1016万例文収録!

「Protein Complex」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Protein Complexの意味・解説 > Protein Complexに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Protein Complexの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 315



例文

To provide a method for determining an existence of a hepatitis C virus in a sample more accurately without causing an agglutination of particles in detecting HCV core protein by an immune complex metastasis measurement method using the particles, and to provide a reagent kit for determining the existence of the hepatitis C virus.例文帳に追加

本発明は、粒子を用いた免疫複合体転移測定法によるHCVコア蛋白の検出において粒子の凝集生じることなく、より正確に試料中のC型肝炎ウイルスの有無を判定する方法、及びC型肝炎ウイルスの有無を判定するための試薬キットを提供することを目的とする。 - 特許庁

Thymosinβ_10 protein is combined with Ras-GTP, isolates Ras-GTP, obstructs combination of Ras-GTP with Raf, reduces an amount of Ras-GTP/Raf complex and controls expression of vascular endothelial growth factor so as to control vascularization, cellular transfer and/or cell growth occurring in human body tissue.例文帳に追加

チモシンβ_10タンパク質は、Ras−GTPと結合してそれを隔離させたりRas−GTPのRafとの結合を妨害してRas−GTP/Raf複合体の量を減少させ血管内皮生成因子の発現を抑制することにより人体組織で起きる血管新生、細胞転移及び/または細胞増殖を抑制できる。 - 特許庁

The structure optimization of the protein and compound in the water molecule is carried out with respect to the selected joint structure candidate, and entropy in the water molecule is calculated with respect to the joint structure candidate whose structure optimization has been carried out, and the complex structure minimizing the free energy of the sum of joint energy and entropy energy is determined.例文帳に追加

当該選択した結合構造候補について水分子中の蛋白質と化合物の構造最適化を行い、構造造最適化を行った結合構造候補について、水分子中のエントロピーを計算し、前記結合エネルギーとエントロピーエネルギーの和の自由エネルギーが最小値となる複合体構造を決定する。 - 特許庁

To provide vaccine adjuvants comprising the Epstein Barr Virus glycoprotein 350/220 or naturally occurring variants thereof, a fusion protein comprising EBV Gp350/220 sequence which binds to the CR2 receptor, or a synthetically-derived fragment of Gp350/220, and immunostimulatory compositions comprising an EBV Gp350/220 adjuvant sequence that binds the CR2 complex and at least one antigen of interest other than Gp350/220.例文帳に追加

エプスタインバーウイルスの糖タンパク質350/220もしくは天然に存在するその変異体、CR2受容体に結合するEBV Gp350/220配列を含む融合タンパク質、または合成により誘導されるGp350/220のフラグメントを含むワクチンアジュバント、および、CR2複合体に結合するEBV Gp350/220アジュバント配列とGp350/220以外の少なくとも1つの目的の抗原とを含む免疫刺激組成物の提供。 - 特許庁

例文

This method for producing the cell comprises controlling or losing the functions of a gene of DNA ligase which exists in a cell for performing the gene targeting and acts in a DNA repairing process, and/or the functions of a gene encoding a protein for forming a complex with the DNA ligase, thereby effectively controlling the random integration of a DNA fragment which is a target of the targeting.例文帳に追加

遺伝子ターゲティングを行う細胞内に存在するDNA修復過程に機能するDNAリガーゼ遺伝子及び/又は該DNAリガーゼと複合体を形成するタンパク質をコードする遺伝子の機能を抑制又は喪失させ、ターゲティングの対象となるDNA断片のランダムインテグレーションを効果的に抑制する。 - 特許庁


例文

This method for determining the mass of an intracellular or intercellular protein and for judging and identifying the kind of the cells is characterized by inserting the material into the cells or into spaces between the cells to produce an antigen-antibody complex and then pulling out the needle-like material to measure a force added to the needle-like material.例文帳に追加

同材料を細胞内或いは細胞間隙に挿入して抗原抗体複合体を生じさせ、該針状材料を抜き出す際に該針状材料にかかる力を測定することを特徴とする細胞内または細胞間タンパク質量を定量すると共に、細胞の種類を判定及び識別する方法。 - 特許庁

At least one of the complex forms of calmodulin-like skin protein CLSP coming from at least partially polypeptide with amino-acid sequence corded by nucleic acid sequence expressed completely or partially with the sequence ID NO 1 or similar objects thereof or fragments thereof is used as a means for characterizing the state of temporal ageing of epithelium in vitro or ex vivo.例文帳に追加

配列ID NO 1により完全に又は部分的に表わされる核酸配列によりコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチド又はその類似体又はその断片に少なくとも部分的に由来するカルモジュリン様皮膚タンパク質すなわちCLSPの少なくとも1つの複合形を、上皮の経時的老化の状態のin vitro又はex vivoでの特徴付けの為の手段として使用する。 - 特許庁

A glycoptotein-containing fraction or a sugar-protein complex-containing fraction in the molecular range of 30,000 to 100,000 is taken out by the treatment with a molecular sieve device such as an ultrafiltration device and a gel filtration device in a manner such that the change to which the substance having high anti-influenza virus activity is susceptible is small and the amount of foreign substances is reduced.例文帳に追加

抗インフルエンザウイルス活性の強い含有物質が受ける変化が小さく、夾雑物が少なくなるように、限外濾過装置またはゲル濾過装置などの分子フルイ装置で処理し、分子量30000〜100000の範囲で糖タンパク質含有画分もしくは糖−タンパク質複合体含有画分を取り出すことにより、課題を解決した。 - 特許庁

To provide a method for screening by which complicatedness and low reproducibility caused by use of a cell itself as a screening system can be avoided and only a target ligand-binding protein can be directed thereto without being influenced by other ligand-binding proteins and to provide a new complex usable for the method.例文帳に追加

細胞そのものをスクリーニング系として用いることに起因する煩雑性及び低い再現性を回避することができ、しかも、他のリガンド結合タンパク質の影響を受けずに、標的のリガンド結合タンパク質のみをターゲットとすることができるスクリーニング方法及びそれに用いることのできる新規複合体を提供する。 - 特許庁

例文

This method for detecting the cell in the histogenesis process is characterized in that a fluorochrome is detected while culturing a section obtained by linking fluorochrome protein gene to a tissue-specifically expressing gene, transducing the obtained gene complex to an animal to provide a transgenic animal, and forming the objective tissue section from the transgenic animal.例文帳に追加

組織特異的に発現する遺伝子に蛍光色素タンパク質遺伝子を連結し、得られる遺伝子複合体を動物に導入してトランスジェニック動物を作製したのち、前記トランスジェニック動物から目的の組織切片を作製し、得られる切片を培養しながら蛍光色素を検出することを特徴とする、組織形成過程における細胞の検出方法。 - 特許庁

例文

The present invention relates to a proteinaceous construct comprising plasmatic and/or recombinant von Willebrand factor (VWF), the VWF being bound to at least one physiologically acceptable polymer molecule, as well as to a complex between the proteinaceous construct and at least one factor VIII (FVIII) protein.例文帳に追加

本発明は、血漿のおよび/または組換えフォンビルブラント因子(VWF)を含むタンパク質性構築物に関し、上記VWFが少なくとも1つの生理学的に許容し得るポリマー分子に結合するとともに、上記タンパク質性構築物と少なくとも1つの第VIII因子(FVIII)タンパク質との複合体と結合する。 - 特許庁

In fact, some of chief sake brewers who like complete fermentation have an opinion that, in discussing the quality of fermentation, we should not focus only on parallel multi-fermentation, but we should consider the moromi as immature because the incomplete fermentation cuts off a part of process in which the ingredients such as protein and fat other than starch contained in rice are decomposed by Aspergillus oryzae and yeast, and then converted through complex processes to minor constituents to generate delicate flavors. 例文帳に追加

ちなみに完全醗酵を好む杜氏たちのあいだでは、デンプンの並行複醗酵に限ってその良し悪しを語るのでなく、米に含まれているたんぱく質や脂肪など、デンプン以外の成分も、麹菌と酵母の作用によって分解され、複雑なプロセスを経て、それなりに玄妙な香味を構成する微量成分になっていくので、不完全醗酵であるとこうしたプロセスも一部切り捨ててしまう結果となるため、醪としてはは未熟である、という意見がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The methods screen candidate and modified proteases by bringing them into contact with a substrate that, upon cleavage of the substrate, traps the protease by forming a stable complex, such as a serpin, an alpha macroglobulins or a p35 family protein or modified serpin and modified p35 family members or modified alpha macroglobulins, and identify modified proteases having modified functions.例文帳に追加

候補および修飾プロテアーゼを、基質の開裂時に、安定した複合体を形成することによりプロテアーゼを捕捉する基質、例えばセルピン、アルファマクログロブリンまたはp35ファミリータンパク質または修飾セルピンおよび修飾p35ファミリーメンバーまたは修飾アルファマクログロブリンと接触させることにより、それらをスクリーニングし、改変された機能を有する修飾プロテアーゼを同定することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

Modified proteases with modified functions are identified by screening candidates and modified proteases by bringing them into contact with a substrate, such as a serpin, an alpha macroglobulins or a p35 family protein or modified serpins and modified p35 family members or modified alpha macroglobulins, that, upon cleavage of the substrate, traps the protease by forming a stable complex.例文帳に追加

候補および修飾プロテアーゼを、基質の開裂時に、安定した複合体を形成することによりプロテアーゼを捕捉する基質、例えばセルピン、アルファマクログロブリンまたはp35ファミリータンパク質または修飾セルピンおよび修飾p35ファミリーメンバーまたは修飾アルファマクログロブリンと接触させることにより、それらをスクリーニングし、改変された機能を有する修飾プロテアーゼを同定することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

In another embodiment, the method for treating the humans exposed to the bacterial endotoxin in the circulation involves a step for administering the BPI protein product in an amount effective for reducing the increase of neutrophils egranulation characterized by the increase of interleukin 8 in the circulation, and increase of lactoferrin and/or elastase/α1 antitrypsin complex, mediated by the endotoxin.例文帳に追加

本発明は、別の実施形態において、循環系中で細菌性内毒素に曝されたヒトを治療するための方法であって、内毒素によって媒介される、循環系のインターロイキン8の増加及び、循環系のラクトフェリン及び/またはエラスターゼ/α1アンチトリプシン複合体が増加せしめられることにより特徴付けられる好中球脱顆粒反応の増加を軽減するのに有効な量で、BPIタンパク質産物を投与する工程を含む方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS