1016万例文収録!

「規定する」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規定するの意味・解説 > 規定するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45470



例文

司法運営法第57部の規定を準用する例文帳に追加

The provisions of Part 57 of the Administration of Justice Act shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁

更に,司法運営法第57部の規定を準用する例文帳に追加

Moreover, the provisions of Part 57 of the Administration of Justice Act shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁

数式を提示する様式は,規定されていない。例文帳に追加

The format of presenting mathematical expressions is not regulated.  - 特許庁

第34条 (2)及び(3)に規定する期間は更新しない。例文帳に追加

The terms provided for in subsections 34 (2) and (3) of this Act shall not be renewed.  - 特許庁

例文

本法の施行に関する規定は,政令で定める。例文帳に追加

Provisions regarding the entry into force of this Act shall be issued by government decree.  - 特許庁


例文

先行技術の自認に関する特別な規定はない。例文帳に追加

There is no special rule about the admissions as prior art.  - 特許庁

小特許に関する更なる規定は,政令で定める。例文帳に追加

Further provisions regarding simple patents shall be regulated by a Government Regulation.  - 特許庁

出願手続に対する更なる規定は政令による。例文帳に追加

Provisions regarding the procedure of application shall be further regulated by Government Regulation.  - 特許庁

第9条に規定する行為の停止の請求例文帳に追加

the ceasing of all acts as referred to in Article 9  - 特許庁

例文

(1)に規定する訴訟は,商務裁判所に提起される。例文帳に追加

The lawsuit as referred to in paragraph (1) shall be filed at the Commercial Court.  - 特許庁

例文

(1)及び(2)に規定する犯罪行為は重罪である。例文帳に追加

The criminal action as referred to in paragraph (1) and (2) shall be felonies.  - 特許庁

基本法第32条に規定する登録の公告日。例文帳に追加

the date of publication of the registration as provided for in section 32 of the Principal Act.  - 特許庁

SIPOには、これに関する規定は存在しない。例文帳に追加

SIPO has no rule about this.  - 特許庁

(1)に規定する輸送手段の修理を行うこと例文帳に追加

to execute repairs on the means of transport specified in subparagraph 1 of this paragraph - 特許庁

第7条第2段落の規定はこの場合に準用する例文帳に追加

Section 7, second paragraph of the Regulations shall apply correspondingly. - 特許庁

第17条第4段落の規定を準用する例文帳に追加

The provision laid down in section 17, fourth paragraph shall apply correspondingly. - 特許庁

「分割出願」は,第45条において規定される意味を有する例文帳に追加

Divisional application has the meaning given by section 45.  - 特許庁

「優先日」は,第12条において規定される意味を有する例文帳に追加

Priority date has the meaning given by section 12.  - 特許庁

「廃止法」は,第16条において規定される意味を有する例文帳に追加

Repealed Act has the meaning given by section 16.  - 特許庁

「商標」は,第17条において規定される意味を有する例文帳に追加

Trade mark has the meaning given by section 17.  - 特許庁

発明(15.1.4.)に関する規定が,15.1.3.2.を除いて準用される。例文帳に追加

The provisions regarding inventions (item 15.1.4), except item 15.1.3.2, are applicable, as may be applied.  - 特許庁

発明(15.1.5.)に関する規定が準用される。例文帳に追加

The provisions regarding inventions (item 15.1.5) are applicable, as may be applied.  - 特許庁

第30条 実施契約に関する規定の効力例文帳に追加

Article 30 Effect of provisions relating to exploitation contracts - 特許庁

第VII章 特許手続に関する一般規定例文帳に追加

Chapter VII GENERAL PROVISIONS GOVERNING PATENT PROCEDURES - 特許庁

第X/B章 国際特許出願に関する規定例文帳に追加

Chapter X/B PROVISIONS CONCERNING INTERNATIONAL PATENT APPLICATIONS - 特許庁

第114/F条 植物品種保護の消滅に関する他の規定例文帳に追加

Article 114/F Other provisions concerning lapse of plant variety protection - 特許庁

第114/V条 植物品種保護の裁判手続に関する規定例文帳に追加

Article 114/V Provisions concerning court proceedings in plant variety protection - 特許庁

第VI部 ハンガリー特許庁に関する規定例文帳に追加

PART VI PROVISIONS ON THE HUNGARIAN PATENT OFFICE - 特許庁

(c) 規則816/2006/EC第10条(4),(5)及び(7)の規定に関する通知例文帳に追加

(c) notice concerning the provisions of Article 10(4), (5) and (7) of Regulation 816/2006/EC; - 特許庁

(2) 他の事項に関しては,本法の規定を準用する例文帳に追加

(2) In any other matters, the provisions of this Act shall apply mutatis mutandis. - 特許庁

(4) (2)及び(3)の規定は,次のような品種にも適用する例文帳に追加

(4) The provisions of paragraphs (2) and (3) shall also apply in relation to varieties: - 特許庁

(2) 第49条の規定も,係属中の事項に準用する例文帳に追加

(2) The provisions of Article 49 shall also apply mutatis mutandis to pending matters. - 特許庁

(c) 規則45D に規定する試験に合格したこと例文帳に追加

(c) that he has passed the examination specified in regulation 45D. - 特許庁

(1) 期間は,満の年,月,週,又は日をもって規定する例文帳に追加

1. Periods shall be laid down in terms of full years, months, weeks or days. - 特許庁

(a) 第128条に規定する要件に適合しない標章例文帳に追加

(a) cannot constitute marks under the foregoing Article; - 特許庁

(c) その他の態様で本法の規定に違反する者は,例文帳に追加

(c) otherwise contravenes a provision of this Act; - 特許庁

第25条 一定の発明の秘密保持に関する規定例文帳に追加

25. Provisions for secrecy of certain inventions - 特許庁

(2) 本条の規定は,PCT出願には適用されないものとする例文帳に追加

(2) This section shall not apply to Treaty applications. - 特許庁

第2章 特許出願又は特許に関する施行規定例文帳に追加

CHAPTER 2 Implementation provisions in relation to applications to patent or patents - 特許庁

第17条 微生物についての特許出願に関する規定例文帳に追加

Art. 17 Provisions in relation to patent applications for micro-organisms - 特許庁

第23条 欧州特許に関する規定例文帳に追加

Art. 23 Provisions pertaining to European patents - 特許庁

(3)生産の量及び構成に関する制限を含む規定例文帳に追加

(3) Those that contain restrictions regarding the volume and structure of production; - 特許庁

「操作上の要件」とは,規則1A(2)に規定する要件をいい,例文帳に追加

operational requirements' means the requirements provided for in regulation 1A(2); - 特許庁

委員会:法第35 条に規定する委員会例文帳に追加

Committee: The Committee provided for in Article Thirty Five of the Law. - 特許庁

第39 条に規定する手続が適用される。例文帳に追加

Procedures provided for in Article 39 shall be applied. - 特許庁

(1)及び(2)の規定は登録商標に準用する例文帳に追加

The provisions of paragraphs 1 and 2 shall be applied accordingly to a registered trade mark.  - 特許庁

取消及び無効の効果に関する特別規定例文帳に追加

Special provisions on effects of revocation and invalidity  - 特許庁

第77条の規定は(1)に基づく決定に準用する例文帳に追加

The provisions of section 77 shall apply mutatis mutandis to decisions made under subsection 1.  - 特許庁

本委員会の手続規定は規則が定めるものとする例文帳に追加

The Regulations shall fix the rules of procedure of this Committee.  - 特許庁

例文

先行技術としての図面に関する特別な規定はない。例文帳に追加

There is no special rule about the drawings as prior art.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS