許庁

排気口39bに隣接して設けられた可変ダンパー41は、空気が衝突する調節板41aを有し、調節板41aの傾きを変更して、排気口39bから排出される空気の量を調節する。例文帳に追加

A variable damper 41 disposed adjacent to the exhaust outlet 39b has an adjusting plate 41a where air collides, and the amount of air discharged through the exhaust outlet 39b is adjusted by varying the inclination of the adjusting plate 41a. - 特許庁

空気吸引手段は、車室内に設けられる空気吸引口5と、ここから吸引した空気を車室外に導く空気吸引管6と、吸引空気量を調節する空気吸引弁7とを備えて構成される。例文帳に追加

The air suction means is structured of an air suction inlet 5 fitted in the compartment, an air suction tube 6 guiding the air suctioned from there to the outside of the compartment, and an air suction valve 7 for adjusting a suction volume of the air. - 特許庁

ディーゼルエンジン10において、空気の過給圧を調節する過給圧調節手段としての可変容量ターボチャージャ30が搭載されている。例文帳に追加

A variable displacement turbo charger 30 as a supercharging pressure adjusting means adjusting a supercharging pressure of air is mounted in a diesel engine 10. - 特許庁

ホームネットワークを通じて室内の空気状態を最適に調節できる室内環境調節システム及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an indoor environment controlling system, and its control method, capable of optimally adjusting an indoor air state via a home network. - 特許庁

酸素濃度調節装置28は、高温ガスの酸素濃度が所定の範囲になるように空気調節弁26の開度を調整する。例文帳に追加

The oxygen concentration adjusting device 28 adjusts an opening of the air adjusting valve 26 so that oxygen concentration in the high temperature gas becomes a predetermined scope. - 特許庁

座席に座っている占有者に対する温度調節された空気の温度と流れの速度を調節するため、制御システムと方法を提供する。例文帳に追加

To provide a control system and a method for adjusting temperature and flow of air conditioned in temperature in relation to an occupant sitting on a seat. - 特許庁

乾燥機は、乾燥機内の空気を加熱する加熱手段と、乾燥機内への外気導入量を調節するための外気調節機構とを備える。例文帳に追加

The dryer includes a heating means for heating air in the dryer, and an outside air adjusting mechanism for adjusting a quantity of outside air introduced into the dryer. - 特許庁

空気比の調節を行うことと、バーナの状態に応じて負荷を調節することとの双方を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To easily adjust an air ratio and a load in accordance with the state of a burner. - 特許庁

燃焼室内に導入される空気量が調節できる過給補助付き過給装置及び放出調節バルブを提供する。例文帳に追加

To provide a supercharging device with a supercharging assist and an emission adjusting valve, capable of adjusting an amount of air to be introduced into a combustion chamber. - 特許庁

クリーンエアから不純物を除去でき、しかも温度調節機能と湿度調節機能も併有する空気調和装置を得る。例文帳に追加

To provide an air conditioner which can remove impurities from clean air and possesses a temperature regulating function and a humidity regulating function together. - 特許庁

コントローラ(90)は、温水熱交換器(11)へ供給される温水の量を調節し、吸着素子(81,82)へ供給される第2空気の温度を調節する。例文帳に追加

A controller 90 adjusts the quantity of hot water supplied to the heat exchanger 11, and adjusts the temperature of the second air supplied to the adsorptive element 81, 82. - 特許庁

また、副吸込口13には、そこからの空気の吸込み量を調節可能とする調節羽根14を備える。例文帳に追加

The sub suction opening 13 is provided with control vanes 14 capable of controlling an air intake therefrom. - 特許庁

除湿冷風機10では、流量調節部44〜46を操作して空気供給量を調節することで、運転モードを切り替えることができる。例文帳に追加

In the dehumidifying cold air blower 10, by operating flow control parts 44-46 and controlling an air supply amount, operation modes can be changed. - 特許庁

座席に座っている占有者に対する温度調節された空気の温度と流れの速度を調節するため、制御システムと方法を提供する。例文帳に追加

To provide a control system and method for regulating the temperature of the air and its flow speed in which the temperature is regulated for the occupant seated on a seat. - 特許庁

滑走空間Pの空気の温度より高い温度に調節された調節済み外気を、滑走空間Pより上層に供給する。例文帳に追加

The conditioned fresh air conditioned to a temperature higher than that in the skiing space P is fed to an upper layer above the skiing space P. - 特許庁

また、温度調節手段160、湿度調節手段170を設け、空気が高温あるいは高湿の場合に圧縮機121を作動させる。例文帳に追加

Also, a temperature adjustment means 160 and a humidity adjustment means 170 are provided, and a compressor 121 is operated when the air is at a high temperature or a high humidity. - 特許庁

二次空気チャージャ(10)のタービン(25)を駆動する空気質量流量の関数として補正される内燃機関(5)への空気供給量を調節するために、調節要素(20)が操作される。例文帳に追加

The adjusting element 20 is operated to regulate the air amount supplied to the internal combustion engine 5 corrected as the function of an air mass flow rate driving the turbine 25 of the secondary air charger 10. - 特許庁

ヒータコア15は、ヒータコア15を空気が通過しない非加熱位置とヒータコア15を空気が通過する加熱位置との間で移動可能に構成され、その移動量を調節することで空気の吹出温度は調節される。例文帳に追加

A heater core 15 is movably constituted between a non heating position where the air does not pass through the heater core 15, and a heating position where the air passes through the heater core 15, and the blowout temperature of the air is adjusted by adjusting the moving amount. - 特許庁

本発明の実施形態は、限定ではないが、ガスタービンなどの空気消費機械に流入する空気流を調節するための空気調節システム(ACS)(200)を提供する。例文帳に追加

In an embodiment, an air conditioning system (ACS) (200) for conditioning the airstream entering an air-consuming machine, such as, but not limiting of, a gas turbine. - 特許庁

装置A側は、目標絶対湿度の空気を作る装置であり、中間環境調節部2が内蔵されており、空気室10と第一空気調節手段11を有する。例文帳に追加

The hygrostat A is a device creating the air of the target absolute humidity, incorporating an intermediate environment coordinating section 2, and having an air chamber 10 and a first air adjusting means 11. - 特許庁

空気供給管5の先端に繋がれた空気噴出管6の噴出孔61を介して温度調節された空気が流動層に噴出され、流動層の温度を調節する。例文帳に追加

The air adjusted in a temperature is spouted into the fluidized beds through the spouting holes 61 in air spouting pipes 6 connected with the tip parts of air supplying pipes 5 to adjust the temperature of the fluidized bed. - 特許庁

電子機器、高機能フィルタ等を備える電気機器および空気調節装置において、防水機構を改善することにより、空気調節装置の大型化を回避し、設計の自由度を高めることを可能とする構成を備える電気機器および空気調節装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric appliance and an air conditioner that have a structure capable of avoiding increase in the size of the air conditioner and increasing the degree of design freedom by improving a watertight mechanism, in an electric appliance and air conditioner comprising an electronic device, a highly functional filter and the like. - 特許庁

調節器23は、ガス分析器22の出力を基に空気吹き込みノズル4から吹き込む空気流量と循環ガス吹き込みノズル19から吹き込む循環ガス流量を算出して空気流量調節弁20と循環ガス流量調節弁18の開度を設定する。例文帳に追加

An adjuster 23 calculates the air flow rate blown from the air blowing nozzle 4 and the circulation gas flow rate blown from the circulation gas blowing nozzle 19 based on the output of the gas analyzer 22 and sets the divergences of air flow rate control valve 20 and the circulation gas flow rate control valve 18. - 特許庁

イニシャライズ処理の実行時に閉弁限界および開弁限界のいずれかに補助空気調節弁を駆動するにあたって、ステップモータの駆動電圧を、補助空気調節弁の開度調節による補助空気量制御実行時よりも小さくする。例文帳に追加

When driving the auxiliary air regulating valve to the valve opening limit or the valve closing limit in the case of carrying out initialization, driving voltage of the step motor is set smaller than the case of carrying the auxiliary air regulating control by controlling opening of the auxiliary air regulating valve. - 特許庁

例文

空気調節がつけられているとき、私はこのオフィスで凍死しそうだった例文帳に追加

I could freeze to death in this office when the air conditioning is turned on  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS