1016万例文収録!

「carrier terminal station」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > carrier terminal stationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

carrier terminal stationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 74



例文

It is reported to a terminal under multicarrier communication to temporarily stop transmitting a part of a sub-carrier under using at present by a base station 101.例文帳に追加

マルチキャリア通信を行っている端末102に対して、基地局101が現在使用中のサブキャリアの一部を一時的に送信停止とする旨を通知する。 - 特許庁

Then, the base station makes the mobile terminal selected from the mobile terminals connected at the first frequency based on the carrier wave to interference noise ratio perform handover to a second frequency which is different from the first frequency.例文帳に追加

そして、基地局は、第一の周波数で接続している移動端末の中から、搬送波対干渉雑音比に基づいて選択した移動端末に、第一の周波数と異なる第二の周波数へハンドオーバさせる。 - 特許庁

The method for data retransmission includes: a step in which a base station explicitly or implicitly informs a user terminal of a carrier index for the initial transmission of data which is retransmitted; and a step in which the user terminal explicitly or implicitly identifies the carrier index for the initial transmission of the data which has been received by the user terminal, locates data to be associated with the received data, and associates the received data with the located data.例文帳に追加

基地局は、データ再送時に、前記データの初回送信時に使用されたキャリアのインデックスを、明示的または暗示的な方式でユーザ端末へ指示し、ユーザ端末は、受信された再送データの初回送信時に使用されたキャリアのインデックスを、明示的または暗示的な方式で決定し、結合対象データを位置決めして、再送データと結合対象データとを結合する、ことを含む。 - 特許庁

This radio terminal 16 detects the electric field strength of a carrier signal transmitted from each base station during a backoff period, prepares moving destination information based on a carrier signal with the maximum electric field strength and an IP address of a base station 11a that is currently used and transmits the prepared information and IP address to a server 30.例文帳に追加

無線端末16は、バックオフ期間中に、各基地局から発信されるキャリア信号の電界強度を検出し、最も電界強度の強いキャリア信号に基づく移動先度情報と、現在使用している基地局11aのIPアドレスを作成し、その作成した情報及びIPアドレスをサーバ30に送信する。 - 特許庁

例文

A signal analysis section 4 detects the presence of a carrier from a signal received from a loop antenna 3 and transmitted from the mobile terminal (hereinafter abbreviated as a terminal) to a base station and analyzes whether a state is a communication state or a waiting state.例文帳に追加

信号解析部4は、ループアンテナ3より入力される携帯電話端末機(以後,端末と略称)が基地局に対して送信している信号から搬送波の有無を検知し、通信中あるいは待機中のいずれの状態であるかを解析する。 - 特許庁


例文

A transmitting/receiving section 77 transmits a signal in synchronization with a carrier signal from a base station 20, which is received by a receiving section 71, issues an authentication request upon reception of a location registering request from the portable terminal 100, followed by storing the ID number of the portable terminal 100 in an ID number temporary storage section 74.例文帳に追加

送受信部77は、受信部71により受信された基地局20のキャリア信号と同期した信号を送信し、携帯端末100からの位置登録要求を受けて認証要求を行い携帯端末100のID番号をID番号一時記憶部74に格納する。 - 特許庁

A USIM information exchange control part 280 makes a second radio terminal device, which has USIM information for connecting the base station related to the other common carrier extracted as the USIM information exchange candidate, and the first radio terminal device exchange the USIM information.例文帳に追加

USIM情報交換制御部280は、USIM情報交換候補として抽出された他の通信事業者に係る基地局に接続するUSIM情報を有する第2の無線端末装置と、第1の無線端末装置との間でUSIM情報を交換させる。 - 特許庁

A wireless communication system including at least one base station configured to operate communicating with a terminal within a repetitive time slot defined on a plurality of carrier frequencies is activated by allocating an entire time slot or a subchannel of a time slot, to which a spreading code is defined, to a terminal based on communication constraints associated with the terminal.例文帳に追加

複数のキャリア周波数上に規定された繰返しタイムスロット内で端末と通信するように動作する少なくとも一つの基地局を含むワイヤレス通信システムは端末に関連する通信制約に基づいて全体タイムスロットまたはタイムスロットの拡散符号規定のサブチャネルを端末へ割り当てることにより作動される。 - 特許庁

To provide a device, a program, and a method that can estimate a significant position of a user by using base station position information that can be acquired by a common carrier facility and has a coarse spatial grain size and an uncertain time interval without activating a positioning function of a portable terminal.例文帳に追加

携帯端末の測位機能を起動させることなく、通信事業者設備によって取得可能な、空間的粒度が粗く且つ時間間隔が一定でない基地局位置情報を用いて、ユーザの有意位置を推定することができる装置、プログラム及び方法を提供する。 - 特許庁

例文

When the caller calls a communication terminal 309 responding to plural modes by using one telephone number, the caller accesses a common database 304 of each communication method or the carrier through a switching station 303 so as to acquire information of position, service and the like.例文帳に追加

発呼者が一つの電話番号を使用して複数モード対応の通信端末309を呼び出す時、交換局303で各通信方式または事業者の共通のデータベース304にアクセスし、位置情報やサービスなどの情報を得る。 - 特許庁

例文

Further, the wireless base station (AP1) sets the radio wave receiving power particularized by each of the belonging wireless terminals (STA1 to STA3) to each of the belonging wireless terminals (STA1 to STA3) as a carrier sense level being a criterion indicating whether or not a wireless terminal during wireless transmission exists.例文帳に追加

そして、各帰属無線端末装置(STA1〜3)毎に特定した電波受信電力を、無線送信中の無線装置が存在するか否かの判断基準となるキャリアセンスレベルとして各帰属無線端末装置(STA1〜3)に設定する。 - 特許庁

A pseudo random signal (containing all carriers) is transmitted from a pseudo random signal generating part 20 on the side of the central station, and the SNR of the carrier is measured for each detected clock cycle (noise cycle) by an SNR measuring part 34 on the terminal side.例文帳に追加

中央局側の疑似ランダム信号発生20からの疑似ランダム信号(全てのキャリアを含む)を送信し、端末側で、先に検出したクロック周期(雑音周期)毎にキャリアのSNRを、SNR測定部34で測定する。 - 特許庁

If the electric field strength of a carrier frequency does not exceed a threshold indicating natural noise, a simple base station 100 constituting a femtocell temporarily detects a channel allowed to use for radio communication with a mobile communication terminal MS as an unused channel.例文帳に追加

フェムトセルを構成する簡易基地局100は、移動体通信端末MSとの無線通信に使用できるチャネルについて、キャリア周波数の電界強度が自然雑音を示す閾値を超えなければ、未使用チャネルとして暫定的に検出する。 - 特許庁

To provide a radio communication system, a radio base station and a threshold value setting method, capable of assigning a plurality of communication channels to a radio terminal and guaranteeing the communication capacity and communication quality in each of radio base stations and assuring equality between the radio base stations when assigning channels by utilizing carrier sense.例文帳に追加

通信チャネルを無線端末に複数割り当て可能であり、且つキャリアセンスを利用してチャネル割り当てを行う場合において、各無線基地局における通信容量や通信品質を保証し、無線基地局間の公平性を担保する。 - 特許庁

The radio communication terminal communicates with a base station using two or more carriers, and is equipped with a communication control part which executes evasion processing of a foreign disturbance wave when there is difference of a predetermined threshold or more between a communication quality value of a first communication carrier and a communication quality value of a second communication carrier.例文帳に追加

無線通信端末が、2つ以上の通信キャリアを使用して基地局と通信する無線通信端末であって、第1の通信キャリアの通信品質値と第2の通信キャリアの通信品質値に所定のしきい値以上の差がある場合に、外来の妨害波の回避処理を実行する通信制御部を具備する。 - 特許庁

Contents information received from a user terminal equipment (personal computer, a portable telephone or the like) via an ISP formal homepage, carrier official site, or a broadcasting station homepage is edited by each type server in the broadcasting station 3, then transmitted to a satellite 1 (broadcasting satellite, communication satellite or the like), and broadcast toward a television 2 in each viewer home via the satellite 1.例文帳に追加

ISP公式ホームページ、キャリアオフィシャルサイト、放送局ホームページを介してユーザ端末(パソコン、携帯電話機等)から受付けたコンテンツ情報は放送局3内の各種サーバで編集されたのち、衛星1(放送衛星、通信衛生等)に送信され、衛星1を介して各視聴者世帯にあるテレビ2に向けて放送される。 - 特許庁

The terminal device 10 with the video photographing function performs variable encoding on the video data depending on the radio channel quality and transmits them to the Femto base station 20 and the video data on which variable encoding has been performed, are transmitted from the Femto base station 20 to a video data receiving apparatus without interposing an ISP network and the core network of a communication carrier, and stored or played back.例文帳に追加

映像撮影機能付き端末機器10が、無線回線品質に依存した映像データを可変符号化してFemto基地局20へ送信し、Femto基地局20から、ISPネットワーク及び通信事業者のコアネットワークを介さずに、可変符合化した映像データを映像データ受信装置へ送信して保存、または再生させる。 - 特許庁

A base station device 12 which can perform wireless communication by a time division multiplexing system with a plurality of terminals stops communication with a first terminal in either communication channel and determines whether or not the communication channel is assigned to a second terminal according to a result of the carrier sense (disturbance wave measurement) in the communication channel in the priority control processing of the call.例文帳に追加

複数の端末装置と時分割多重方式による無線通信が可能な基地局装置12は、呼の優先制御処理において、いずれかの通信チャネルにおける第1の端末装置との通信を停止し、その通信チャネルにおけるキャリアセンス(妨害波測定)の結果に応じて第2の端末装置にその通信チャネルを割り当てるか否かを決定する。 - 特許庁

A speech management apparatus 60 comprises, in addition to a plurality of base stations 64 for enabling a speech between mobile terminals and between a mobile terminal and a fixed phone 12, a broadcasting station 72 for transmitting information regarding call origination using a broadcasting wave of a lower frequency than a carrier for speech, and each mobile terminal 30 comprises a broadcasting wave receiving section capable of receiving a broadcasting wave.例文帳に追加

通話管理装置60に携帯端末30間および携帯端末30と固定電話12との通話を可能とする複数の基地局64の他に通話用の搬送波より低い周波数帯の放送波を用いて発呼に関する情報を送信する放送局72を設けると共に携帯端末30に放送波を受信可能な放送波受信部を設ける。 - 特許庁

Each frequency channel adopts a multi-carrier according to the OFDM system, OFDM subcarriers of each frequency channel are arranged, so as to be mutually orthogonal to each other, thereby allowing channels to be regarded as one OFDM signal and the base station can assign frequency channels dynamically to the communication terminal.例文帳に追加

各周波数チャネンルをOFDM方式によるマルチキャリアで構成し、各周波数チャネンルのOFDMサブキャリアは、相互に直交する様に配置し、複数チャネンルを一つのOFDM信号とみなすことが可能なようにし、基地局は、通信端末にダイナミックに複数の周波数チャネンルを割り当てられるようにする。 - 特許庁

A transmission power control method for controlling uplink transmission power of a mobile terminal device which performs radio communication in a system band including plural component carriers, the method comprises receiving a TPC command generated by a radio base station device, and applying the received TPC command commonly to the plural component carriers to set the transmission power of each component carrier.例文帳に追加

複数のコンポーネントキャリアを含むシステム帯域で無線通信を行う移動端末装置の上りリンクの送信電力を制御する送信電力制御方法であって、無線基地局装置で生成されたTPCコマンドを受信するステップと、受信したTPCコマンドを複数のコンポーネントキャリアに対して共通に適用して、各コンポーネントキャリアの送信電力を設定するステップと、を設ける。 - 特許庁

A base station which performs radio communication with a terminal on a communication channel to be formed by integrating a plurality of component carriers includes: a quality acquisition part which acquires channel quality of the communication channel for each component carrier; and an interleave part which interleaves a data signal to be transmitted on the communication channel according to at least one of the channel quality acquired by the quality acquisition part and availability of a communication resource for each component carrier.例文帳に追加

複数のコンポーネントキャリアを統合することにより形成される通信チャネル上で端末装置との間の無線通信を行う基地局であって、コンポーネントキャリアごとの前記通信チャネルのチャネル品質を取得する品質取得部と、前記品質取得部により取得される前記チャネル品質、及びコンポーネントキャリアごとの通信リソースの空き状況の少なくとも一方に応じて、前記通信チャネル上で伝送されるデータ信号をインターリーブするインターリーブ部と、を備える基地局を提供する。 - 特許庁

To avoid loads on a mobile communication terminal caused by transmission period of downlink quality information and uplink pilot signal and carrier frequencies that are set unrelated to each other, between the signals in a mobile communication system for a mobile communication terminal for transmitting to a base station downlink quality information, indicating line quality of a downlink and the uplink pilot signal to be used for measuring the line quality.例文帳に追加

ダウンリンクの回線品質を示すダウンリンク品質情報とアップリンクの回線品質測定に用いるアップリンクパイロット信号とを、移動通信端末が基地局に送信する移動通信システムにおいて、ダウンリンク品質情報とアップリンクパイロット信号の送信時期や搬送周波数が、これら信号間で互いに無関係に設定されていることにより生じていた移動通信端末の負担を回避する。 - 特許庁

例文

The determination of the uplink transmission power of the uplink data channel signal according to the open loop power control scheme includes determining the uplink transmission power of the uplink data channel signal using an interference and noise levels per sub carrier, a path loss of a link between a mobile terminal and a serving base station, a target uplink received signal-to-interference-noise ratio, and a correction value for correcting the uplink transmission power of the uplink data channel signal.例文帳に追加

アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を開ループ電力制御方式を使用して決定することは、サブキャリア当たり干渉及び雑音レベルと、移動端末とサービング基地局間のリンクの経路損失と、ターゲットとするアップリンク受信信号対干渉雑音比と、アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を補正するための補正値を使用してアップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を決定することを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS