1016万例文収録!

「紙パルプ工場」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 紙パルプ工場に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紙パルプ工場の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

パルプ工場の悪臭物質の除去方法例文帳に追加

REMOVING METHOD OF MALODOROUS SUBSTANCE IN PAPER/PULP MILL - 特許庁

紙パルプ工場アルカリ回収工程のスケール防止方法例文帳に追加

SCALING PREVENTION IN ALKALI RECOVERY PROCESS IN PAPER- PULP FACTORY - 特許庁

紙パルプ工場のアルカリ回収工程の苛性化槽後の白液クラリファイアから排出される炭酸カルシウムを含有するスラッジを、紙パルプ工場のアルカリ回収工程水に添加することを特徴とする紙パルプ工場アルカリ回収工程のスケール防止方法。例文帳に追加

In a paper pulp factory, the calcium carbonate-containing sludge exhausted from the white liquor clarifier followed by the causticization tank is characteristically added to the water in the alkali-recovering process whereby the scale precipitation is inhibited in the alkali-recovering process in the paper pulp factory. - 特許庁

紙パルプ工場で発生する木質あるいはパルプ繊維を主成分とする可燃性廃棄物と、紙パルプ工場の用水処理設備で発生する有機質の溶存腐植物質を含有する用水処理汚泥とを原料とした固形燃料を製造する。例文帳に追加

A solid fuel is produced by using, as the raw material, a combustible waste mainly comprising woody or pulp fibers occurring in a paper/pulp factory and a water treatment sludge containing an organic dissolved and humified substance occurring in a paper/pulp factory. - 特許庁

例文

円形沈殿池および活性汚泥処理設備を用いたパルプ系排水処理に際し、経済的、かつ効果的、かつ安全性の高いパルプ系排水を製工場から工場外に放流することのできるパルプ系排水を処理する方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide an economical, effective and highly safe treatment method for treating pulp wastewater and discharging the treated wastewater from a paper mill, using a circular settling pond and an activated sludge treatment equipment. - 特許庁


例文

パルプ工場で製造されるパルプ中に含有される付着物を効率的にかつ精度よく分析する方法およびその分析結果に基づいて当該付着物の発生を防止する方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for analyzing effectively and accurately an adhesive included in paper or pulp manufactured in a paper/pulp factory, and a method for preventing generation of the adhesive based on its analysis result. - 特許庁

工場のクラフトパルプの漂白工程から発生する漂白排水中のCOD・色度の負荷を低減すること。例文帳に追加

To reduce the COD and chromaticity load in a bleaching drainage generated from the bleaching process of a kraft pulp in a paper-making plant. - 特許庁

パルプ工場から放流される排水に対して、その放流前に、次亜塩素酸ソーダまたは次亜塩素酸カルシウムを添加する。例文帳に追加

To the waste water to be discharged from the paper/pulp mill, sodium hypochlorite or calcium hypochlorite is added before it is discharged. - 特許庁

紙パルプ工場のアルカリ回収工程で発生するスケールの付着を、効果的に防止することができるスケール防止方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for effectively preventing the precipitation of scales occurring in the alkali recovery process in a paper pulp factory. - 特許庁

例文

下水処理場、し尿処理場などの公共の排水汚泥処理施設から排出される排水や、印刷工場、化学工場、半導体工場、食品工場パルプ工場などの一般工場から排出される工場排水に含まれる懸濁物質や溶解性COD成分を、効率的に除去することができる排水処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a waste water treatment method by which suspended solids and dissoluble COD (chemical oxygen demand) contained in waste water discharged from public waste water sludge treatment facilities such as a sewage treatment plant and a night soil treatment plant and industrial waste water discharged from general plants such printing plants, chemical plants, semiconductor plants, food plants and paper-pulp plants can be efficiently removed. - 特許庁

例文

用化学パルプの無塩素漂白剤である過酸化水素及び二酸化塩素を大幅なコストダウンを可能にするためにパルプ工場内で製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing hydrogen peroxide and chlorine dioxide, used as a chlorine-free bleaching agent for chemical pulp for papermaking, in a pulp plant so as to drastically reduce the production cost of hydrogen peroxide and chlorine dioxide. - 特許庁

紙パルプ工場で発生する木質あるいはパルプ繊維を主成分とする可燃性廃棄物と、紙パルプ工場の用水処理設備で発生する有機質の溶存腐植物質を含有する用水処理汚泥との新たな有効利用技術を提供すること、及び廃棄物のみから成る低コストの固形燃料を提供することにある。例文帳に追加

To provide a new technique for effectively utilizing a combustible waste mainly comprising woody or pulp fibers occurring in a paper/pulp factory and a water treatment sludge containing an organic dissolved and humified substance occurring in a water treatment apparatus in a paper/pulp factory; and a low-cost solid fuel made from a waste alone. - 特許庁

化学工場、半導体工場、食品工場パルプ工場、印刷工場、自動車工場などから排出される排水、し尿処理場、下水処理場からの生物処理水の凝集沈殿、加圧浮上処理において、処理水の清澄性の向上及びCODの低減を図り、高水質の処理水を安定に得る。例文帳に追加

To stably obtain high-quality treated water by improving clarity of treated water and reducing COD thereof in flocculation precipitation and pressure flotation treatment of waste water discharged from a chemical plant, a semiconductor plant, a food plant, a paper/pulp mill, a printing factory, a car plant or the like and of biologically treated water from a night soil disposal plant and a sewage treatment plant. - 特許庁

紙パルプ工場のクラフトパルプ製造工程の洗浄漂白工程で発生するスケールの付着を、従来のスケール防止剤を使用することなく、効果的に防止することができるクラフトパルプ洗浄漂白工程のスケール防止方法を提供する。例文帳に追加

To provide a scale preventing method for a kraft pulp cleaning and bleaching process step in a paper pulp production factory which can efficiently prevent the adhesion of the scale produced in the cleaning and bleaching process step of a kraft pulp manufacturing process step of a paper pulp mill without using a conventional scale preventing agent. - 特許庁

パルプ工場で生じ木屑等を含むアルカリ排水を、貯水槽20内にて、当該工場に設置されたボイラーで生じる排ガスとの気液接触処理により、木屑等を含んだ状態で中和処理する。例文帳に追加

Alkaline wastewater containing wood waste and the like generated in a paper-making/pulp factory is subjected to neutralization treatment in a state containing the wood waste and the like by a gas-liquid contact treatment with exhaust gas generated in a boiler installed in the factory in a water storage tank 20. - 特許庁

や製工場などで生成される繊維状または粉状のパルプ素材などからアートに利用することが可能なアート素材を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a paper art material usable in art from waste paper or fibrous or powdery pulp materials or the like produced in paper mills or the like. - 特許庁

本発明は、抄工程及びパルプ化工程より排出される製工場排水をエアバブリング処理し、排水の溶存酸素(DO)を3mg/L〜9mg/Lに調整してから凝集沈殿処理する製工場の悪臭物質の抑制方法である。例文帳に追加

In a method for suppressing production of malodorous substances in the paper mill, the paper mill waste water discharged from the pulping process and the paper making process is subjected to the air bubbling treatment to adjust dissolved oxygen (DO) in the waste water to 3mg/L to 9mg/L and then is subjected to the flocculation precipitation treatment. - 特許庁

パルプ工場で発生する排水またはスラッジ中に含まれる悪臭物質(硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチル硫化、ジメチルジ硫化等)を除去する方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a method of removing malodorous substances (hydrogen sulfide, methyl mercaptan, dimethyl sulfide and dimethyl disulfide, etc.) contained in waste water or sludge generated in a paper/pulp mill. - 特許庁

パルプ工場で生じる木屑等含有のアルカリ排水を効率よく中和処理することができる経済性に優れたアルカリ排水中和方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of neutralizing alkaline wastewater capable of efficiently subjecting alkaline wastewater containing wood waste and the like generated in a paper-making/pulp factory to neutralization treatment, and excelling in economic efficiency. - 特許庁

硫酸ピッチを製工場パルプ蒸解及び洗浄工程から得られる黒液に混合した後、PH9以上、好ましくは10以上とし、該混合液を公知の回収ボイラへ送って燃焼処理する。例文帳に追加

Sulfuric acid pitch is mixed into black liquor obtained from pulp cooking and washing process of a paper mill, and pH is controlled to 9 or more, preferably 10 or more, then the mixed liquid is sent to a well-known recovery boiler for combustion. - 特許庁

さらに、パルプ工場の排水処理工程及び/または抄工程から発生するスラッジに対して、次亜塩素酸ソーダまたは次亜塩素酸カルシウム、または次亜塩素酸ソーダ(または次亜塩素酸カルシウム)とポリ硫酸第二鉄等の無機高分子凝集剤の順次処理を行う。例文帳に追加

Further, to the sludge generated from the waste water treating process and/or paper making process of the paper/pulp mill, the successive processing of the sodium hypochlorite or the calcium hypochlorite or the sodium hypochlorite (or calcium hypochlorite) and an inorganic polymer flocculant such as ferric polysulphate is performed. - 特許庁

本発明はパルプ化工程及び又は抄工程より排出される製工場排水を凝集沈殿処理する直前にエアバブリング処理し、凝集沈殿処理中に発生する嫌気性菌の発生を抑えることにより悪臭物質発生の抑制を効率よく行なう事を目的とする。例文帳に追加

To efficiently suppress production of malodorous substances by subjecting paper mill waste water discharged from a pulping process and/or a paper making process to air bubbling treatment just before flocculation precipitation treatment to suppress growth of anaerobic bacteria during the flocculation precipitation treatment. - 特許庁

このため、ライニング4とパイプ2の内周面2aとの間に流体が溜まることがなく、パルプ工場の黒液ラインで使用されても、熱膨張や収縮による体積変化が生じ難く、ライニング4や多孔板3の変形を防止することができる。例文帳に追加

A volume change due to a thermal expansion and a thermal contraction is hardly generated, and the lining 4 and the porous plate 3 are prevented from being deformed even if the fluid is used for a black liquor line in a paper-pulp factory. - 特許庁

そのため、例えば、製紙パルプ工場や冷却水循環工程のスライムコントロール剤、殺菌剤、殺菌洗浄剤、金属加工油剤、カゼイン、澱粉塗工液、樹脂製品の防腐剤、塗料、樹脂、インキ、シーリング剤、目地剤などの工業用殺菌剤などとして好適に用いられる。例文帳に追加

Therefore, the composition is suitably used, for example, as a slime control agent for paper-making pulp plants and cooling water circulation processes, a bactericide, a bactericidal detergent, an antiseptic agent for metalworking lubricants, caseins, starch coating fluids, and resin products, and an industrial bactericide for paints, resins, inks, sealants, and joint mixtures. - 特許庁

パルプ工場や製工場の用水及び工程水、各種工業用冷却水、金属加工油剤、水性エマルションなど工業用水系に生存する細菌、真菌の何れに対しても優れた殺微生物作用、微生物生育抑制作用を発揮し、効率良く微生物コントロールをすることができる方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a method for efficiently controlling microorganisms by which excellent microbicidal activities and microorganism-growth-retardant activities, against both of bacteria and fungi inhabiting in a water system for industrial use, such as service water and process water for a pulp factory and a paper mill, cooling water for various industries, metal working fluid and aqueous emulsion can be exhibited. - 特許庁

例文

工場の白水循環水や、ラテックス、カラー、澱粉スラリー、パルプスラリー、サイズ系など、還元性物質を含む工業用水系に対して、長期間にわたって安定して優れた抗菌効果を示し、効果的にスライムコントロールを行うことができる還元性物質を含む工業用水系の抗菌方法を提供する。例文帳に追加

To provide an antibacterial method for industrial water containing a reducing substance the method of which shows a stable and excellent antibacterial effect for a long time on the circulated white water of a paper making factory or an industrial water system containing reducing substances such as latex, color material, starch slurry, pulp slurry, sizing system or the like and which can effectively perform slime control. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS