1016万例文収録!

「SI FILM」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SI FILMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2014



例文

The plasma processing method is used to form a silicon nitride film for a substrate 21 to be subjected to plasma processing by applying plasma of raw material gas containing silicon and hydrogen and a nitrogen containing gas, wherein a bias power for ion injection onto the substrate 21 is set higher than a threshold level, so that the increased Si-H coupling can reduce the compression stress.例文帳に追加

シリコン及び水素を含有する原料ガスと窒素を含有するガスとのプラズマにより、プラズマ処理対象の基板21に対して窒化シリコン膜を成長させるプラズマ処理方法において、前記基板21にイオン入射させるバイアスパワーを閾値以上にすることでSi−H結合量を増加させて圧縮応力を低減させた。 - 特許庁

Further, this semiconductor lamination can be manufactured by the manufacturing method comprising the steps of forming the lamination of the SiC single crystal substrate and the graphite layer, by evaporating the Si in at least the uppermost surface of a predetermined surface of the SiC single crystal substrate, and hetero-epitaxially growing the hexagonal boron nitride single crystal film on the graphite layer.例文帳に追加

また、この半導体積層構造は、SiC単結晶基板の所定の面の、少なくとも最表面のSiを蒸発させて、前記SiC単結晶基板とグラファイト層との積層を形成する工程と、前記グラファイト層上に六方晶窒化ホウ素単結晶膜をヘテロエピタキシャル成長させる工程とを有する製造方法により製造することができる。 - 特許庁

The substrate used for crystal growth of the nitride-based compound semiconductor is characterized by having an infrared absorption layer 2, e.g. a carbon film on a surface of a substrate 1 for crystal formation, e.g. an Si(111) substrate on the opposite side to a side where crystal growth is made.例文帳に追加

窒化物系化合物半導体の結晶成長に用いる基板であって、Si(111)基板を例とする結晶形成用基板1の、結晶成長が起こる側とは反対側の面に、炭素膜を例とする赤外線吸収層2を有することを特徴とする窒化物系化合物半導体の結晶成長に用いる基板を構成する。 - 特許庁

The semiconductor device is formed in such a structure that a film 10 including an oxide of Zn and Al is formed on the front surface of a semiconductor assembly placed in contact with a polymer resin 12 by bonding a Si chip 5 and a metal lead frame 1 through metal coupling via a bonding layer 4A of a highly conductive porous metal using Ag having a three-dimensional mesh structure as a binding material.例文帳に追加

Siチップ5と金属リードフレーム1を、3次元の網状構造をもつAgを結合材としたポーラスな高導電性金属の接着層4Aを介して金属結合により接合し、高分子樹脂12と接する半導体組立体の表面にZnやAlの酸化物を含む皮膜10を形成した半導体装置構造とする。 - 特許庁

例文

According to the semiconductor device and a method of manufacturing the same, one of source/drain regions and a part of a channel region are provided on the top of an embedded oxide film formed on the top of a semiconductor substrate, and the other of the source/drain regions and the other part of the channel region are provided on the top of an Si epitaxial layer formed on the top of the semiconductor substrate.例文帳に追加

本発明に係る半導体素子及びその製造方法は、ソース/ドレーン領域のうちいずれか一つとチャンネル領域の一部は半導体基板の上部に形成された埋込酸化膜の上部に備えられ、ソース/ドレーン領域のうち他の一つとチャンネル領域の残りは半導体基板の上部に形成されたSiエピタキシャル層の上部に備えられる。 - 特許庁


例文

That is, a structure where the Ni layer 14 is interposed between the base material 12 and the Al layer 16 as a barrier layer is attained, and at heat treatment for forming an Si thin film for a solar battery, for instance, mutual diffusion occurring between the Al layer 16 and the substrate 12 is prevented, and generation of a weak intermetallic compound, based on the mutual diffusion, is suppressed.例文帳に追加

即ち、基材12とAl層16との間にNi層14がバリア層として介在している構造となり、例えば太陽電池用のSi薄膜を形成する熱処理の際に、Al層16と基材12との間で生起する相互拡散を防止し、その相互拡散に基づく脆弱な金属間化合物の生成を抑制している。 - 特許庁

Then an organic silicon compound gas including an Si-C combination in molecules is directly supplied to near a surface of a silicon thermal oxide film substrate which is heated up to 700 to 800°C to decompose by the hydrogen radical, by which crystal growth of the cubic silicon carbide film with orientation (100) on the surface of a silicon thermal oxide film is obtained.例文帳に追加

水素ガスを熱分解させるホットワイア触媒体を1400〜1800℃に加熱して水素ガスを熱分解させて水素ラジカルを生成させるとともに、分子内にSi−C結合を有する有機珪素化合物ガスを700〜800℃に加熱したシリコン熱酸化膜基板の表面近傍に直接供給して該水素ラジカルで分解することによってシリコン熱酸化膜表面に(100)配向の立方晶炭化珪素膜を結晶成長させることを特徴とする(100)配向した立方晶炭化珪素結晶膜の作製方法。 - 特許庁

This reflectionproof film comprises the reflectionproof layer 3 which is formed of a dry cured film of a solution containing (A) a siloxane oligomer obtained by condensation-polymerizing a hydrolyzable alkoxysilane composed mainly of a tetraalkoxysilane represented by formula (1): Si(OR)_4 (wherein, R is a methyl group or an ethyl group) after partial hydrolysis and (B) a chemical compound having a fluoroalkyl structure and a polysiloxane structure.例文帳に追加

反射防止層3が、一般式(1):Si(OR)_4(式中Rは、メチル基またはエチル基を示す)で表されるテトラアルコキシシランを主成分する加水分解性アルコキシシランを部分的に加水分解後縮重合させたシロキサンオリゴマー(A)と、フルオロアルキル構造およびポリシロキサン構造を有する化合物(B)を含有する溶液の乾燥硬化膜により形成されたものであることを特徴とする反射防止フィルム。 - 特許庁

The coating fluid for forming a hydrophilic film comprises a partial hydrolyzate of an alkoxysilane, a partial hydrolyzate of a zirconium alkoxide, and an alcohol and, based on the sum of silicon (Si) in terms of SiO_2 and zirconium (Zr) in terms of ZrO_2 in this coating fluid for forming a hydrophilic film, the weight percentage of the above SiO_2 is 30 to 70 weight%.例文帳に追加

本発明の親水性被膜形成用塗布液は、アルコキシシランの部分加水分解生成物と、ジルコニウムアルコキシドの部分加水分解生成物と、アルコールとを含有し、この親水性被膜形成用塗布液中の珪素(Si)をSiO_2に、ジルコニウム(Zr)をZrO_2にそれぞれ換算した場合の、これらSiO_2及びZrO_2の合計量に対する前記SiO_2の重量百分率は、30重量%以上かつ70重量%以下であることを特徴とする。 - 特許庁

例文

In the photomechanical process in which a planographic printing original plate having at least a hydrophilic undercoat layer on the substrate and a thin silver film layer on the undercoat layer is subjected to laser exposure to heat the thin silver film layer and to expose the hydrophilic undercoat layer, at least titanium particles and a resin containing a siloxane bond comprising Si atoms connected by way of oxygen atoms are contained in the hydrophilic undercoat layer.例文帳に追加

支持体上に、少なくとも親水性下塗り層を有し、該親水性下塗り層上に銀薄膜層を設置してなる平版印刷原版を、レーザ露光により銀薄膜層を加熱して前記親水性下塗り層を露出させる平版印刷版の製版方法において、当該親水性下塗り層中の酸化チタン粒子及びSiが酸素原子を介して繋がったシロキサン結合含有の樹脂を少なくとも含有することを特徴とする平版印刷版の製版方法。 - 特許庁

例文

This method of manufacturing a semiconductor device includes processes of: supplying a hydrogen chloride gas into a reaction chamber simultaneously with supply at least a B source out of a material gas including the B source containing Cl and a Si source containing H when growing a polysilicon film doped with B on a semiconductor substrate by supplying the material gas into the reaction chamber; and supplying a purge gas into the reaction chamber to discharge the material gas and the hydrogen chloride gas.例文帳に追加

Clを含むB源と、Hを含むSi源を有する原料ガスを反応室内に供給して、半導体基板上にBがドープされたポリシリコン膜を成長させる際に、前記原料ガスのうち、少なくともB源の供給と同時に塩化水素ガスを前記反応室内に供給する工程と、パージガスを前記反応室内に供給して、前記原料ガス及び前記塩化水素ガスを排出する工程と、を具備してなることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 特許庁

Gate electrodes 15 are formed through a gate insulation film 14 on a semiconductor substrate 11 and element isolations, the gate electrodes are formed so as to adjoin both sides of a certain one gate electrode, and a skew ion implanting is made so that the shadows of adjacent gate electrodes overlie source or drain regions 19, thus making it possible to selectively implant a channel impurity in Si substrate regions 13 beneath the gate electrodes.例文帳に追加

半導体基板11上及び素子分離部上にゲート絶縁膜14を介してゲート電極15を形成し、ある1つのゲート電極に対しその両側に隣接するようにゲート電極を形成し、隣接するゲート電極の陰がソース又はドレイン領域19に重なるように、斜めイオン注入を行うことにより、ゲート電極下のシリコン基板領域13に選択的にチャネル不純物を注入することが可能になる。 - 特許庁

In the dust core obtained by pressurizing and forming soft magnetic powder with Fe coated with an insulated film as a main component, the soft magnetic powder consists of particles which contain 2 to 5 mass % Si and which have 30 to 70 μm weight average particle size, 1 to 3 average aspect ratio and ≤200A/m coercive force (iHc).例文帳に追加

本発明の圧粉磁心は、絶縁皮膜で被覆されたFeを主成分とする軟磁性粉末を加圧成形してなる圧粉磁心において、前記軟磁性粉末は、Siを2〜5質量%含み、重量平均粒径が30〜70μmで、平均アスペクト比が1〜3であると共に保磁力(iHc)が200A/m以下の粒子からなり、軟磁性粉末の真密度(ρ_0)に対する嵩密度(ρ)の比である密度比(ρ/ρ_0:%)が92%以上であると共に周波数が1〜50kHzの交番磁界中で使用されることを特徴とする。 - 特許庁

例文

This coating liquid for forming colored film is characterized by adding an acetylenediol, e.g. a compound obtained by adding ethylene oxide to OH group of tetramethyldecynediol or tetramethyldecynediol to an organic solvent in which an alkoxide of at least one element selected from Si alkoxide, Ti alkoxide, Al alkoxide and Zr alkoxide, a noble metal compound and/or noble metal fine particles are dissolved or dispersed.例文帳に追加

Siアルコキシド、Tiアルコキシド、Alアルコキシド、Zrアルコキシドより選ばれた少なくとも一つの元素のアルコキシドと、貴金属化合物および/または貴金属微粒子を溶解または分散させた有機溶媒中に、アセチレンジオール類、例えば、テトラメチルデシンジオールまたはテトラメチルデシンジオールのOH基にエチレンオキサイドを付加させた化合物を添加したことを特徴とする着色膜形成用塗布液。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS