1016万例文収録!

「Rolling-Stock」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Rolling-Stockの意味・解説 > Rolling-Stockに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Rolling-Stockの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1376



例文

CAP AND MANUFACTURING METHOD OF ROLLING STOCK FOR FORMING CAP BODY PROPER, AND ROLLING STOCK FOR FORMING CAP BODY PROPER AND MANUFACTURING METHOD OF CAP例文帳に追加

キャップ並びにキャップ本体形成用圧延材の製造方法およびキャップ本体形成用圧延材並びにキャップの製造方法 - 特許庁

QUICK RELEASING MECHANISM FOR ROLLING STOCK BRAKE, AND COMBINATION OF ROLLING STOCK HAND BRAKE AND IMPROVED QUICK RELEASING MECHANISM例文帳に追加

鉄道車両ハンドブレーキ用の迅速解除機構、鉄道車両ハンドブレーキと改良型迅速解除機構との組合体 - 特許庁

To provide an underfloor equipment monitor system that checks rolling stock underfloor equipment quickly and quantitatively just after the rolling stock starts operating.例文帳に追加

運用直後の床下機器の異常検査を迅速かつ定量的に実施得る床下機器監視装置の提供。 - 特許庁

To provide a rolling device and rolling method by which a base stock can be accurately rolled over the entire length or in a part of the stock.例文帳に追加

精度よく素材の全長にわたって、あるいは素材の一部を圧延することができる圧延装置および圧延方法を提供する。 - 特許庁

例文

For the changes of operation and the rotation of rolling stock, please refer to the following section. 例文帳に追加

運転の変遷や使用車両等はこの項も参照のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Limited Express; by rolling stock type and commuter type; rapid express 例文帳に追加

特別急行列車・列車種別通勤種別・快速急行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All the rolling stock employed on the Kyoto Lines was used, except for the Hankyu (Electric) Railway Series 6300. 例文帳に追加

阪急6300系電車を除く京都線全形式が使用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Concurrently, some cars were added to the rolling stock of Hakuto arriving at and departing from Osaka Station via the Fukuchiyama Line. 例文帳に追加

このさい、福知山線経由大阪駅発着の編成を増結。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rolling stock of the Express 'Inaba' was connected with that of the Express 'Hakuto' in the section from Fukuchiyama Station and westward. 例文帳に追加

「いなば」、福知山駅以西を「白兎」と併結運転となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

September 8, 2003: The 'K-Limited Express Orihime' was operated for the first time; the rolling stock was Keihan Electric Railway Type (KERT) 1919/1920, and the cars of the train were painted with the design of the limited express. 例文帳に追加

2003年9月8日-一番列車(1919-1920・特急色) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April 17, 2006 - The rolling stock of KERT 1917/1918 was operated to commemorate the timetable revision implemented on the previous day. 例文帳に追加

2006年4月17日-前日付ダイヤ改定の祝賀列車(1917-1918) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rolling stock used was KERT 1919/1920, and the cars of the train were painted with the general design, and the subordinate signboard commemorating the fiftieth anniversary of the operation was displayed in the front car. 例文帳に追加

(1919-1920・一般色、50周年記念副標識取付) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JR West 207 Commuter Train series (Akashi Quality Control Center, Aboshi Rolling Stock Depot) 例文帳に追加

JR西日本207系電車(網干総合車両所明石品質管理センター) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transferred from Aizu-Wakamatsu Station, Koriyama General Rolling Stock Center. 例文帳に追加

郡山総合車両センター会津若松派出所より転入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

LOCOMOTIVES AND ROLLING STOCK FOR RAILWAYS AND OTHER RAIL VEHICLES 例文帳に追加

機関車及び鉄道車両並びにその他の軌条輸送手段 - 特許庁

12-03 Locomotive and rolling stock for railways and all other rail vehicles例文帳に追加

12-03 機関車及び鉄道車両並びにその他のすべての軌条輸送手段 - 特許庁

MOVABLE BODY CONTROLLER, AUTOMOBILE, ROLLING STOCK, AIRCRAFT, AND MACHINE TOOL例文帳に追加

移動体制御装置,自動車,鉄道車両,航空機及び工作機械 - 特許庁

ALUMINUM ALLOY ROLLING STOCK FOR COATING, AND ITS PRODUCTION METHOD例文帳に追加

塗装用アルミニウム合金圧延材およびその製造方法 - 特許庁

RIM OR INTEGRATED WHEEL FOR WHEEL SET OF RAILWAY ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の車輪セットのためのリム又は一体車輪 - 特許庁

This railway rolling stock body structure 1 has a spandrel panel 16 as the outside plate panel.例文帳に追加

鉄道車両構体1は、外板パネルとして腰パネル16を有する。 - 特許庁

PENDULUM TRUCK FOR ROLLING STOCK, AND METHOD FOR CONTROLLING PENDULUM OF THE TRUCK例文帳に追加

鉄道車両用振子台車およびその台車の振子制御方法 - 特許庁

STRUCTURE AND METHOD OF FIXING WIRING TO RAILWAY ROLLING STOCK BODY STRUCTURE例文帳に追加

鉄道車両構体への配線固定構造及び配線固定方法 - 特許庁

METHOD FOR PREPARING STRESS ANALYSIS MODEL FOR BOGIE FRAME OF ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の台車枠の応力解析モデルの作成方法 - 特許庁

POWER SEMICONDUCTOR MODULE, POWER CONVERSION DEVICE, AND ROLLING STOCK例文帳に追加

パワー半導体モジュール、電力変換装置および鉄道車両 - 特許庁

ROLLING STOCK INSPECTION METHOD USING LONG IMAGE AND DEVICE THEREFOR例文帳に追加

長尺画像を用いた鉄道車両検査方法及びその装置 - 特許庁

VIBRATION CONTROLLING RUBBER BUSH FOR ROLLING STOCK AND ITS MANUFACTURING AND ASSEMBLING METHOD例文帳に追加

鉄道車両用防振ゴムブッシュとその製造・組付方法 - 特許庁

TURNING GEAR FOR DETECTING VIBRATION OF ABNORMALITY IN BEARING OF RAILWAY ROLLING STOCK TRUCK例文帳に追加

鉄道車両台車のベアリング異常の振動検出用回転装置 - 特許庁

METHOD FOR INCREASING SPEED OF TRANSPORTING MECHANISM HAVING RAIL CAPABLE OF CONTROLLING ATTITUDE OF ROLLING STOCK例文帳に追加

車輛の姿勢を規制する軌条を有した輸送機構の高速化 - 特許庁

MANUFACTURE OF SOUND-PROOF RING IN SOUND-PROOF WHEEL FOR RAILWAY ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両用防音車輪における防音リングの製造方法 - 特許庁

To provide a rolling stock vehicle body supporting structure with a body placed on a pivotably supporting member to pivotably support rolling stock wheels by a spring member in which the adequate height of the rolling stock body is maintained while the riding quality of the rolling stock is enhanced by using the soft spring members.例文帳に追加

鉄道車両の車輪を軸支する軸支部材に、ばね部材を介して車体が載せられた、鉄道車両の車体支持構造に関し、柔らかいばね部材を使用して車両の乗り心地を向上できるようにしながら、車体の高さを適切に保つことができるようにする。 - 特許庁

To provide a bellows body for connecting rolling stock capable of increasing sound absorption and sound insulation effects, reducing the influence of noise on the environment in the rolling stock when the rolling stock runs, dispensing with an opening and closing door for going in and out in the rolling stock, and increasing energy saving effect for thermal insulation.例文帳に追加

車両連結用幌体の吸音,遮音効果を高め、車両運行時の騒音の車内環境への影響を低減し、車内往来用の開閉扉の設置を不要ならしめると共に、断熱・保温の省エネ効果を大ならしめる。 - 特許庁

AXLE BOX TAKING OFF WORKING METHOD AND DEVICE FOR BOGIE FOR RAILWAY ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両用台車の軸箱抜き取り作業方法及び装置 - 特許庁

EMERGENCY STOP ALARM SYSTEM FROM STATION AND PLATFORM TO ROLLING STOCK例文帳に追加

駅・ホームから鉄道車両への非常停止警報システム - 特許庁

DEVICE FOR MOUNTING SENSOR TO AXLE BEARING UNIT OF ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の車軸ベアリングユニットにセンサ—を装着するデバイス - 特許庁

CENTRAL CLAMP ASSEMBLY OF FRAME-BRACE ROLLING STOCK CARRIAGE例文帳に追加

フレーム・ブレース鉄道車両台車の中央クランプ・アセンブリ - 特許庁

METHOD FOR MOUNTING CURTAIN RAIL OF RAILWAY ROLLING STOCK BODY STRUCTURE AND CURTAIN RAIL MEMBER例文帳に追加

車両構体のカーテンレール取付方法及びカーテンレール部材 - 特許庁

PREVENTING SNOW ACCRETION PROCESS FOR REMOVAL AND ITS DEVICE FOR ROLLING STOCK LOWER PART例文帳に追加

鉄道車両下部の着雪防止除去方法およびその装置 - 特許庁

AIR-CONDITIONER FOR VEHICLE AND ROLLING STOCK EQUIPPED THEREWITH例文帳に追加

車両用空調装置及びそれを搭載した鉄道車両 - 特許庁

MULTI-FUNCTIONAL AUTOMATIC TICKET VENDING MACHINE INSTALLED IN STATION HOUSE OF RAILWAY ROLLING STOCK, ETC.例文帳に追加

鉄道車両等の駅舎に配置される多機能自動券売機 - 特許庁

NONORIENTED SILICON STEEL SHEET, STOCK FOR COLD ROLLING THEREFOR AND ITS PRODUCTION METHOD例文帳に追加

無方向性電磁鋼板とその冷延用素材ならびにその製造方法 - 特許庁

TRACK RECOGNITION DEVICE AND RAILWAY ROLLING STOCK USING TRACK RECOGNITION DEVICE例文帳に追加

軌道認識装置及び軌道認識装置を用いた鉄道車両 - 特許庁

METHOD FOR PREVENTING BEND OF TAIL END OF STOCK TO BE ROLLED IN TANDEM ROLLING MILL例文帳に追加

タンデム圧延機における被圧延材尾端部の板曲り防止方法 - 特許庁

AIR CONDITIONING SUCTION DUCT OF ROLLING STOCK AND CONDITIONED AIR BLOWING OUT METHOD例文帳に追加

鉄道車両の空調吸込みダクト及び調和空気吹き出し方法 - 特許庁

DOUBLE SKIN SHAPE HAVING CURTAIN RAIL LIKE GROOVE FOR ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両用のカーテンレール状溝付ダブルスキン型材 - 特許庁

TRUCK FOR ROLLING STOCK HAVING WHEEL WITH VARIABLE TRACK例文帳に追加

可変輪距を有する車輪を備えた鉄道車両のための台車 - 特許庁

The second pantagraph 3 is provided at the rear of the rolling stock 1.例文帳に追加

第2のパンタグラフ3は、鉄道車両1の後方に設けられる。 - 特許庁

METHOD FOR CONTROLLING POSITION OF ROLLED STOCK IN DOUBLE REVERSIBLE SHIFTING/ROLLING EQUIPMENT例文帳に追加

二重可逆シフティング圧延設備における圧延材の位置制御方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING WHEEL ANGLE OF ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の車輪角度測定方法及び車輪角度測定装置 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR PREVENTING ILLICIT SEATING IN RESERVED SEAT OF PASSENGER ROLLING STOCK例文帳に追加

旅客車両の指定席における不正着席防止システムおよび方法 - 特許庁

例文

METHOD OF DETECTING CONTACT POSITION OF WHEEL WITH RAIL IN ROLLING STOCK例文帳に追加

鉄道車両の車輪とレールとの接触位置検知方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS