1016万例文収録!

「Echo Party」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Echo Partyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Echo Partyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

The user instruction data are received by an echo cancel control means 9 of the opposite party, and an echo canceler 3 is controlled to be put into ineffective state.例文帳に追加

ユーザ指示データが通話相手のエコーキャンセル制御手段9により受信され、エコーキャンセル装置3を制御して無効状態にする。 - 特許庁

An echo canceler unit 23 uses the audio data from the party received by the Internet IF 21 to perform echo cancel processing on audio input by a microphone input unit 25.例文帳に追加

エコーキャンセラー部23は、インターネットIF21によって受信された相手からの音声データを用いて、マイク入力部25によって入力された音声のエコーキャンセル処理を行なう。 - 特許庁

To provide a handsfree device capable of eliminating echo-back without lowering a voice level at which an opposite communication party listens.例文帳に追加

通話相手が聞く音声レベルを低下させることなく、エコーバックを除去することが可能なハンズフリー装置を提供する。 - 特許庁

Since no sound is outputted from the earphone 312 during a speech, transmission of an echo to an opposite party can be prevented.例文帳に追加

通話中はイヤホン312から音声が出力されないので、エコーを相手先に送ることを防止できる。 - 特許庁

例文

The output of an adaptive filter system having a function for canceling the echo sound of the speaker of one's other party is composited to a reference input side.例文帳に追加

相手側話者のエコー音をキャンセルする機能を有する適応フィルタシステムの出力を、参照入力側に合成する。 - 特許庁


例文

To cancel respective echo sounds of a speaker of one's other party and an own reinforced sound with high performance in a sound signal processor of a sound-reinforcement communication system.例文帳に追加

拡声通話系システムの音声信号処理装置において、相手側話者と自己拡声音の各エコー音を、高い性能でキャンセルする。 - 特許庁

To make a telephone call by selecting the ON/OFF setting of the echo cancelar for each telephone call, the best setting of the echo cancelar can be inserted when an opposite party who has the telephone call by termination or origination has the same telephone number once the settings of the telephone number of the opposite party and the echo cancelar are stored in a memory part 11b.例文帳に追加

一通話毎にエコーキャンセラのON/OFF設定を選択して通話したい場合、一度、相手先の電話番号とエコーキャンセラの設定がメモリ部11bに記憶されると、着信あるいは発信して通話する相手先が同一の電話番号であるときに、最適のエコーキャンセラの設定を挿入することが可能になる。 - 特許庁

The speech voice data stored in the buffer include remote echo components at a point of time when the received voice volume measurement comparison section detects a transmission speech from the speech opposite party to the interphone slave unit, and a data switching section 248 transmits silence data stored in a silence data storage section 246 to the speech opposite party in place of the speech voice data including the remote echo components.例文帳に追加

受話音量計測比較部で通話相手からインターホン子機への送話が検出された時点においてバッファに格納されている通話音声データには、遠端エコー成分が含まれており、データ切り換え部248は、遠端エコー成分が含まれている通話音声データの代わりに、無音データ格納部246に格納されている無音データを通話相手に送信する。 - 特許庁

To provide a voice input output device with which voice of an attendee can clearly be heard from a loudspeaker of an opposite party at a distant place in a video conference and which enables reduction of a load and cost of development of an echo canceller.例文帳に追加

テレビ会議において、出席者の声が遠隔地の相手方のスピーカから明瞭に聴こえるようにするとともに、エコーキャンセラの開発の負担やコストを減少させる。 - 特許庁

例文

To provide a hands-free unit for a mobile phone with a simple configuration sufficiently for use by preventing an echo from taking place in a telephone set of a speech opposite party.例文帳に追加

通話相手の電話機においてエコー現象が発生するのを防止することにより、構成簡易にして使用に十分耐え得る携帯電話のハンズフリー装置を提供する。 - 特許庁

例文

To surely delete an echo that is caused by resulting from a voice signal sneaked from a speech unit of an opposite party as a return signal and from transmission of the return signal with a delay in a mute device for a digital speech system.例文帳に追加

ディジタル通話システムのミュート装置に関し、音声信号が相手側の通話器から回り込んで戻り信号となり、その信号が遅延して伝送されることによって生じるエコーを確実に消去することを目的とする。 - 特許庁

Since the configuration is made so as to return only a part of the voice as echo, the user 18a can confirm whether own voice is reaching the terminal of the opposite party side.例文帳に追加

音声の一部だけがエコーとして返ってくるように構成したことにより、通話者18aは、相手側の端末に自分の音声が届いているかどうかを確認することができる(v)。 - 特許庁

The wireless communication apparatus (3) making wireless communication with the slave unit (4), receiving data or voice from the slave unit and making communication via an external public line (2), is provided with an echo cancel means (23) for performing echo cancel learning operations before closing a line with a communication opposite party in the case of making at least data communication.例文帳に追加

子機(4)との間で無線通信を行い、子機からデータまたは音声を受信し、外部の公衆回線(2)を介して通信を行うことのできる無線通信装置(3)において、少なくともデータ通信を行う場合、通信相手との間の回線閉結前にエコーキャンセル学習動作を実行するエコーキャンセル手段(23)を備えるものとする。 - 特許庁

To provide a method of preventing misdetection of a particular frequency caused by echo back at transmission of a voice guidance in a voice guidance system wherein a particular frequency command signal such as a DTMF signal from a communication opposite party can be detected during transmission of the voice guidance to a communication line.例文帳に追加

音声ガイダンスを通信回線に送出中に、通信相手からのDTMF信号等の特定周波数コマンド信号を検出可能な、音声ガイダンスシステムにおいて、音声ガイダンス送出時のエコーバックに起因する特定周波数誤検出防止方法を提供する。 - 特許庁

The Bluetooth module 11 includes a calling quality improvement part 22 capable of changing the amount of adjustment of echo cancellation and noise suppression, a communication part 26 to connect the calling quality improvement part to the portable telephone, and a voice analysis part 21 to analyzes a direction signal transmitted from a communication party's telephone through the portable telephone of the connection means, and to determine an adjustment level of the adjustment amount.例文帳に追加

ブルートゥースモジュール11内に、エコーキャンセル及びノイズサプレスの整量を変更可能な通話品質改善部22と、前記通話品質改善部を携帯電話機に接続する通信部26と、前記接続手段からの携帯電話機を介して通信相手の電話機から送信されてくる指示信号を解析して調整量の調整レベルを決める音声解析部21とを備える。 - 特許庁

To provide a voice guidance system having a function of preventing the erroneous detection of a specified frequency caused by echo back in transmitting voice guidance concerning the voice guidance system capable of detecting a specified frequency command signal, such as a DTMF signal from an opposite party during the transmission of the voice guidance to a communication line.例文帳に追加

音声ガイダンスを通信回線に送出中に、通信相手からのDTMF信号等の特定周波数コマンド信号を検出可能な、音声ガイダンスシステムにおいて、音声ガイダンス送出時のエコーバックに起因する特定周波数誤検出防止機能を有する音声ガイダンスシステムを提供する。 - 特許庁

例文

When optimizing and updating the echo coefficient α, an input side contact of a changeover switch 27 is changed over and not only a voice signal s1 of a speaking opposite party from the cellular phone 25 but also a voice signal s2 generated by a voice generation processing part 23 in a handsfree telephone system are selectively used as reference signals rp.例文帳に追加

このエコー係数αを最適化して更新するに際して、参照信号rpとして、切換スイッチ27の入力側接点を切り換えて、携帯電話25からの通話相手の音声信号s1だけでなく、ハンズフリー電話システムの内部の音声生成処理部23で生成される音声信号s2をも選択的に使用する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS