1016万例文収録!

「BE no」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BE noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19298



例文

Be in no rush例文帳に追加

急ぎません - Weblio Email例文集

to be of no effect 例文帳に追加

効果が無い - コンピューター用語辞典

The Mining Act (Act No. 45 of 1905) 例文帳に追加

(2) The following acts shall be repealed: - 日本法令外国語訳データベースシステム

No, must be a pickpocket.' 例文帳に追加

スリだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

to be awkwardto have no head 例文帳に追加

気が利かない - 斎藤和英大辞典


例文

to be uselessof no usegood for nothing 例文帳に追加

用に立たぬ - 斎藤和英大辞典

to be behind no one―second to none 例文帳に追加

人後に落ちぬ - 斎藤和英大辞典

No merchandise can be returned.例文帳に追加

返品お断り。 - Tatoeba例文

No merchandise can be returned. 例文帳に追加

返品お断り。 - Tanaka Corpus

例文

- there can be no doubt of it 例文帳に追加

絶対そうさ。 - Edgar Allan Poe『約束』

例文

You will receive no pay [No salary will be paid] while you are on probation. 例文帳に追加

見習いの間は無給です. - 研究社 新和英中辞典

Were there no ordinary mortals, there would be no great men. 例文帳に追加

凡人無くば偉人無からん - 斎藤和英大辞典

Were there no mediocrities, there would be no geniuses. 例文帳に追加

凡才無くば秀才無からん - 斎藤和英大辞典

Were there no mediocrities, there would be no geniuses. 例文帳に追加

凡才無くば秀才無なからん - 斎藤和英大辞典

Botamochi no Shio no Sugita-no to Onna no Kuchi no Sugita-no wa Torikaeshi ga Tsukanai (botamochi salted too much and women saying too much cannot be undone) 例文帳に追加

牡丹餅の塩の過ぎたのと女の口の過ぎたのは取り返しがつかない - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Son: (Ina Yori Wake no Miko) -> He seems to be the son of Futaji no Iri Hime no Hime Miko. 例文帳に追加

(稲依別王)→両道入姫皇女の所生か。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The kami is said to be the ancestor of Yamato no atahira (Yamato no kuni no miyatsuko: the provincial governor of the central part of Yamato Province). 例文帳に追加

倭直部(倭国造)の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

be of no effect 例文帳に追加

効果がない, 役に立たない. - 研究社 新英和中辞典

It will be no trouble (at all). 例文帳に追加

お安いご用です. - 研究社 新英和中辞典

be of no use 例文帳に追加

役に立たない, 無益だ. - 研究社 新英和中辞典

That is only to be expectedquite naturalno wonder. 例文帳に追加

それもそのはずさ - 斎藤和英大辞典

She is no better than she ought to be. 例文帳に追加

あの女は悪たれだ - 斎藤和英大辞典

Talk will be of no avail 例文帳に追加

言ってもなんの效も無い - 斎藤和英大辞典

You need no be ashamed of poverty. 例文帳に追加

貧をはじることは無い - 斎藤和英大辞典

to be of no use to one 例文帳に追加

宝の持ち腐れ - 斎藤和英大辞典

to do one no gooddo one harmbe harmful to onebe injurious to one―make against one's interests 例文帳に追加

為にならぬ - 斎藤和英大辞典

The weather being stormy, no fish is to be had. 例文帳に追加

しけで魚が無い - 斎藤和英大辞典

The difficulty is not to be overcomeThere is no way out of the difficultyIt is no useno goodno go. 例文帳に追加

埒が明かぬ - 斎藤和英大辞典

No fish is to be had owing to stress of weather. 例文帳に追加

しけで魚が無い - 斎藤和英大辞典

There can be no serious loss. 例文帳に追加

さしたる損もあるまい - 斎藤和英大辞典

There is no fish to be had. 例文帳に追加

しけで魚が無い - 斎藤和英大辞典

No one can be a poet.例文帳に追加

誰も詩人にはなれない。 - Tatoeba例文

No more can be said.例文帳に追加

これ以上は言えない。 - Tatoeba例文

You have no reason to be afraid.例文帳に追加

怖がる理由はないよ。 - Tatoeba例文

There's no need to be scared.例文帳に追加

怖がらなくてもいいよ。 - Tatoeba例文

to be isolated with no assistance 例文帳に追加

援助がなく,孤立する - EDR日英対訳辞書

of something, to run out and no longer be available for use 例文帳に追加

(物が)尽きる - EDR日英対訳辞書

be of no particular importance例文帳に追加

格別重要ではない - Eゲイト英和辞典

There seem to be no problem.例文帳に追加

異常はないようです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

No, it will be the one after next.例文帳に追加

いいえ、次の次です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

No one can be a poet. 例文帳に追加

誰も詩人にはなれない。 - Tanaka Corpus

No more can be said. 例文帳に追加

これ以上は言えない。 - Tanaka Corpus

Thus it can be said that there is no consistent rule for serving Donburimono. 例文帳に追加

様々である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There can be no more doubt. 例文帳に追加

もう疑問の余地はない。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

My descendants should be the king of Ashihara no chiihoaki mizuho no kuni (another name of Ashihara no nakatsukuni).' 例文帳に追加

「葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TAIRA no Kinmasa (with different characters, 平公), TAIRA no Kimio, and TAIRA no Tadamochi are all said to be the same person. 例文帳に追加

平公正、平公雄、平忠望も同一人物とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He says there is no way of mending it [no way it can be mended]. 例文帳に追加

それは直しようがないと彼は言っている. - 研究社 新和英中辞典

There is no comparison between the two, and it will be no match. 例文帳に追加

段が違うから勝負にならぬ - 斎藤和英大辞典

"If you're not feeling good today you should stay home" "No, no. I'll be fine."例文帳に追加

「具合悪いなら今日は仕事休みなよ」「いや大丈夫」 - Tatoeba例文

例文

a situation in which no progress can be made or no advancement is possible 例文帳に追加

一切の発展が望めない状態 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS