1016万例文収録!

「RIVER GRAVEL」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > RIVER GRAVELの意味・解説 > RIVER GRAVELに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RIVER GRAVELの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

RIVER GRAVEL COLLECTING METHOD例文帳に追加

川砂利の採取方法 - 特許庁

to dig up and then remove the sand or gravel from the sea or river bottom 例文帳に追加

(水底の土砂などを)掘り上げて取る - EDR日英対訳辞書

WATER INTAKE DEVICE FOR INSTALLING WATER TANK BETWEEN RIVER BED GRAVEL例文帳に追加

河床砂礫の間に水槽を設置する取水装置 - 特許庁

SLUDGE AND SEDIMENT GRAVEL DEPOSITING RECESSED PART OF RIVER TIDAL AREA例文帳に追加

河川感潮域のヘドロ及び土砂礫堆積用凹部 - 特許庁

例文

The ecosystem around the river was seriously damaged due to gravel-digging. 例文帳に追加

川の周辺の生態系は、砂利採取によって深刻に破壊された。 - Weblio英語基本例文集


例文

To easily measure deposited gravel in a river flowing area.例文帳に追加

河川流域での堆積砂礫の測定を容易に行えるようにする。 - 特許庁

The River act established in 1971 prohibited picking of resources such as gravel from a river. 例文帳に追加

1971年に制定された河川法により河川からの砂利等の採取が禁止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the passage of river water through the gravel contact part 7, a pollutant or the like adheres to gravels or is removed by microbial decomposition to clean river water.例文帳に追加

そして河川水が、礫間接触部7を通過する間に、汚染物質等が礫に付着したり微生物分解によって除去されて浄化される。 - 特許庁

Since this cleaned river water flows in the lake from the gravel contact part 7, that is, river water is cleaned immediately before river water flows in the lake, the cleaning effect of the lake is enhanced.例文帳に追加

この浄化された河川水が礫間接触部から湖に流入するので、つまり、河川水が湖に流入する直前で浄化されるので、湖の浄化効果が高くなる。 - 特許庁

例文

An installation part 10 is provided to an inflow part 4 where river water flows in the lake 1 and the installation part 10 is equipped with a plurality of gravels 12 to install a gravel contact part 7 for cleaning river water by passing river water through the gaps among gravels while bringing the same into contact with gravels.例文帳に追加

河川水が湖1に流入する流入部4に、設置部10を設け、この設置部10に、複数の礫12を備え、礫間を河川水が礫に接触しながら通過することによって河川水を浄化する礫間接触部7を設置する。 - 特許庁

例文

A pipe line 3 is disposed on the bottom of a river 2, a gravel layer 4 is disposed on the pipe line 3, a sand layer 5 is disposed on the gravel layer 4, and a biofilm 6 composed of organisms separating pollutants in water is disposed on the surface of the sand layer 5.例文帳に追加

河川2の底部に管路3を配設し、管路3の上部に砂利層4を配設し、砂利層4の上部に砂層5を配設して、砂層5の表面には水中の汚染物質を分離する生物で構成される生物膜6が配設される。 - 特許庁

To establish a function of allowing safe rising operation while assuming uneven load caused by sediment in a pneumatic derricking gate composed of a plurality of unit gates with a large span and installed in a river with much sand and gravel flowing down.例文帳に追加

砂礫の流下の多い河川に設置した径間が大きく、複数の単位ゲートで構成された空圧式起伏ゲートにおいて、堆砂による不均一な載荷を想定しつつ、安全に起立操作が可能な機能を確立する。 - 特許庁

To provide a passing type dam unit and dam which have a resistant force against impulses in collision of a large gravel against the dam and does not interfere with the conveying action to the downstream of a river and further, which can be constructed in a short time and small cost.例文帳に追加

巨礫類の衝突時の衝撃に対する抵抗力が大きく、また河川の下流への土砂運搬作用を妨げず、さらに短い工期でしかも低コストで構築できる透過型ダムユニットおよび透過型ダムを提供する。 - 特許庁

A device is constituted so that a wall surface of a water tank gathers river-bed water from a surrounding gravel layer, by arranging the water tank 1 composed of a water permeable wall body in a tip position of an intake pipe.例文帳に追加

取水管の先端位置に透水性の壁体からなる水槽1を設けて、その水槽の壁面が周囲の砂礫層から伏流水を集水する仕組みとした。 - 特許庁

To reduce maintenance cost of a water intake device for taking water in from a river and cost for treating the taken-in water and to improve a structure of the water intake device capable of securely preventing a foreign matter such as gravel, sand, fallen leaves, wooden pieces, etc., from flowing into the device through an intake port.例文帳に追加

河川から水を取り入れる取水装置のメンテナンスコスト、取入れた水の処理コストを低減すると共に、砂利、砂、落葉、木片等の異物が取水口から流れ込むことを確実に防止できるように取水装置の構造を改良すること。 - 特許庁

The upper surface of a concrete block body for river is formed in a flat or a large and small sized uneven pattern, and the surface of the block is thin laminated with a natural sand, crushed sand, stone powder, natural gravel, crushed stone, zeolite, coal ash, slag, gravelly pumice or the like to combine them with each other.例文帳に追加

河川用コンクリートブロック体の上面をフラットや大小の自在な凹凸模様として形成し、該ブロック表面を天然砂、砕砂、石粉、天然砂利、砕石、ゼオライト、石炭灰、スラグ、礫状の軽石などを薄層化して食い込ませ一体化させる。 - 特許庁

To provide a river purifying method using a membrane, by which advanced treated water quality is obtained compared to a conventional gravel indirect contact oxidation method, a spacious site is unnecessary, a specified treated water quality even for a variation of water quality of raw water is obtained, saving a space of a treating facility is enabled and a membrane module is washed uniformly, easily and efficiently.例文帳に追加

広大な用地を必要としなくても、従来型礫間接触酸化法と比較し高度な処理水質を得ることができ、原水の水質変動に対しても一定の処理水質を得ることができ、処理施設の省スペース化が可能で、膜モジュールの洗浄も均一にかつ容易で効率よく行うことができる、膜を用いた河川浄化方法を提供する。 - 特許庁

例文

(4) In the event that the administrator of the River set forth in Article 16 (Approval of Collection Plan) of the Gravel Gathering Act (Act No. 74 of 1968) intends to grant an approval pursuant to the provision of said Article or paragraph 1 of Article 20 (Approval on Change) of said Act in connection with the collection plan or change to the collection plan when the work to be carried out based on the collection plan under said Article, or the collection plan after the change falls under the work listed in paragraph 1 and is carried out within the area of the Protected Water Surface, he/she shall consult with the prefectural governor or the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries that administrates such Protected Water Surface in advance as provided for in a Cabinet Order. 例文帳に追加

4 砂利採取法(昭和四十三年法律第七十四号)第十六条(採取計画の認可)に規定する河川管理者は、同条の採取計画又は変更後の採取計画に基づいて行なう工事が第一項に掲げる工事に該当し、かつ、保護水面の区域内においてされるものである場合において、当該採取計画又は採取計画の変更について同条又は同法第二十条第一項(変更の認可)の規定による認可をしようとするときは、政令の定めるところにより、あらかじめ、当該保護水面を管理する都道府県知事又は農林水産大臣に協議しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS