1016万例文収録!

「Cueing」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Cueingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

CUEING POSITION SPECIFICATION DEVICE AND CUEING POSITION SPECIFICATION METHOD例文帳に追加

頭出し位置指定装置および頭出し位置指定方法 - 特許庁

The cueing position specified by the cueing position specification means 102 is stored in the cueing position storage section 104.例文帳に追加

音声データ記憶部104には、頭出し位置指定手段102が指定した頭出し位置が記憶される。 - 特許庁

A cueing position specification device 1 is equipped with; a speech data storage section 100, a cueing position specification means 102; and a cueing position storage section 104.例文帳に追加

頭出し位置指定装置1は、音声データ記憶部100、頭出し位置指定手段102、頭出し位置記憶部104を備えている。 - 特許庁

The cueing position specification means 102 is a means for specifying the past or a future time of a day as a cueing position for only a predetermined time from a cueing position specification reference time when reproducing or recording the speech data.例文帳に追加

頭出し位置指定手段102は、音声データの再生または録音の際に、頭出し位置指定基準時から所定時間だけ過去または未来の時刻を頭出し位置として指定するための手段である。 - 特許庁

例文

In this apparatus 1, carrier films A1 and A2 are fed by motors 25 and 45 while wound and the cueing of the overcoat films P1 and P2 is performed by detecting the cueing marks M, which are provided to the carrier films A1 and A2 and have a definite width in the feed directions of them, by cueing sensors 21 and 41.例文帳に追加

この装置1では、モータ25,45でキャリアフィルムA1,A2を巻取りながら搬送し、搬送方向に一定幅を有する頭出しマークMを、頭出し用センサ21,41で検出することにより、オーバコートフィルムP1,P2の頭出しを行う。 - 特許庁


例文

In this cueing, a control part 27 detects the passing times T of the cueing marks M passed through the cueing sensors 21 and 41 when the carrier films A1 and A2 are fed and controls the rotational speeds V of the motors 21 and 41 so that the detected passing times T become constant.例文帳に追加

この頭出しにおいて、制御部27は、キャリアフィルムA1,A2を搬送するときに、頭出しマークMが頭出し用センサ21,41を通過する通過時間Tを検知し、検知される通過時間Tが一定になるようにモータ21,41の回転速度Vを制御する。 - 特許庁

MUSIC PLAYBACK DEVICE DISPLAYING LYRICS CAPTION BY DETECTING CUEING POSITION OF MUSIC DATA例文帳に追加

音楽データの頭出し位置を検出して歌詞字幕を表示する音楽再生装置 - 特許庁

To provide a method of specifying a cueing position at an arbitrary position simply and in a short period of time.例文帳に追加

頭出し位置を簡易かつ短時間で任意の位置に指定する方法を提供する。 - 特許庁

To enhance the precision of the cueing position of a carrier film in an overcoating apparatus.例文帳に追加

オーバコート装置において、キャリアフィルムの頭出し位置の精度を向上する。 - 特許庁

例文

To provide an image composition system for performing depth cueing with a simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成でデプスキューイングを行うことができる画像合成装置を提供する。 - 特許庁

例文

To enable accurate cueing at a discontinuous part even in the case of continuous broadcast program on the same stream.例文帳に追加

同一ストリーム上において連続する放送番組であっても、その切れ目で正確に頭出しができるようにする。 - 特許庁

To provide an overcoating apparatus capable of easily performing the positional regulation in a carrier film feeding direction of a film cueing position detecting sensor.例文帳に追加

フィルム頭出し用位置検出センサのキャリアフィルム搬送方向における位置調節が容易に行えるオーバコート装置を提供する - 特許庁

Furthermore, the longitudinal direction size xE of the tape of the end mark EB is made longer than the longitudinal direction size x of the tape of the cueing mark PM.例文帳に追加

また、エンドマークEBのテープ長手方向寸法xEを、頭出しマークPMのテープ長手方向寸法xよりも大きくする。 - 特許庁

By using an eight track tape and arranging the song to adjust the length of it, it became possible to record many songs on a single tape and cueing the next song as quickly as possible. 例文帳に追加

8トラックのテープを使い、また曲にアレンジを加えて長さを調整することで、1本のテープに何曲も入れることができ、また、できるだけ早く頭出しが出来るようになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the case of reproducing a voice signal from the bus type network 101, each transmitter arranges cueing timings of the voice by using the synchronizing signal.例文帳に追加

前述のバス型ネツトワーク101から音声信号を再生する際、この同期信号により音声の頭出しのタイミングを各送信機においてそろえる。 - 特許庁

A paper feed speed is increased regardless of the kind of paper in the test printing mode (step 212) and the paper is fed without removing skew (step 213) and, after cueing (step 211), test printing is performed.例文帳に追加

テスト印字モードでは紙種に関係なく給紙速度を高速にし(ステップ212)、スキュー取りを行わないで用紙を給送し(ステップ213)、頭出し(ステップ211)後にテスト印字する。 - 特許庁

To improve ease of use by feeding both cut paper and roll paper by using the same transport route and make perform interactively a variety of processes to the roll paper after feeding the roll paper by panel paper feeding and finishing cueing.例文帳に追加

単票紙とロール紙の両方の用紙を同一の搬送路を利用して給送し、パネル給紙によりロール紙を給送して頭出し完了後にロール紙に対し各種処理を対話形式で実行させ、使い勝手を向上させること。 - 特許庁

To provide an adhesive tape applying device for preventing deterioration in the precision of cueing a cutting section for an adhesive tape cut in a predetermined length.例文帳に追加

この発明は所定長さに切断された粘着テープの切断部の頭出し精度が低下するのを防止した粘着テープの貼着装置を提供することにある。 - 特許庁

In another case, an event identifier for identifying the program information of the broadcast program is inserted in a program map table(PMT) having program managing information, in order to enable cueing of the broadcast program at the switchover of the broadcast program, on the same stream.例文帳に追加

又は、同じストリーム上において、放送番組の切り替わり時に、放送番組の頭出しができるように番組管理情報を有するプログラムマップテーブル(PMT)に放送番組の番組情報を識別するためのイベント識別子を挿入するようにする。 - 特許庁

In digital broadcast which uses an event information table(EIT) as program description information existing on an MPEG system stream and can send program information of broadcast program to the receiving side, the table (EIT) is so sent that the sending period is shortened in order to enable cueing of the broadcast program at the switchover of the broadcast program, on the same stream.例文帳に追加

MPEG方式のストリーム上に存在する番組記述情報であるイベント情報テーブル(EIT)を使用して放送番組の番組情報を受信側に送ることができるデジタル放送であって、同じストリーム上において、放送番組の切り替わり時に、放送番組の頭出しができるようにイベント情報テーブル(EIT)の送出周期を短くして送出する。 - 特許庁

例文

In a first roll 102 constituted by winding a base material tape 101 around a reel member 102a in its axial direction being substantially orthogonal to the tape longitudinal direction, the base material tape 101 comprises a cueing mark PM arranged at a specified interval, and an end mark EM provided to the end portion in the feeding direction of the base material tape 101.例文帳に追加

基材テープ101を、軸線方向がテープ長手方向と略直交するリール部材102aの周りに巻回して構成した第1ロール102において、基材テープ101は、所定の間隔で配置された頭出しマークPMと、基材テープ101の繰り出し方向終端部に設けられたエンドマークEMとを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS