1016万例文収録!

「空隙」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空隙を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6575



例文

ポリマー鎖中に包接構造からなる空隙を有する高分子化合物を使用する。例文帳に追加

A polymer compound having a cavity of an inclusion structure in a polymer chain is used. - 特許庁

バックプレート33とスペーサリング34の間には空隙XSがある。例文帳に追加

There is a void XS between a back plate 33 and a spacer ring 34. - 特許庁

空隙201の形状は、出力トルクに影響を与える磁気特性を考慮して設定されている。例文帳に追加

The shape of each air gap 201 is set in consideration of magnetic characteristic having influence on output torque. - 特許庁

空隙率を維持しつつ、脆弱性を克服した多孔材料;及びその製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a porous material hurdling fragility while keeping the high porosity, and to provide a method for producing the porous material. - 特許庁

例文

付着するステップは、凹部46を介して材料を空隙内に付着するステップを含む。例文帳に追加

The depositing step includes a step of depositing a material in the void via the recesses 46. - 特許庁


例文

一方、絶縁性領域41は、絶縁性樹脂2中に複数の空隙4が形成されている。例文帳に追加

In the meanwhile, in the insulating region 41, a plurality of gaps 4 are formed within the insulating resin 2. - 特許庁

第2樹脂9は、第1樹脂4の表面を覆い、かつ第1樹脂4よりも空隙率が低い。例文帳に追加

The second resin 9 covers a surface of the first resin 4 and has porosity lower than that of the first resin 4. - 特許庁

また、多層板を構成する管材21と内筒管31との間に空隙Sを設けたものである。例文帳に追加

A gap S is provided between a tube material 21 and an inner cylinder tube 31 structuring the multi-layer plate. - 特許庁

誘導部材の場合における空隙の正確な体積を保証できるようにする。例文帳に追加

To provide a guide member which guarantees the accurate volume of a cavity. - 特許庁

例文

空隙9は、複数の圧電薄膜共振子の下部において連続した空間として備わっている。例文帳に追加

The opening gap 9 is provided as a continuous space in a lower part of the plurality of piezoelectric thin film resonators. - 特許庁

例文

空隙は、均一に分散した複数の気泡31として、あるいは筒状に構成されている。例文帳に追加

The hollow is configured as a plurality of bubbles 31 uniformly distributed or in a cylindrical shape. - 特許庁

溝20において、多孔質層6と陽極用基材4との間に空隙が存在している。例文帳に追加

A gap exists between the porous layer 6 and the base member 4 for the positive electrode in the groove 20. - 特許庁

無機物粒子膜23bの厚さ方向において、空隙率が不均一とされている。例文帳に追加

The rate of porosity is made uneven in thickness direction of the inorganic substance particle film 23b. - 特許庁

また、モールド樹脂20は、空隙13aにおいて、ケース10から露出される。例文帳に追加

Moreover, the molding resin 20 is exposed from the casing member 10 in the opening 13a. - 特許庁

空隙Gは間隔Dより小さく、間隔Dの周方向中央に位置する。例文帳に追加

The air gap G is smaller than the interval D and located in the circumferential direction center of the interval D. - 特許庁

反射層が空隙率80vol%以下の多孔質である複合反射シート。例文帳に追加

The composite reflective sheet wherein the reflective layer is made of a porous material having void of 80 vol% or below. - 特許庁

均一な空隙を備え、優れた透気度を有する多孔質膜の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a porous film having uniform voids and excellent air permeability. - 特許庁

一対の誘電体13,13には、放電空隙20に面する機能膜17が設けられている。例文帳に追加

A pair of dielectric substances 13, 13 are provided with a functional film 17 facing to the discharge gap 20. - 特許庁

第1樹脂4は、空隙を有し、かつ電子部品2の少なくとも一部と接する。例文帳に追加

The first resin 4 has pores and is in contact with at least a part of the electronic component 2. - 特許庁

空隙をセットアップ、調節及び保証するための改良された装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus that is improved for setting up, adjusting and ensuring an air gap. - 特許庁

そこで、空隙層301に圧力を所定値以下にする圧力調整弁107を設けた。例文帳に追加

Therefore, a pressure control valve 107 for lowering the gas pressure at a designated value or below is arranged in the gap layer 301. - 特許庁

ボーリング孔内の試験区間における試験装置周囲の空隙をごく僅かにすることを可能とする。例文帳に追加

To minimally reduce an airspace around a testing apparatus in a test section in a boring hole. - 特許庁

被エッチング材1を、内部に空隙を有した通気性物質にて構成する。例文帳に追加

The material to be etched 1 is composed of a permeable substance having voids inside. - 特許庁

絶縁ワークの表面を帯電させる手段、該ワークとプローブの空隙距離を変化させる手段、該ワークと該プローブとの間の空隙距離を測定する手段及び該空隙距離を測定する手段による空隙距離の測定と同期を取りつつ該ワークと該プローブとの間の放電電流を測定する手段を有する。例文帳に追加

An apparatus includes: a means for charging a surface of an insulation workpiece; a means for changing a distance between the workpiece and an insulation probe; a means for measuring the distance between the workpiece and the probe; and a means for measuring a discharge current between the workpiece and the probe while measuring and synchronizing the distance by the means for measuring the distance. - 特許庁

空隙によって引き起こされる欠陥レベルを低減するインプリントリソグラフィを提供する。例文帳に追加

To provide imprint lithography for achieving lower levels of the defects caused by a void. - 特許庁

空隙率が高く、十分な構造的強度を持つハニカム構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a honeycomb structure having high percentage of void and enough structural strength. - 特許庁

筒状構造の部品へ挿入して保持することが容易な空隙充填材を得る。例文帳に追加

To provide a gap packing material which can be easily inserted and held into a parts of a cylindrical structure. - 特許庁

第1空隙21と第2空隙22との間には補強ブリッジ25が形成され、磁石端面17cから、補強ブリッジ25の側面を形成する第1空隙21のq軸側形成面21eに至るまでの最短距離Vが、1/3T<最短距離≦Tとなるように空隙部23が形成されている。例文帳に追加

A reinforcement bridge 25 is formed between the first gap 21 and the second gap 22, and the gap portion 23 is formed so that the shortest distance V from the magnetic end surface 17c to a q-axis side formation surface 21e of the first gap 21 which forms the side surface of the reinforcement bridge 25 meets 1/3T<the shortest distanceT. - 特許庁

また、空隙が形成されていない層により、電子移動抵抗も低く抑えられる。例文帳に追加

Besides, due to the no-cavity layers, electron transfer resistance is suppressed low. - 特許庁

次いで、空隙に第1熱可塑性材料を注入し、これにより第1成形品を形成する。例文帳に追加

Then, a first thermoplastic material is injected into the void, thereby forming a first molding. - 特許庁

ダイス40とニップル41との空隙は、樹脂42の液流路43,44となる。例文帳に追加

An aperture between the die 40 and the nipple 41 serves as a liquid flow path 43, 44 of the resin. - 特許庁

さらに、隣接する導電部材30間には所定幅の空隙部25が設けられている。例文帳に追加

Also, a void part 25 of a specified width is provided between the adjacent conductive members 30. - 特許庁

金属バルク体2は、円柱状又は角柱状であり、複数の空隙が内在する。例文帳に追加

The metal bulk 2 assumes a circular cylindrical shape or a polygonal cylindrical shape and includes a plurality of voids. - 特許庁

該発泡樹脂板3の裏面に、配管30を収容するための空隙部4が切り欠かれる。例文帳に追加

The rear face of the foamed resin plate 3 is cut to form a space 4 for accommodating a pipe 30. - 特許庁

金属材料13で被覆された粒子12aどうしの間に空隙が形成されている。例文帳に追加

Voids are formed between the particles 12a coated with the metal material 13. - 特許庁

金属材料13で被覆された粒子12aどうしの間には空隙が形成されている。例文帳に追加

Voids are formed between the particles 12a covered with the metal material 13. - 特許庁

その際、ブロック単体2間の空隙部には砕石17または割栗石18を充填する。例文帳に追加

Void sections among the block single bodies 2 are filled with crushed stones 17 or rubbles 18 at that time. - 特許庁

中心管75の外径は、外郭管76の内径よりも小さく、両者の間には空隙がある。例文帳に追加

The outer diameter of the center pipe 75 is smaller than the inner diameter of the enclosure pipe 76, and there is a void between them. - 特許庁

中心管50と外郭管51との間の空隙が往き側流路73として機能する。例文帳に追加

A gap between the center pipe 50 and the outer block pipe 51 functions as a supply-side flow passage 73. - 特許庁

あるいは、端部壁5と回転子コア1の外周壁との間に空隙部を設ける。例文帳に追加

Or a gap is formed between the end walls 5 and the outer circumferential wall of the rotor core 1. - 特許庁

例えば振動子を梁構造とし、梁側面に空隙を介して電極を近接させ配置する。例文帳に追加

For example, a vibrator comprises a beam structure and is disposed while making an electrode proximate through a void to a lateral side of the beam. - 特許庁

皮膜の連結毛管空隙を充填、すなわち封孔処理して密閉する。例文帳に追加

To fill connected capillary tube voids of a film, tat is, to seal by a sealing treatment. - 特許庁

そして、塊本体が多数の連続空隙を有するポーラスコンクリートから構成されている。例文帳に追加

The mass body is composed of porous concrete having a large number of continuous voids. - 特許庁

処理室27内を負圧とすることにより構造体21内の空隙15内を負圧にする。例文帳に追加

Negative pressure is generated within the gap 15 in the structure 21 by generating the negative pressure in the process chamber 27. - 特許庁

板面内での空隙率のバラツキが、標準偏差で3%以下に抑制される。例文帳に追加

The variation of the porosity in the sheet face is suppressed to ≤3% by standard deviation. - 特許庁

多孔質流路180は、互いに連通した空隙を備える多孔質部材で構成される。例文帳に追加

The porous channel 180 is composed of a porous member provided with voids which are mutually communicated. - 特許庁

前記空隙は各々のロ−ラが任意に離接することで自在な角型形状とできる。例文帳に追加

The air space can be of arbitrary angular configuration by disjoining each roller voluntarily. - 特許庁

比較的小さな磁気力のマグネットでも、磁気空隙の磁気力を大きくした高音用のスピーカ。例文帳に追加

To provide a tweeter with enlarged magnetic force in a magnetic cavity even with the magnet of comparatively small magnetic force. - 特許庁

円環状をなすステータ本体22には、複数の各空隙24,25が夫々形成されている。例文帳に追加

A plurality of respective cavities 24, 25 are formed respectively in an annular stator main body 22. - 特許庁

例文

半導体チップ1が空隙6を持つ接合材4によって基材3に固着されている。例文帳に追加

The semiconductor chip 1 is firmly bonded to a base material 3 by means of the bonding material 4 with a cavity 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS