1016万例文収録!

「for at」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > for atに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

for atの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49945



例文

He stayed at a hotel for a couple of days. 例文帳に追加

彼はホテルに2、3日泊まった。 - Tanaka Corpus

He stared at her hand for a moment. 例文帳に追加

彼はしばし、彼女の手を見つめた。 - Tanaka Corpus

He leaves for school at seven. 例文帳に追加

彼は7時に学校に向かいます。 - Tanaka Corpus

His boat is at sea for two hours. 例文帳に追加

彼の船は二時間、海に出ている。 - Tanaka Corpus

例文

His boat is at sea for two hours. 例文帳に追加

彼の舟は2時間、海に出ている。 - Tanaka Corpus


例文

I will be waiting for you at baggage claim. 例文帳に追加

手荷物受取所で待っています。 - Tanaka Corpus

At times I go out for a walk. 例文帳に追加

時々散歩にでかける。 - Tanaka Corpus

I was at a loss for an answer. 例文帳に追加

私は返答に窮した。 - Tanaka Corpus

I want for you to come at once. 例文帳に追加

私は君にすぐ来てほしい。 - Tanaka Corpus

例文

I was waiting for the bus at that time. 例文帳に追加

私はそのバスを待っていた。 - Tanaka Corpus

例文

I got a taste for sake at the age of fifteen. 例文帳に追加

私は、15歳で酒を覚えた。 - Tanaka Corpus

For my part I prefer to stay at home. 例文帳に追加

私としては家にいたい。 - Tanaka Corpus

I was at a loss for words. 例文帳に追加

困り果てて言葉につまった。 - Tanaka Corpus

Everybody made for the door at the signal. 例文帳に追加

合図で皆がドアの方へ向かった。 - Tanaka Corpus

I am at a loss for words. 例文帳に追加

言葉が出てこないで困っています。 - Tanaka Corpus

I gazed at the sea for hours. 例文帳に追加

何時間も海を眺めた。 - Tanaka Corpus

I'm at a loss for what to say. 例文帳に追加

何を言うべきか分からない。 - Tanaka Corpus

Please wait for me at the station. 例文帳に追加

駅で待っていて下さい。 - Tanaka Corpus

Dan came for Julie at six. 例文帳に追加

ダンは6時にジュリーを迎えに来た。 - Tanaka Corpus

Get ready for the trip at once. 例文帳に追加

すぐに旅の支度をしなさい。 - Tanaka Corpus

A policeman was sent for at once. 例文帳に追加

すぐに巡査が呼びにやられた。 - Tanaka Corpus

Send for a doctor at once. 例文帳に追加

すぐに医者を呼んできてください。 - Tanaka Corpus

I shall send for a doctor at once. 例文帳に追加

すぐに医者を呼びにやりましょう。 - Tanaka Corpus

Send for the doctor at once. 例文帳に追加

すぐに医者を呼びにやりなさい。 - Tanaka Corpus

Send for the doctor at once. 例文帳に追加

すぐに医者を呼びにやってくれ。 - Tanaka Corpus

A doctor was sent for at once. 例文帳に追加

すぐに医者が呼びにやられた。 - Tanaka Corpus

Please mail this letter for me at once. 例文帳に追加

この手紙をすぐだしてください。 - Tanaka Corpus

I will call for you at noon. 例文帳に追加

お昼にお迎えに参ります。 - Tanaka Corpus

I'll be waiting for you at the usual place. 例文帳に追加

いつもの場所で待っています。 - Tanaka Corpus

I'll call for you at 8 tomorrow morning. 例文帳に追加

あした朝8時に誘いに来るよ。 - Tanaka Corpus

I will call for you at seven. 例文帳に追加

7時にきみを迎えに行くよ。 - Tanaka Corpus

I'll call for you at six. 例文帳に追加

6時にお迎えに上がります。 - Tanaka Corpus

I'll call for you at three. 例文帳に追加

3時にあなたを迎えに行きます。 - Tanaka Corpus

Subscription for Shares Solicited at Incorporation 例文帳に追加

設立時募集株式の申込み - 日本法令外国語訳データベースシステム

Subscriptions for Shares Solicited at Incorporation 例文帳に追加

設立時募集株式の引受け - 日本法令外国語訳データベースシステム

Special Provisions for Retirement at Mandatory Age 例文帳に追加

定年による退職の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Permission for Landing at a Port of Call 例文帳に追加

寄港地上陸の許可 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 2-3 Vehicle for Work at Height 例文帳に追加

第二節の三 高所作業車 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transfer of Vehicle for Work at Height 例文帳に追加

高所作業車の移送 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Workshop for Stevedoring at Wharves, etc. 例文帳に追加

ふ頭等の荷役作業場 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Kansatsu Sogi Zen (Zen practice for Hinayana and Bodhisattva at earlier stages to see the learned teachings of Buddha) 例文帳に追加

観察相義禅 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Roban (dew basin at the bottom of a pagoda finial): A foundation for Fukubachi 例文帳に追加

露盤:伏鉢の土台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The gongyo procedure for the Hoonko at the lay believers home 例文帳に追加

在家報恩講の勤行次第 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The scene at Muen-dera Temple (temple for the souls of the dead who have no relatives) in Nagoe 例文帳に追加

名越無縁寺の場 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Get off at 'Futai-ji Guchi' and walk for about seven minutes. 例文帳に追加

「不退寺口」下車、徒歩7分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Get off at Magata bus stop and walk for 25 minutes. 例文帳に追加

勾田下車、徒歩25分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He achieved shikoseki (anteroom seats for feudal lords and direct retainer of the shogun at the Edo-jo castle). 例文帳に追加

伺候席となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 19: He was appointed as an ingai (extra officer) at the Court for the Crown Prince. 例文帳に追加

9月19日、春宮員外亮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His age at the time of death was fifty-four (having lived for a full fifty-three years). 例文帳に追加

享年54(満53歳没)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

for the other trains, the letter 'A' is attached at the head of the train number. 例文帳に追加

他のK特急は「A」である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS