1016万例文収録!

「bindable」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > bindableの意味・解説 > bindableに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bindableを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

The method for using this composition comprises administering a subject with a curatively effective amount of a CDODN having two loop structures and one stem structure, wherein the stem structure contains a nucleotide sequence bindable to the transcription factor's DNA-bound domain.例文帳に追加

この方法は、治療有効量の2つのループ構造および1つのステム構造を備えたCDODNを被験体に投与する工程を包含し、ここで、上記ステム構造は、上記転写因子のDNA結合ドメインに結合し得るヌクレオチド配列を含む。 - 特許庁

A ligand (an ATRA derivative obtained by substituting a carboxy group of ATRA with a propionyl group;TWB-8083) predicted to be readily bindable to RARα of acute promyelocytic leukemia (APL) cell having resistance to ATRA is designed and synthesized by using computer graphics.例文帳に追加

コンピュータグラフィックスを用いて、オールトランス型レチノイン酸(ATRA)に耐性の急性前骨髄球性白血病細胞のRARαに結合し易いと予測されるリガンド(ATRAのカルボキシル基をプロピオニル基に置換したATRA誘導体;TWB-8083)をデザインし、合成した。 - 特許庁

To provide a polynucleotide, a polypeptide, a recombinant vector and a transformant capable of easily using macrophage migration inhibition activity, to provide a method for producing a macrophage migration inhibitory factor thereby easily mass-producing the macrophage migration inhibition factor, and to provide an antibody bindable to the factor.例文帳に追加

マクロファージ遊走阻止活性を容易に利用できるポリヌクレオチド、ポリペプチド、組換えベクター及び形質転換体、マクロファージ遊走阻止因子を大量生産することが容易なマクロファージ遊走阻止因子の製造方法、並びにマクロファージ遊走阻止因子に対して結合する抗体を提供する。 - 特許庁

To provide a material and a method for preparing an optically active β-amino acid bindable to the α-2-δ subunit of a calcium channel, and useful for treating pain, fibromuscular pain and various psychiatric disorders and dysgryphia.例文帳に追加

カルシウムチャンネルのα−2−δサブユニットと結合する、そして疼痛、繊維筋痛ならびに種々の精神医学的障害および睡眠障害を治療するために有用である光学活性βアミノ酸を調製するための材料および方法を提供する。 - 特許庁

例文

This new molecular sensor, i.e. a ribonucleopeptide fluorescence sensor, is produced by producing an RNA-peptide conjugate( ribonucleopeptide ) highly selectively bindable to adenosine triphosphate(ATP) by using an in vitro selection technique and then modifying the N-terminal group of the peptide subunit of the conjugate with a fluorescent molecule.例文帳に追加

インビトロセレクション法を用いて、アデノシン三リン酸(ATP)に高選択的に結合するRNA−ペプチド複合体(リボヌクレオペプチド)を作製し、さらにそのペプチドサブユニットのN末端アミノ基を蛍光分子で修飾することにより、リボヌクレオペプチド蛍光センサーを作製した。 - 特許庁


例文

The inkjet recording medium includes at least one ink acceptance layer containing a high oil absorption inorganic pigment and a bindable resin on a support, wherein the ink acceptance layer further includes a particulate titanium oxide coated in a tin oxide.例文帳に追加

支持体上に、高吸油性無機顔料と結着性樹脂を含有する少なくとも1層のインク受容層を設けたインクジェット記録媒体において、前記インク受容層が、更に、酸化スズで被覆された粒子状酸化チタンを含有するインクジェット記録媒体である。 - 特許庁

The magnetic nanoparticles for use in a thermotherapy of tumor is such that the surface of magnetic nanoparticles 1-100 nm in average size is coated with a compound having aggregation-inhibitory effect, and an antibody bindable selectively to cancer cells is bound to the compound.例文帳に追加

平均粒子径1〜100nmの磁性体ナノ粒子の表面を、凝集抑制作用を有する化合物で被覆し、さらに癌細胞と選択的に結合する抗体が該化合物に結合していることを特徴とする、腫瘍の温熱療法に使用するための磁性体ナノ粒子。 - 特許庁

To provide an image forming device preventing the output of defectives by displaying the number of bindable sheets before forming images to enable an operator to be conscious of the number of documents and to take measures such as reducing or dividing if the number of documents is large.例文帳に追加

画像形成前に綴じ可能枚数を表示することで、操作者に原稿枚数を意識させることができ、原稿枚数が多ければ少なくするか、分割する等の処置を操作者が行うことで不良品の出力を未然に防止する画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide an anti-photocrosslinking group antibody utilizable for binding a substrate to the objective substance in a micro-structure and specifically bindable to photocross-linking groups, to provide a complex protein including at least the antibody or part thereof and to provide a technique for utilizing the protein in detection of the target substance.例文帳に追加

微細構造体において基体と目的物質との結合に利用し得る、光架橋基と特異的に結合可能な抗光架橋基抗体、かかる抗体または一部を少なくとも含む複合タンパク質、及びこれらの標的物質の検出への利用のための技術を提供すること。 - 特許庁

例文

The antagonistic peptides each inhibiting the binding of TGF-β1 to a TGF-β1 receptor is provided, being a TGF-β1-derived peptide, a typeIII receptor-derived peptide and a peptide derived from another protein bindable to TGF-β1, each of which has a specific amino acid sequence.例文帳に追加

PGFβ1由来のペプチド、タイプIII 受容体由来のペプチド、及びPGFβ1に結合することができるその他の蛋白質に由来するペプチド、であって特定のアミノ酸配列を有し、TGF−β1受容体へのTGF−β1の結合を阻害するペプチド。 - 特許庁

例文

The cell disintegrator comprises particles specifically bindable to the target cell and movable on being subjected to an external stimulation and a target cell-disintegrating means functioning to subject the particles specifically bound to the target cell to an external stimulation to move them and disintegrate the target cell.例文帳に追加

標的細胞に特異的に結合可能であり、外刺激を受けると移動可能な粒子と、標的細胞に特異的に結合した粒子に外刺激を付与して該粒子を移動させ、標的細胞を破砕させる標的細胞破砕手段とを有する細胞破砕装置。 - 特許庁

This fishhook 10 is such one as to be bent in a hooky manner with one end bindable to a fishline 2.例文帳に追加

一端が釣り糸2と結合可能な,鉤状に彎曲された釣り針10であって,釣り針10の針先から所定の距離だけ離隔された針先近傍の部位に,所定の厚さ及び所定の長さに突出形成された突部11を有し,突部11の中央部位には,釣り針10の彎曲部位によって形成される面を貫く方向に貫通する貫通孔12が形成されるように構成した。 - 特許庁

The new pharmaceutical is an autoimmune dermatosis curative agent with, as an active ingredient, a polypeptide that is specifically bindable to an autoantibody to human XVII-type collagen, wherein the polypeptide comprises an amino acid sequence constituting the NC16A domain of the human XVII-type collagen or a partial amino acid sequence thereof.例文帳に追加

ヒトXVII型コラーゲンに対する自己抗体と特異的に結合するポリペプチドを有効成分とする自己免疫性皮膚疾患治療薬であり、好ましくはポリペプチドがヒトXVII型コラーゲンのNC16A領域を構成するアミノ酸配列又はその部分アミノ酸配列からなる、自己免疫性皮膚疾患治療薬である。 - 特許庁

The porous resin bead comprises a first aromatic monovinyl compound-divinyl compound-(meth)acrylonitrile-second aromatic monovinyl compound copolymer, in which the second aromatic monovinyl compound contains a group bindable with a carboxy group by dehydration condensation reaction, and in which the porous resin bead has a swelling volume of 3-6 mL/g.例文帳に追加

第一の芳香族モノビニル化合物−ジビニル化合物−(メタ)アクリロニトリル−第二の芳香族モノビニル化合物系共重合体からなる多孔質樹脂ビーズであって、第二の芳香族モノビニル化合物が、脱水縮合反応によりカルボキシル基と結合し得る基を含有し、かつ膨潤体積が3〜6mL/gであることを特徴とする、多孔質樹脂ビーズ。 - 特許庁

The porous resin bead comprises a first aromatic monovinyl compound-divinyl compound-(meth)acrylonitrile-second aromatic monovinyl compound copolymer, in which the second aromatic monovinyl compound contains a group bindable with a carboxy group by dehydration condensation reaction, and in which the porous resin bead has a dry volume of 2-3 mL/g.例文帳に追加

第一の芳香族モノビニル化合物−ジビニル化合物−(メタ)アクリロニトリル−第二の芳香族モノビニル化合物系共重合体からなる多孔質樹脂ビーズであって、第二の芳香族モノビニル化合物が、脱水縮合反応によりカルボキシル基と結合し得る基を含有し、かつ乾燥体積が2〜3mL/gであることを特徴とする、多孔質樹脂ビーズ。 - 特許庁

A method for detecting the TRH gene is provided, comprising using respective primers having sequences homologous and complementary to the base sequence in a region specific to the TRH RNA of Vibrio parahemolyticus to specifically amplify only the TRH1 and TRH2 RNA, wherein the primers comprise oligonucleotides bindable to the specific sites of the TRH RNA respectively.例文帳に追加

腸炎ビブリオ菌のTRH RNAに特異的な領域の塩基配列と相同的あるいは相補的な配列を有するプライマーを用いることにより、TRH1およびTRH2 RNAのみを特異的に増幅させて検出する方法と、TRH RNAの特定部位に結合するオリゴヌクレオチドによって、前記課題を解決する。 - 特許庁

A method for detecting the TDH gene is provided, comprising using respective primers having sequences homologous and complementary to the base sequence in a region specific to the TDH RNA of Vibrio parahemolyticus to specifically amplify only the TDH RNA, wherein the primers comprise oligonucleotides bindable to the specific sites of the TDH RNA respectively.例文帳に追加

腸炎ビブリオ菌のTDH RNAに特異的な領域の塩基配列と相同的あるいは相補的な配列を有するプライマーを用いることにより、TDH RNAのみを特異的に増幅させて検出する方法と、TDH RNAの特定部位に結合するオリゴヌクレオチドによって、前記課題を解決する。 - 特許庁

The reagent kit for detecting the ALP label includes an ALP labeling substance bindable to an object substance; the substrate for ALP; the inhibitor for inhibiting endogenous ALP; and an auxiliary reagent solution added when reacting ALP in the ALP labeling substance bound to the object substance, with the substrate.例文帳に追加

目的物質に結合可能なアルカリホスファターゼ(ALP)標識化物質と、ALPに対する基質と、内因性ALPを阻害するための阻害剤を含み、前記目的物質に結合したALP標識化物質のALPと基質とを反応させる際に添加される補助試薬液と、を含むALP標識検出用試薬キットを提供する。 - 特許庁

The detection is made in such a way that, a human neu gene is detected based on a rat neu gene, and using protein p185 realized by cells having the human neu gene, mice are immunized to create several kinds of hybridoma cells capable of producing a monoclonal antibody bindable to the above protein, and using the monoclonal antibody produced by the above hybridoma cell, the above protein is detected from the blood of cancer patients.例文帳に追加

ラットneu遺伝子を基にヒトneu遺伝子を検出し、その遺伝子を有する細胞が実現するタンパク質p185を用いてマウスを免疫感作し、該タンパク質に結合するモノクロナール抗体を生産する数種類のハイブリドーマ細胞を作り出し、それらの細胞が生産する上記モノクロナール抗体により、癌患者の血液中より該タンパク質を検出した。 - 特許庁

This production method for the wood molded article comprises: a process for forming a laminate by interposing a resin body including a woody material-bindable resin between a plurality of wood bodies prepared by aggregating the fractionized woody materials; a process for feeding a binder resin to which fluidity is imparted by a liquid medium into the wood body; and a process for heating and pressurizing the laminate to mold.例文帳に追加

木質成形体の製造方法は、細分された木質材料が集合して成る複数の木質体の間に、前記木質材料を結合可能な結合用樹脂を含む樹脂体を設けて積層体を形成する工程と、前記木質体に液状媒体によって流動性を付与されたバインダ樹脂を供給する工程と、前記積層体を加熱加圧して成形する工程とを備える。 - 特許庁

To provide a polypeptide marker and a gene marker for diagnosing subarachnoid hemorrhage for use in detecting and diagnosing subarachnoid hemorrhage lesions and capable of specifically detecting the lesions, to provide an antibody specifically bindable to the polypeptide, to provide a probe for detecting the expression of the gene for diagnosing subarachnoid hemorrhage, and to provide respective methods for detecting and diagnosing the lesions using the marker.例文帳に追加

くも膜下出血病変の検出及び診断に用いる、くも膜下出血病変を特異的に検出可能なくも膜下出血診断用ポリペプチドマーカー及びくも膜下出血診断用遺伝子マーカー、該くも膜下出血診断用ポリペプチドに特異的に結合する抗体、該くも膜下出血診断用遺伝子の発現を検出するプローブ、更には該マーカーを用いたくも膜下出血病変の検出及び診断方法を提供すること。 - 特許庁

A chromatographic test device includes, in the order of passage of a sample containing blood cell components and liquid components, a label holding member provided with a labeling substance capable of binding specifically to an analyte contained in the liquid components, a blood cell separation member for separating predetermined blood cell components in the sample from the liquid components, and a chromatographic carrier carrying a capturing substance bindable specifically to the analyte.例文帳に追加

血球成分及び液体成分を含む試料が通過する順に、液体成分に含まれる被検出物と特異的に結合可能な標識物質を備えた標識保持部材、試料中の所定の血球成分と液体成分とを分離するための血球分離部材、及び、被検出物と特異的に結合可能な捕捉物質を担持するクロマトグラフ担体を備えたクロマトグラフィー用試験具により、上記の課題を解決する。 - 特許庁

例文

A new interleukin-17(IL-17) receptor indicated to be associated with immune mediation and inflammatory diseases, a new secreted polypeptide ligand, nucleic acid molecules encoding these peptides, vectors and host cells containing these nucleic acid sequences, a chimeric polypeptide molecule including a polypeptide fused with a heterologous polypeptide sequence, an antibody bindable to the polypeptide, and a method for producing the polypeptide, are provided, respectively.例文帳に追加

免疫媒介及び炎症疾患に関連することが示されている新規インターロイキン-17(IL-17)のレセプター及び新規分泌ポリペプチドリガンド及びこれらペプチドをコードする核酸分子、これら核酸配列を含んでなるベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合したポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、ポリペプチドと結合する抗体、並びにポリペプチドを製造する方法である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS