1016万例文収録!

「fIF」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fIFを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

SAMPLING RATE CONVERSION METHOD USING FIF例文帳に追加

FIFを用いたサンプリングレート変換方法 - 特許庁

Images stored in FIF format take little space and retain almost all the detail of the original; 例文帳に追加

フラクタル・イメージ・フォーマット(FIF)で保存された画像は,少ないスペースで,オリジナル画像のほとんどすべての詳細を保持する. - コンピューター用語辞典

The facsimile communication equipment 100 manages information regulating relations between some function in the FIF of the SUB command and the digit area of the FIF.例文帳に追加

本ファクシミリ装置100は、SUBコマンドのFIFにおけるある機能とそのFIFの桁領域の関係を規定した情報を管理する。 - 特許庁

To provide a new lipoxygenase having product specificity at site 9, usable for producing a plant growth regulator (FIF).例文帳に追加

植物成長調整剤(FIF)の製造に使用できる9位に生成物特異性を有する新規リポキシゲナーゼの提供。 - 特許庁

例文

METHOD FOR DISPLAY CONTROL OVER MENU IN FIF FORM AND DATA INPUT DEVICE例文帳に追加

FIF形式のメニュー表示制御方法およびデータ入力装置 - 特許庁


例文

A frequency detector circuit 50 converts the intermediate frequency fif to an intermediate frequency signal IF2 for frequency detection.例文帳に追加

周波数検波回路50は、中間周波数fifを中間周波信号IF2に変換して周波数検波する。 - 特許庁

When the facsimile equipment starts receiving (S105), an FIF bit is decided from the picture information (S106) and communication is finished (S107 and 108).例文帳に追加

ファクシミリ装置が受信を開始する(S105)と、画情報からFIFビットを判断し(S106)、通信を終了する(S107、108)。 - 特許庁

Then the FAX number of the station in the TSI area 31 is stored in an FIF area of a TSI signal.例文帳に追加

そして、TSI領域31の自局のFAX番号をTSI信号のFIF領域に格納している。 - 特許庁

To provide picture communication equipment which can receive a picture from all the destinations since the FIF of a DIS signal at the time of call-incoming is made to be 4 byte and which can receive a picture corresponding to a high-performance since a DIS signal of FIF longer than 4 byte is transmitted when specific information is detected in facsimile equipment capable of detecting the telephone number of an originating person.例文帳に追加

発信人電話番号を検出可能なファクシミリ装置において、着信時のDIS信号のFIFを4バイトとするので、全宛先からの受信が可能になり、また、特定情報を検出したときには、4バイトよりも長いFIFのDIS信号を送信するので、高機能に対応した受信が可能になる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

例文

A TCF reception analysis circuit 1 of a receiver terminal analyzes a TCF signal (training check signal), an FTT signal FIF information attachment circuit 4 attaches analysis result information into an FTT signal (training failure signal) as FIF (training information field) information on the occurrence of a failure in the reception of the TCF signal and transmits the result to a transmitter terminal.例文帳に追加

受信端末側では、TCF受信解析回路1によりTCF信号(トレーニングチェック信号)を解析し、TCF信号の受信に失敗したときには、FTT信号FIF情報付加回路4により解析結果情報をFTT信号(トレーニング失敗信号)中にFIF(ファクシミリ情報フィールド)情報として付加して送信端末側に送信する。 - 特許庁

例文

Intermediate frequency signals fIF are generated by amplifying reception signals in an antenna l in a linear amplifier 2 and mixing them with a local frequency fC from a synthesizer 5 in the mixer 4 of a frequency conversion part 3 and the intermediate frequency signals fIF are supplied to a band- pass filter 6 to remove noise and supplied to the A/D converter 7.例文帳に追加

アンテナ1での受信信号を線形増幅器2で増幅し、周波数変換部3のミキサ4でシンセサイザ5からの局部周波数fC と混合して中間周波数信号fIFを生成し、該中間周波数信号fIFを帯域通過フィルタ6に供給して雑音を除去し、A/D変換器7に供給する。 - 特許庁

When transmission of an image file in the memory card is designated and the bit X of the FIF from the receiver is set, the image files in the memory card are sequentially transmitted.例文帳に追加

そして、メモリカード内の画像ファイルの送信が指定された場合であって、受信機からのFIFのビットXがオンになっているときには、そのメモリカード内の画像ファイルを順次送信する。 - 特許庁

A frequency hopping signal received from an antenna 1 is amplified and mixed with a signal from an orthogonal modulator 14 at a mixer 3, and a frequency hopping signal component is eliminated and an fIF signal is outputted.例文帳に追加

アンテナ1から入力した周波数ホッピング信号は増幅されミキサ3で直交変調器14からの信号と混合され、周波数ホッピング信号成分が除去されf_IF信号が出力される。 - 特許庁

When the sub-directory is added, the file FIF is deleted in the DAN-2 and the management information of the sub-directory to be added to the idle area is recorded.例文帳に追加

サブディレクトリが追加されると、DAN−2においてフィルEIFが削られ、空いた領域に追加されるサブディレクトリの管理情報が記録される。 - 特許庁

The transmitter terminal side uses an FIF information attached FTT signal analysis circuit 5 to analyze the FTT signal and a TCF transmission control circuit 2 retransmits a TCF signal where a fault cause is avoided.例文帳に追加

送信端末側では、FIF情報付きFTT信号解析回路5により、FTT信号を解析し、TCF送信制御回路2により、失敗原因を回避したTCF信号を再送する。 - 特許庁

To prevent the contents from being hidden behind an in-line display menu when input data is selected in the pull-down menu on a data input picture in FIF(File In the Form) form.例文帳に追加

FIF形式のデータ入力画面上で、プルダウンメニューから入力データの選択時、インラインの表示メニューによって文面が隠れないようにする。 - 特許庁

Since a sampling frequency Fsp of A/D converter sections 18a, 18b is set to a multiple of 4/m of the frequency Fif of an IF signal ((m) is an odd number being 5 or over), a conventional DSP 50 is enough for the purpose.例文帳に追加

A/D変換部18a、18bのサンプリング周波数FspはIF信号の周波数Fifの4/m倍(mは5以上の奇数)に設定されているので汎用のDSP50で構成できる。 - 特許庁

In the case that a bit X of a FIF from a receiver is set, it is discriminated that the receiver has a JPEG reception function in a color space sYCC and a reception function of an image imaged by the digital camera and stored in a memory card.例文帳に追加

受信機からのFIFのビットXがオンになっている場合、その受信機はsYCCでのJPEG受信機能を有し、デジタルカメラで撮像されメモリカードに記憶された画像の受信機能を有するものと判断する。 - 特許庁

A center frequency fo of a BPF (band-pass filter) 14 is previously set so as to become almost the same frequency as the frequency of a received intermediate-frequency signal fIF on the basis of the reference signal fref.例文帳に追加

BPF14の中心周波数foは、基準信号frefに基づいて中間周波の受信信号fIFの周波数と略一致する周波数となるように予め設定される。 - 特許庁

The nonlinearity of the heterojunction phototransistor 105 is utilized to mix the LO signal and the IF signal and an RF signal with a frequency of fLO±fIF is extracted from a collector terminal 111 via a capacitor 110 that cuts off a DC component.例文帳に追加

ヘテロ接合フォトトランジスタ105のもつ非線形性を利用して、LO信号とIF信号がミキシングされ、f_LO±f_IFの周波数のRF信号がコレクタ端子111よりDC成分をカットする容量110を介して取り出される。 - 特許庁

A receiving unit 30 receives through a receiving antenna 23 reflected waves from an object 22 having entered the detection area 20, and mixes a received signal fr with local signals flo, ft to convert the signal to an intermediate frequency fif in a frequency detector circuit 40.例文帳に追加

受信部30は検知エリア20に侵入した対象物22からの反射波を受信アンテナ23で受信し、周波数変換回路40にて受信信号frをローカル信号flo、ftと混合して中間周波数fifに変換する。 - 特許庁

The desired signal of a frequency fD outputted from a high frequency amplifier circuit 4 is inputted to the circuit 5b to be mixed with the oscillation signal of a frequency fL0 from a local oscillator 5a to generate low IF(intermediate frequency) of a frequency fIF=fL0-fD.例文帳に追加

高周波増幅回路4から出力される周波数f_D の希望信号をダウンコンバート回路5bに入力し、局部発振器5aからの周波数f_LOの発振信号とをミキシングすることによって周波数f_IF=f_LO−f_D のLow IFを生成する。 - 特許庁

Since the signal of the frequency fIM+fL0 is sufficiently separated from a frequency fIF of low IF compared with the image frequency fIM, frequency components related with the image signal is completely removed by passing through a band pass filter 6 of a poststage.例文帳に追加

周波数f_IM+f_LOの信号は、イメージ周波数f_IMよりもLow IFの周波数f_IFから充分離れるので、後段のバンドパスフィルタ6aに通すことによって、イメージ信号に関連した周波数成分を完全に除去する。 - 特許庁

Further, the FIF of a DCS signal includes 68th to 75th bits for designating transmission of the various pieces of image information using the color space Lab and also includes Xth to (X+7)th bits for designating transmission of the various pieces of image information using the color space sYCC.例文帳に追加

また、DCS信号のFIFに、色空間Labを用いた各種画像情報の送信を指定する68〜75ビットが設けられ、更に、色空間sYCCを用いた各種画像情報の送信を指定するX〜X+7ビットが設けられている。 - 特許庁

A photocoupler 103 combines an optical LO signal 101 modulated by local oscillator frequency fLO and an optical IF signal 102 modulated by an intermediate frequency fIF into one signal, which is sent through one optical fiber 104 to a heterojunction phototransistor 105.例文帳に追加

ローカルオシレータ周波数f_LOで変調された光LO信号101と中間周波数f_IFで変調された光IF信号102は光カップラー103で合波され一本の光ファイバー104の中を伝送されてヘテロ接合フォトトランジスタ105に入力される。 - 特許庁

Thus, an (X+1)th bit of a FIF of a DCS signal is assigned for a notice as to faxing in a free size (atypical size) width, and when the bit is set to '1', the facsimile equipment at a receiver side discriminates the image information to have the free size width and stores the received image information to a memory card.例文帳に追加

そのため、DCS信号のFIFのX+1ビットについて、自由サイズ(非定型サイズ)幅での送信を行う旨の通知用に割り当て、受信側のファクシミリ装置は、このビットが1の場合に、自由サイズ幅の画像情報と判定して、受信した画像情報をメモリカードに格納する。 - 特許庁

When the oscillation frequency variation of the magnetron is within a following range of automatic control of the local oscillation frequency, the digital signal is converted into an analog voltage by an D/A conversion circuit so as to be fed back to the local oscillation circuit, and the local oscillation frequency of the reception part is automatically controlled so that the fLO-f0 is identical with fIF.例文帳に追加

前記マグネトロンの発振周波数変動が前記局部発振周波数の自動制御の追従範囲内にある場合は、前記デジタル信号をD/A変換回路でアナログ電圧に変換して局部発振回路にフィードバックし、fLO−f0がfIFと同一になるように受信部の局部発振周波数を自動制御する。 - 特許庁

A document display means 15 reads out and displays a notice document in FIF form completed by embedding data in blank columns from a document information storage means 11 and a menu display means 18 makes a pull-down display of corresponding menu information in the in-line form corresponding to a blank column position instructed by a input means 20.例文帳に追加

文書表示手段15が文書情報格納手段11から、空欄にデータを埋めて完成するFIF形式の通知文書を読み出して表示し、入力手段20から指示された空欄位置に対応して、メニュー表示手段18が該当するメニュー情報をインライン形式でプルダウン表示する。 - 特許庁

Bits used for informing of the presence/absence of a JPEG full color reception function in a color space sYCC and full color transmission in the color space sYCC are set to the FIF of a DIS signal and a DCS signal, and the facsimile machine performs transmission to a destination having the JPEG full color reception function in the color space sYCC without converting the color space.例文帳に追加

色空間sYCCのJPEGフルカラー受信機能の有無及び色空間sYCCのJPEGフルカラー送信の通知を行うビットをDIS信号及びDCS信号のFIFに設け、色空間sYCCのJPEGフルカラー受信機能を有する相手先には、色空間を変換することなく送信を行う。 - 特許庁

In an OFDM receiver 30A, a channel selector 39 sets the frequency of an information sequence to be set out of received channels and a frequency converter 32A converts the frequency of a signal having a frequency, for which an intermediate frequency fIF is added to a frequency fn selected by the channel selector 39, and the received signal.例文帳に追加

OFDM受信装置30Aにおいて、チャネル選択器39は受信したチャネルから選択すべき情報系列の周波数を設定し、周波数変換器32Aはチャネル選択器39で選択した周波数f_n に中間周波数f_IFを加算した周波数の信号と受信した信号を周波数変換する。 - 特許庁

例文

A FIF of a DIS signal includes 68th to 75th bits for informing the presence/absence of reception functions of various image information items using a color space Lab and also includes an Xth bit for informing the presence/absence of reception functions of various image information items using a color space sYCC in the facsimile machine capable of communicating color image information.例文帳に追加

カラー画像情報を通信可能なファクシミリ装置において、DIS信号のFIFに、色空間Labを用いた各種画像情報の受信機能の有無を通知する68〜75ビットが設けられ、更に、色空間sYCCを用いた画像情報の受信機能の有無を通知するXビットが設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS