1016万例文収録!

「believe myself」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > believe myselfに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

believe myselfの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

I believe in myself.例文帳に追加

自分を信じています。 - Tatoeba例文

I couldn't believe myself. 例文帳に追加

私は自分が信じられなかった。 - Weblio Email例文集

I believe myself (to be) an honest person. 例文帳に追加

私は自分が正直者だと思う. - 研究社 新英和中辞典

I can not believe it, unless I see it for myself. 例文帳に追加

実見しなけりゃ信じられぬ - 斎藤和英大辞典

例文

I believe I've introduced myself before?例文帳に追加

以前もお会いしましたね。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

I tried to believe in myself.例文帳に追加

私は自分を信じようとした。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

"I believe I will try it myself," 例文帳に追加

「ではわたしが試してみよう」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

I believe that this will become the reason to believe in myself. 例文帳に追加

私は、これが自分自身を信用するきっかけになると信じています。 - Weblio Email例文集

I should believe in myself and do my best. 例文帳に追加

私は自分を信じて頑張れば良い。 - Weblio Email例文集

例文

I could not bring myself to believe it. 例文帳に追加

どうしてもそれを信ずる気になれなかった. - 研究社 新英和中辞典

例文

I can't bring myself to believe what he says. 例文帳に追加

彼の言うことはどうも信じられない. - 研究社 新和英中辞典

`To tell you the truth . . . I hardly believe it myself. . . . 例文帳に追加

「正直言って……わたし自身、ほとんど信じられないのです…… - H. G. Wells『タイムマシン』

I can't bring myself to believe that he, of all people, would ever do such a thing. 例文帳に追加

あの人が仮にもそんなことをしようとは思われない. - 研究社 新和英中辞典

I believe in myself and trust what I do.例文帳に追加

自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。 - Tatoeba例文

I believe in myself and trust what I do. 例文帳に追加

自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。 - Tanaka Corpus

Though I say it myself, the book I've just published will, I believe, do a lot to clarify the issue. 例文帳に追加

我田引水のようですが, 小生が最近出した本は問題の解明に大いに役立つと信じます. - 研究社 新和英中辞典

Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it.例文帳に追加

彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 - Tatoeba例文

It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself.例文帳に追加

本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。 - Tatoeba例文

Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. 例文帳に追加

彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 - Tanaka Corpus

I gave in the check myself, and said I had every reason to believe it was a forgery. 例文帳に追加

私は自分でその小切手をさしだして、どうにも偽造らしいと思うんだがと言いました。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

I didn't believe it myself, but it's quite clear that the old fellow is fixed on this fishing notion by now. 例文帳に追加

信じてなかったんだが、でもあいつが今現在釣りに夢中ってのははっきりしてる。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

and yet now when that sight has faded from my eyes, I ask myself if I believe it, and I cannot answer. 例文帳に追加

そして私の目からその光景が色あせていっても、私はそれを信じられるのか自問自答はするが、答えを出すことはできない。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

However, when the nanny fell into a short sleep, Kozaisho got up and recited Buddhist invocation that "I believe in the Western Land of Utmost Bliss. Please let my husband and myself meet in Paradise," and threw herself into the sea. 例文帳に追加

やがて、乳母がうたた寝すると小宰相は起き上がり、「南無西方極楽世界…どうか、別れた夫婦を極楽で会わせてください」と念仏を唱えると海に身を投げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I'm happy about winning the silver medal at the World Championships and my other good results, but the most important thing for me is to believe in myself and move forward. 例文帳に追加

世界陸上で銀メダルを獲得したことや,他の良い成績についてはうれしく思いますが,私にとって最も大切なことは,自分自身を信じ,前進していくことです。 - 浜島書店 Catch a Wave

Nakamura said, “It’s really an honor to win this award. But I didn’t win it by myself. I believe this award was given to the whole team.” 例文帳に追加

中村選手は「この賞を受賞したことは本当に名誉なこと。でも,自分ひとりでは受賞できなかった。この賞はチーム全体に贈られたのだと思う。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

When Takanashi was asked about the Sochi Olympics, she said, "I can't imagine what it will be like. But winning this gold medal gives me confidence. I believe in myself and will do my best." 例文帳に追加

ソチ五輪について聞かれたとき,高梨選手は「どんな大会になるのか想像もつかない。でも,今回金メダルを取れたことは自信になる。自分を信じてがんばりたい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works. 例文帳に追加

わたしが父のうちにおり,父がわたしのうちにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなた方に告げる言葉は,わたしが自分から話すのではない。わたしのうちに住まわれる父がご自分の業を行なっておられるのだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 14:10』

As for myself, I believe in the motto that forestry and water control lie at the root of politics. So, I am fully aware that conservation of natural resources, such as forests and water, is of vital importance. Thus, I expect the IDB to demonstrate a strong initiative, with a pan-regional perspective. 例文帳に追加

私自身、「政治の基本は、治山・治水」を政治信条としており、森林、水資源といった天然資源保全の問題は極めて重要と認識しており、IDBが地域全体を視野に入れつつイニシアティブを発揮していくことを期待します。 - 財務省

例文

But as I gazed about me, I could not bring myself to believe that the wealth of any subject in Europe could have supplied the princely magnificence which burned and blazed around. 例文帳に追加

それにしても周りを見渡してみますと、この部屋は辺り一面が燃えるように明るく輝き、眼を刺すような光を放って極上の絢爛さを生み出しているのです。ヨーロッパで価値があるとされる金銀財宝なら何であってもこうなるものだとは私にはどうしても思えませんでした。 - Edgar Allan Poe『約束』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS