1016万例文収録!

「Diamino」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Diaminoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

AROMATIC DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

ジアミノ芳香族化合物 - 特許庁

AROMATIC DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

芳香族ジアミノ化合物 - 特許庁

(l) Diamino dinitrobenzofuroxane 例文帳に追加

ヲ ジアミノジニトロベンゾフロキサン - 日本法令外国語訳データベースシステム

DIAMINO AROMATIC CARBONYL COMPOUND例文帳に追加

ジアミノ芳香族カルボニル化合物 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

ジアミノ化合物の製造方法 - 特許庁


例文

METHOD FOR PRODUCING DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

ジアミノ化合物の製造法 - 特許庁

NEW DIAMINO AROMATIC CARBONYL COMPOUND例文帳に追加

新規ジアミノ芳香族カルボニル化合物 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING α,β-DIAMINO ACID DERIVATIVE例文帳に追加

α,β−ジアミノ酸誘導体の製法 - 特許庁

DIAMINO COMPOUND AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

ジアミノ化合物およびその製造方法 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING α,ω-TERTIARY DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

α,ω−3級ジアミノ化合物の製造方法 - 特許庁

例文

DIAMINO COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ジアミノ化合物及びその製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING AROMATIC DIAMINO COMPOUND例文帳に追加

芳香族ジアミノ化合物の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PREPARING CYCLIC DIAMINO COMPOUND DERIVATIVE例文帳に追加

環状ジアミノ化合物誘導体の製造方法 - 特許庁

NEW DIAMINO COMPOUND, POLYMER SYNTHESIZED BY USING THE DIAMINO COMPOUND, AND VARNISH, ORIENTED FILM AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT, OBTAINED BY USING THE POLYMER例文帳に追加

新規なジアミノ化合物、該ジアミノ化合物を用いて合成された重合体、並びに該重合体を用いたワニス、配向膜及び液晶表示素子 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE α,β-DIAMINO ACID DERIVATIVE例文帳に追加

光学活性なα、β−ジアミノ酸誘導体の製造方法 - 特許庁

To provide a method for producing an α,β-diamino acid derivative.例文帳に追加

α,β−ジアミノ酸誘導体を製造する方法を提供する。 - 特許庁

The invention relates to the aromatic diamino compound represented by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で表されるジアミノ芳香族化合物である。 - 特許庁

DIAMINO COMPOUND AND RESIN COMPOSITION USING THE SAME, LIQUID CRYSTAL ORIENTATION MEMBRANE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE例文帳に追加

ジアミノ化合物およびこれを用いた樹脂組成物、液晶配向膜、液晶表示素子 - 特許庁

To provide a method for preparing a high purity cyclic diamino compound derivative by industrially producibly simple operations.例文帳に追加

高純度の環状ジアミノ化合物誘導体を工業的に生産可能な簡便な操作で製造する。 - 特許庁

The wound healing acceleration material contains the compound containing the substituted diamino group and an eosinized gelatin and is gelified by crosslinking due to recombination reaction of the radicals generated from the compound containing the substituted diamino group and the eosinized gelatin.例文帳に追加

ジ置換アミノ基含有化合物とエオシン化ゼラチンとを含み、該ジ置換アミノ基含有化合物及びエオシン化ゼラチンから発生したラジカル同士の再結合反応による架橋形成でゲル化する。 - 特許庁

PHENOXAZONE COMPOUND, DIAMINO NAPHTHOL DERIVATIVE AND ORGANIC THIN FILM EL ELEMENT USING PHENOXAZONE COMPOUND例文帳に追加

フェノキサゾン化合物、ジアミノナフトール誘導体及びフェノキサゾン化合物を用いた有機薄膜EL素子 - 特許庁

It is preferable that said polyimide resin layer is formed mainly from 2,2'-dimethyl-4,4'-diamino biphenyl as a diamine component.例文帳に追加

前記ポリイミド樹脂層は、ジアミン成分として2,2’−ジメチル−4,4’−ジアミノビフェニルを主成分として形成されていることが好ましい。 - 特許庁

The hydrophilic coating agent may be phosphonic acids crosslinked with a diamino compound having a polyethylene glycol group.例文帳に追加

また、親水性コーティング剤は、ホスホン酸類をポリエチレングリコール基を有するジアミノ化合物で架橋するものでもよい。 - 特許庁

To provide a new aromatic diamino compound which carries out a condensation reaction, useful as raw material for production of polyamide or polyimide resin.例文帳に追加

ポリアミド又はポリイミドなどの樹脂製造用の原料として有用な重縮合可能な新規芳香族ジアミノ化合物を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING 2-AMINOMETHYL-1,4-DIAMINO-BENZENE AND ITS SALT AND USE OF THESE COMPOUNDS AS DYEING AGENT FOR KERATIN FIBER例文帳に追加

2−アミノメチル−1、4−ジアミノ−ベンゼン及びその塩の製造方法、並びにこれらの化合物のケラチン繊維用染色剤としての使用 - 特許庁

To provide a method for producing 2-aminomethyl-1,4-diamino-benzene and to obtain a dyeing agent for keratin fiber comprising the compound.例文帳に追加

2−アミノメチル−1、4−ジアミノ−ベンゼンの製法、並びにこの化合物のケラチン繊維用染色剤を提供する。 - 特許庁

COMPOSITION FOR DYEING KERATIN FIBER, CONTAINING AT LEAST ONE DIAMINO-N, N-DIHYDROPYRAZOLONE DERIVATIVE例文帳に追加

少なくとも一のジアミノ−N,N−ジヒドロピラゾロン誘導体を含有するケラチン繊維を染色するための組成物 - 特許庁

The diamino compound is represented by general formula (1) (wherein n is 0 or 1).例文帳に追加

一般式(1)(式中、nは0又は1を表す)で表されるジアミノ化合物及びその製造方法より構成される。 - 特許庁

At least one kind of substance selected from phosphate amide compounds expressed by general formula (1) (wherein, R^1 is a divalent aliphatic diamino group) or (2) (wherein, R^2 is a hydrogen atom or a 1-4C alkyl group) is used for the heat-melting substance.例文帳に追加

(R^1は2価の脂肪族ジアミノ基を表す。) (R^2は水素原子または、炭素数1〜4のアルキル基を表す。) - 特許庁

The cast-type polyurethane member for use in an electrophotographic apparatus is produced through hardening and molding a polyurethane composition containing at least polyol, polyisocyanate and a diamino compound, wherein the diamino compound has a melting point of80°C.例文帳に追加

ポリオール、ポリイソシアネート、及びジアミノ化合物を少なくとも含むポリウレタン組成物を硬化・成形してなる注型タイプのポリウレタン部材からなり、前記ジアミノ化合物が、融点が80℃以下の化合物であることを特徴とする電子写真装置用ポリウレタン部材。 - 特許庁

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones, 3,3'-diamino-diphenylsulfones and diaminobenzoic acids.例文帳に追加

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、ジアミノ安息香酸類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。 - 特許庁

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones and 3,3'-diamino-diphenylsulfones.例文帳に追加

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。 - 特許庁

The objective cyclic amino acid of formula (II) is obtained from an L-diamino acid of formula (I) (wherein, X is a straight-chain or branched-chain 1-6C hydrocarbon chain) using microorganisms belonging to the genus Paracoccus having the activity of converting the L-diamino acid into the objective cyclic amino acid.例文帳に追加

式(I)[式(I)中、Xは、直鎖または分枝鎖のC_1−C_6炭化水素鎖を表す]で示されるL−ジアミノ酸を、式(II)で示される環状アミノ酸に変換する活性を有するパラコッカス属に属する微生物を用い、式(I)のL−ジアミノ酸から式(II)で示される環状アミノ酸を製造する。 - 特許庁

To provide a new diamino compound capable of providing a polymer such as a polyimide useful for the use of a liquid crystal oriented film or the like, and further to provide a precursor thereof, the polymer such as the polyimide, obtained by using the diamino compound, and a varnish, the liquid crystal oriented film and a liquid crystal display element, obtained by using the polymer.例文帳に追加

液晶配向膜等の用途に有用なポリイミド等の重合体を与える新規なジアミノ化合物、その前駆体及び該ジアミノ化合物を用いて得られるポリイミド等の重合体、並びに該重合体を用いたワニス、液晶配向膜及び液晶表示素子を提供することを目的とする。 - 特許庁

The antibacterial composition has the alkyl diamino ethyl glycine salt and triclosan and the composition for the deodorizer has the antibacterial composition.例文帳に追加

アルキルジアミノエチルグリシン塩と、トリクロサンとを含有することを特徴とする抗菌剤組成物、並びに該抗菌剤組成物を含有してなる防臭剤用組成物とする。 - 特許庁

The cleaning blade is made of polyurethane composition hardened body 1 containing polyisocyanate, polyol and diamino compound having phenyl group in its molecular structure.例文帳に追加

ポリイソシアネートと、ポリオールと、分子構造中にフェニル基を有するジアミノ化合物を含有するポリウレタン組成物硬化体1からなるクリーニングブレードである。 - 特許庁

To attain a long lifetime of a catalyst using an organometallic complex such as N, N'-bis (salicylidene) ethylene-diamino metal complex or N, N'-mono-8-quinolyl-o-phenylene diamine metal complex.例文帳に追加

N,N’−ビス(サリシリデン)エチレンジアミノ金属錯体あるいはN,N’−モノ−8−キノリル−o−フェニレンジアミン金属錯体等の有機金属錯体を用いた触媒の長寿命化を図る。 - 特許庁

The method for producing the α,β-diamino acid derivative comprises carrying out a reaction of an iminium ion(C=N double bond species) derived from the corresponding enamine with a glycine derivative.例文帳に追加

ルイス酸触媒の存在下で、エナミンから誘導されたイミニウムイオン(C=N二重結合種)をグリシン誘導体と反応させることによりα,β−ジアミノ酸誘導体を製造する。 - 特許庁

This thermoplastic resin composition comprises an aromatic polycarbonate (A), and incorporated therewith, a diamino(tetraparachlorophenoxy)cyclotriphosphazene represented by formula (1).例文帳に追加

(A)芳香族ポリカーボネート、に対して、(B)下記化学式(1)で表されるジアミノテトラパラフロロフェノキシシクロトリホスファゼン、を配合してなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 - 特許庁

Similarly, provided are an amino-N, N-dihydropyrazolone derivative or its addition salt and a diamino-N, N-dihydro-pyrazolone derivative or its addition salt, and methods for their preparation.例文帳に追加

同様に、その主題は、アミノ-N,N-ジヒドロピラゾロン誘導体又はその付加塩の一つ、及びジアミノ-N,N-ジヒドロピラゾロン誘導体又はその付加塩の一つ、及びそれらの生成法にある。 - 特許庁

The method for producing an α,ω-tertiary diamino compound comprises reacting an α,ω-dicarboxylic acid with dimethylamine in the presence of an acid catalyst to give a tertiary diamide.例文帳に追加

本発明のα,ω−3級ジアミノ化合物の製造方法は、酸触媒の存在下、α,ω−ジカルボン酸とジメチルアミンとを反応させて3級ジアミドを得る構成を有している。 - 特許庁

The highly soluble lipopeptide wherein the lipid moiety is attached to the terminal side-chain group of an internal lysine or lysine analog (preferably to the terminal side-chain group of an internal diamino acid residue) is provided.例文帳に追加

脂質部分が内部リジン又はリジン類似体の末端側鎖基(好ましくは内部ジアミノ酸残基の末端側鎖基)に結合している、高度に可溶性のリポペプチドを提供する。 - 特許庁

To provide a diamino compound and manufacture method thereof, suitable for obtaining a polyimide resin that is a material for a liquid crystal alignment film having no afterimage and high retention rate of voltage at low to high temperatures.例文帳に追加

残像現象がなく、低温から高温にわたって高い電圧保持率を持つ液晶配向膜が得られる原料ポリイミド樹脂を得るのに適したジアミノ化合物及びその製造方法を提供することである。 - 特許庁

To provide a special diamino compound which is a raw material monomer for obtaining a polyimide ion-exchange membrane having high mechanical strengths and excellent heat resistance and durability, namely, a cation-exchange resin having a sulfonic acid group in the side chain.例文帳に追加

高い機械的強度を有し、且つ、耐熱性、耐久性に優れたポリイミド系イオン交換膜、すなわち側鎖にスルホン酸基を有する陽イオン交換膜を得る原料モノマーである特殊なジアミノ化合物を提供する。 - 特許庁

To provide a diamino compound suitable for producing a polyimide resin capable of forming an aligned liquid crystal film providing a liquid crystal display element, its intermediate and their production process.例文帳に追加

液晶表示素子を提供することができる液晶配向膜が形成可能なポリイミド樹脂を得るのに適したジアミノ化合物その中間体およびそれらの製造方法を提供する。 - 特許庁

The nitrogen oxides are brought into reaction with an aromatic diamino compound to acquire a product solution, and a substrate made of noble metal particulates is made to coexist in the product solution to measure surface- enhanced Raman scattering.例文帳に追加

窒素酸化物を芳香族ジアミノ化合物と反応させた生成物の溶液に、貴金属微粒子からなる基質を共存させて、表面増強ラマン散乱を測定した。 - 特許庁

Similarly, one of amino-N, N-dihydropyrazolone derivative or its adduct salts and one of the diamino-N, N-dihydropyrazolone derivative or its adduct salts and the methods for producing them are provided.例文帳に追加

同様に、アミノ-N,N-ジヒドロピラゾロン誘導体又はその付加塩の一つ、及びジアミノ-N,N-ジヒドロピラゾロン誘導体又はその付加塩の一つ、及びそれらの生成法にある。 - 特許庁

There is provided highly soluble lipopeptides wherein the lipid moiety is attached to the terminal side-chain group of an internal lysine or lysine analog (preferably to the terminal side-chain group of an internal diamino acid residue).例文帳に追加

脂質部分が内部リジン又はリジン類似体の末端側鎖基(好ましくは内部ジアミノ酸残基の末端側鎖基)に結合している、高度に可溶性のリポペプチド。 - 特許庁

The composition for dyeing keratin fibers, particularly such as human hair, comprises at least one diamino-N, N-dihydropyrazolone derivative as an oxidation base, and a method for its use is also disclosed.例文帳に追加

酸化ベースとして少なくとも一のジアミノ-N,N-ジヒドロピラゾロン誘導体を含有する、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトのケラチン繊維を染色するための組成物、及びその使用方法にある。 - 特許庁

例文

To provide a method for producing an aromatic diamino compound in high efficiency by hydrogenating an aromatic dinitrile compound under a mild reaction condition with a simple method.例文帳に追加

穏やかな反応条件下に簡便な方法によって芳香族ジニトリル化合物を水素化し、効率よく芳香族ジアミノ化合物を製造する方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS