1016万例文収録!

「Isopropyl」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Isopropylの意味・解説 > Isopropylに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Isopropylを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

A cosmetic composition includes silybin, and an N-straight chain fatty acid acyl sarcosine isopropyl having 10-14C acyl group.例文帳に追加

シリビンとアシル基の炭素数が10〜14のN−直鎖脂肪酸アシルサルコシンイソプロピルを含有することを特徴とする油溶液。 - 特許庁

METHOD FOR ANALYZING MICONAZOLE NITRATE, LIDOCAINE, ISOPROPYL METHYL PHENOL, 1-MENTHOLYPTUS, AND dl-CAMPHOR例文帳に追加

硝酸ミコナゾール、リドカイン、イソプロピルメチルフェノール、l−メントール及びdl−カンフルの分析方法 - 特許庁

It is desirable that the organic solvent is selected from a group composed of methanol, ethanol, isopropyl alcohol, ethylene glycol, glycerine and acetone.例文帳に追加

前記有機溶媒はメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール、グリセリン、アセトンよりなる群から選ばれる。 - 特許庁

A nonflammable isopropyl bromide and/or normal propyl bromide is mixed with dodecylbenzenesulfonic acid.例文帳に追加

ドデシルベンゼンスルホン酸に対し、非引火性のイソプロピルブロマイドおよび/またはノルマルプロピルブロマイドとを混合する。 - 特許庁

例文

When the aldehyde compound is benzaldehyde, the obtained compound is isopropyl (S)-5-phenyl-5-hydroxy-3-oxopentanoate.例文帳に追加

アルデヒド化合物がベンズアルデヒドの場合、得られる化合物は、(S)−5−フェニル−5−5ヒドロキシ−3−オキソペンタン酸イソプロピルである。 - 特許庁


例文

To prevent generation of bubbles in an ion exchange resin layer on purification of alcohols such as isopropyl alcohol using an ion exchange resin.例文帳に追加

イオン交換樹脂を用いてイソプロピルアルコールなどのアルコール類を精製する際に、イオン交換樹脂層内での気泡の発生を防止する。 - 特許庁

As the secondary or the tertiary class alcohol, isopropyl alcohol, t-butyl alcohol, 3-methyl-1-butyne-3-ol or the like is used.例文帳に追加

二級または三級アルコールとしては、イソプロピルアルコール、t‐ブチルアルコール、3−メチル−1−ブチン−3−オール等が使用される。 - 特許庁

The ophthalmic preparation formulation comprises the following components (A)-(D): (A) isopropyl unoprostone, (B) an organic amine, (C) a buffer and (D) a nonionic surfactant.例文帳に追加

以下の成分(A)〜(D) (A)イソプロピルウノプロストン (B)有機アミン (C)緩衝剤 (D)非イオン界面活性剤を含有する点眼液組成物。 - 特許庁

This method is effective particularly in the case where the liquid has a molecule size of ≥0.36 nm such as ethanol and isopropyl alcohol.例文帳に追加

この方法は、特に液体がエタノール、イソプロピルアルコールなどの分子サイズが0.36nm以上のものである場合に効果的である。 - 特許庁

例文

A hydrogen feeding system 2 of a fuel cell system FCS uses isopropyl alcohol(IPA) as a fuel.例文帳に追加

燃料電池システムFCSの水素供給システム2は、イソプロピルアルコール(IPA)を燃料とする。 - 特許庁

例文

A foamed styrenic resin-dissolving agent comprising isopropyl bromide and/or normal propyl bromide is stored in the bottom portion of a dissolution tank 6.例文帳に追加

溶解槽6の底部には、イソプロピルブロマイドおよび/またはノルマルプロピルブロマイドからなる発泡スチロール溶解剤4が貯留されている。 - 特許庁

Isopropyl alcohol of 5-15 pts.wt. is added to 100 pts.wt. of methyl isobutyl ketone.例文帳に追加

メチルイソブチルケトン100重量部に対して、5〜15重量部のイソプロピルアルコールを含有する。 - 特許庁

METHOD FOR DEHALOGENATING AND HYDROGENATING AROMATIC POLYHALOGENATED COMPOUNDS BY USING ISOPROPYL ALCOHOL AS HYDROGEN SOURCE例文帳に追加

イソプロピルアルコールを水素源として用いた芳香族ポリハロゲン化物類の脱ハロゲン水素化方法 - 特許庁

A cooling device 3 of this fuel cell system FCS is constructed as an isopropyl alcohol(IPA)/acetone/H2-based chemical heat pump HP1.例文帳に追加

燃料電池システムFCSの冷却装置3は、イソプロピルアルコール(IPA)/アセトン/H_2系のケミカルヒートポンプHP1として構築される。 - 特許庁

The method includes a step of exposing a contact lens to hydration solution containing about 30 to 70% isopropyl alcohol.例文帳に追加

本方法には、約30〜約70%のイソプロピルアルコールと水とを含む水和溶液にコンタクトレンズを曝露するステップが含まれる。 - 特許庁

This acid hair dye comprises an acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, a carboxyvinyl polymer, isopropyl alcohol, an acid dye and water.例文帳に追加

アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、イソプロパノール、酸性染料、及び水を含有することを特徴とする。 - 特許庁

Since nitrogen gas containing isopropyl alcohol flows from a lower face of a movable plate 23 to a substrate W, drying of the substrate W is promoted.例文帳に追加

可動板23の下面からイソプロピルアルコールを含んだ窒素ガスが基板Wに流下するので、基板Wの乾燥が促進される。 - 特許庁

A crystalline form VI obtained by crystallizing a compound represented by formula (I) from isopropyl ether or from a water/ethanol mixture is provided.例文帳に追加

式(I):で示される化合物をイソプロピルエーテル中または水/エタノール混合物中で晶出する結晶形VI。 - 特許庁

The drying means 12 has a nozzle 3, and injects a gas flow containing isopropyl alcohol of a hydrophilic organic solvent.例文帳に追加

乾燥手段はノズル3を有し、親水性の有機溶剤であるイソプロピルアルコールを含むガス流を噴射可能である。 - 特許庁

To provide a method for producing 1,3-bis-(dimethylbenzylammonium) isopropyl acrylate chloride, its mixture with other monomers and a corresponding (co)polymer of the compound.例文帳に追加

1,3-ビス-(ジメチルベンジルアンモニウム)イソプロピルアクリレート塩素、またはそれと他のモノマーとの混合物、および対応する(コ)ポリマーの製造方法。 - 特許庁

The temperature response polymer is a polymeric material for changing a structure in response to the temperature, and poly(N-isopropyl acrylamide) is used.例文帳に追加

温度応答性ポリマーは、温度に応答して構造を変化させる高分子材料であり、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)が用いられる。 - 特許庁

After this removal processing, the wafer is rinsed with isopropyl alcohol and then dried without conducting rinsing with putified water.例文帳に追加

この除去処理の後、イソプロピルアルコールを用いてリンスを行い、次いで純水リンスを行うことなくウエハを乾燥する。 - 特許庁

The mixture of the low-class alcohol consists of some two kinds or more among methanol, ethanol, and isopropyl alcohol.例文帳に追加

低級アルコールの混合物をメタノール、エタノール、イソプロピルアルコールのいずれか2種以上からなるものとする。 - 特許庁

Thus, the efficiency in the drying process can be improved by quickly forming the isopropyl alcohol liquid layer.例文帳に追加

従って、迅速にイソプロピルアルコール液体層を形成することにより、乾燥工程の効率を向上させることができる。 - 特許庁

Further in another embodiment, the two components of organic solvents are ethyl acetate and isopropyl alcohol.例文帳に追加

さらに、上記有機溶剤2成分が、酢酸エチルとイソプロピルアルコールである、溶剤回収再利用型希釈溶剤。 - 特許庁

In another embodiment, the two components of organic solvents are n-propyl acetate and isopropyl alcohol.例文帳に追加

さらに、上記有機溶剤2成分が、酢酸n−プロピルとイソプロピルアルコールである、溶剤回収再利用型希釈溶剤。 - 特許庁

The washing treatment is preferably performed by washing it with a 75-80 mass% of an aqueous isopropyl alcohol solution.例文帳に追加

前記洗浄処理は75〜80質量%のイソプロピルアルコール水溶液で洗浄することが好ましい。 - 特許庁

As the gas 9 for preventing deposition, the one obtd. by adding inert gas with an organic compd. such as isopropyl alcohol is desirably used.例文帳に追加

防着用のガス9としては、不活性ガスにイソプロピルアルコール等の有機化合物を添加したものを用いるとよい。 - 特許庁

In the post-treatment chamber 5, isopropyl alcohol(IPA) is jetted from a shower nozzle 22 onto the upper side of the substrate 10.例文帳に追加

後処理室5では、基板10の上面にシャワーノズル22からイソプロピルアルコール(IPA)を噴射する。 - 特許庁

The washing effect can further be improved by mixing the circulating water, with isopropyl alcohol.例文帳に追加

循環水には、イソプロピルアルコールを混合してなることで、さらなる洗浄効果の向上が可能となる。 - 特許庁

The liquid 222 supplied in liquid phase is diffused at a high speed to form an isopropyl alcohol liquid layer.例文帳に追加

液体状態で供給されたイソプロピルアルコール液体222は速い速度で拡散されながら、イソプロピルアルコール液体層を形成する。 - 特許庁

To provide a biological treatment method of waste gas containing isopropyl alcohol which can prevent acetone from being produced, without increasing the size of a device.例文帳に追加

装置を大型化することなく、アセトンの生成を防止できるイソプロピルアルコールを含む排ガスの生物処理方法を提供する。 - 特許庁

The solvent and growing AlCl_3(i-Pr_2O) species are mixed homogeneously so that the boiling point of the solution is higher than the boiling point of the pure isopropyl chloride.例文帳に追加

溶媒と成長性AlCl_3(i-Pr_2O)種は均質に混ざり、溶液の沸点が純粋なイソプロピルクロリドの沸点より高くなる。 - 特許庁

Further, the substrate W is pulled out through the part for accumulating the isopropyl alcohol steam so as to dry the surface of the substrate W.例文帳に追加

そして、基板Wをこのイソプロピルアルコール蒸気の溜り部の中を通過させて引き上げることによって基板Wの表面を乾燥処理する。 - 特許庁

As the etching solution of a zinc oxide film there is used one where isopropyl alcohol (IPA) is added to an aqueous phosphoric acid solution.例文帳に追加

酸化亜鉛膜のエッチング液として、リン酸水溶液にイソプロピルアルコール(IPA)を添加したものを用いる。 - 特許庁

The crushed object is added with the isopropyl alcohol which is fed into a reduction roll to provide a sheet of a uniform thickness.例文帳に追加

この粉砕物にイソプロピルアルコールを加え、イソプロピルアルコールを加えた粉砕物を圧延ロールに供給して一定厚さのシートとする。 - 特許庁

To efficiently replace pure water stuck to a substrate lower surface with IPA (isopropyl alcohol) when turning a processing object surface of a substrate downwards and processing the substrate.例文帳に追加

基板の処理対象面を下向きにして基板を処理する際に、基板下面に付着した純水をIPAに効率よく置換すること。 - 特許庁

To provide an isopropyl alcohol(IPA) vapor dryer in which generation of watermarks is reduced furthermore.例文帳に追加

ウォーターマークの発生をより一層低減するイソプロピルアルコール(IPA)蒸気乾燥装置を提供する。 - 特許庁

To enable reuse of IPA (isopropyl alcohol) with a simple configuration in drying with use of the IPA for manufacturing a semiconductor device.例文帳に追加

半導体装置の製造等で使用するIPAを用いた乾燥において、簡単な構成でIPAを再利用可能にする。 - 特許庁

As the organic solvent, an alcoholic organic solvent can be used and methanol, ethanol, isopropyl alcohol and 1-propanol are preferable.例文帳に追加

有機溶剤としては、アルコール系有機溶剤を用いることができ、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、1−プロパノールが好ましい。 - 特許庁

The compositions include a fatty acid ester, e.g. isopropyl myristate, effective for killing ectoparasites and a siloxane (e.g. decacyclomethicone).例文帳に追加

外部寄生虫を殺すのに有効なミリスチン酸イソプロピルなどの脂肪酸エステルとシロキサン(たとえば、デカシクロメチコン)とを含有する組成物。 - 特許庁

In particular, when the concentration of aqueous isopropyl alcohol solution is 60-70%, fluorescent imaging becomes possible suitably.例文帳に追加

特に、イソプロピルアルコールの濃度を60%〜70%水溶液とした場合に、好適に蛍光イメージングが可能となる。 - 特許庁

Then, 32 g of isopropyl alcohol is mixed, and polymer electrolytic solution 41 can be achieved by churning with a spinning and revolution type centrifugal stirrer 35.例文帳に追加

その後、イソプロピルアルコールを32g混合し、自転/公転式遠心攪拌機35により攪拌することにより高分子電解質溶液41を得る。 - 特許庁

The alkoxy-N-isopropyl-propionamide is represented by formula R^1-O-CH_2CH_2C(=O)NH-CH(CH_3)_2 (wherein, R^1 is a 1-4C alkyl group).例文帳に追加

R^1−O−CH_2CH_2C(=O)NH−CH(CH_3)_2(式中、R^1は炭素数1〜4のアルキル基である。) - 特許庁

To provide a substrate processing apparatus which homogenizes and stabilizes the concentration of an organic solvent in an atmosphere containing an organic solvent such as IPA(isopropyl alcohol) or the like.例文帳に追加

IPA等の有機溶剤を含む雰囲気における有機溶剤濃度を均一かつ安定なものとした基板処理装置を提供する。 - 特許庁

When especially the content of glycerol is X wt.% and the content of isopropyl alcohol is Y wt.%, formula (1) to formula (3) 1≤X≤40 (1), 1≤Y≤40 (2) and 5≤X+Y50 (3) are simultaneously satisfied.例文帳に追加

特にグリセリンの含有量をX重量%、イソプロピルアルコールの含有量をY重量%とした時に、式(1)〜(3) - 特許庁

As a diluting liquid, pure water (ion-exchanged water) in a rinsing tank 17, isopropyl alcohol(IPA) liquid in a drying tank 18, or the like, may be used.例文帳に追加

希釈液としてリンス槽17の純水(イオン交換水)、乾燥槽18用のIPA液等を用いることもできる。 - 特許庁

To provide a method for drying paroxetine hydrochloride nonhydrate by which the content of isopropyl alcohol left in the paroxetine hydrochloride nonhydrate crystallized in the presence of the isopropyl alcohol can efficiently be reduced in a short time without needing a large device and so on.例文帳に追加

大がかりな装置などを必要とせずに、イソプロピルアルコールの存在下で結晶化されたパロキセチン塩酸塩無水和物中のイソプロピルアルコールの残存量を短時間で効率よく低減させ得るパロキセチン塩酸塩無水和物の乾燥方法を提供すること。 - 特許庁

When printing is applied to the amorphous polyester resin sheet, a ketone type solvent having an isopropyl structure in the vicinity of a ketone group or an ester type solvent having an isopropyl structure in the vicinity of an ester bond is used as a main solvent in ink.例文帳に追加

非結晶性ポリエステル樹脂シート上に印刷を行なう際に、インク中の主たる溶剤が、ケトン基の近傍にイソプロピル構造を有するケトン系溶剤か、エステル結合の近傍にイソプロピル構造を有するエステル系溶剤を用いることにより課題を解決することができた。 - 特許庁

例文

This candle is prepared from a mixture prepared by adding tetrahydromethylabietate and dihydromethylabietate, isopropyl myristate, α- amylcinnamic alcohol, isobornylcyclohexanol, and triethyl citrate to a candle- forming component such as a paraffin wax or stearic acid.例文帳に追加

パラフィンワックス、ステアリン酸等のろうそく形成用成分に、テトラヒドロ メチルアビエテート アンド ジヒドロ メチルアビエテート(Tetrahydro Methylabietate and Dihydro Methylabietate) 、イソプロピル ミリステート (Isopropyl Myristate)、アルファ アミルシンナミック アルコール (α Amylcinnamic Alcohl) 、イソ ボルニル シクロヘキサノール (Iso Bornyl Cyclohexanol)、トリエチル シトレート (Tri Ethyl Citrate)を添加混合する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS