1016万例文収録!

「O-no」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

O-noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 418



例文

"O, no, no, no!" 例文帳に追加

「おお、いや、いや、いや!」 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

Shimo no O-chaya 例文帳に追加

下御茶屋 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naka no O-chaya 例文帳に追加

中御茶屋 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kami no O-chaya 例文帳に追加

上御茶屋 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"O no, sir," 例文帳に追加

「ああ、いいえ」 - James Joyce『死者たち』


例文

O no Asomiyasumaro states 例文帳に追加

序を併せたり - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

O no Yasumaro's epitaph 例文帳に追加

太安万侶墓誌 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"O no, sir!" 例文帳に追加

「ああいけません!」 - James Joyce『死者たち』

There is no O type person?例文帳に追加

O型の人はいませんいか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

Kazusa-no-suke: Okiyo-o (Musashi-no-gon-no-kami) 例文帳に追加

上総介:興世王(武蔵権守) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

16. Hashirinawa, or Kai no o (rope) 例文帳に追加

-16.走縄(螺緒) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The lecturer was O no Yasumaro. 例文帳に追加

博士は太安万侶。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The lecturer was O no Hitonaga. 例文帳に追加

博士は多人長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kame no o (tail of turtle) 例文帳に追加

亀の尾(かめのお) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also referred to as 'O no Sizemaro' or 'O no Jizemaro.' 例文帳に追加

「おおの・しぜまろ」「おおの・じぜまろ」とも読む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ashibiki no Yamadori no o no Shidari o no Naga nagashi yo wo Hitori kamo nemu 例文帳に追加

あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

No synchronized I/O for this file is supported, or op is not O_SYNC 例文帳に追加

このファイルに対する同期 I/O がサポートされていない。 - JM

It is also called Ranryo-o nyujin no kyoku (a music for Ranryo-o entering the camp), and Ryo-o for short. 例文帳に追加

別名蘭陵王入陣曲、短縮して陵王とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Let the letter be addressed to P. O. box No 30, Tokyo. 例文帳に追加

東京私函三十号宛 - 斎藤和英大辞典

O nyogo --- a daughter of Hyobukyo no Miya (His Highness of War). 例文帳に追加

王女御…兵部卿宮の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Written in 712 by O no Yasumaro and so on. 例文帳に追加

712年 太安万侶ほか。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hono-o (based on the yokyoku, 'Aoi no ue'), 1918 例文帳に追加

焔(ほのお:謡曲「葵上」より)1918 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a view that his father was O no Honji. 例文帳に追加

父は多品治とする説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Main Obo (also pronounced, "O-no-haka": Tombs of the King, Emperor, Queen) mounds during this period 例文帳に追加

この時期の主な王墓 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"O, no, hardly noticeable." 例文帳に追加

「おお、ええ、ほとんどわからない。」 - James Joyce『死者たち』

"O no, Aunt Kate," 例文帳に追加

「ああ違うわ、ケイト叔母さん」 - James Joyce『死者たち』

Kami no O-chaya, Shimo no O-chaya came under the Imperial Household Agency's jurisdiction in 1884. 例文帳に追加

上・下御茶屋は1884年(明治17年)、宮内省の所管となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sokotsutsu no O no Kami (the god of navigation at the bottom), Nakatsutsu no O no Kami (the god of navigation in the middle) and Uwatsutsu no O no Kami (the god of navigation in the upper) are the three great gods of Sumie (Sumiyoshi-taisha Shrine) (Sumiyoshi Sanjin [Sumiyoshi three gods]). 例文帳に追加

底筒之男神・中筒之男神・上筒之男神は墨江(住吉大社)の三柱の大神(住吉三神)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The commanders of those troops were KI no Ahemaro, O no Honji, MIWA no Kobito and OKISOME no Usagi. 例文帳に追加

その指揮官が、紀阿閉麻呂、多品治、三輪子首と、置始菟であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

O no Nyogo: The daughter of Hyobukyo no MIYA. 例文帳に追加

王女御(おうのにょうご):兵部卿宮の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Commonly known as Nochi no Chusho o, or Chigusa dono and Rokujo no miya. 例文帳に追加

通称後中書王、または千種殿・六条宮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a son of Omata no miko and a brother of Unakami no o. 例文帳に追加

大俣王の子で、菟上王と兄弟。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The original preface of this waka is as follows: "皇女御作" (Seinoyama o koyuru toki ni Ahe no himemiko no tsukurasu uta). 例文帳に追加

越勢能山時阿閇皇女御作歌 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'Kamunoone no Miko' ('Kamubone Yatsuriirihiko no O') 例文帳に追加

神大根王(かむのおおねのみこ、神骨・八瓜入日子王)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Grandfather: FUNYA no Chinu (o/a FUNYA no Jozo). 例文帳に追加

祖父智努王(ふんやのちぬ)別名文室浄三。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His father was O no Tadakiyo, Ukone no shoso (Secretary of Right Division of Inner Palace Guards) (1847 - 1916). 例文帳に追加

父は右近衛将曹・多忠廉(1847-1916)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It no longer recognizes F, D, O, and U, but adds the conversion character m , 例文帳に追加

現在では変換 F, D, O, U は認識されないが、変換文字m が追加された。 - JM

She was a younger paternal half-sister of Uji no Oikimi and Naka no kimi and closely resembled O no kimi. 例文帳に追加

宇治の大君、中の君の異母妹で、特に大君によく似る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Those who led the army together were KI no Ahemaro, O no Honji and OKISOME no Usagi. 例文帳に追加

共に軍を率いたのは、紀阿閉麻呂、多品治、置始菟であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main deity of the shrine is Hono-Ikazuchi-no-O-Kami, while Amaterasu-no-O-Mi-Kami, Takamimusubi, Ninigi-no-Mikoto and Ikohitobe-no-Mikoto are enshrined as joint tutelars. 例文帳に追加

火雷大神と天香山命を主祭神とし、天照大神・タカミムスビ・ニニギ・伊古比都幣命を配祀する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is near Naka no O-chaya (middle tea house) in the Shugakuin Imperial Villa. 例文帳に追加

修学院離宮の中御茶屋に隣接する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

O no Myobu: Empress Fujitsubo's aide. 例文帳に追加

王命婦(おうのみょうぶ):藤壺中宮の側近。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is considered that Emperor Genmei and O no Yasumaro might have taken part in editing this section. 例文帳に追加

元明天皇や太安万侶が関与したか。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Given the direction of the imperial mausoleum, he is called Emperor Mizu-no-o. 例文帳に追加

御陵の位置によって水尾(みずのお)帝とも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She became a lawful wife of Takechi no Miko (Prince Takechi), and gave birth to Nagaya-o (Prince Nagaya). 例文帳に追加

高市皇子の正妃となり、長屋王を生む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a descendant of O no Yasumaro (). 例文帳に追加

太安万侶(多安万呂)の子孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

O no Yasumaro ( ) can also be written as "麻呂" or "" in Chinese characters. 例文帳に追加

太安麻呂、太安萬侶とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

No, it’s really O’Clean, a box of wet tissues. 例文帳に追加

いや,実は「オークリーン」というウェットティッシュの箱だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

O, dear no, sir. He never dines here," 例文帳に追加

「えぇ、ここで夕食をとったことはないですから」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

"O, I forgot there's no corkscrew! 例文帳に追加

「ああ忘れてた、コルク栓抜きがないんだっけ! - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS