1016万例文収録!

「18」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

18を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49980



例文

March 18, 1422, resigned as Seii Taishogun. 例文帳に追加

1422年(応永29)3月18日、征夷大将軍辞職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

June 18, 1914: Resigned from the presidency of the Seiyu-kai Party. 例文帳に追加

大正3年(1914年)6月18日、政友会総裁を辞す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of this, Konoe and the cabinet members resigned en masse on July 18. 例文帳に追加

これらを受けて近衛は7月18日に内閣総辞職した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 18, 1941, the third Konoe cabinet was formed. 例文帳に追加

1941年(昭和16年)7月18日に、第3次近衛内閣を組織。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On February 18, 1297, he was promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lowere Grade). 例文帳に追加

1297年(永仁5)2月18日、正五位下に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On November 18, 1305, he was appointed as Gon-Sashoben (supernumerary third-ranked officer of Sabenkan-kyoku, Daijokan). 例文帳に追加

1305年(嘉元3)11月18日、権左少弁に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 18, 1891: He was given Shoichii (Senior First Rank). 例文帳に追加

明治24年(1891年)2月18日、正一位に昇叙す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 18, 1845: He was promoted to the Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

弘化2年(1845年)2月18日(旧暦)、正五位下昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 18, 1265, Senge was issued to reappoint him to the position of Kanpaku. 例文帳に追加

1265年(文永2年)閏4月18日(旧暦)、再度、関白宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On July 18, 1284 (August 30, 1284 in the modern calendar), he passed away. 例文帳に追加

1284年(弘安7年)7月18日(旧暦)、薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

March 18, 1205 - Appointed tonomonosuke (Deputy guard of the palace) 例文帳に追加

元久2(1205年)3月18日、主殿助に任官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 18, 1297, he resigned from the Rokuhara Tandai post. 例文帳に追加

1297年(永仁5)、6月18日、六波羅探題退任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 18, 1380, he was appointed to the sama no kami (Military Administrator). 例文帳に追加

1380年(天授6年/康暦2年)2月18日、左馬頭に任官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On March 18, 1898, he passed away at the age of 91. 例文帳に追加

明治31年(1898年)3月18日、薨去。享年91。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On September 18, 1864, appointed as Roju. 例文帳に追加

1864年(元治元年)老中(8月18日(旧暦)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 18, 995, discharged Dazai no daini. 例文帳に追加

長徳元年(995年)10月18日 大宰大弐免職 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18, 858: He served concurrently as Tanba no kami (the governor of Tanba Province). 例文帳に追加

858年(天安(日本)2)3月18日、丹波守を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(September 18) Togu no fu (an official in charge of education of the Crown Prince) as an additional post 例文帳に追加

(9月18日)東宮傅を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She gave birth to their eldest son, TAIRA no Tomoakira, in 1169, when she was 18 years old. 例文帳に追加

嘉応元年(1169年)に18歳で長男平知章を生む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kikaku NAKAMURA (the second) (June 18, 1972 -): The stage family name is Yawataya. 例文帳に追加

中村亀鶴(2代目)(1972年6月18日-)屋号は八幡屋。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 27, 1758: (Meiwa Incident), November 18: Became Roju. 例文帳に追加

宝暦8年(1758年)7月24日(旧暦)(明和事件)、10月18日、老中 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He passed away at the age of 53 on November 18, 1889 while his father was alive. 例文帳に追加

明治22年(1889年)11月18日、父に先立って53歳で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died at the age of 43 on April 18, 1615. 例文帳に追加

1615年4月18日京都にて死去、43歳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(March 18, 1901 - December 19, 1990). 例文帳に追加

(明治34年(1901年)3月18日-平成2年(1990年)12月19日)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Unfortunately, in 1779, he died early at the age of 18. 例文帳に追加

しかし、翌安永8年(1779年)に18歳で早世した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 18, 1303: Umanosuke (deputy minister of the institution for the horse care) 例文帳に追加

1303年(乾元(日本)2年)5月18日、右馬助 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1865, he went to England to study there with 18 other students. 例文帳に追加

慶応元年、他の18名と共にイギリス留学。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Picture 18: "Sekki no Shoka" (a mercantile house in the year's end, an original drawing. 例文帳に追加

画像-18:『節李の商家』 肉筆画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 18, 1868: His birth (contested) 例文帳に追加

明治元年(1868年)9月18日:誕生(異説あり)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as amanuensis for the shogun at the age of 18. 例文帳に追加

18歳の頃に将軍文書の右筆を務めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 18, the imperial decree to hunt down and kill Yoritomo was issued. 例文帳に追加

18日、頼朝追討の宣旨が下る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 18, the Old Shogunate military surrendered to the new government. 例文帳に追加

18日には旧幕府軍が新政府軍に降伏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 18, 1869, he surrendered to the new government. 例文帳に追加

1869年5月18日、新政府に降伏した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However in the next year, he died of sickness at the young age of 18. 例文帳に追加

しかし、翌年に18歳の若さで病死した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 18, 1872: Court ranks returned 例文帳に追加

明治5年(1872年)1月18日(旧暦) 位階返上 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 18, 1869: he was promoted to Dai-junsatsu at the Danjodai. 例文帳に追加

1869年9月18日(明治2年8月13日):弾正台大巡察。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 18, 1179, he was awarded Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

1179年(治承3年)11月18日、従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 18, 1926: The entire section of the Saiho Line was opened. 例文帳に追加

1926年(大正15年)12月18日西宝線が全通。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18, 2007: The ICOCA for Children and Suica card for Kids became interoperable. 例文帳に追加

2007年3月18日-こどもICOCA・こども用Suica相互利用開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18, 2008: The interoperability with Suica was introduced in the electronic money function. 例文帳に追加

2008年3月18日-Suicaと電子マネーの相互利用開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18. 1993: Miyazu Depot was completed. 例文帳に追加

1993年(平成5年)3月18日宮津車庫完成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18, 1993: The JR (West) Commuter Train Series 207 was introduced. 例文帳に追加

1993年(平成5年)3月18日-JR西日本207系電車投入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 18, 1931: The Moroyose temporary station commenced operation. 例文帳に追加

1931年(昭和6年)7月18日-諸寄仮停車場開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 18, 1968: The Ayabe - Ishihara section was upgraded to a double-track section. 例文帳に追加

1968年(昭和43年)9月18日-綾部~石原間が複線化。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 18, 1993: Higashiyamakoen Station commenced operation. 例文帳に追加

1993年(平成5年)3月18日-東山公園駅開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, this service was discontinued on March 18, 2006. 例文帳に追加

なお、寝台特急「出雲」は2006年3月18日に廃止) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 18, 1901: The section between Shin-Kizu and Kizu operations were suspended. 例文帳に追加

1901年(明治34年)1月18日-新木津~木津間が休止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 18, 1898: Passenger service was abolished. 例文帳に追加

1898年(明治31年)11月18日-旅客営業廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route 18: Bound for Yamazaki Station (Kyoto Prefecture) and Nagaokakyo Station (Hankyu) 例文帳に追加

18系統:山崎駅(京都府)行、長岡京駅行(阪急) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

June 18, 1923: The Shinkeihan Railway obtained a license to operate the railway line between Awaji and Kamishinjo. 例文帳に追加

1923年(大正12年)6月18日淡路~上新庄免許。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS