意味 | 例文 (348件) |
Yoshimotoを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 348件
Katana sword, no inscription (Yoshimoto Samonji) 例文帳に追加
刀 無銘(義元左文字) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
FUJIWARA no Yoshimoto was one of his children. 例文帳に追加
子に藤原良基がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His children were Yoshimoto MONIWA and Sanemoto MONIWA. 例文帳に追加
子に茂庭良元・茂庭実元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His father was Jushinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) Yoshimoto TACHIBANA. 例文帳に追加
父は従四位下橘善根。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Of this, Yoshimoto said 'Takauji is the sword (the sword Kusanagi) and Yoshimoto is the imperial signet (Yasakani no magatama), who wait beside the emperor. 例文帳に追加
その際、良基は「尊氏が剣(草薙剣)となり、良基が璽(八尺瓊勾玉)となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His secular name was Shiro SOMA and his imina (real name) was Yoshimoto. 例文帳に追加
俗名、相馬四郎、諱は義元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He returned to secular life and called himself Shiro SOMA and Yoshimoto. 例文帳に追加
念阿弥は還俗して相馬四郎義元と名乗った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It contains a foreword which was written by Yoshimoto NIJO in 1382. 例文帳に追加
永徳2年(1382年)筆の二条良基の序がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His father was Tsunetsugu ICHIJO (the son of Yoshimoto NIJO), who held the title of Kanpaku. 例文帳に追加
父は関白一条経嗣(二条良基の子)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1552: He went to Suruga Province (Shugo (Provincial Constable): Yoshimoto IMAGAWA). 例文帳に追加
1552年(天文21)、駿河国(守護職:今川義元)へ下向中。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was the father of TACHIBANA no Motoie, TACHIBANA no Tadamoto and TACHIBANA no Yoshimoto. 例文帳に追加
橘基家・橘忠元・橘良元の父。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He suddenly attacked the Imagawa army and killed Yoshimoto. 例文帳に追加
今川軍の陣中に強襲をかけ、義元を討ち取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After he defeated Yoshimoto IMAGAWA, he used the title of Owari no Kami. 例文帳に追加
今川義元を破って後は尾張守を称している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Afterward, Nobutora lived in Suruga Province under the patronage of Yoshimoto IMAGAWA. 例文帳に追加
その後、今川義元の庇護を受けて駿河で暮らした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was the oldest legitimate son of Ujizane IMAGAWA and the grandson of Yoshimoto IMAGAWA. 例文帳に追加
今川氏真の嫡男で今川義元の孫にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto was born in 1519 as the fifth son of Ujichika IMAGAWA. 例文帳に追加
永正16年(1519年)、今川氏親の五男として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto was steadily gaining footholds for advancing into the Owari Province 例文帳に追加
尾張進出の足掛かりを着々と築いていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto was transferred from Kyoto to Mikawa Province in 1560. 例文帳に追加
永禄3年(1560年)、三河国に遷任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto became the humiliated leader of a defeated army. 例文帳に追加
結局敗軍の将にされてしまうという醜態を演じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Later generations of Yoshimoto's descendants continued his line under the surname of the Ishikawa clan. 例文帳に追加
後世、その子孫は石川氏として存続する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
With respect to the entertainment factor, a similar tendency is seen in today's Yoshimoto Shin Kigeki (Yoshimoto New Comedy Troupe) and Kamigata Rakugo (traditional Japanese comic storytelling as performed in the Kyoto-Osaka region). 例文帳に追加
エンターテイメント性については、今日の吉本新喜劇や上方落語などにも同様の傾向が見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1556, he visited Jukei-ni who was his aunt-in-law and Yoshimoto IMAGAWA and Yoshimoto's mother in Suruga Province to ensure their donations. 例文帳に追加
1556年には義理の叔母にあたる寿桂尼・今川義元親子を訪ねて駿河国を訪問し、献金の確約を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the theory that the treatment would have been a favor by Yoshimoto IMAGAWA (although there might have been an intention on the Yoshimoto side) has recently been proposed. 例文帳に追加
しかし近年、むしろ今川義元の好意(もちろん義元の側の思惑もあるが)によるものだという説が唱えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are two theories on why Yoshimoto made an invasion into the Owari Province in 1560; one is that Yoshimoto had the objective of proceeding to the capital (Kyoto), and the other is that he was aiming at putting down Nobunaga ODA and capturing Owari Province. 例文帳に追加
永禄3年(1560年)の尾張侵攻は、上洛目的説と織田信長討伐・尾張攻略説とがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto said to the kuge who were reluctant about the ascension of a new emperor without the Sacred Treasures, 'Takauji will be the Kusanagi no tsurugi (sword) and Yoshimoto will be the ji (seal).' 例文帳に追加
良基は神器なしの新天皇即位に躊躇する公家に対して「尊氏が剣(草薙剣)となり、良基が璽(八尺瓊勾玉)となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
All of them were either family, household superintendents or close aides of Yoshimoto, or samurai and monks who were acquainted with Yoshimoto through waka poetry/renga, and many of them belonged to the Nijo or Kyogoku schools. 例文帳に追加
いずれも良基の一族・家司・側近や和歌・連歌を通じて交際のある武士・僧侶で、多くが二条派・京極派に属している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
June 1, 1962: Again turned into an entertainment hall and various forms of entertainment as well as plays by Yoshimoto Shin Kigeki (Yoshimoto New Comedy Troupe) were held and broadcast live from there. 例文帳に追加
1962年(昭和37年)6月1日 再び演芸場となり、演芸や吉本新喜劇舞台中継などが行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A pair of comedians of Yoshimoto Kogyo Co., Ltd., who have broken up is Gokuraku Tonbo. 例文帳に追加
解散した吉本興業のお笑いコンビ→極楽とんぼ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Note that it is also called Yoshimoto Naikan psychotherapy to distinguish it from Hakuin's Naikanho. 例文帳に追加
なお、白隠の内観法と区別して吉本内観法と呼ばれることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Naikanho (or simply Naikan) created by Yoshimoto is as follows 例文帳に追加
吉本の創始した内観法(単に内観とも)とは次のようなものをさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(For details, refer to Yoshimoto, I. 'Naikan eno shotai (Invitation to Naikan)' Toki Shobou.) 例文帳に追加
(詳細は吉本伊信「内観への招待」朱鷺書房に詳しい) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto was a round-faced, bold-headed man with very thick glasses. 例文帳に追加
丸顔、ハゲ頭、牛乳瓶の底のような度の強い丸眼鏡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto NIJO endeavored to restructure the Northern Court (Japan) in the Kanno Disturbance. 例文帳に追加
二条良基は観応の擾乱に際して北朝(日本)再建に尽力した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto IMAGAWA (returned to secular life after the death of his brother Ujiteru IMAGAWA and inherited the family estate.) 例文帳に追加
今川義元(兄今川氏輝の死亡に伴い還俗し、家督相続) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He came under the patronage and protection of the powerful Yoshimoto NIJO of the Northern Court (of Japan). 例文帳に追加
北朝_(日本)の実力者二条良基の保護を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, some people believe that the person who started using the kanji '漫才' to describe manzai was actually Shonosuke HAYASHI, the general manager of Yoshimoto Kogyo at the time, rather than HASHIMOTO since the kanji '漫才' had been already used as one of the business line of Yoshimoto Kogyo in March 1932, when Yoshimoto Kogyo changes its name to Yoshimoto Kogyo Gomei Kaisha. 例文帳に追加
しかしこの前年の1932年3月に吉本興業が「吉本興業合名会社」として改組された際に、営業品目の一つとして「漫才」の表記が既に使われていることなどから、「漫才」の名付け親は橋本ではなく、当時同社の総支配人だった林正之助であるとする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. moreover bought yose theaters where rakugo was performed regularly as well as many schools of rakugo storytelling. 例文帳に追加
また吉本興業が定席の寄席や諸派の買収。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His childhood name was Oni-yasha and Yoshimoto NIJO bestowed upon him the name Fujiwaka. 例文帳に追加
幼名は鬼夜叉、そして二条良基から藤若の名を賜る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(Yoshimoto wrote "Ojima no susami" (diary written in kana) during this trip.) 例文帳に追加
(この行幸の際に書かれた仮名日記が『小島のすさみ』である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (348件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |