1016万例文収録!

「麻緒」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 麻緒に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

麻緒の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

最近友達と一雀をしている。例文帳に追加

I have been playing mahjong together with my friends lately.  - Weblio Email例文集

糸の組を裏に縫いつけた草履例文帳に追加

straw sandals having soles made of hemp  - EDR日英対訳辞書

明智光秀~神に愛されなかった男~(2007年、フジテレビ、演:佐々木麻緒例文帳に追加

"Mitsuhide Akechi, Kami ni Ai sarenakatta Otoko" (Mitsuhide AKECHI, unloved by God) (2007, Fuji TV, portrayed by Mao SASAKI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続日本紀には、古呂がまだ従八位下であった慶雲4年5月15日(旧暦)(707年6月23日)に、古呂が隔絶の地への使者として赴いたため、文武天皇より巨勢邑治と一に綿、布、鍬および籾を賜ったとある。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), Komaro, together with Kose no Oji, was given cotton, hemp, a hoe and hulled rice by Emperor Monmu because Komaro, whose rank was still Juhachiinoge (Junior Eighth Rank, Lower Grade), went to an isolated place as an Emperor's envoy on June 23, 707.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

表裏2枚の革(馬革を鉄製の輪に張ってある)を置き、紐(「調(しらべお)」という)で締めあげた楽器である。例文帳に追加

Each of the two leather skins is mounted on the front and back (horse leather covers a ring of plastron) and is secured with hemp yarn (called "adjusting string (sirabeo)").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ルーベンスの絵の下で彼らは一に静かに横たわり、寒さで感覚がまったく痺して、ほとんど夢見心地になりました。例文帳に追加

Under the Rubens they lay together quite still, and soothed almost into a dreaming slumber by the numbing narcotic of the cold.  - Ouida『フランダースの犬』

820年には当時朝廷内で大きな権勢を誇っていた藤原氏の有力者4人(藤原内呂・藤原冬嗣親子、藤原嗣、藤原園人)が揃って封戸を返上(計15,000戸)している(更に嗣は淳和天皇時代の825年に2,000戸を追加返上した)。例文帳に追加

In 820, four key personalities from the Fujiwara clan of the Imperial Palace (FUJIWARA no Uchimaro, FUJIWARA no Huyutsugu, FUJIWARA no Otsugu and FUJIWARA no Sonondo) sent Fuko (a vassal household allotted to a courtier feudal estate) back (15,000 units of land in total) (furthermore, FUJIWARA no Otsugu sent 2,000 units of land back in 825, while Emperor Junna was in power).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製糸の技術は、や楮(こうぞ)の靱皮(じんぴ)繊維を利用することでは、製紙と類似技術であり、原料の処理工程は殆ど一であり、繊維を紡ぐか、繊維を漉くかの、まさに紙一重の違いしかない。例文帳に追加

Yarn-making technique is similar to paper making as both use the bast of hemp or kozo, and the process of treating materials is almost the same as that of paper making with only a fine line between making thread from the fibers and making paper from the fibers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白無地の包みに、「御霊前」・「御玉串(料)」・「御榊料」と表書きし、白黒あるいは双白(白一色)の結び切り水引や麻緒(あさお)の結び切りをかける。例文帳に追加

One of the addresses "Goreizen," "O-tamagushi (ryo)," or "O-sakaki-ryo" is written on the front side of the envelope, and the envelope is decorated with black and white mizuhiki tied in a square knot or asao tied in a square knot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、平安京遷都時に藤原小黒呂を長官とする造宮職が復活したが、延暦24年(805年)の藤原嗣と菅野真道による「徳政論争」によって平安京造営が中止された際に廃止された。例文帳に追加

After that, Zogusho revived with FUJIWARA no Oguromaro appointed the head when the removal of capital to Heiankyo took place; however, it was abolished when 'Tokusei dispute' broke out between FUJIWARA no Otsugu and SUGANO no Mamichi in 805 and the construction of Heiankyo was canceled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ところが、翌年嗣は名将・坂上田村呂の後任として陸奥国出羽国按察使を兼務して現地に赴くように命じられるのである。例文帳に追加

However, in the next year, Otsugu was additionally appointed to be Azechi (inspector of the provincial government) for Mutsu Province and Dewa Province and was ordered to leave for the site as a successor of highly reputed warrior, SAKANOUE no Tamuramaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1年半後、文室綿呂に職を譲って都に戻ってみると、平城天皇の退位とそれに続いて発生した嗣と同じ式家出身の藤原薬子が中心となった薬子の変により情勢は一変していた。例文帳に追加

When he handed down his position to FUNYA no Watamaro and retruned to Kyoto one and a half years later, the situation there had completely changed because of the resignation of the Emperor Heijo and the Kusuko Incident, which occurred following the resignation led mainly by FUJIWARA no Kusuko who was from the the Ceremonial House of the FUJIWARA clan similarly to Otsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その上にパトロクロスをよこたえ、白い亜布で覆って、それからたくさん牛を殺し、アキレウスは、パトロクロスの名誉のため彼と一に焼くつもりで、十二人のトロイアの戦争捕虜の喉を切り裂いた。例文帳に追加

On this they laid Patroclus, covered with white linen, and then they slew many cattle, and Achilles cut the throats of twelve Trojan prisoners of war, meaning to burn them with Patroclus to do him honour.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS