1016万例文収録!

「i am he」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > i am heに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

i am heの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 621



例文

"I am not very sure whether he's sane." 例文帳に追加

「ベン・ガンが正気かどうかもわからないんです」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"Well, then," he cried, "I am Peter Pan." 例文帳に追加

「よし、じゃあ、僕はピーターパンだよ」と叫びました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"I am the only man whom Barbecue feared," he urged, 例文帳に追加

「わしはバーベキューが恐れた唯一の男だぞ。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He declared, and didn’t deny, but he declared, “I am not the Christ.” 例文帳に追加

彼は告白して否まず,「わたしはキリストではない」と告白した。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 1:20』

例文

I am in mortal fear lest he should dun me, whenever I meet him. 例文帳に追加

借金を催促されるかと思って彼に逢う度ごとにひやひやする - 斎藤和英大辞典


例文

I hear my father was as old as I am now when he came up to Tokyo.例文帳に追加

父が上京した時には今の私と同じ年齢だったそうです。 - Tatoeba例文

I think you should ask Tom that. He's better at French than I am.例文帳に追加

それなら、トムに聞いた方がいいと思うよ。フランス語は僕より上手いからさ。 - Tatoeba例文

I think you should ask Tom that. He's better at French than I am.例文帳に追加

それならね、トムに聞いたらいいと思う。フランス語は私より上手だから。 - Tatoeba例文

I hear my father was as old as I am now when he came up to Tokyo. 例文帳に追加

父が上京した時には今の私と同じ年齢だったそうです。 - Tanaka Corpus

例文

Because he felt pity for me without bending law, I got to where I am now.' 例文帳に追加

「法を曲げずに情けをかけてくれたから、今の自分がある。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(e.g., he said `I am a fool' would be modified to `he said he is a fool') 例文帳に追加

(例えば、彼は、私が馬鹿であると言ったことが彼が馬鹿であると言ったということに変わるだろう) - 日本語WordNet

I am relieved that he wasn't reluctant to go to school. 例文帳に追加

私は彼が学校に行くのを嫌がらないのでほっとしている。 - Weblio Email例文集

He always gives me advice whenever I am worried about something. 例文帳に追加

私が悩んでいる時、彼はいつも私の相談に乗ってくれます。 - Weblio Email例文集

I am thinking that it would be best if he participated in the conference. 例文帳に追加

私はその会議には彼が参加した方が良いと考えている。 - Weblio Email例文集

I am taking calls for Mr. Yamada as he is away on a business trip. 例文帳に追加

山田さんが出張で不在のため、私が代行してご連絡しております。 - Weblio Email例文集

I am worried that he has lost his drive. 例文帳に追加

私は彼が気力を失っているのではないかと心配している。 - Weblio Email例文集

I am impressed and respect the way he thinks and his activities.例文帳に追加

私は彼の考え方や活動に感銘を受け、尊敬している。 - Weblio Email例文集

I am afraid that he will retire again due to illness.例文帳に追加

私は彼がまた病気で辞任するのではないかと心配だ。 - Weblio Email例文集

He is off today, so in his place I am contacting your company. 例文帳に追加

彼は今日休みですので、私が代わりに御社へご連絡します。 - Weblio Email例文集

I am hoping that he will be largely successful in the next Olympics too. 例文帳に追加

私は、彼が次のオリンピックでも大活躍することを期待しています。 - Weblio Email例文集

I am hoping that he will be largely successful in the next tournament too. 例文帳に追加

私は、彼が次の大会でも大活躍することを期待しています。 - Weblio Email例文集

I am afraid that he is supposed to be out of office all day on that day. 例文帳に追加

その日はあいにく終日外出の予定が入っております。 - Weblio Email例文集

Just when I am [was] busiest, he must come for a chat. 例文帳に追加

いちばん忙しい時に彼がだべりにやってくるとは(迷惑なことだ[だった]). - 研究社 新英和中辞典

“What am I supposed to have done wrong?" he asked in a challenging way. 例文帳に追加

「僕に一体どんな落ち度があるというのかね」と彼は斜に構えて言った. - 研究社 新和英中辞典

He has a hold on me, and I am at his mercy. 例文帳に追加

彼に急所を握られているからなんと言われてもしかたがない - 斎藤和英大辞典

I may be mistaken, but―Unless I am mistaken,―he is an old offender. 例文帳に追加

あるいは僕の間違いかも知らんがあの男は前科があるようだ - 斎藤和英大辞典

He never takes into account the fact that I am very busy.例文帳に追加

彼は僕がとても忙しいという事を全然考慮してくれない。 - Tatoeba例文

He lied to me. That is why I am angry with him.例文帳に追加

彼は私に嘘を付いた。それで私は彼に怒っているのだ。 - Tatoeba例文

He is not going on the picnic, and I am not either.例文帳に追加

彼はピクニックへ行くつもりはないし、私も行くつもりはない。 - Tatoeba例文

I am very much surprised to hear that he got badly injured in a motorcar accident.例文帳に追加

彼が自動車事故で大怪我をしたときいて私はびっくりした。 - Tatoeba例文

Either he or I am to attend the meeting.例文帳に追加

彼か私かのどちらかがその会合に出席しなければならない。 - Tatoeba例文

You can't be serious! He's no more a doctor than I am.例文帳に追加

冗談じゃないよ。あの人は私同様医者なんかじゃないよ。 - Tatoeba例文

I am convinced of the truth that he was in love with my sister.例文帳に追加

私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。 - Tatoeba例文

What am I supposed to say when he puts it so logically?例文帳に追加

あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。 - Tatoeba例文

My father celebrated his seventieth birthday this year, but he's more energetic than I am.例文帳に追加

父は今年喜寿を迎えたが、わたしなんかよりよほどエネルギッシュだ。 - Tatoeba例文

He never takes into account the fact that I am very busy. 例文帳に追加

彼は僕がとても忙しいという事を全然考慮してくれない。 - Tanaka Corpus

He had the photograph of the friend that I am able to trust to me shown. 例文帳に追加

彼は私に信頼できる友人の写真を見せてもらった。 - Tanaka Corpus

He lied to me. That is why I am angry with him. 例文帳に追加

彼は私に嘘を付いた。それで私は彼に怒っているのだ。 - Tanaka Corpus

He is not going on the picnic, and I am not either. 例文帳に追加

彼はピクニックへ行くつもりはないし、私も行くつもりはない。 - Tanaka Corpus

I am very much surprised to hear that he got badly injured in a motorcar accident. 例文帳に追加

彼が自動車事故で大怪我をしたときいて私はびっくりした。 - Tanaka Corpus

Either he or I am to attend the meeting. 例文帳に追加

彼か私かのどちらかがその会合に出席しなければならない。 - Tanaka Corpus

You can't be serious! He's no more a doctor than I am. 例文帳に追加

冗談じゃないよ。あの人は私同様医者なんかじゃないよ。 - Tanaka Corpus

I am convinced of the truth that he was in love with my sister. 例文帳に追加

私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。 - Tanaka Corpus

What am I supposed to say when he puts it so logically? 例文帳に追加

あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。 - Tanaka Corpus

He was especially pleased with one of the pictures and said, "This is better-looking than I am." 例文帳に追加

その絵の中の1つを特に気に入り,「僕よりハンサムだね。」と言った。 - 浜島書店 Catch a Wave

And here he comes, if I am not mistaken, to resolve all our doubts." 例文帳に追加

む、まさに今来たれり、勘違いでなければ、僕らの疑いはすぐに晴れる。」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

``I am aware that what you say is true about the lady's resources,''said he. 例文帳に追加

「分かっておりますよ、彼女の資力についてはおっしゃるとおりでしょう。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

I love and am loved by a better man than he. 例文帳に追加

わたくしにはあの人より立派な、愛し愛される方がおります。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Jesus said to her, “I am he, the one who speaks to you.” 例文帳に追加

イエスは彼女に言った,「あなたに話しているわたしがその者だ」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 4:26』

例文

He said to them, “But who do you say that I am?” 例文帳に追加

彼は彼らに言った,「だが,あなた方はわたしをだれだと言うのか」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 9:20』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS