1016万例文収録!

「規定する」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規定するの意味・解説 > 規定するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45470



例文

(c) 証人の負担額を弁償する規定を制定する例文帳に追加

(c) Making provision for the payment of the expenses of witnesses: - 特許庁

この章は,意匠出願に関連する規定を記載する例文帳に追加

This Chapter sets out the rules relating to design applications.  - 特許庁

(6)の規定から逸脱する約定は,無効とする例文帳に追加

Any stipulation that is in derogation from the provisions contained in the sixth paragraph shall be void. - 特許庁

前項の規定から逸脱する約定は,無効とする例文帳に追加

Any stipulation that is in derogation from the provisions contained in the preceding paragraph shall be void. - 特許庁

例文

第13条(4)(a)(i)の規定を準用するものとする例文帳に追加

Section 13(4)(a)(i) shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁


例文

第16条(3)及び(4)の規定を準用するものとする例文帳に追加

Section 16(3) and (4) shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁

バックアップする回数を規定し、著作権を保護する例文帳に追加

To protect copyright by prescribing the number of times of backup. - 特許庁

③ 第25 条第1 項に規定する監査に関する意見書例文帳に追加

(iii) Opinions regarding audits set forth in Article 25(1); and  - 経済産業省

8 他の法令中に旧法の規定を掲げている場合において、この法律中にこれらの規定に相当する規定があるときは、政令で特別な規定する場合を除く外、各々この法律中のこれらの規定に相当する規定を指しているものとみなす。例文帳に追加

(8) In the case where provisions of the old Act are cited in other laws or ordinances, if any of the provisions of this Act correspond to said provisions, they shall be deemed to be indicating the provisions of this Act that correspond to said provisions, except as otherwise provided by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

手数料に関する本法の規定が改正されたときは,(2)及び(3)の規定に拘らず,新たな規定を,当該規定の発効後に行われる納付,又は当該規定の発効前に行われた納付であるが,当該規定の発効後に提出する申請に係わる納付の全てに適用する例文帳に追加

If the provisions of this Federal Act concerning the amount of fees are changed, the new provisions shall apply, irrespective of subsections (2) and (3), to all payments which are made after the entry into force of these provisions, or which are paid before the entry into force of these provisions, but which are intended for petitions which are submitted after the entry into force of these provisions.  - 特許庁

例文

3 第二十条の規定は前二項の規定による登記に、第二十一条の規定は清算人について準用する例文帳に追加

(3) Article 20 shall apply mutatis mutandis with respect to the registration set forth in the preceding two paragraphs and Article 21 shall apply mutatis mutandis with respect to liquidators.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第六十条の規定は前二項の規定による登記に、第六十一条の規定は清算人について準用する例文帳に追加

(3) Article 60 applies mutatis mutandis to the registration pursuant to the preceding two paragraphs and Article 61 applies mutatis mutandis to liquidators.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 第二十三条第三項又は第五項の規定に違反してこれらの規定規定する期間中に対外直接投資を行った者例文帳に追加

(xi) Any person who has made an outward direct investment in violation of Article 23, paragraph 3 or 5, within a period prescribed in those paragraphs  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二条第二項、第四項又は第五項の規定による認可を受けないでこれらの規定規定する業務を営んだとき。例文帳に追加

(i) When the Company or a Regional Company engaged in business activities without obtaining authorization specified in Article 2 paragraph (2), (4) or (5);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ラトビア議会が承認した国際協定が本法の規定と異なる規定を含んでいる場合は,国際協定の規定が優先する例文帳に追加

If international agreements accepted by the Saeima (Parliament), contain provisions which differ from those in this Law, the provisions of the international agreements shall prevail. - 特許庁

(f) 「規定の又は規定通りに」は、本法に基づき作成された規則或いは発せられた命令において規定されたものを意味する例文帳に追加

(f) "Prescribed or as prescribed" means prescribed as prescribed in the Rules framed or orders issued under this Act. - 特許庁

(2)本条に基づく命令により,第10条に定める規定に対応する規定又は大臣が適切と認める他の規定を定めることができる。例文帳に追加

(2) An order under this section may make provision corresponding to that set out in section 10 or such other provision as appears to the Minister to be appropriate. - 特許庁

(1) 第37条の規定は,この部の規定に反さないその他の全ての規定と共に,実用新案の保護の付与に適用する例文帳に追加

(1) The provisions of Article 37, above, as well as all other provisions that are not contrary to those of the present Title, shall apply to granting protection for utility models. - 特許庁

本法において他の連邦法の規定に言及している場合は,その規定は,別段の表示がある場合を除き,現在有効な規定を適用する例文帳に追加

In as far as this Federal Act refers to provisions of other federal laws, the latter shall be applicable in the currently valid versions unless otherwise indicated.  - 特許庁

3 第七条第四項の規定は、前項の規定による届出について準用する例文帳に追加

(3) The provision in paragraph (4) of Article 7 shall apply mutatis mutandis to the notification in accordance with the provision in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第十五条の規定は、第一項の規定による裁判について準用する例文帳に追加

(5) The provision of Article 15 shall apply mutatis mutandis to a judicial decision under the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第五十一条第二項の規定は、前項の規定による決定について準用する例文帳に追加

(2) The provision of Article 51, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to an order made under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項及び第二項の規定は、前項の規定による基本方針の改定に準用する例文帳に追加

(4) The provisions of paragraph 1 and paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to the revision of the Basic Policy under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第四十条第二項の規定は、第一項の規定による届出に準用する例文帳に追加

(3) The provision of Article 40, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to notification pursuant to the provision of paragraph 1 of this Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第四十条第二項の規定は、前項の規定による届出に準用する例文帳に追加

(2) The provision of Article 40, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to notification pursuant to the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第四項の規定は、第一項の規定による処分に準用する例文帳に追加

(3) The provision of paragraph 4 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to a disposition pursuant to the provisions of paragraph 1.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第百五十一条第四項の規定は、第一項の規定による処分に準用する例文帳に追加

(3) The provision of Article 151, paragraph 4 shall apply mutatis mutandis to a disposition pursuant to the provisions of paragraph 1.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定による通知は、同項に規定する期日の二週間前までにしなければならない。例文帳に追加

(3) The notice under the preceding paragraph shall be given no later than two weeks before the date prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第百八十九条の規定は、第一項の規定による裁判について準用する例文帳に追加

(5) The provision of Article 189 shall apply mutatis mutandis to a judicial decision made under the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前条第二項及び第三項の規定は前項の規定による認定に準用する例文帳に追加

(2) The provisions of paragraph 2 and paragraph 3 of the preceding articles shall apply mutatis mutandis to the accreditation under the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 第五条第二項及び第三項の規定は、前項の規定による届出について準用する例文帳に追加

(8) The provisions of Article 5, paragraph (2) and paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to a notification under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第五条第二項及び第三項の規定は、前項の規定による届出について準用する例文帳に追加

(5) The provisions of Article 5, paragraph (2) and paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to a notification under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 前二条の規定は、前項の規定による公表があった場合に準用する例文帳に追加

(6) The provisions of the two preceding articles shall apply mutatis mutandis in the case of an announcement as prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第八条第二項の規定は、前項の規定による命令について準用する例文帳に追加

(2) The provisions of paragraph (2) of Article 8 shall be applied mutatis mutandis to an order pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二十条の規定は、前項の規定による付記をした場合について準用する例文帳に追加

(2) The provision of Article 20 shall apply mutatis mutandis to cases where the supplementary note was made pursuant to the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二十三条第二項の規定は、前項の規定による付記の抹消について準用する例文帳に追加

(2) The provision of Article 23 (2) shall apply mutatis mutandis to cancellation of supplementary note pursuant to the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第六十一条第二項の規定は、前項の規定による届出について準用する例文帳に追加

(2) The provisions of Article 61, Paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to the notification pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第六十八条第二項の規定は、前項の規定による届出について準用する例文帳に追加

(2) The provisions in Article 68, Paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to the notification pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第二項の規定は、前項の規定による書類等の提出について準用する例文帳に追加

(5) The provisions set forth in Paragraph 2 apply mutatis mutandis to submission of written documents, etc. pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第五十四条第一項の規定は、前項の規定による損害の賠償について準用する例文帳に追加

(3) The provision of Article 54(1) shall apply mutatis mutandis to damages under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第五十一条の規定は、前二項の規定の適用について準用する例文帳に追加

(3) The provision of Article 51 shall apply mutatis mutandis to the application of the provisions of the preceding two paragraphs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 第六項の規定は、前項の規定により領置しない物品について準用する例文帳に追加

(8) The provision of paragraph (6) shall apply mutatis mutandis to an article which is not to be retained as provided for by the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百三十三条第二項の規定は、前項の規定による通知について準用する例文帳に追加

(2) The provision of Article 133, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the notice under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第百三十三条第二項の規定は、第一項の規定による通知について準用する例文帳に追加

(6) The provision of Article 133, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the notice under the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第二項の規定は、第一項の規定による届出があった場合について準用する例文帳に追加

(3) The provisions of Paragraph 2 of the preceding article shall apply mutatis mutandis to the notification under Paragraph 1.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条の規定は、前項の規定により更新される認定について準用する例文帳に追加

(3) The provisions of the preceding article shall apply mutatis mutandis to the certification renewed by the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第四十五条の規定は、第一項の規定による請求に係る訴えについて準用する例文帳に追加

(6) The provisions of Article 45 shall apply mutatis mutandis to any action pertaining to the claim under the provisions of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第二百三十三条第三項の規定は、前二項の規定による登記について準用する例文帳に追加

(3) The provisions of Article 233, paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the registration under the provisions of the preceding two paragraphs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 第七十三条第六項の規定は、第一項の規定による留置について準用する例文帳に追加

(7) The provision of paragraph (6) of Article 73 shall apply mutatis mutandis to the detention pursuant to the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前条第二項の規定は、前項の規定による裁判に、これを準用する例文帳に追加

(2) The provisions of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the judgment under the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS