1016万例文収録!

「自己共振~」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自己共振~の意味・解説 > 自己共振~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自己共振~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 144



例文

自己補償形レーザ共振例文帳に追加

SELF-COMPENSATING LASER RESONATOR - 特許庁

一次自己共振コイル240から二次自己共振コイル110への高周波電力の伝送時に、一次自己共振コイル240および二次自己共振コイル110のコイルが偶モードで共鳴する。例文帳に追加

At transmission of high-frequency power from the primary self-resonant coil 240 to the secondary self-resonant coil 110, the coils of the coil 240 and the coil 110 resonate in an even mode. - 特許庁

自己共振周波数を高域側に広げる。例文帳に追加

To provide a capacitor element which expands its self-resonant frequency to high-frequency side. - 特許庁

正規の共振回路2,3と、自己診断回路4と、非常用の共振回路20とを有している。例文帳に追加

The beacon comprises the normal resonance circuits 2 and 3, a self-diagnosis circuit 4, and a resonance circuit 20 for emergency. - 特許庁

例文

自己駆動型の同期整流器付きハーフブリッジLLC共振コンバータ例文帳に追加

HALF-BRIDGE LLC RESONANT CONVERTER WITH SELF-DRIVEN SYNCHRONOUS RECTIFIER - 特許庁


例文

一次自己共振コイル14及び二次自己共振コイル18の間の一次二次コイル間距離dLの変化に応じて、一次送電コイル12及び一次自己共振コイル14の距離D1と、二次自己共振コイル18及び二次受電コイル20の距離D2とをそれぞれ変化させる。例文帳に追加

In response to changes in primary/secondary coil distance dL between the primary self-resonant coil 14 and the secondary self-resonant coil 18, the distance D1 between the primary transmission coil 12 and the primary self-resonant coil 14 and the distance D2 between the secondary self-resonant coil 18 and the secondary receiving coil 20 change. - 特許庁

ここで、制御装置40は、一次自己共振コイル30と二次自己共振コイル60と間の距離に応じて変化するS11パラメータに基づいて一次自己共振コイル30と二次自己共振コイル60と間の距離を推定し、その推定された距離に基づいて給電制御を実行する。例文帳に追加

Here, the controller 40 estimates the distance between the primary self-resonant coil 30 and the secondary self-resonant coil 60 based on a S11 parameter that changes according to the distance between the primary self-resonant coil 30 and the secondary self-resonant coil 60 and controls the supply of power based on the estimated distance. - 特許庁

二次自己共振コイル110は、磁場の共鳴によって一次自己共振コイル240と磁気的に結合されることにより、一次自己共振コイル240から高周波電力を受ける。例文帳に追加

The secondary self-resonant coil 110 receives a high-frequency power from the primary self-resonant coil 240 by being magnetically coupled with the primary self-resonant coil 240 by magnetic field resonance. - 特許庁

二次自己共振コイル110は、給電装置200の一次自己共振コイル240と磁場の共鳴により磁気的に結合され、一次自己共振コイル240から高周波電力を受電可能に構成される。例文帳に追加

The secondary self-resonant coil 110 is combined with a primary self-resonant coil 240 of a power feeding device 200 magnetically by resonance of a magnetic field and is capable of receiving a high frequency power from the first self-resonant coil 240. - 特許庁

例文

コンデンサ9の自己共振周波数をFM帯とし、空芯コイル8の自己共振周波数をコンデンサの自己共振周波数よりも大きくすることで、FM帯及びDAB帯におけるノイズを低減することができる。例文帳に追加

A self-resonant frequency of the capacitor 9 is set to an FM band and the self-resonant frequency of the air-core coil 8 becomes larger than that of the capacitor, thereby a noise can be reduced in the FM band and the DAB band. - 特許庁

例文

そして、車両ECU180は、その検知された共鳴周波数で給電装置200の一次自己共振コイル240と共鳴するように二次自己共振コイル110の共振周波数を調整する。例文帳に追加

The vehicle ECU 180 regulates the resonance frequency of a secondary self-resonance coil 110 to resonate with a primary self-resonance coil 240 of the feeder device 200 at the detected resonance frequency. - 特許庁

コイルユニット20,60に対するシールド板56,86の相対位置(距離D)を調整することにより、一次自己共振コイル30および二次自己共振コイル70のインダクタンスおよび共振周波数が調整できる。例文帳に追加

By adjusting relative positions (distances D) of the shield plated 56, 86 with respect to the coil units 20, 60, inductances and frequencies of the primary self-resonance coil 30 and the secondary self-resonance coil 70 are adjusted. - 特許庁

自己共振周波数を高くすることができる多重ループアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a multiple loop antenna having an increased self-resonance frequency. - 特許庁

二次コイル120は、電磁誘導によって二次自己共振コイル110から受電可能に構成される。例文帳に追加

The secondary coil 120 is capable of receiving power from the secondary self-resonant coil 110 by electromagnetic induction. - 特許庁

さらに、電源端子に近い側から、順次自己共振周波数の高いバイパスコンデンサを配置する。例文帳に追加

The bypass capacitors having the high self resonance frequencies are arranged successively from the side near to the power terminal. - 特許庁

高いQ特性と高いSRF(自己共振周波数)を合わせ持つ積層型電子部品を提供する。例文帳に追加

To provided a multilayer electronic part both with a high Q characteristic and a high SRF (self-resonant frequency). - 特許庁

コイルユニットは、外部に設けられた一次自己共振コイルとの間で、電磁場の共鳴により電力の送電および受電の少なくとも一方が可能な二次自己共振コイル110と、二次自己共振コイル110の軸方向に延びると共に、二次自己共振コイル110を支持するプレート197と、プレート197を支持するボビン196とを備える。例文帳に追加

The coil unit includes a secondary self resonance coil 110 attaining at least one of power transmission and power reception to and from an externally disposed primary self resonance coil by resonance of electromagnetic fields, a plate 197 extending in an axial direction of the secondary self resonance coil 110 and supporting the secondary self resonance coil 110, and a bobbin 196 supporting the plate 197. - 特許庁

これにより、基板損失が極小化されるので、高い忠実度が得られ、自己共振周波数を高められる。例文帳に追加

This inductor minimizes substrate loss, provides high-fidelity and increases self-resonant frequency. - 特許庁

自己共振が発生することなく、取り扱い易い積層コンデンサを提供する。例文帳に追加

To provide a laminated capacitor which is free from generation of self-resonance, and is easy in handling. - 特許庁

受電装置は、共鳴コイルの自己共振周波数を変化させる可変手段を有する。例文帳に追加

The power receiving apparatus has variable means for changing a self-resonant frequency of a resonance coil. - 特許庁

従って、複数軸の容量式加速度センサにおいて、センサエレメントと自己診断周波数との共振現象を用いた自己診断を行っても、正確な自己診断が行えるようにすることができる。例文帳に追加

Therefore, self-diagnosis using the resonance phenomenon between the sensor element and the self-diagnosis frequency can be carried out accurately in a double axis capacitance type acceleration sensor. - 特許庁

複数軸の容量式物理量センサにおいて、センサエレメントと自己診断周波数との共振現象を用いた自己診断を行っても、正確な自己診断が行えるようにする。例文帳に追加

To carry out accurate self-diagnosis based on a resonance phenomenon between a sensor element and a self-diagnosis frequency in a multi-axis capacitance type physical quantity sensor. - 特許庁

スパイラルインダクタは、自己インダクタンスと、隣り合う電極間にキャパシタンスとを有し、これらにより自己共振をして、並列LC共振器としての機能を有する。例文帳に追加

The spiral inductor has self- inductance and capacitance between the adjacent electrodes and has a function as a parallel LC resonator by performing self-resonance by such inductance and capacitance. - 特許庁

二次自己共振コイル110および一次自己共振コイル240の各々は、コイルを構成するコイル導線410と、絶縁性の樹脂420とを含む。例文帳に追加

Each of a secondary self-resonant coil 110 and a primary self-resonant coil 240 includes a coil wire 410 constituting a coil and an insulating resin 420. - 特許庁

前記自己共振コイルは、前記ループアンテナの前記給電点に給電された電力を、前記ループアンテナとの電磁結合を介して受け、受けた電力を磁気共鳴により受信側自己共振コイルに伝送する。例文帳に追加

The self-resonant coil receives power fed to the feeding point of the loop antenna through electromagnetic coupling with the loop antenna, and transmits the received power to a self-resonant coil on the reception side by magnetic resonance. - 特許庁

この結果、二次巻線22側の抵抗が大きくなり、昇圧トランスの二次巻線22側の自己共振のQ値が小さくなるので、自己共振によるリンギングの発生を防止することができる。例文帳に追加

This enlarges the resistance of the side with secondary winding 22 and lessens the Q value of self-resonance on the side with the transformer secondary winding 22, so that generation of ringing due to self-resonance can be prevented. - 特許庁

コイルユニット125Aは、複数のコイル110A,110Bを含み、第1の自己共振コイルと電磁共鳴を行うための第2の自己共振コイルを備える。例文帳に追加

The coil unit 125A includes a plurality of coils 110A and 110B and a second self-resonance coil for performing electromagnetic resonance with the first self-resonance coil. - 特許庁

共鳴法を用いた非接触給電により受電が可能なコイルユニット400は、自己共振コイル110と、自己共振コイル110の共鳴周波数を調整するための容量が可変なコンデンサ440とを含む。例文帳に追加

A coil unit 400 capable of receiving power supplied by noncontact power supply using a resonance method includes a self-resonance coil 110 and a variable capacitor 440 for adjusting a resonance frequency of the self-resonance coil 110. - 特許庁

自己共振コイルが設けられたコイルユニットにおいて、自己共振コイルの温度を管理することで、電力の受け渡し効率の低下を抑制すると共に、コイルユニットの劣化を抑制する。例文帳に追加

To prevent decrease in transfer efficiency and deterioration of a coil unit by controlling temperature of a self-resonance coil in the coil unit where the self-resonance coil is provided. - 特許庁

電力伝送システムは、高周波電源を構成する交流電源210および高周波電力ドライバ220と、一次自己共振コイル240と、二次自己共振コイル110とを含む。例文帳に追加

The electric power transmission system includes an AC power supply 210 and a high-frequency power driver 220 configuring a high-frequency power supply, a primary self-resonant coil 240, and a secondary self-resonant coil 110. - 特許庁

すなわち一次自己共振コイル240と、二次自己共振コイル110に互いに逆向きの電流が流れる状態でそれら2つのコイルが共鳴する。例文帳に追加

That is, the two coils resonate in a state where reverse currents flow to the primary self-resonant coil 240 and the secondary self-resonant coil 110. - 特許庁

一次側(給電設備)の一次自己共振コイル30と二次側(受電装置)の二次自己共振コイル70とが電磁場を介して共鳴することにより、一次側から二次側への非接触給電が行なわれる。例文帳に追加

Non-contact power feed to a secondary side from a primary side is performed by an effect that a primary self-resonance coil 30 on the primary side (power feed equipment) and a secondary self-resonance coil 70 on the secondary side (power receiving device) resonate with each other via an electromagnetic field. - 特許庁

給電設備1の一次自己共振コイル30と受電装置2の二次自己共振コイル60とが電磁場を介して共鳴することにより給電設備1から受電装置2へ非接触で給電が行なわれる。例文帳に追加

Power supply takes place in a noncontact manner from a power supply facility 1 to a power receiver 2 by a primary self-resonance coil 30 of the power supply facility 1 and a secondary self-resonance coil 60 of the power receiver 2 resonating via an electromagnetic field. - 特許庁

給電設備1の一次自己共振コイル30と受電装置2の二次自己共振コイル60とが電磁場を介して共鳴することにより給電設備1から受電装置2へ非接触で給電が行なわれる。例文帳に追加

Power is fed contactlessly from the power supply equipment 1 to the power receiver 2 by a primary self-resonant coil 30 of the power supply equipment 1 and a secondary self-resonant coil 60 of the power receiver 2 which resonate through an electromagnetic field. - 特許庁

制御装置40は、高周波電源装置10を制御することによって一次自己共振コイル30から二次自己共振コイル60への給電を制御する。例文帳に追加

A controller 40 controls the supply of power from the primary self-resonant coil 30 to the secondary self-resonant coil 60 by controlling a high-frequency power source device 10. - 特許庁

各コイル21〜24は、それぞれ互いに異なる自己共振周波を持ち、これらの自己共振周波数は、高周波チョークコイルの使用周波数帯域中で分散するように選定されている例文帳に追加

Each of coils 21-24 has self-resonant frequency different from one another, and these self-resonant frequencies are so selected as to be dispersed in a working frequency band of the high-frequency choke coil. - 特許庁

自己診断回路4は、地上子の正規の共振回路の故障を検知して信号を出力して非常用の共振回路を動作させるとともに正規の共振回路を開放する。例文帳に追加

The self-diagnosis circuit 4 detects a failure of the normal resonance circuits of the ground piece, outputs a signal, operates the resonance circuit for emergency, and opens the normal resonance circuits. - 特許庁

車両用非接触受電装置は、一方端と他方端を有する導電材が巻回されて形成される自己共振コイル112と、自己共振コイル112を収容する収容部600と、収容部600の内壁に設けられ、自己共振コイル112の共鳴状態を検出するための電極115とを備える。例文帳に追加

A non-contact power reception device for vehicle includes: a self-resonance coil 112 formed of a wound conductive member having one end and the other end; an accommodation unit 600 for accommodating the self-resonance coil 112; and an electrode 115 disposed on the inner wall of the accommodation unit 600, for detecting a resonant state of the self-resonance coil 112. - 特許庁

非接触受電装置は、対向配置される一次自己共振コイルとの間で、磁場の共鳴により電力の送電および受電の少なくとも一方が可能な二次自己共振コイル110と、中空状に形成され、内周面に沿って二次自己共振コイル110が保持されたボビン402とを備える。例文帳に追加

A noncontact power reception device includes: a secondary self-resonating coil 110 capable of at least either of power transmission and power reception by resonance of a magnetic field between a primary self-resonating coil arranged oppositely thereto and itself; and a bobbin 402 formed into a hollow shape, and having the secondary self-resonating coil 110 held thereto along the inner peripheral surface. - 特許庁

デュアル共振子を有するII型コリオリ振動ジャイロにおけるスケール・ファクタの自己較正方法例文帳に追加

SELF-CALIBRATION METHOD OF SCALE FACTOR IN CLASS-II CORIOLIS VIBRATING GYRO HAVING DUAL RESONATOR - 特許庁

安定器回路は、多くの欠陥保護及び安全特徴を含み、蛍光ランプを含む共振回路を駆動するために自己発振する。例文帳に追加

The ballast circuit includes many defect protections and safety characteristics, and performs self oscillation for driving a resonance circuit including a fluorescent lamp. - 特許庁

その遅延時間はトランス3の一次巻線3aの自己インダクタンスが寄与する共振の(1/4)周期に実質的に等しく設定される。例文帳に追加

Such a delay time is set substantially equal to the (1/4) period of resonance as a result of contribution of a self-inductance of the primary coil 3a of the transformer. - 特許庁

第一及び第二のアンテナは、自己共振の影響を減少させるために、オーバーラップ配置または磁束対向配置で配置される。例文帳に追加

They first and second antennas are preferably arranged in an overlapping arrangement or an opposing magnetic flux arrangement to reduce the effect of antenna self resonance. - 特許庁

非常用の共振回路20は、自己診断回路4からの指令を受けて列車絶対停止指令を信号機に発信する。例文帳に追加

The resonance circuit 20 for emergency receives the command from the self-diagnosis circuit 4, and sends the train absolute stop command to the traffic signal. - 特許庁

偏向ヨークから漏洩している磁界により、地磁気補正装置を構成するループ状コイルの自己共振を励振するのを防止する。例文帳に追加

Excitation of self-resonance of a loop coil 2 being a component of the earth magnetism correction device due to a magnetic field leaked from a deflection yoke is prevented. - 特許庁

そして、アンテナ用コイル装置10に発生する浮遊容量が抑えられるため、アンテナ用コイル装置10の自己共振周波数が高まる。例文帳に追加

Then suspension capacity generated in the coil device 10 for antenna is suppressed, so the self-resonance frequency of the coil device 10 for antenna increases. - 特許庁

損失が小さく、自己共振周波数が高く、Q値が高いインダクタを備えた半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device comprising an inductor which assures low loss, higher self-resonant frequency, and higher Q-value. - 特許庁

電動車両100は、二次自己共振コイル110と、二次コイル120と、整流器130と、蓄電装置140とを備える。例文帳に追加

An electric vehicle 100 has a secondary self-resonant coil 110, a second coil 120, a rectifier 130, and an electric storage device 140. - 特許庁

本発明の一態様によれば、ループアンテナと、自己共振コイルとを備えた無線電力伝送装置が提供される。例文帳に追加

There is provided a wireless power transmission device having a loop antenna and a self-resonant coil according to one embodiment of the invention. - 特許庁

例文

シールド191は、電磁場の周囲への漏洩を防止するために、自己共振コイル110の周囲に配置される。例文帳に追加

A shield 191 is disposed to surround the self-resonance coil 110 to prevent a leak of an electromagnetic field to the surroundings. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS