1016万例文収録!

「electric railroad」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > electric railroadの意味・解説 > electric railroadに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

electric railroadの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 296



例文

Approximately seven-minute walk south of Katabiranotsuji Station, the Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

京福電気鉄道帷子ノ辻駅より南に徒歩約7分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ELECTRIC RAILROAD POWER SYSTEM CONTROL METHOD AND DEVICE例文帳に追加

電気鉄道電力系統制御方法及び装置 - 特許庁

MONITORING CONTROL SYSTEM FOR ELECTRIC FACILITIES OF RAILROAD例文帳に追加

鉄道用電気設備の監視制御システム - 特許庁

LIQUID-COOLED TYPE ELECTRIC POWER CONVERTING DEVICE FOR RAILROAD CAR例文帳に追加

鉄道車両用液冷式電力変換装置 - 特許庁

例文

SEMICONDUCTOR POWER CONVERTER FOR ELECTRIC RAILROAD例文帳に追加

電気鉄道用半導体電力変換装置 - 特許庁


例文

STRESS SENSOR PLATE FOR ELECTRIC RAILROAD RAIL例文帳に追加

電気鉄道レール用応力センサ板 - 特許庁

OVERHEAD WIRE FROST FORMATION REMOVING APPARATUS OF DC ELECTRIC RAILROAD例文帳に追加

直流電気鉄道の架線着霜除去装置 - 特許庁

PROTECTIVE DEVICE OF ELECTRIC CONNECTOR IN RAILROAD VEHICLE例文帳に追加

鉄道車両における電気連結器の保護装置 - 特許庁

ELECTRIC RAILROAD VEHICLE CONTROL POWER SUPPLY SYSTEM例文帳に追加

電気鉄道車両制御電源システム - 特許庁

例文

DEVICE FOR DETERMINING LINE WIRE GROUNDED CIRCUIT IN DIRECT-CURRENT ELECTRIC RAILROAD例文帳に追加

直流電気鉄道の外線地絡回線判別装置 - 特許庁

例文

POWER CONVERTER AND ELECTRIC RAILROAD SYSTEM例文帳に追加

電力変換装置及び電気鉄道システム - 特許庁

REACTIVE POWER COMPENSATION DEVICE FOR ELECTRIC RAILROAD POWER SYSTEM例文帳に追加

電気鉄道用電力系統の無効電力補償装置 - 特許庁

To provide a system for supplying an electric power for an electric railroad which can supply electric power to a railroad vehicle even if a substation stops the supply of the electric power to the railroad vehicle.例文帳に追加

変電所から鉄道車両への電力供給が停止しても、鉄道車両に電力を供給することのできる電気鉄道用電力供給システムを提供することにある。 - 特許庁

August 1, 1942: The Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., merged the Kurama Electric Railway and the Mikuni Awara Electric Railway (三国芦原電鉄). 例文帳に追加

1942年(昭和17年)8月1日鞍馬電気鉄道・三国芦原電鉄を合併。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In front of Uzumasa-koryuji Station on the Arashiyama Main Line of the Keifuku Electric Railroad 例文帳に追加

京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)太秦広隆寺駅駅前 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the Keifuku Electric Railroad Kitano Line to 'Myoshin-ji station' and walk. 例文帳に追加

京福電気鉄道京福電気鉄道北野線「妙心寺駅」下車、徒歩 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西' is pronounced 'saiin' for the Hankyu Railway and 'sai' for the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. 例文帳に追加

阪急の場合は「さいいん」、京福電気鉄道の場合は「さい」と読む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shijo-Omiya Station, on the Arashiyama Main Line, which is operated by the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. 例文帳に追加

京福電気鉄道京福電気鉄道嵐山本線四条大宮駅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Cable-Yase Station for the cable-car line operated by Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.: Three-minute walk from the station 例文帳に追加

京福電気鉄道鋼索線ケーブル八瀬駅...徒歩3分。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rokuoin Station (A12) - Randen-Saga Station (A13) - Arashiyama Station (Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.) (A14) 例文帳に追加

鹿王院駅A12-嵐電嵯峨駅A13-嵐山駅(京福電気鉄道)A14 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For photos of the tunnel, see the article on the Cherry Tunnel of the Kitano Line of the Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

画像は、京福電気鉄道北野線桜のトンネルを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishioji-Sanjo Station on the Arashiyama Main Line of the Keifuku Electric Railroad (about 400 meters to the south) 例文帳に追加

京福電気鉄道嵐山本線西大路三条駅(南へ約400m) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Randen-Tenjingawa Station on the Arashiyama Main Line of the Keifuku Electric Railroad 例文帳に追加

京福電気鉄道京福電気鉄道嵐山本線・嵐電天神川駅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 2, 1942: The Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., was established. 例文帳に追加

1942年(昭和17年)3月2日京福電気鉄道株式会社設立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 1, 1944: The Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., merged the Eiheiji Railway and the Maruoka Railway. 例文帳に追加

1944年(昭和19年)12月1日永平寺鉄道・丸岡鉄道を合併。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 1, 1942: It merged with Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. 例文帳に追加

1942年(昭和17年)8月1日京福電気鉄道に合併している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kosaku Line (Eizan Cable) of Keifuku Electric Railroad 例文帳に追加

京福電気鉄道京福電気鉄道鋼索線(叡山ケーブル) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word "Keihan" means Keihan Electric Railway, a private railroad connecting Kyoto City with Osaka City. 例文帳に追加

京都市と大阪市を結ぶ私鉄である京阪電気鉄道のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Arashiyama Station on the Keifuku Electric Railroad Arashiyama Main Line is also close. 例文帳に追加

京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅(京福電気鉄道)下車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Get off at the Hieizan Sancho Station of Keifuku Electric Railroad Eizan Ropeway. 例文帳に追加

京福電気鉄道叡山ロープウェイ比叡山頂駅下車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1918, Kyoto Dento merged with the Arashiyama Main Line of Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

1918年(大正7年)には、京福電気鉄道嵐山本線を合併した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Keifuku Electric Railroad then merged the subsidiary railway companies of Kyoto Dento. 例文帳に追加

その後京福電気鉄道は、京都電燈の鉄道子会社を統合していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SUB STATION USING STORAGE ELEMENT, AND ELECTRIC RAILROAD FEEDING SYSTEM例文帳に追加

蓄電要素を用いた変電所及び電気鉄道き電システム - 特許庁

ROLLING BEARING AND MAIN SHAFT SUPPORT STRUCTURE OF MAIN ELECTRIC MOTOR FOR RAILROAD VEHICLE例文帳に追加

転がり軸受および鉄道車両用主電動機の主軸支持構造 - 特許庁

CONTROL SYSTEM OF POWER STORAGE DEVICE OF DC ELECTRIC RAILROAD VEHICLE例文帳に追加

直流電気鉄道の電力貯蔵装置の制御システム - 特許庁

REGENERATIVE POWER ABSORPTION SYSTEM FOR DIRECT CURRENT ELECTRIC RAILROAD SYSTEM例文帳に追加

直流電気鉄道システムの回生電力吸収方式 - 特許庁

Today in 2009, four remaining lines, which are Arashiyama Main Line of Keifuku Electric Railroad, Kitano Line of Keifuku Electric Railroad, Kosaku Line of Keifuku Electric Railroad (Eizan Cable), and Eizan Ropeway, covering 12.8 km, are still in operation. 例文帳に追加

その結果、2009年(平成21年)現在では、鉄道事業としては京福電気鉄道嵐山本線、京福電気鉄道北野線、京福電気鉄道鋼索線(叡山ケーブル)、叡山ロープウェイの4路線12.8kmを残すのみとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the Eizan Electric Railway was established, the Keifuku Electric Railroad was an affiliate company of the Keihan Electric Railway (the Keifuku Electric Railroad remains an affiliate company of the Keihan Electric Railway), but the Keifuku Electric Railroad (Eiden) had a unique characteristic in that the technology in rolling stock showed the strong influence of the Hanshin Electric Railway Co., Ltd. through the introduction of the Dena Type 500. 例文帳に追加

設立当時、京福電気鉄道が京阪電気鉄道の関連会社(現在も、京福電気鉄道は京阪電気鉄道の関連会社である)であったものの、デナ500形導入の経緯などから車両技術面では阪神電気鉄道色が強いなど、独特の京福(叡電)色を有していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The remaining (railway) division became independent as Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., and it directly managed three electric railway companies (Echizen, Arashiyama and Eizan) and indirectly managed Mikuni Awara Dentetsu, the Eiheiji Line of Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., the Maruoka Line of Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., Atagoyama Electric Railway, Kurama Electric Railway as well as their affiliated bus businesses. 例文帳に追加

残る電鉄部門は同年京福電気鉄道(株)として新発足し、越前、嵐山、叡山の3電鉄を直営し、傍系には三国芦原電鉄、京福電気鉄道永平寺線、京福電気鉄道丸岡線、愛宕山鉄道、鞍馬電鉄および系列のバス事業などを擁していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1986: The Eizan Electric Railway began operating the Eizan Main Line and the Kurama Line, which were transferred from Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. 例文帳に追加

1986年(昭和61年)4月1日京福電気鉄道から叡山本線・鞍馬線を譲り受け営業開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1986: Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., passed the right of railway business to Eizan Electric Railway Co., Ltd. 例文帳に追加

1986年(昭和61年)4月1日京福電気鉄道が叡山電鉄に鉄道事業を譲渡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 1, 1942: The Kurama Electric Railway was merged into the Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

1942年(昭和17年)8月1日鞍馬電気鉄道が京福電気鉄道に合併される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The distance between this station and Sai Station along the railroad is 1.4 km, making it the longest of those between adjacent stations on the line of Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

当駅と西院駅の間の営業キロは1.4kmあり、京福電気鉄道で最も長い駅間となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rokuoin Station, located in Saga Kitabori-cho, Ukyo Ward, Kyoto City, is a railroad facility on the Arashiyama Main Line of Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

鹿王院駅(ろくおういんえき)は、京都市右京区嵯峨北堀町にある京福電気鉄道京福電気鉄道嵐山本線の鉄道駅。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Narutaki Station, located in Narutaki Sagasono-cho, Ukyo Ward, Kyoto City, is a railroad facility on the Kitano Line of the Keifuku Electric Railroad. 例文帳に追加

鳴滝駅(なるたきえき)は、京都市右京区鳴滝嵯峨園町にある京福電気鉄道京福電気鉄道北野線の鉄道駅。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The instrument box for railroad signaling is equipped with a box body to accommodate electric appliances for railroad signaling and a door to be attached to the box body.例文帳に追加

この鉄道信号用器具箱には、鉄道信号用電気機器を収納する箱本体と、箱本体に取り付けられる扉とが備えられている。 - 特許庁

To provide a magnetic shield type railroad viaduct capable of reducing an ambient magnetic field attributed to an electric car line current of an elevated railroad.例文帳に追加

高架鉄道の電車線路電流に起因する周囲磁界が低減できる磁気シールド型鉄道高架橋を提供する。 - 特許庁

The electric wire is laid between the poles continuing in the railroad line direction, so that side wind in the whole area of the railroad line can be monitored, not with pinpoint.例文帳に追加

電線は、沿線方向に連続する電柱間に張られているので、ピンポイントでなく、この沿線全域の横風を監視できる。 - 特許庁

20 minutes walk from Kaikonoyashiro Station or Yamanouchi Station (Kyoto Prefecture) on the Keifuku Electric Railroad Arashiyama Main Line. 例文帳に追加

京福電鉄嵐山本線蚕ノ社駅・山ノ内駅(京都府)から徒歩20分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Take the train to Narutaki Station on the Kitano Line Keifuku Electric Railroad or take the Kyoto City bus to 'Fukuoji' bus stop. 例文帳に追加

京福電気鉄道京福電気鉄道北野線鳴滝駅下車か市バスで福王子下車。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS