1016万例文収録!

「SUBSCRIBING」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SUBSCRIBINGの意味・解説 > SUBSCRIBINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SUBSCRIBINGを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 87



例文

subscribing to capitalistic competition 例文帳に追加

資本主義的な競争に出資する - 日本語WordNet

Thank you for subscribing the newsletter. 例文帳に追加

メールマガジンをご購読いただき、ありがとうございます。 - Weblio Email例文集

Thank you for subscribing the newsletter. 例文帳に追加

メールマガジンへのご登録ありがとうございます。 - Weblio Email例文集

I've been subscribing to that magazine for four years.例文帳に追加

私は4年前からその雑誌を予約購読している。 - Tatoeba例文

例文

I got a premium for subscribing to the magazine.例文帳に追加

その雑誌の購読予約をして景品をもらった。 - Tatoeba例文


例文

I've been subscribing to that magazine for four years. 例文帳に追加

私は4年前からその雑誌を予約購読している。 - Tanaka Corpus

I got a premium for subscribing to the magazine. 例文帳に追加

その雑誌の購読予約をして景品をもらった。 - Tanaka Corpus

I have been subscribing your magazine, and I enjoy reading every issue. 例文帳に追加

貴誌の定期購読者です。いつも楽しく拝読しています。 - Weblio Email例文集

I am sending this email to remind you that the support service you are currently subscribing will expire soon. 例文帳に追加

サポート終了期限が近づいて参りましたのでご連絡致します。 - Weblio Email例文集

例文

subscribing to the socialistic doctrine of ownership by the people collectively 例文帳に追加

集団的な人による所有の社会主義的原理を支持して - 日本語WordNet

例文

(iv) Subscribing or underwriting financing bills and other financing securities; 例文帳に追加

四 財務省証券その他の融通証券の応募又は引受け - 日本法令外国語訳データベースシステム

the pooling of specific resources by subscribing nations for the support of some joint operation 例文帳に追加

国家に軍事作戦の支援を約束することにより、特定の物資供給源を確保すること - 日本語WordNet

a method of advertising, to [enclose a catalog with a subscribing magazine], called outsert 例文帳に追加

アウトサートという,直接購読の雑誌にカタログを同封する広告方法 - EDR日英対訳辞書

Important: Reading UPDATING is not an acceptable substitute for subscribing to the correct mailing list, as described previously. 例文帳に追加

Important:UPDATING を読むということは、前述の適切なメーリングリストを購読する代わりにはなりません。 - FreeBSD

Subscribing and Unsubscribing To Register For the Forum 例文帳に追加

NetBeans の使用方法について関心がある場合は、最低限、nbannounce および nbusers を購読してください。 - NetBeans

Information on subscribing this mailing lists can be found here. 例文帳に追加

これらメーリングリストの購読についての情報は、こちら を参照してください。 - PEAR

ELECTRONIC BIDDING METHOD, DIGITAL SUBSCRIBING METHOD, RECORDING MEDIUM AND INFORMATION PROVING METHOD例文帳に追加

電子入札方法、デジタル署名方法及び記録媒体並びに情報証明方法 - 特許庁

The management device 6 transmits a data protection identifier 12 depending on subscribing conditions to the terminal 1.例文帳に追加

管理装置6は、端末1に対して加入条件に応じたデータ保護識別子12を送信する。 - 特許庁

WIRELESS BASE STATION, NETWORK SUBSCRIBING CONTROL METHOD, WIRELESS TERMINAL, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD例文帳に追加

無線基地局、ネットワーク加入制御方法、無線端末及び通信制御方法 - 特許庁

METHOD FOR PAYING CREDIT INTO ACCOUNT ASSOCIATED WITH TERMINAL SUBSCRIBING TO COMMUNICATION NETWORK例文帳に追加

通信網に加入している端末に関係付けられた口座にクレジットを入金するための方法 - 特許庁

Thus, a user can receive mail of telephone number guidance without subscribing.例文帳に追加

これにより、ユーザは会員登録をすることなく電話番号案内のメールを受信することができる。 - 特許庁

Finally, the receiver is capable of subscribing the session via the agent A.例文帳に追加

最終的に受信機はこのエージェントAを介してセッションに参加することができる。 - 特許庁

To provide a method to contact a radio user subscribing to some bearer services.例文帳に追加

いくつかのベアラーサービスに加入している無線ユーザにコンタクトする方法を提供する。 - 特許庁

An embodiments of the present invention enables subscribing user's equipment to output broadcast information, using for example, either a status variable within remote equipment or encryption, for which subscribing devices have a corresponding decryption key.例文帳に追加

本発明の実施例は購読ユーザの装置に、例えばリモート装置内部の状態変数又は、購読装置が対応する復号鍵を有する暗号化のいずれかを用いて報知情報を出力することを可能とする。 - 特許庁

(iii) Subscribing or underwriting national government securities within the limit decided by the Diet as prescribed in the proviso of Article 5 of the Fiscal Act; 例文帳に追加

三 財政法第五条ただし書の規定による国会の議決を経た金額の範囲内において行う国債の応募又は引受け - 日本法令外国語訳データベースシステム

The data receiver 10 performs procedure for subscribing to a viewing/listening multicast group by user selection.例文帳に追加

データ受信装置10は、ユーザの選択により視聴マルチキャストグループに加入する手続きを行う。 - 特許庁

A downloading data reception procedure function 121 performs procedure for subscribing to the extra multicast group when arrival of timing is detected.例文帳に追加

配信データ受信手続き機能121は、タイミングの到来が検知された時に追加マルチキャストグループに加入する手続きを行う。 - 特許庁

PUBLISHING/SUBSCRIBING DATA PROCESSING USING SUBSCRIPTION BASED ON CHANGE OF BUSINESS CONCEPT例文帳に追加

ビジネス・コンセプトの変化に基づく、サブスクリプションを用いるパブリッシュ/サブスクライブ・データ処理 - 特許庁

A timing monitor function 133 monitors arrival of timing for subscribing to the extra multicast group.例文帳に追加

タイミング監視機能133は、追加マルチキャストグループに加入するタイミングが到来するのを監視する。 - 特許庁

For example, the mobile access point 1 is also open to other users subscribing the same ISP service as the owner.例文帳に追加

例えば、所有者と同じISP事業者のサービスに加入する他のユーザにもモバイルアクセスポイント1は開放される。 - 特許庁

Later, out of gadgets for subscribing (receiving) the message, a gadget which does not transmit a message from the message queue is sequentially selected (S45).例文帳に追加

その後、メッセージを購読(受信)するガジェットの中から、メッセージキューからメッセージを送信していないガジェットを順次選定する(S45)。 - 特許庁

The PTM-SC returns the list of the IP addresses of the MS subscribing to a prescribed group, and satisfying the location registration area standard to a PTM service provider.例文帳に追加

PTM-SCは、所定のグループに加入し位置登録エリア基準を満足するMSのIPアドレスリストをPTMサービス・プロバイダーに返す。 - 特許庁

SUBSCRIBING METHOD TO WIRELESS BASE STATION BY MOBILE TERMINAL IN MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, AND THE MOBILE COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

移動体通信システムにおけるモバイル端末の無線基地局への加入方法、および移動体通信システム - 特許庁

The NetMngr authority shows the presence or the absence of address setting authority to the communication device 200, newly subscribing a network 102.例文帳に追加

NetMngr権限は、ネットワーク102へ新規加入する通信装置200へのアドレス設定権限の有無を示す。 - 特許庁

At least one of non-startup nodes not subscribing to a startup process is set as a synchronous backup node 100.例文帳に追加

スタートアッププロセスに加入しない非スタートアップノードの少なくとも何れかを同期バックアップノード100とする。 - 特許庁

To provide a method and apparatus for providing a mobile communication service of a different company even without exchanging a terminal or subscribing for the different company.例文帳に追加

端末機の入れ替えまたは他社に加入しなくても、他社の移動通信サービスを提供することができる方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

The CA 102 connects the IP telephone 101 to a PSTN subscribing telephone 109, according to the called number etc..例文帳に追加

CA102は着信番号等に従いIP電話101とPSTN加入電話109を接続する。 - 特許庁

To provide a device ADSL(Asymmetrical Digital Subscribing Line)- MODEM2 having an Ethernet interface function and an ATM forum interface function.例文帳に追加

イーサネットインタフェース機能とATMフォーラムインタフェース機能とを有するデバイスADSL−MODEM2を提供すること。 - 特許庁

The method provides a method to contact a radio user subscribing to some bearer services 105.例文帳に追加

本発明は、いくつかのベアラーサービスに加入している無線ユーザにコンタクトする方法を提供する。 - 特許庁

A subscribing member transmits an ID and a password, which are automatically picked up by an authentication server 209, to a distribution server 207 (4).例文帳に追加

加入会員は、認証サーバ209によって自動採番されたIDおよびパスワードを振分サーバ207へ送信する((4))。 - 特許庁

This characteristic enables the subscribing user to hear their ongoing conversation while receiving the whispering tone.例文帳に追加

この特徴のため、加入ユーザは、この囁くようなトーンを受信しながら、通話中の会話を聞くことが可能である。 - 特許庁

To provide an automatic subscribing method to a wireless base station by a mobile terminal in a mobile communication system and to provide its implementation system.例文帳に追加

移動体通信システムにおけるモバイル端末の無線基地局への自動加入方法、及びその実行システムを提供する。 - 特許庁

Since terminals do not request transmission of the group key in this method, the illegal terminal is prevented from subscribing to the group.例文帳に追加

端末側からグループ鍵の要求をしないので、不正端末のグループ加入を防止することができる。 - 特許庁

In this recording and reproducing information management method, the library information recorded in a memory 5 is read at the time of inserting the tape cartridge to a VTR, the programs recorded but not reproduced yet are displayed in a list and it is displayed that subscribing is performed in the case that subscribing is performed in the recording area of the already recorded program.例文帳に追加

VTRにテープカートリッジを挿入した際にメモリ5に記録されたライブラリ情報を読み出して、記録したがまだ再生していない番組の一覧表示を行い、また、既に記録した番組の記録領域に上書きされた場合に上書きされたことを表示する。 - 特許庁

When an e-mail header matches the restriction stored in a file of a subscribing customer (304), the telecommunication system for reproducing an electronic mail (e-mail) message into voice routes the e-mail message toward the subscribing customer to the telephone number of the customer by using the service control point(SCP) of an intelligent network(IN) (316).例文帳に追加

電子メール(eメール)メッセージを音声再生するための電気通信システムは、eメールヘッダが加入している顧客のプロファイルに格納されている制限に一致する場合(304)、インテリジェントネットワーク(IN)のサービス制御ポイント(SCP)を使用して、加入している顧客に向けられたeメールメッセージを、その顧客の電話番号に経路指定する(316)。 - 特許庁

Chances of this can be minimized somewhat by subscribing to the FreeBSD announcements mailing list and the FreeBSD-CURRENT mailing list lists, where discussions on the current state of the system take place. 例文帳に追加

システムの現状に関する議論がおこなわれているFreeBSD announcements メーリングリスト と FreeBSD-CURRENT メーリングリストへ参加すれば、この可能性を最小限にできます。 - FreeBSD

The one or more changes are sent to one or more brokers of the plurality of brokers associated with a publishing client or a subscribing client affected by the one or more changes.例文帳に追加

ひとつまたは複数の変更を、ひとつまたは複数の変更により影響を受ける発行側クライアントまたは購読側クライアントと対応する複数のブローカーのうちのひとつまたは複数のブローカーに送る。 - 特許庁

A method for providing access control in the content-based publish/subscribe system, wherein messages are delivered from publishing clients to subscribing clients via a plurality of brokers, includes the following steps/operations.例文帳に追加

例えば、メッセージを発行側クライアントから購読側クライアントに複数のブローカーを介して配送するコンテンツベースのパブリッシュ/サブスクライブ・システムのアクセス制御を提供する方法は、次のステップ/操作を含む。 - 特許庁

To unnecessitate paper in the case of distributing and subscribing to newspaper article information by making it possible to distribute the newspaper article information desired by a user at time and place desired by the user.例文帳に追加

ユーザが望む時間・場所でユーザが望む新聞記事情報を配信できるようにし、新聞記事情報を配信・講読する際に紙を不要とする。 - 特許庁

例文

To enable effective promotion to content holders and subscribing users by providing a scheme for notifying content distribution information and delivery quality information to an ISP in content delivery.例文帳に追加

コンテンツの配信において,コンテンツ流通情報と配信品質情報とをISPに通知する仕組みを提供し,コンテンツホルダや契約ユーザへの効果的なプロモーションを可能にする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS