1016万例文収録!

「And here I」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > And here Iに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

And here Iの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 389



例文

and I wait here 例文帳に追加

ここで待つぞ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

And here I must leave you.' 例文帳に追加

で、ここでお別れだ」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--and woke up again, and here I were." 例文帳に追加

ただ目を覚ますと、ここにいるわけだ」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I hope you can come to Fukuoka and stay here.例文帳に追加

福岡に来て、ここにいてほしいな。 - Weblio Email例文集

例文

And then, I finally arrived here. 例文帳に追加

そして、私はここにたどり着きました。 - Weblio Email例文集


例文

I like looking around here and there. 例文帳に追加

あちこち見て回るのが好きです。 - Weblio Email例文集

And so, I will end my story here. 例文帳に追加

これで私の話を終わります。 - Weblio Email例文集

I move here bag and baggage to tomorrow. 例文帳に追加

明日は荷物を引まとめて移転する - 斎藤和英大辞典

I wandered about here and thereup and down. 例文帳に追加

ここかしこをさまよった - 斎藤和英大辞典

例文

Here I must pause and consider. 例文帳に追加

ここは了簡のしどころだ - 斎藤和英大辞典

例文

I walked here and there on the street.例文帳に追加

私はその通りをあちこち歩いた。 - Tatoeba例文

I found holes here and there.例文帳に追加

あちこちに穴があいていた。 - Tatoeba例文

I have five here and as many again.例文帳に追加

ここに5個ともう5個持っています。 - Tatoeba例文

I wish summer break would hurry up and get here.例文帳に追加

早く夏休みにならないかなあ。 - Tatoeba例文

I was born and raised here.例文帳に追加

ここで生まれ育ちました。 - Tatoeba例文

Could I sit and read here?例文帳に追加

ここに座って読んでもいい? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I walked here and there on the street. 例文帳に追加

私はその通りをあちこち歩いた。 - Tanaka Corpus

I have five here and as many again. 例文帳に追加

ここに5個ともう5個持っています。 - Tanaka Corpus

I found holes here and there. 例文帳に追加

あちこちに穴があいていた。 - Tanaka Corpus

here and there I saw snakes, 例文帳に追加

あちこちで何匹も蛇を目にした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

When I came here, I found everything new and interesting for a while. 例文帳に追加

ここに来た当座はすべてのものが私には面白かった. - 研究社 新和英中辞典

If I live here, I need not go to the trouble and expense of keeping a kuruma. 例文帳に追加

ここに住めば車を抱える世話が無い - 斎藤和英大辞典

If I lost the one who means the world to me, I would escape from here no matter how much I would have to run and hide.' 例文帳に追加

「命にもかえぬ一をうしなはば逃げかくれてもこゝを逃れん」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And I step aside--see here--and leave you and Jim alone. 例文帳に追加

わしは脇へよけてますよ、あなたとジムだけにしますや。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"Jack and I and M'Coy here 例文帳に追加

「ここにいるジャックと私とマッコイで - James Joyce『恩寵』

I go in and out of here many times. 例文帳に追加

僕は何度もここを出たり入ったりしている。 - Weblio Email例文集

I want to come and play here again next year. 例文帳に追加

来年もまたここに遊びに来たいです。 - Weblio Email例文集

Two and a half years has passed since I came here. 例文帳に追加

私はここに来て2年半が経ちました。 - Weblio Email例文集

Can I leave this here and go home? 例文帳に追加

私はこれを置いて帰っていいですか? - Weblio Email例文集

I send the children to school and come here. 例文帳に追加

子供を学校へ送ってから、ここへ来る。 - Weblio Email例文集

I compiled the points of similarity and the differences of those into here. 例文帳に追加

私はここにそれらの類似点と違いをまとめました。 - Weblio Email例文集

I have finally gotten used to life and school over here. 例文帳に追加

私はこちらの生活にも学校にもようやく慣れました。 - Weblio Email例文集

I retired in May and came here.例文帳に追加

私は5月で退職してここへ来ました。 - Weblio Email例文集

From there, I changed to the subway and came here. 例文帳に追加

そこから地下鉄を乗りついでここに来ました。 - Weblio Email例文集

From there, I rode the the subway and came here. 例文帳に追加

そこから地下鉄を乗りついでここまで来ました。 - Weblio Email例文集

I knew all along that it would come to this (, and here we are). 例文帳に追加

とうとう行き着く所へ行き着いてしまった. - 研究社 新和英中辞典

I said, “Come here, boy." And the boy shook his head (instead of sayingno'). 例文帳に追加

「坊や, おいで」と言ったら, いやいやをした. - 研究社 新和英中辞典

This room is so hot and sticky that I can't possibly stay here. 例文帳に追加

この部屋はむし暑くてとてもいられない. - 研究社 新和英中辞典

I just heard you were here and came right over. 例文帳に追加

あなたがここにいるって聞いて急いでとんできたのよ. - 研究社 新和英中辞典

I shall move here with all my belongingsbag and baggage―tomorrow. 例文帳に追加

明日は家財を引きまとめて引越して来る - 斎藤和英大辞典

I shall move here bag and baggage tomorrow. 例文帳に追加

明日は荷物を引まとめて引越して来ます - 斎藤和英大辞典

I see the signboard here and there. 例文帳に追加

そういう看板を方々にちょいちょい見受ける - 斎藤和英大辞典

I shall move here with all my belongingsbag and baggage―tomorrow. 例文帳に追加

明日は家財を引まとめてここへ引越す - 斎藤和英大辞典

I inculcated on him the duties of loyalty and filial pietyhere a little, there a little). 例文帳に追加

忠孝の道をくれぐれも言い聞かした - 斎藤和英大辞典

Stay here, and I will be a brother to you―a sister to you. 例文帳に追加

ここにとどまれば親類付き合いをして上げる - 斎藤和英大辞典

I shall move here bag and baggage tomorrow. 例文帳に追加

明日は荷物をまとめてこちらへ引越す - 斎藤和英大辞典

I shall move here bag and baggage tomorrow. 例文帳に追加

明日は荷物をまとめて引越して来る - 斎藤和英大辞典

I am new to the place, and utterly in the dark about the state of things here. 例文帳に追加

昨今来たばかりでここの事情は夢中です - 斎藤和英大辞典

I move here bag and baggage tomorrow. 例文帳に追加

明日は荷物を取りまとめて引越して来ます - 斎藤和英大辞典

例文

I came to Tokyo three years ago and have been living here ever since.例文帳に追加

3年前に東京へ来て以来ここに住んでいる。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS