1016万例文収録!

「V-C」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

V-Cの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 806



例文

"C-a C-v (digraph)" 例文帳に追加

"C-a C-v (digraph)"二重字 (digraph) を入力する。 - JM

Zr, Hf, (b) group includes V, Nb, Ta, and (c) group includes Si.例文帳に追加

a群:Ti、Zr、Hf、b群:V、Nb、Ta、c群:Si - 特許庁

Or a/c is ≥1 [V/μm] and (b-d)/c is ≥-0.3 [-V/μm] and ≤0.3 [-V/μm].例文帳に追加

あるいはa/cが1[ V/μm]以上であり、(b−d)/cは−0.3[-V/μm]以上0.3[-V/μm]以下である。 - 特許庁

(where [C] and [V] denote the containing % of C and V, f>100, and f=100).例文帳に追加

f=100−125[C] +22.5[V] ……(1) 但し、[C] ,[V] はC,Vの含有%であり、f>100でf=100である。 - 特許庁

例文

[1] Ni/Mn≥10×Ceq-3, wherein Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Ni+Cu)/15.例文帳に追加

Ni/Mn≧10×Ceq−3 ・・[1] 但し、Ceq=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Ni+Cu)/15 - 特許庁


例文

The V_r and the -V_c are decided so as to satisfy 10≥V_r/V_c≥5.例文帳に追加

V_rおよびV_cは、10≧V_r/V_c≧5を満足するように定める。 - 特許庁

In formula (2), V_h=C_OF-V_l.例文帳に追加

また式(2)中、V_h=C_OF−V_lである。 - 特許庁

Copy the file (Ctrl-C; -C on Mac), then in the IDE, select the Web Pages node in the Projects window and press Ctrl-V; -V on Mac).例文帳に追加

ファイルをコピーし (Ctrl-C、Mac の場合は □-C)、IDE の「プロジェクト」ウィンドウで「Web ページ」ノードを選択して、Ctrl-V キー (Mac の場合は □-V) を押します。 - NetBeans

Corrected velocity values V_x' V_y' corrected by the correction coefficients C_x, C_y are calculated as velocity values for moving the pointer on the screen.例文帳に追加

補正係数(C_x、C_y)により補正された補正速度値(V_x’、V_y’)が、画面上でのポインタを移動させるための速度値として算出される。 - 特許庁

例文

In addition, the casting speed v_C (m/min) is within the range of the expression, v_C≤(0.0527×2×60×S×η)/(W×T)例文帳に追加

さらに、鋳造速度v_C(m/分)を下記(3)式の範囲内とする。 - 特許庁

例文

In this case, V_s=K[V_m(t1)+(1/(C_m×R_m))∫_0^t1V_m(t)dt], and K=(C_s+C_m)/C_s or K=C_m/C_s (in a case of C_m>C_s).例文帳に追加

V_s =K[V_m(t1)+{1/(C_m ・R_m )}∫_0^t1V_m(t)dt]ここで、K=(C_s +C_m )/C_s またはK=C_m /C_s (C_m ≫C_s のとき) - 特許庁

A three-phase voltage corrector 24 corrects the three-phase command voltages V_u, V_v and V_w based on the equivalent resistance value R_C.例文帳に追加

3相電圧補正部24は、等価抵抗値R_C に基づき、3相の指令電圧V_u 、V_v 、V_w を補正する。 - 特許庁

The pinout of the usual 9 pin plug as used for serial mice is: center; r c l. pin name used for 2 RX Data 3 TX -12 V, Imax = 10 mA 4 DTR +12 V, Imax = 10 mA 7 RTS +12 V, Imax = 10 mA 5 GND Ground This is the specification, in fact 9 V suffices with most mice. 例文帳に追加

シリアルマウスで使われる普通の 9 ピンプラグのピン配列は以下である:center;r c l.pin name used for2 RX Data3 TX -12 V, Imax = 10 mA4 DTR +12 V, Imax = 10 mA7 RTS +12 V, Imax = 10 mA5 GND Groundこれは仕様書であり、実際はほとんどのマウスでは 9 V で十分である。 - JM

V_A≥10 mPa s, 3 mPa s≤V_B≤15 mPa s, wherein V_A is the viscosity at 30°C, and V_B is the viscosity at 45°C.例文帳に追加

V_A/V_B≧1.5 V_A≧10mPa・s 3mPa・s≦V_B≦15mPa・s ここで、V_Aは、30℃における粘度であり、V_Bは、45℃における粘度である。 - 特許庁

The voltage V_r+V_c is applied to the liquid crystals of the selected lines.例文帳に追加

選択された行の液晶にはV_r+V_cの電圧が印加される。 - 特許庁

The biaxially oriented polyarylene film is characterized in that when a dielectric breakdown voltage at 23°C is defined as V(23) (V/μm) and that at 150°C is defined as V(150) (V/μm), the relations: V(150)/V(23)≥0.85 and V(150)≥300 are satisfied.例文帳に追加

23℃での絶縁破壊電圧V(23)(V/μm)と150℃での絶縁破壊電圧V(150)(V/μm)がV(150)/V(23)≧0.85かつV(150)≧300であることを特徴とする二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムである。 - 特許庁

I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?例文帳に追加

文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか? - Tatoeba例文

I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such? 例文帳に追加

文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか? - Tanaka Corpus

A calculation part in a display control part 104 sets, for a target pixel 302, a driving signal Out(C)=V.例文帳に追加

表示制御部104の算出部は、対象画素302については、その駆動信号をOut(C)=Vとする。 - 特許庁

This magnetic material has a composition of (Co-Fe)_aX_bB_c (a composition ratio of Co to Fe is optional, a=45-80%, b=5-25% and c=15-30%) prepared by adding an element X (Cr or V) to a Co-Fe-B alloy.例文帳に追加

Co-Fe-B合金に元素X(CrまたはV)を添加した(Co-Fe)_aX_bB_c (CoとFeの組成比は任意でa=45-80%、b=5-25%、c=15-30%)の組成を持つ磁性材料である。 - 特許庁

A verifier calculates K=H1(W) and m= DKs(C) to obtain the plain text m and calculates V=gavbmod p and verifies whether H3(W VjWimod p gjeimod p m)=i is true or not.例文帳に追加

検証者はK=H_1(W), m=D_K^s(C)を計算して平文mをもとめ、V=g^ay^bmod p,を計算し、H_3(W‖V^jW^imod p‖g^je^imod p‖m)=iが成立するかを検証する。 - 特許庁

The isolated peptide has an amino acid sequence A-Q-N-I-T-A-R-I-G-E-P-L-V-L-K-C-K-G-A-P-K-K-P-P-Q-R-L-E-W-K corresponding to the amino acid sequence of a V-domain of RAGE.例文帳に追加

アミノ酸配列A-Q-N-I-T-A-R-I-G-E-P-L-V-L-K-C-K-G-A-P-K-K-P-P-Q-R-L-E-W-Kを有する単離されたペプチドを調製する。 - 特許庁

The composition ratio x+v located in the main surface of the Si_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v layer satisfies 0<x+v<1.例文帳に追加

Si_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v層における主表面に位置する組成比x+vは、0<x+v<1である。 - 特許庁

If a difference V_X between the charge maximum voltage V_C and the discharge minimum voltage V_D reaches a fixed value V_O or more, the uniform charging is carried out.例文帳に追加

そして、充電最高電圧(V_C)と放電最低電圧(V_D)との差(V_X)が、一定値(V_O)以上となった場合に均等充電をする。 - 特許庁

(c) rights listed in item (v) or (vi) of paragraph (2). 例文帳に追加

ハ 第二項第五号又は第六号に掲げる権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Display the version and compilation date. 例文帳に追加

"C-a v (version)"バージョンとコンパイルされた日時を表示する。 - JM

(A): Ta, Nb, V, (B): Cr, Mo, W, (C): Ti, Zr, Hf.例文帳に追加

(A)Ta,Nb,V、(B)Cr,Mo,W、(C)Ti,Zr,Hf - 特許庁

Carbon equivalent=C+0.15Si+0.03(Cr+Mo)+0.04(Mn+V+Co)+0.05(Ni+W)+0.13Nb.例文帳に追加

炭素当量=C+0.15Si+0.03(Cr+Mo)+0.04(Mn+V+Co)+0.05(Ni+W)+0.13Nb - 特許庁

C-V MEASURING METHOD FOR SEMICONDUCTOR SUBSTRATE例文帳に追加

半導体基板のC−V測定方法 - 特許庁

An MPU in the input apparatus multiplies velocity values V_x, V_y calculated based on the acceleration value and the angular velocity value by prescribed correction coefficients C_x, C_y for moving a pointer on a screen.例文帳に追加

入力装置内のMPUは、それら加速度値及び角速度値に基き算出した速度値(V_x、V_y)に、画面上でポインタを移動させるための所定の補正係数(C_x、C_y)を乗じる。 - 特許庁

VARIABLE VOLTAGE CAPACITOR WITH IMPROVED C-V LINEARITY例文帳に追加

C−V線形性が改良された電圧可変コンデンサ - 特許庁

The operational expression is: ic'=V×ωo×C×[cos WaveData]×K.例文帳に追加

この演算式は、ic´=V×ωo×C×[cos WaveData]×Kである。 - 特許庁

D_st=(K-1)/(2K-1) (where K represents a ratio V_C/V_dc of a capacitor voltage V_C to a DC power-supply voltage V_dc) holds regarding a duty factor D_st as a time ratio during a switching cycle for a short-through time interval.例文帳に追加

ショートスルー時間区間のスイッチングサイクル中の時間割合であるデューティー比D_stについてD_st=(K−1)/(2K−1)、ただしKは直流電源電圧V_dcに対するキャパシタ電圧V_Cの比V_C/V_dc、が成り立つ。 - 特許庁

Based on the initial C-V characteristics, the final C-V characteristics, and the measured amount of electric charges, a charge center position in the insulating film is evaluated.例文帳に追加

そして、前記初期C-V特性、前記終期C-V特性及び測定した前記電荷の量から前記電荷の前記絶縁膜中における前記荷電中心位置を評価する。 - 特許庁

The constant current circuit 12 turns on in a period wherein a load drive signal V_C is at high level, and turns off in a period wherein the load drive signal V_C is at low level.例文帳に追加

定電流回路12は、負荷駆動信号V_Cがハイレベルである期間中は動作をオンし、ロウレベルである期間中は動作をオフする。 - 特許庁

A rotary table 10 is fittingly attached to an annular V-V rolling guide 11 situated at a fixed body 12 and has the V-V rolling guide 11 rotatably mounted with the center of the annular V-V rolling guide 11 taken as a rotary shaft C.例文帳に追加

固定体に設けたリング状のV−Vころがり案内に嵌着され、リング状のV−Vころがり案内の中心を回転軸として回転可能に取付けられたV−Vころがり案内を有する回転テーブルとした。 - 特許庁

All of the values (C, H, V, X, Y, Z, a, b, u, v, y, x) are floating point values.例文帳に追加

この数値のいくつかには 0 から上限値の間の値を持つという制限がある。 - XFree86

A value of A±B [V] to be the first voltage and a value of C±D [V] to be the second voltage are made different from each other.例文帳に追加

そして、第1電圧となるA±B[V]と第2電圧となるC±D[V]とを異なる値とする。 - 特許庁

For a peripheral pixel 303 horizontally located immediately after the target pixel 302, the calculation part calculates a driving signal Out(C+1)=In(C+1)-(V-In(C))/2.例文帳に追加

対象画素302の水平方向の直後側に隣接する周辺画素303については、算出部は、その駆動信号をOut(C+1)=In(C+1)-(V-In(C))/2として算出する。 - 特許庁

A control device 53 calculates the reference discharge voltage V_D(t)* and the reference charge voltage V_C(t)* on the real time manner based on the rectifier output voltage V(t) detected by a voltage detector 44 and the rectifier output current I(t) detected by a current detector 45.例文帳に追加

制御装置53は、基準放電電圧V_D(t)*と基準充電電圧V_C(t)*を、電圧検出器44が検出した整流器出力電圧V (t)と電流検出器45が検出した整流器出力電流I(t)に基づいてリアルタイムで算出する。 - 特許庁

The process for producing an Si_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v substrate comprises the steps of providing a dissimilar substrate (11) and growing a Si_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v layer having a main surface on the dissimilar substrate (11).例文帳に追加

本発明のSi_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v基材の製造方法は、異種基板11を準備する工程と、異種基板11上に、主表面を有するSi_(1-v-w-x)C_wAl_xN_v層を成長させる工程とを備えている。 - 特許庁

Thus, the current positions of the vehicles V, A, B and C are displayed on the communication terminal device 1 of each of the vehicles V, A, B and C.例文帳に追加

これにより、各車両V、A、B、Cの現在位置を、各車両V、A、B、Cの通信端末装置1に表示させる。 - 特許庁

A riding feeling evaluation value H is determined by a following expression based on the magnitude V of floor vibration and the magnitude S of a vehicle compartment sound: H=a(S)×V+C (C is a slice).例文帳に追加

フロア振動の大きさV及び車室音の大きさSに基づいて、以下の式より乗り心地評価値Hを求める。 - 特許庁

When the power source is ON, voltage of the electric double layer capacitor 42 is detected and whether the voltage V is a critical driving voltage V_C or higher is determined.例文帳に追加

そして、電源がON時に電気二重層コンデンサ42の電圧を検知し、電圧Vが限界駆動電圧V_C以上であるか判断する。 - 特許庁

1. Alloy materials made of alloy powders that fall under any of (c) 1. i. through v. 例文帳に追加

(一) ハ(一)1から5までのいずれかに該当するものからなるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

DEPLETION LAYER CAPACITANCE CALCULATION APPARATUS AND C-V CHARACTERISTIC MEASURING APPARATUS OF SEMICONDUCTOR例文帳に追加

半導体の空乏層容量算出装置及びC−V特性測定装置 - 特許庁

Each of the vehicles V, A, B and C has a communication terminal device 1.例文帳に追加

車両V、A、B、Cは通信端末装置1を備える。 - 特許庁

To enhance the C-V characteristics by planarizing a semiconductor layer.例文帳に追加

半導体層を平坦化して、C−V特性を向上させることを課題とする。 - 特許庁

The undoped group III-V semiconductor is grown at the temperature of600°C.例文帳に追加

このアンドープIII−V族半導体は600度以下で成長される。 - 特許庁

例文

To provide a Ge channel element small in hysteresis in a C-V characteristic.例文帳に追加

C−V特性におけるヒステリシスの小さなGeチャネル素子を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS