1016万例文収録!

「Benzo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Benzoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 143



例文

BENZO [K] FLUORANTHENE DERIVATIVE例文帳に追加

ベンゾ〔k〕フルオランテン誘導体 - 特許庁

In November 1892, encouraged by a medal Sajibei and Benzo brothers were conferred, Benzo extended the business of the Banseisha. 例文帳に追加

明治25年11月の佐二平・勉三兄弟の叙勲から奮起し晩成社の事業を拡大した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The benzo[b]furan aldehyde compounds are prepared by formylation of benzo[b]furan compounds.例文帳に追加

そのベンゾ[b]フランアルデヒド化合物は、ベンゾ[b]フラン化合物をフォルミル化して製造する。 - 特許庁

In 1989, Benzo's ex-residence located at Oikamanai, Tobui-mura Village, where Benzo had lived from 1893 to 1915, was reconstructed to be a historic site of Taiki-cho and is called 'YODA Benzo O Jukyo' (literally, a residence of the revered old Mr. Benzo YODA)'. 例文帳に追加

平成元年(1989年)に、明治26年から大正4年頃まで勉三が当縁村生花苗で住んだ住居が復元され「依田勉三翁住居」として大樹町の史跡の一つになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 2002, a film portraying Benzo's life, "Atarashii kaze - Wakaki hi no Yoda Benzo" (official English title: "Frontier Dream"), was produced as a memorial for the 120th anniversary of immigration of the Benzo's party in Hokkaido (Benzo acted by Kazuki KITAMURA), and it won a Grand Remi Award at the 38th Houston International Film Festival. 例文帳に追加

平成14年の開基120年を記念して勉三の生涯を綴る映画「新しい風-若き日の依田勉三-」が製作され(勉三役は北村一輝)、第38回ヒューストン国際映画祭でグランプリに輝いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

NEW CRYSTAL FORM OF BENZO[B]FURAN COMPOUND例文帳に追加

ベンゾ[b]フラン化合物の新規結晶形 - 特許庁

NEW BENZO[c]FLUORENE DERIVATIVE AND ITS USE例文帳に追加

新規なベンゾ[c]フルオレン誘導体及びその用途 - 特許庁

8-SUBSTITUTED BENZO[1,4]OXAZINE DERIVATIVE例文帳に追加

8位置換ベンゾ[1,4]オキサジン誘導体 - 特許庁

DETECTION METHOD AND DEVICE OF BENZO[a]PYRENE例文帳に追加

ベンゾ[a]ピレンの検出法および装置 - 特許庁

例文

ORGANIC LUMINESCENT ELEMENT AND BENZO[k]FLUORANTHENE COMPOUND例文帳に追加

有機発光素子及びベンゾ[k]フルオランテン化合物 - 特許庁

例文

BENZO[B]THIOPHENE DERIVATIVE AND PRODUCTION METHOD THEREOF例文帳に追加

ベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING BENZO[b]THIOPHENE DERIVATIVE例文帳に追加

ベンゾ[b]チオフェン誘導体の製造方法 - 特許庁

BENZO[b]THIOPHENE DERIVATIVE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ベンゾ[b]チオフェン誘導体、およびその製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING BENZO[c]PHENANTHRIDINE DERIVATIVE例文帳に追加

ベンゾ[c]フェナンスリジン誘導体の製造法 - 特許庁

BENZO- AND PYRIDOPYRAN DERIVATIVE HAVING ANTISPASMODIC ACTIVITY例文帳に追加

鎮痙薬活性を有するベンゾ−およびピリドピラン誘導体 - 特許庁

NOVEL METHOD FOR PREPARING BENZO[c]PHENANTHRIDINE例文帳に追加

ベンゾ[c]フェナンスリジン誘導体の新規製造法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING BENZO[c]HETEROCYCLIC 5-MEMBERED RING COMPOUND例文帳に追加

ベンゾ[c]ヘテロ5員環化合物の製造方法 - 特許庁

In this paper, we explore the possible use of mussels in estimating the distribution of benzo(a)pyrene in coastal waters.例文帳に追加

この論文では,我々は,沿岸水域でのbenzo(a)pyreneの分布を推定するためにイシガイの使用の可能性を探索する。 - 英語論文検索例文集

Benzo was born the second son of Sukeichi TAKIGAWA, a retainer of the Choshu Domain, at Chofu in 1851. 例文帳に追加

長府藩藩士瀧川資致の二男として嘉永四年長府で生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In September 1954, Benzo was enshrined together in Hokkaido Kaitaku-jinja Shrine. 例文帳に追加

昭和29年(1954年)9月には北海道開拓神社に勉三が合祀される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

BENZO[G]QUINOLINE DERIVATIVE FOR TREATMENT OF GLAUCOMA AND MYOPIA例文帳に追加

緑内障および近視を処置するためのベンゾ[G]キノリン誘導体 - 特許庁

The benzo[c]fluorene compound represented by general formula (1) is used.例文帳に追加

一般式(1)で表されるベンゾ[c]フルオレン誘導体を用いる。 - 特許庁

BENZO[a]FLUORANTHENE COMPOUND AND ORGANIC LUMINESCENT ELEMENT USING THE SAME例文帳に追加

ベンゾ[a]フルオランテン化合物及びそれを用いた有機発光素子 - 特許庁

PHOSPHORUS CONTAINING BENZO-OXAZINE RESIN CURED MATERIAL AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加

リン含有ベンゾオキサジン樹脂硬化物、および、その製造方法 - 特許庁

BENZO[b]PERHYDROHETEROCYCLIC ARYLAMINE AND LUBRICATING OIL COMPOSITION例文帳に追加

ベンゾ[b]ペルヒドロ複素環アリールアミンおよび潤滑油組成物 - 特許庁

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BENZO[e][1,3]THIADIAZIN-4-ONE DERIVATIVE例文帳に追加

光記録媒体およびベンゾ[e][1,3]チアジアジン−4−オン誘導体 - 特許庁

FLUORINATED BENZO[C]CHROMENE IN LIQUID CRYSTAL MIXTURE AND USE OF THEM例文帳に追加

液晶混合物におけるフッ素化ベンゾ[c]クロメンおよびこれらの使用 - 特許庁

BENZO FLUORANTHENE COMPOUND, AND ORGANIC THIN FILM SOLAR CELL USING THE SAME例文帳に追加

ベンゾフルオランテン化合物及びそれを用いた有機薄膜太陽電池 - 特許庁

BENZO[ghi]FLUORANTHENE DERIVATIVE AND ORGANIC LUMINESCENT ELEMENT PRODUCED BY USING THE SAME例文帳に追加

ベンゾ[ghi]フルオランテン誘導体及びこれを用いた有機発光素子 - 特許庁

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BI(BENZO[1,2,4] THIADIAZINYL) DERIVATIVE例文帳に追加

光記録媒体およびビ(ベンゾ[1,2,4]チアジアジニル)誘導体 - 特許庁

4,5,6,7-Tetrachloro-1,3-dihydrobenzo[c]furan-2-one; 4,5,6,7-Tetrachloro-(3H)-benzo[c]furan-2-one (alias Fthalide) 例文帳に追加

四・五・六・七-テトラクロロ-一・三-ジヒドロベンゾ[c]フラン-二-オン(別名フサライド) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Benzo TAKIGAWA (1851-1925) was a Japanese entrepreneur, politician, and a heavyweight of the business world in Kobe City. 例文帳に追加

瀧川辨三(たきがわべんぞう、1851年-1925年)は、日本の実業家、政治家で神戸市実業界の重鎮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

BENZO[c]CARBAZOLE COMPOUND HAVING PYRIDINE-CONTAINING SUBSTITUENT AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT例文帳に追加

ピリジンを含む置換基を有するベンゾ[c]カルバゾール化合物および有機電界発光素子 - 特許庁

6,9-BIS[(2-AMINOMETHYL)AMINO]BENZO[g]ISOQUINOLINE-5,10-DIONE AND ITS DIMALEATE例文帳に追加

6,9−ビス〔(2−アミノメチル)アミノ〕ベンゾ〔g〕イソキノリン−5,10−ジオン及びそのジマレイン酸塩 - 特許庁

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BENZO[1,2,4]THIADIAZIN-1,1-DIOXIDE DERIVATIVE例文帳に追加

光記録媒体およびベンゾ[1,2,4]チアジアジン−1,1−ジオキシド誘導体 - 特許庁

To provide a method for producing a benzo[c]phenanthridine derivative without using an organotin hydride.例文帳に追加

有機スズ水素化物を用いないベンゾ[c]フェナンスリジン誘導体の製造法が求められている。 - 特許庁

The use of benzo-(a)-pyrene or acridine as the positive target of the certification method is also provided.例文帳に追加

該検定方法の陽性対照としての、ベンゾ(a)ピレン又はアクリジンの使用も提供される。 - 特許庁

The organic EL element makes benzo[ghi]perylene and its derivative as a light emission material.例文帳に追加

ベンゾ[ghi]ペリレン、並びにその誘導体を発光材料とする有機EL素子。 - 特許庁

NEW BENZO[3,4]CYCLOBUTA[1,2-c]PYRROLE COMPOUND, ITS PRODUCTION AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

新規ベンゾ〔3,4〕シクロブタ〔1,2−c〕ピロール化合物、それらの製法、及びそれらを含む医薬組成物 - 特許庁

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BIS(BENZO[1, 3] OXAZINE-4-ON) YLMETHANE DERIVATIVE例文帳に追加

光記録媒体およびビス(ベンゾ[1,3]オキサジン−4−オン)イルメタン誘導体 - 特許庁

BENZO[de]QUINOLINE DERIVATIVE, AND MEDICINE AND FOOD EACH USING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

ベンゾ[de]キノリン誘導体及びそれを有効成分とする医薬並びに食品 - 特許庁

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BIS(BENZO[1,2,4] THIADIAZINYL) INDANDION DERIVATIVE例文帳に追加

光記録媒体およびビス(ベンゾ[1,2,4]チアジアジニル)インダンジオン誘導体 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING AND PURIFYING 5-NITROGEN-CONTAINING UNSATURATED HETEROCYCLIC RING-SUBSTITUTED BENZO [a] PHENOXATHINS OR THEIR SALTS例文帳に追加

5−含窒素不飽和ヘテロ環置換ベンゾ[a]フェノキサチン類またはその塩の製造及び精製方法 - 特許庁

A favorable example of the liquid material is a compound having a benzo- thiazole skeleton.例文帳に追加

この電荷輸送性液体材料は、特にベンゾチアゾール骨格を有する化合物が好適である。 - 特許庁

BENZO- AND PYRIDOPYRAN DERIVATIVE HAVING ANXIOLYTIC AND SPASMOLYTIC ACTIVITY例文帳に追加

不安緩解薬および鎮痙薬活性を有するベンゾ−およびピリドピラン誘導体 - 特許庁

This optical recording medium contains the bis(benzo[1, 3] oxazine-4-on) ylmethane derivative in a recording layer.例文帳に追加

ビス(ベンゾ[1,3]オキサジン−4−オン)イルメタン誘導体を記録層に含有する光記録媒体。 - 特許庁

To provide a new benzo[b]chrysene compound and an organic light-emitting element having high luminous efficiency.例文帳に追加

新規なベンゾ[b]クリセン化合物、及び発光効率が高い有機発光素子を提供する。 - 特許庁

The optical recording medium contains not less than one kind of a bi(benzo[1,2,4] thiadiazinyl) derivative at least in one recording layer.例文帳に追加

ビ(ベンゾ[1,2,4]チアジアジニル)誘導体を記録層に含有する光記録媒体。 - 特許庁

In 1925, Benzo succumbed to palsy, and in September his wife who had been sitting by Benzo's bed passed away, and on December 12 he died at home located at 9-chome, Nishi 2-jo (West 2), Obihiro-cho. 例文帳に追加

大正14年には勉三が中風症に倒れ、9月には勉三の看病をしていた妻が亡くなり、12月12日勉三は帯広町西2条9丁目の自宅で息を引き取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The heating element is insulated and/or covered by a polyimide-benzo-oxazole resin layer which is obtained by condensation polymerization of an aromatic tetra-carboxylic acid and diamines having a benzo-oxazole skeleton.例文帳に追加

芳香族テトラカルボン酸類とベンゾオキサゾール骨格を有するジアミン類との縮重合により得られるポリイミドベンゾオキサゾール樹脂層で電熱体を絶縁及び/又は被覆してなる構成の発熱体。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS