1016万例文収録!

「端面壁」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端面壁の意味・解説 > 端面壁に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端面壁の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 208



例文

本発明は、洗浄室の開口の上まで食器洗浄用篭に食器を載置しても洗浄室に食器洗浄用篭を収納したときには天面壁に食器が当たらない食器洗浄機、及び食器洗浄用篭をスライド体から簡単に脱着できる食器洗浄機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a tableware washing machine wherein even when tableware are placed up to the top end of the opening of washing room in a basket for washing tableware, the tableware do not come into contact with the ceiling face wall when the basket for washing tablewares is stored in the washing room and the basket for washing tablewares can be easily removed from a sliding body. - 特許庁

上部ブラシ13と下部ブラシ14とを備えたダストボックス11の上面壁から、第二歯車20と対向するように、先部に回動自在な円筒状のローラー16を軸支したリブ15を垂下させ、、前記ローラー16でフィルター10が移動する際、適宜な押圧力でその上面を押圧する。例文帳に追加

In this air conditioner, a rib 15 pivotally supporting a rotatable cylindrical roller 16 at the tip thereof is constituted downward from the upper surface wall of a dust box having an upper brush 13 and a lower brush 14 so as to be opposed to a second gear 20, and when the filter 10 is is moved by the roller 16, its upper surface is pressed by a proper pressing force. - 特許庁

環状凹陥リブは、平面壁部中央付近の領域に対応する第1の凹陥部と該第1の凹陥部よりも浅い、該第1の凹陥部の両に傾斜面状または湾曲面状の移行部を介して連続する第2の凹陥部と、隅角部に対応して形成された、第2の凹陥部に連続する、第2の凹陥部よりも浅い第3の凹陥部を備える。例文帳に追加

The annular recessed rib comprises first recessed parts corresponding to the area near the center of the plane walls, second recessed parts which are shallower than the first recessed parts and continuous with both ends of the first recessed parts via transfer parts of sloped or curved surfaces, and third recessed parts which are formed to correspond to the corner angle parts and are continuous with and shallower than the second recessed parts. - 特許庁

平型オープンショーケース100の商品陳列部30のコーナー部30bは、上部の風防板1と下部のパネル2とで構成される側面壁30aの部同士をパネル接合部材6により接合することにより形成されるとともに、該パネル接合部材6には、前記風防板1と前記パネル2とに跨って一体に設けられるコーナーバンパー3を固定する構成にした。例文帳に追加

The corner part 30b of the article display part 30 of this flat open show case 100 is formed by mutually joining end parts of a side wall 30a composed of a windproof plate 1 in the upper side and a panel 2 in the lower side by a panel joining member 6 to which a corner bumper 3 integrally equipped with the windproof plate 1 and the panel 2 is fixed. - 特許庁

例文

面壁体13・13は、鉛直方向に配置された平板状の壁面部136と、壁面部136の鉛直方向の中間位置において水平方向の両にかけて形成され、ロール状物2の側周面2aに対して面状に当接可能に突出された突出部137とを有している。例文帳に追加

Each of the side wall components 13 and 13 has a vertically-provided planar wall portion 136 and a jutting portion 137 which is formed horizontally across the wall portion 136 at a vertical central portion of the wall portion and juts to be able to surface-contact a circumferential surface 2a of the rolled object 2. - 特許庁


例文

ステー13はその厚さ寸法が幅寸法より小さく設定されて、その断面形状が薄い略凸形状に形成されており、また、アウターラック14は、基壁部の幅寸法がアウターラック14の厚さ寸法となる側面壁部の幅寸法より大きく形成されて、薄い断面略Cの字形状に形成されている。例文帳に追加

The stay 13 has a thickness thinner than its width, and having a thin approximately projecting cross section, and the outer rack 14 is formed in such manner that a width of a basic end wall is larger than a width of a side wall part as a thickness of the outer rack, and has a thin approximately C-shaped cross section. - 特許庁

端面壁8002の前面8070Aの開口8006の周囲の環状部分と、開口8006の周囲に位置する防塵カバー31の外周部との間に、接着剤充填用溝8062に充填された接着剤Bが位置する接着部90Aと、接着剤Bが充填されていない非接着部90Bとが介在している。例文帳に追加

An adhesion part 90A where the adhesive B filled into the adhesive filling groove 8062 is located and a non-adhesive part 90B where the adhesive B is not filled are interposed between an annular part around the opening 8006 of the front surface 8070A of a back edge surface wall 8002 and an outer peripheral part of a dustproof cover 31 located around the opening 8006. - 特許庁

例文

全面に亘って適宜サイズ及び形状の通気口3を有すると共に、少なくとも幅方向両側辺に、床面、壁面等に穿設される換気用開口の縁に当接するフランジ4を備えていて、長さ方向に連結可能にされたユニット2aを、長さ方向に複数連結して構成されることを特徴とする。例文帳に追加

A flange 4 having a ventilation opening of a proper size and a shape over a whole and contacted on the end edge of the ventilation opening drilled in a floor face, a wall face or the like on at least both the sides of the width direction is provided, and a plurality of units 2a capable of being connected in the length direction are connected in the length direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS