1016万例文収録!

「at the least」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > at the leastの意味・解説 > at the leastに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

at the leastの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49978



例文

The lens part comprises at least one lens.例文帳に追加

レンズ部は、少なくとも一つのレンズを備える。 - 特許庁

The lid 3 has at least two nozzles 12.例文帳に追加

蓋3は、ノズル12を少なくとも2個有する。 - 特許庁

The solar panel includes at least one photovoltaic device.例文帳に追加

ソーラーパネルは、光起電力デバイスを1以上備える。 - 特許庁

At least surfaces of the respective metal layers are made of Cu.例文帳に追加

各々の金属層の少なくとも表面はCuとする。 - 特許庁

例文

The fan assembly also includes: at least one heater for heating at least a first portion of the air flow; and means for diverting at least a second portion of the air flow in a direction away from at least the one heater.例文帳に追加

ファン組立体はまた、空気流の少なくとも第1の部分を加熱する少なくとも1つのヒーターと空気流の少なくとも第2の部分をこの少なくとも1つのヒーターから離れる方向に分流させる手段とを含む。 - 特許庁


例文

The second wall portion comprises at least one non-copper-based alloy.例文帳に追加

第2の壁部は少なくとも非銅基合金を含んでなる。 - 特許庁

The geology characteristics contain at least rock strength.例文帳に追加

地質的特徴は少なくとも岩石強度を含む。 - 特許庁

The coupling has at least one connector.例文帳に追加

該カップリングは、少なくとも一つのコネクタを有する。 - 特許庁

At least one uppermost surface is the heat-sealing layer.例文帳に追加

少なくとも片側の最表面はヒートシール層である。 - 特許庁

例文

At least kit of components is established for the equipment.例文帳に追加

少なくとも構成部品のキットが機器用に設定される。 - 特許庁

例文

This rotor mechanism includes at least filters 21, 22 and the cover mainly.例文帳に追加

主に少なくともこしき、カバーを含む。 - 特許庁

At least a part of the network may be wireless.例文帳に追加

ネットワークの少なくとも一部は無線でもよい。 - 特許庁

The substrate has at least two outer surfaces.例文帳に追加

基体は、少なくとも2つの外表面を有している。 - 特許庁

The protection sequence contains at least two bits.例文帳に追加

保護シーケンスは少なくとも2つのビットを含む。 - 特許庁

In the formula, n is an integer of at least four.例文帳に追加

(上記式中、nは4以上の整数である) - 特許庁

The depth of ultrasonic welding is at least 1.5 mm.例文帳に追加

超音波溶着深さを1.5mm以上とする。 - 特許庁

The enhanced mechanism comprises at least one elastic element.例文帳に追加

強化機構が少なくとも1つの弾性要素を含む。 - 特許庁

At least the inner ring 12 is formed from carburized steel.例文帳に追加

少なくとも内輪12を浸炭鋼にて構成した。 - 特許庁

Further, the adsorbent material contains at least an organocopper compound.例文帳に追加

また、少なくとも有機一銅化合物を含むものである。 - 特許庁

B A film that has the conductivity of at least one layer.例文帳に追加

B 少なくとも一層の導電性を有する被膜。 - 特許庁

The medical device is formed from at least a base material.例文帳に追加

医療機器は少なくとも1つの基材から形成される。 - 特許庁

The method comprises at least two irradiation steps.例文帳に追加

本方法は少なくとも2回の照射ステップを含む。 - 特許庁

at least until it was time for the warrant to arrive. 例文帳に追加

その間に逮捕状も届くだろうという見通しだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

We must at least have a friendly glass on board the Rangoon." 例文帳に追加

ラングーン号で一杯やらなきゃいけませんね。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The detective, at least, seemed to have found a way; 例文帳に追加

結局探偵はうまくいきそうな方法を見つけた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The conjecture was at least a plausible one, 例文帳に追加

この考えは彼にはもっともらしく見えた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The other twinkled at least like paste. 例文帳に追加

もう一方の目も少なくとも模造宝石くらいには光った。 - O Henry『ハーレムの悲劇』

at least this must have been the general rule, 例文帳に追加

少なくとも、それが普通のきまりであったようだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

``But at least it covers all the facts. 例文帳に追加

「とにかく、事件の真相はこうらしいね。 - Conan Doyle『黄色な顔』

But the monks held one truth at least, 例文帳に追加

だが修道院にもひとつの真実がありました。 - G.K. Chesterton『少年の心』

The sensor device 20 includes at least one sensor unit, and the at least one sensor unit includes at least one elongated nanostructure 8 and a dielectric material 9 surrounding the at least one elongated nanostructure.例文帳に追加

センサーデバイス20は、少なくとも一つのセンサーユニットを備え、該センサーユニットは、少なくとも一つの伸長されたナノ構造体8と、該ナノ構造体を囲む誘電材料9とを備える。 - 特許庁

The purge materials are formed by containing at least one of thermoplastic polymer and at least one of layered inorganic particle and can interbed at least one of the residual contamination into at least one of the layered inorganic particle.例文帳に追加

少なくとも1種の熱可塑性ポリマー及び少なくとも1種の層状無機粒子を含んで成り、当該少なくとも1種の層状無機粒子に、少なくとも1種の残留汚染物を層間挿入することができるパージ用材料。 - 特許庁

At least one covering layer 126 is at least partially air-permeable and at least partially vapor-permeable, and the barrier layer 125 has a lower air permeability than the covering layer 126 by the unit of block at least.例文帳に追加

少なくとも1つのカバー層(126)は少なくとも一部通気性で、また少なくとも一部が蒸気透過性であり、遮断層(125)は少なくともブロック単位でカバー層(126)よりも低い通気性を有する。 - 特許庁

At least one line of stitching has at least one sewing terminal part, and at least one sewing terminal part is extended to at least the one tab crossing over the edge of the skin.例文帳に追加

前記少なくとも1つの縫い目のラインは、少なくとも1つの縫い終わり部を有し、前記少なくとも1つの縫い終わり部は、前記表皮の縁部を越えて、前記少なくとも1つのタブまで延在している。 - 特許庁

The invention relates to the detergent composition comprising at least one surfactant, at least one extract of a Lamiaceae family plant, and at least one extract of a Liliaceae family plant, and the at least one extract of the Lamiaceae family plant and the at least one extract of the Liliaceae family plant are present in effective amounts to at least partially counteract skin irritation induced by the at least one surfactant.例文帳に追加

少なくとも1つの界面活性剤と、少なくとも1つのシソ科(Lamiaceae)族植物の抽出物と、少なくとも1つのユリ科(Liliaceae)族植物の抽出物とを含んでおり、前記シソ科(Lamiaceae)族植物の抽出物と、前記ユリ科(Liliaceae)族植物の抽出物とは、前記界面活性剤により誘起される皮膚の反応を少なくとも部分的には緩和するのに有効な量が含まれている、洗浄用組成物。 - 特許庁

The actinic-radiation-curing ink contains at least one photo-acid generator, at least one oxetane compound, and at least one thiirane compound derived by replacing at least part of the oxirane rings by thiirane rings.例文帳に追加

光酸発生剤、オキセタン化合物、及び、オキシラン環の全部または一部をチイラン環に置換したチイラン化合物とを、各々少なくとも1種含有することを特徴とする活性光線硬化型インク。 - 特許庁

The phase change ink of the present invention contains an ink vehicle, at least one of color material, at least one of polyalkylene succinimide, and at least one of triamide and/or at least one of rosin ester.例文帳に追加

本発明の相変化インクは、インクビヒクル、少なくとも1種の色材、少なくとも1種のポリアルキレンコハク酸イミド、ならびに少なくとも1種のトリアミドおよび/または少なくとも1種のロジンエステルを含有する。 - 特許庁

The method includes applying of at least two different potentials to at least one electrode connected to a device and detecting at least one electrical response of the device on at least two different potentials.例文帳に追加

装置に接続された少なくとも1つの電極に少なくとも2つの異なる電位を適用し、少なくとも2つの異なる電位で装置の少なくとも1つの電気的応答を検出することを含む。 - 特許庁

At least one first acid dianhydride is reacted with at least one first diamine in a heated polar solvent, then, at least one second acid dianhydride and at least one second diamine are added to the reaction system, and the reaction is caused to proceed.例文帳に追加

加熱した極性溶媒の中で第1の酸ジ無水物と第1のジアミンのそれぞれ1種以上を反応させた後、これに第2の酸ジ無水物と第2のジアミンのそれぞれ1種以上を加えて反応させる。 - 特許庁

Each session associates at least one primary system and at least one secondary system, wherein within each session, updates are copied from the at least one primary system to the at least one secondary system.例文帳に追加

各セッションは、少なくとも1つの一次システムと、少なくとも1つの二次システムに関連し、各セッション内において、少なくとも1つの一次システムから少なくとも1つの二次システムに更新がコピーされる。 - 特許庁

The teeth 3 form at least one repetitive teeth groups, and the teeth groups have at least two teeth 3_1, 3_2 having a cutting edge part 10 where roundness is at least scrappily applied in a step in at least one height direction.例文帳に追加

歯3は、少なくとも1つの反復する歯グループを形成し、歯グループが、少なくとも1つの高さ方向段差で少なくとも断片的に丸みを付けられた切断縁部10を有する少なくとも2つの歯3_1、3_2を有する。 - 特許庁

The distributing device or the confluence includes at least one inlet, at least one outlet, at least one passage and at least one buffering section.例文帳に追加

分流器、或いは、合流器は、少なくとも1つの入口、少なくとも1つの出口、少なくとも1つの通路、及び、少なくとも1つの緩衝領域を有する。 - 特許庁

At least the one input port simultaneously receives at least two optical signals whose frequency paths are to be selected, and at least the one output port simultaneously provides at least two optical signals whose frequency paths are selected.例文帳に追加

少なくとも1つの入力ポートは、周波数経路選択されるべき少なくとも2つの光信号を同時に受信し、少なくとも1つの出力ポートは、少なくとも2つの周波数経路選択された光信号を同時に提供する。 - 特許庁

At least one actual value of at least one vocabulary item is determined by analyzing at least one vocabulary item in a context, and the attitude is determined based on at least the one actual value.例文帳に追加

コンテクストにおける少なくとも一の語彙アイテムを解析することにより、少なくとも一の該語彙アイテムの少なくとも一の現実の価を決定し、少なくとも一の該現実の価に基づき態度を決定する。 - 特許庁

In the present system, one or more view ports (20, 50, 52) display at least one portion (22) of at least one image (18, 46, 48) and a masking region (26) displays at least a second portion (24) of the at least one image.例文帳に追加

1つ又はそれ以上のビューポート(20、50、52)は、少なくとも1つの画像(18、46、48)の少なくとも1つの部分(22)を表示し、マスキング領域(26)は該少なくとも1つの画像の少なくとも第2部分(24)を表示する。 - 特許庁

The method (200, 300) comprises steps of: collecting at least one image (210, 320); and computing at least one of a position and orientation of at least one instrument for the at least one collected image (230, 350).例文帳に追加

方法(200、300)は、少なくとも1つの画像を収集する段階(210、320)と、少なくとも1つの収集画像の少なくとも1つの機器の位置及び方向の少なくとも1つを計算する段階(230、350)とを含む。 - 特許庁

5. There must be at least 5 employees at the facility. 例文帳に追加

(5) 当該施設の従業員の数が五名以上であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Warning: Trying to mount audio CDs with the mount(8) command will result in an error, at least, and a kernel panic , at worst. 例文帳に追加

最悪の場合、カーネルパニックが発生するでしょう。 - FreeBSD

The programmer must ensure that there is room for at least len bytes at dest. 例文帳に追加

プログラマは少なくとも len バイトの領域を dest に確保しなければならない。 - JM

例文

5-7 phrases repeated at least three times and 7 syllables are added at the end. 例文帳に追加

五七を三回以上繰り返し、最後を七音を加える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A HARLEM TRAGEDY”

邦題:『ハーレムの悲劇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS