1016万例文収録!

「糖分解」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 糖分解の意味・解説 > 糖分解に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

糖分解の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 814



例文

α−N−アセチルグルコサミニル結合を加水分解する新規な質加水分解酵素例文帳に追加

NEW GLYCOSIDE HYDROLASE FOR HYDROLYZING α-N-ACETYLGLUCOSAMINYL BOND - 特許庁

αN−アセチルグルコサミニル結合を加水分解する新規な質加水分解酵素例文帳に追加

NEW GLYCOSIDE HYDROLASE FOR HYDROLYZING αN-ACETYLGLUCOSAMINYL BOND - 特許庁

既知酵素とは異なる分解様式をもつ新しいキシログルカンオリゴ糖分解酵素を提供する。例文帳に追加

To provide a new xyloglucan oligosaccharide-degrading enzyme having a degradation style different from those of known enzymes. - 特許庁

香気前駆体を分解する酵素が分解酵素である植物体の香気増強法。例文帳に追加

The enzyme decomposing the aroma precursors comprises a sugar-decomposing enzyme. - 特許庁

例文

分解タンク内において、フィルタースラッジがセルロース分解酵素の作用によって化する(S3)。例文帳に追加

Within the decomposition tank, the filter sludge is glycated by the action of the cellulose decomposition enzyme (S3). - 特許庁


例文

該酵素が、分解酵素及び蛋白質分解酵素の少なくともいずれかである態様が好ましい。例文帳に追加

The enzymes are preferably at least any of a glycolytic enzyme and protease. - 特許庁

上記の硫酸化オリゴが硫酸化多類から酵素分解で得られた硫酸化オリゴ、好ましくはカラギーナン由来の硫酸化オリゴである。例文帳に追加

The sulfated oligosaccharide is produced by the enzymatic decomposition of a sulfated polysaccharide, preferably sulfated oligosaccharide derived from carrageenan. - 特許庁

類に脂肪酸の存在下、加水分解酵素を作用させる単類、二類、及び/又はオリゴの製造方法。例文帳に追加

The process for production of monosaccharides, disaccharides, and/or oligosaccharides includes reacting the polysaccharides with a hydrolase in the presence of a fatty acid. - 特許庁

類又は二類をスルホン酸基含有炭素質材料と反応させることを特徴とする単類又は二類の分解方法、及び前記分解方法を利用した無水、有機酸、又はフルフラール類の生産方法。例文帳に追加

The method for decomposing monosaccharides and disaccharides is characterized by reacting the monosaccharides or disaccharides with a sulfonic acid group-containing carbonaceous material, and a method for producing the anhydrosugars, organic acids or furfurals comprises utilizing the above method of decomposition. - 特許庁

例文

(酒について)発酵の間の砂分解のため、少量の残存含有量を有している例文帳に追加

(of liquor) having a low residual sugar content because of decomposition of sugar during fermentation  - 日本語WordNet

例文

他の砂を与えるために加水分解しない砂(サッカロースまたはフルクトースのように)例文帳に追加

a sugar (like sucrose or fructose) that does not hydrolyse to give other sugars  - 日本語WordNet

牛乳や乳製品に含まれる類の一種である乳分解する酵素。例文帳に追加

an enzyme that breaks down lactose, a type of sugar found in milk and milk products.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

より効率的にセルロース系材料を分解化して又はその誘導体を製造する。例文帳に追加

To provide a method of carrying out decomposition/saccharification of a cellulosic material more efficiently to produce sugar or its derivative. - 特許庁

類の加水分解を抑制でき、長期保存に適した多類の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a process for producing a polysaccharide suitable for long-term preservation which can inhibit the hydrolysis of the polysaccharide. - 特許庁

セルロース含有物質を加水分解酵素により化するに際し、加水分解酵素による化反応中に間欠的にホモジナイズを行う。例文帳に追加

A cellulose-containing material is saccharified with a hydrolase by intermittently homogenizing during the saccharification reaction with the hydrolase. - 特許庁

前処理液を固液分離し、前処理物を解繊して得られる繊維を多糖分解酵素によって分解して木本植物の樹皮を化する。例文帳に追加

Fibers obtained by the solid liquid separation of the pre-treated liquid and loosening of the pre-treated material are decomposed by a polysaccharide degradative enzyme to saccharify the bark of the arboreous plant. - 特許庁

繊維性多分解酵素、それをコードする遺伝子、繊維性多分解酵素の生産方法、及びそれに用いられる微生物例文帳に追加

FIBROUS POLYSACCHARASE, GENE ENCODING THE SAME, METHOD FOR PRODUCING FIBROUS POLYSACCHARASE AND BACTERIUM USED THEREFOR - 特許庁

糖分解酵母の働きによって、溶液内のを、エタノールを主成分とするアルコールに分解する(S5)。例文帳に追加

Saccharide in the solution is decomposed into alcohol with ethanol as a main component by action of the glycolytic enzyme (S5). - 特許庁

澱粉の加水分解により得られた様々な多類のうちの総称例文帳に追加

any of various polysaccharides obtained by hydrolysis of starch  - 日本語WordNet

核酸の部分的な加水分解によって生成される配例文帳に追加

a glycoside formed by partial hydrolysis of a nucleic acid  - 日本語WordNet

は同じく小麦由来のデンプンが分解されたものである。例文帳に追加

Sugar was generated through decomposition of starch from wheat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

融米の工程ではデンプンはオリゴにまでしか分解されていない。例文帳に追加

During the process of melting the rice, starch is broken down to oligosaccharide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親水性,生分解性に優れた新規配体ポリマーを得る。例文帳に追加

To obtain a novel glycoside polymer having excellent hydrophilicity and biodegradability. - 特許庁

類を発酵的に分解する微生物の凍結乾燥方法例文帳に追加

FREEZE-DRYING OF MICROORGANISM CAPABLE OF FERMENTATIVELY DECOMPOSING SACCHARIDES - 特許庁

(3)前記分解酵素阻害活性剤を含有する健康食品。例文帳に追加

(3) The health food containing the saccharide splitting enzyme inhibition activator is provided. - 特許庁

ブナ科植物由来の分解酵素阻害物質、及びその用途例文帳に追加

GLUCIDE-SPLITTING ENZYME-INHIBITING MATERIAL DERIVED FROM FAGACEAE PLANT AND APPLICATION THEREOF - 特許庁

分解酵素阻害活性剤及びこれを含有する健康食品例文帳に追加

SACCHARIDE SPLITTING ENZYME INHIBITION ACTIVATOR AND HEALTH FOOD CONTAINING THE SAME - 特許庁

アノマー保持型加水分解酵素変異体及びその製造方法例文帳に追加

ANOMER RETENTION TYPE SUGAR HYDROLASE VARIANT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

酵素触媒による生分解鎖高分子の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING BIODEGRADABLE SACCHARIDE CHAIN POLYMER BY ENZYME CATALYST - 特許庁

さらに、化・発酵反応を阻害する防腐剤も分解することができる。例文帳に追加

In addition, a preservative that impedes a saccharification/fermentation reaction can be decomposed. - 特許庁

分解酵素阻害剤及びそれを含有する食品又は医薬品例文帳に追加

CARBOHYDRATE DECOMPOSING ENZYME INHIBITOR AND FOOD OR MEDICINE CONTAINING THE SAME - 特許庁

分解酵素阻害剤及び該阻害剤を含有する食品例文帳に追加

SUGAR BREAKDOWN ENZYME INHIBITOR AND FOOD CONTAINING THE INHIBITOR - 特許庁

木本類を加水分解処理して類を製造する方法であって、加水分解処理に使用する処理水が、木本類の加水分解処理により得られたを含む加水分解抽出液から類を回収した後の酸性水を含むことを特徴とする類の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the saccharide, comprising hydrolyzing a woody plant, is characterized in that treatment water used for the hydrolysis contains acidic water obtained after the recovery of the saccharide from a saccharide-containing hydrolysis extract obtained by the hydrolysis treatment of the woody plant. - 特許庁

海藻抽出物およびそれを含む質加水分解酵素阻害剤例文帳に追加

MARINE ALGA EXTRACT AND SACCHARIDE HYDROLASE INHIBITOR CONTAINING THE SAME - 特許庁

芋液体麹において、加水分解酵素活性を増強すること。例文帳に追加

To provide sweet potato liquid koji that enhances a sugar hydrolase activity. - 特許庁

さらに多糖分解酵素を共存させていてもよい。例文帳に追加

In the production method, the polysaccharide can be regenerated to the oligosaccharide by making the polysaccharide decomposing enzyme coexist. - 特許庁

糖分解酵素、それを産生する微生物および乳製品例文帳に追加

LACTASE, BACTERIUM PRODUCING THE SAME AND DAIRY PRODUCT - 特許庁

分解阻害剤、インスリン分泌抑制剤及び健康飲食物例文帳に追加

SACCHARIDE DECOMPOSITION-INHIBITING AGENT, INSULIN SECRETION-INHIBITING AGENT, AND HEALTH BEVERAGE OR FOOD - 特許庁

含量の少ない乳蛋白質加水分解物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING MILK PROTEIN HYDROLYZATE WITH LOW LACTOSE CONTENT - 特許庁

コンドロイチン分解用またはコンドロイチン硫酸分解用の酵素、試薬、分解方法、高硫酸化オリゴの製造方法、ならびに組成物例文帳に追加

ENZYME FOR DEGRADING CHONDROITIN OR CHONDROITIN SULFATE, REAGENT, DEGRADING METHOD, METHOD FOR PRODUCING HIGHLY SULFATED OLIGOSACCHARIDE AND COMPOSITION - 特許庁

でんぷんをオリゴへと加水分解する第一のでんぷん加水分解酵素、及びでんぷん又はオリゴをグルコースへと加水分解する第二のでんぷん加水分解酵素でもってでんぷん含有農産物スラリーを処理する。例文帳に追加

The method includes treating starch-containing produce slurry with a first starch hydrolyzing enzyme that hydrolyzes starch to oligosaccharide and a second starch hydrolyzing enzyme that hydrolyzes starch or oligosaccharide to glucose. - 特許庁

グリセロ脂質分解活性がグリセロリン脂質分解活性の3倍以上であるグリセロ脂質リパーゼとともに、分解酵素および/または酸化酵素を配合剤として用いることにより小麦粉製品を製造する。例文帳に追加

The flour product is produced by using a sugar breakdown enzyme and/or an oxidase as a compounding ingredient, together with a glycoglycerolipid lipase having glycoglycerolipid cracking activity three times or much greater than glycerophospholipid cracking activity. - 特許庁

キチン及びキトサンの少なくとも1種の多を含む成型品に対して、該多を加水分解し得る分解酵素を担持させることにより、生体等の水分存在環境下で該多を徐々に分解させることが可能になる。例文帳に追加

A molded article which contains at least one polysaccharide of chitin or chitosan is made to carry a degrading enzyme which can hydrolyze the polysaccharides, whereby the polysaccharide can be gradually decomposed in the presence of water e.g. in vivo. - 特許庁

乳清をナノフィルトレーションにより脱塩処理し、のち乳糖分解酵素で乳糖分解処理することを特徴とする乳糖分解脱塩乳清の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the whey comprises desalinizing whey through nannofiltration followed by subjecting the whey to degradation with lactase. - 特許庁

少なくとも1種の生分解性を示す脂肪族ポリエステル樹脂と、少なくとも1種の生分解性を示す多類と、上記生分解性を示す脂肪族ポリエステル樹脂及び/又は生分解性を示す多類の加水分解を抑制する加水分解抑制剤とを含有する。例文帳に追加

The resin composition comprises at least one biodegradable aliphatic polyester resin, at least one biodegradable polysaccharide and a hydrolysis inhibitor for the biodegradable aliphatic polyester resin(s) and/or the biodegradable polysaccharide(s). - 特許庁

硫酸化フカン分解酵素を用いて、コンブ目海藻由来の新規な硫酸化多分解し、鎖工学用試薬として利用できる、構造の均一な硫酸化フカンオリゴ、該硫酸化フカンオリゴを製造する方法。例文帳に追加

The invention includes the sulfated-fucan oligosaccharide with a homogenous structure and usable as a reagent for glycotechnology is obtained by acting the sulfated fucan-digesting enzyme to the sulfated polysaccharide derived from the alga belonging to Laminariales, and the method producing the sulfated-fucan oligosaccharide. - 特許庁

繊維状蛋白質の蛋白分解酵素による分解物か又は蛋白分解酵素と糖分解酵素とによる分解物の、水溶性成分を含有する胆汁酸吸着用組成物。例文帳に追加

The bile acid adsorption composition includes a water-soluble component of a degradation product of fibrous protein by a proteolytic enzyme, or by a proteolytic enzyme and glycolytic enzyme. - 特許庁

本分析法は難分解性のセルロース系バイオマスを酸処理で試料を可溶化する一次加水分解と多を単及びオリゴに二次加水分解する工程、酸処理液を中和して内部標準のを添加する工程、残存するオリゴを酵素で完全に単化する工程、得られた液を分離定量する測定の工程を含む。例文帳に追加

The analyzing method includes the process for performing primary hydrolysis solubilizing a sample by the acid treatment of hardly decomposable cellulosic biomass and the secondary hydrolysis of monosaccharide to oligosaccharide, the process for neutralizing an acid treatment solution to add internal standard sugar, the process for perfectly monosaccharifying the remaining oligosaccharide by enzyme, and the sugar measuring process for separating and quantifying the obtained sugar solution. - 特許庁

の誘導体または複合質を加水分解することにより、質素な溶解性で発酵性の砂に転換する例文帳に追加

convert into a simple soluble fermentable sugar by hydrolyzing a sugar derivative or complex carbohydrate  - 日本語WordNet

例文

加水分解酵素と木質バイオマスに含まれるセルロースとの反応において優れた化率で化できる化方法の提供。例文帳に追加

To provide a saccharification method capable of saccharifying with an excellent saccharification rate in the reaction of a hydrolase and cellulose contained in woody biomass. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS